X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part151

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5f-qVzB)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:42:37.21ID:dFcSa4U+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1566285360/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1569404682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0841名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-XJr4)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:02:29.09ID:mB8ff87l0
>>831
最初は沢山死ぬだろうけど、それはどう始めても同じだし、まあ何とかなる
一番いいのは仲間が沢山いるってところ
確かにAPはBGのが稼げるんだけど50未満はプライムタイムしかグループ組めない
そのプライムタイムはBGも強い奴が無双してる事が多いから、心折れるかもなぁと思う
武器ダメージ5000とかだから普通にすぐ死ぬ
なので自分は人が多いところをオススメしておく
0842名も無き冒険者 (ワッチョイ ca24-nkHQ)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:31:20.51ID:tHWpiQGS0
ダークサイドなクラスって何だろう
ナイトブレイドかソーサラーかネクロマンサーか
0844名も無き冒険者 (ワッチョイ c602-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:48:30.06ID:5ZfZLN0y0
別にナイトブレイドもソーサラーもダークサイドじゃない。
ソーサラーなんて帝国議長さまだぞ。
ナイトブレードだって国の命令で密偵や暗殺者やってる奴らも多い。
非合法とか闇の一党ぐらいだろう?
0845名も無き冒険者 (スップ Sdea-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:05:21.11ID:f7wVuUe+d
なんか唐突に句読点ブーム始まりだして草。
俺も昔使ってたw
0848名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-R6C/)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:47:02.90ID:jkFOAuAq0
>>832>>841
さんくす。カールグロンティードってのに入ってみたら人がめっちゃいて楽しかった
何回か瞬殺されたけど前に出すぎずに防御バフ張って透明化して逃げれば死ににくくなった
ポイントも少しは貯まるからしばらくこれで遊んでみるよ
ありがとうな
0849名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:37:43.41ID:39toG3Ogd
すれ違いだけど、ダークサイドはフォースの暗黒面というだけで、シスではない
0852名も無き冒険者 (ワッチョイ ca8c-6BDJ)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:40.96ID:f5vRSHrL0
>>818
以前レベル49でシロディールのソロダン入ってボス殺したら50になって
そのまま弾き出されはしなかったけどダンジョン出てフィールドに行けなくなったから
入れなくなる制限だけがあるんだと思う
0854名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:23.15ID:BT8nOBTEd
テンプラは謎だわ
シリーズ通してほとんど力を貸してくれないエイドラの力を本当に借りてるのか
それとも後の魔術師ギルドによって定められた回復系統の魔法使いなのか

そもそも、エイドラって力の強い8神のデイドラのもう一方の顔じゃないのかとか思ったりもする
0855名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:15:01.77ID:ygiwVZBo0
TES4、TES5とも各地の教会やら祭壇で地味なバフくれるから、市民からするとDivinesって身近だと思う。
TES4なんて主人公にかけられた賞金の全額リセットとか、悪属性のプリンスたちも引くようなことやってくれるし。
0856名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:36:11.00ID:BT8nOBTEd
>>855
そういえばそうだった
病気とか治してくれるし、全祠回ったら悪名消してくれるしな
じゃあエイドラとデイドラは別の存在なのだろうか
アカトシュとかアルドゥイン生んだり、この辺が謎なんだよなぁ
0857名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bbd-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:48:58.70ID:YAHKVbZU0
エイドラもデイドラも大して違いはないけどロルカーンにニルン?ムンダス?を作ろうって持ち掛けられて作ったはいいけど騙されて不死性を失ったのがエイドラだっけ?
すっごいおぼろげな記憶だけども
0859名も無き冒険者 (スッップ Sdea-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:53:38.22ID:4ioSOJw1d
クエストはベースの同盟跨いで繋がってるときもあるからなぁ
スティボンズ絡みはインパクトあるから、なんとなくあぁあのクエストかって思い出せるけど
ナリル・ヘランの名前出てきても、思い出した人そうそういないだろう
0860名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:00:53.96ID:ygiwVZBo0
DaedraもAedraもMortalの魂を集めて力を増そうとしてる存在かな。
なおこの呼び方考えたのは劇中のエルフ達なので、彼らからすると自分”達”はMortalでない存在。

Divines信仰してる一般的な人類は、死ぬとAetheriusに送られる。
Nord達は自分たちの信仰に沿って、Sovngardeに行く。
Nordの中でもHircineに魅入られた人は、死後不本意にHircineの領域行きなので、狼男化の解除を望んだりする。
各Daedraのカルト達は当然それぞれの領域行き。生贄を捧げる儀式等催せば、別の信仰持つ者でも仕えてるDaedraの領域に送れる。
Argonianは紐付いてるHistの樹に送られる。Undead化や上記生贄で妨害も出来る。
で、この流れでDragonはDragon bornの元に送られる。って仕組みだと思います。
0861名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:32:53.11ID:BT8nOBTEd
>>859
引っかかるんだよなぁ、これで4人
気のせいか?

>>860
その論は面白い
ドラゴンボーンが力を増す理由が裏付けとれそう
ソブンガルデはロルカーンの領域っぽいしなぁ

問題は本当に八大神とタロス信仰でエセリウスに送られるのかという点
逃走したマグナスが無理矢理こじ開けたから、マジカが流れてくるわけだけど、
この点からムンダスからそう簡単に出られなさそうなんだよ
それにマラキャスになった以上、トリニマクは不死性を失わなかったんだろうか
0862名も無き冒険者 (ワッチョイ c602-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:05.34ID:BHRf6UE70
だってデイドラとエドラの違いなんてアイレイドの創造に関わったのがエドラ。
関わってないのがデイドラという括りだけだからな。
オークとかダークエルフはデイドラを始祖としてるので力に違いはないし、
エドラのトリニマクにしてもデイドラのシェオ爺にしても他者の影響で変質してしまう。
大体、デイドラ公や八大神がそれぞれ形状がや生態が違い過ぎるから同じ陣営に居ても
同種族とは思えないからね。
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:22.63ID:ygiwVZBo0
メイジギルドクエの最初の方で、
ShalidorがAetheriusから語りかけている、ギルドの危機を見越して準備しておいたんだ。みたいな台詞ある。
メインクエの最後でProphetを指名した場合、DLC Orsiniumの最後にちょろっと出てくるんだけど、そこでも言ってたような?
0866名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:59:16.97ID:BT8nOBTEd
>>863
やり込んでるなぁ
PvPばっかしてたからその辺拾えてなかった

シャリドールはウィンターホールド大学の像の人だったんだな
その感じだとエセリウスはありそうだな
問題はシャリドール、ノルドみたいなんだよね
0867名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:59.33ID:ygiwVZBo0
生前のShalidorの詳細は定かでないけど、クエスト中に魔術の研究に没頭し過ぎて奥さんに逃げられたとか話なかったっけ?
魔術の道を志す時点で多数派のNordの価値観からは外れてるんじゃないですかね。
Thalik Wormfatherは多分Nordだと思うけど、Coldharbour送りになってイベントで再開するので、その辺は個人の信仰依存。
0868名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bbd-i0GO)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:24:32.57ID:YAHKVbZU0
定命の者、定命の者っていつも馬鹿にされてるけど納得の無知さである
エセリウスとオブリビオンの関係とか違いとかも全然わからないわ
0870名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:42:23.31ID:BT8nOBTEd
>>867
その通り、信仰依存だよな
アルドマーの各種族への変質も信仰依存だしな
シャリドールはノルドだけど魔術師ギルドとかその関係の影響受けてるのは明白だし
エセリウスは実在してるのは間違いないか

トリニマクはムンダス創造に関わりが薄かったから不死性を失わず、マラキャスになれたんだろうか
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ c602-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:22.36ID:BHRf6UE70
吸血鬼って謎な存在だよね?
生ける死者と呼ばれてるけど明らかに他のアンデッドと違うよね。
子供も作れるし、人間のことを定命のモノとよんだりしてるから
デイドラ化してるのかな?
0873名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:59.65ID:BT8nOBTEd
>>871
吸血鬼はモラグバルが作った
モラグバルは死をも支配できるから死者蘇生も可能
多分、死という概念を少しねじ曲げて吸血鬼を作り上げた感じだと思う
ただ吸血鬼は普通に死ぬ
0874名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:01.86ID:BT8nOBTEd
>>872
文句言わないで話題だせば?
0876名も無き冒険者 (ワッチョイ cb01-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:09:37.35ID:mnWp/o6J0
この者は鬱屈したTES愛が爆発してるのだけは感じる
0877名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:28:43.21ID:BT8nOBTEd
>>876
お前さ、このスレでも散々悪意ある本物の晒しあったけど通報したのか?

0834 名も無き冒険者 (ワッチョイ cb01-qp9g) 2019/11/04 21:16:01
>>832
お前を通報だけはしといた
ID:mnWp/o6J0
0878名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-7mUy)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:37.10ID:5F1YbXEba
そういや便さんウッキウキで誰か晒してたけど
マメな奴に通報されて規制食らってbb-も01-もageの5f-も一斉にいなくなったってオチだったりする?
0879名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:12:54.15ID:BT8nOBTEd
じゃあ規制されたから通報してやるって感じなんだろうか
0880名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:48.92ID:ygiwVZBo0
流石に規制されるほど悪いことしてる訳じゃないしな。まぁ、積み重なった前科があるとかなら別だけど。
規制が発動されたとして、ホスト毎だろうから一斉に消えるのは考えにくい。

投稿削除の「あぼーん」の方は、正しくテンプレに沿った申請をして、
管理権限行使以外で改善の目がないと認められれば割と発動される。けどまぁ、見れば分かる投稿削除でしかない。
0881名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:59:43.47ID:5iYigjGMd
じゃあ問題なさそうだな
0885名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:14.37ID:9cU9nJc7d
esoは神ゲーだからな
改善を繰り返してどんどん神ゲーになってる
クラス感のバランス調整も良い調整を行ってるし

それにしても8で安定したの謎
0891名も無き冒険者 (ワッチョイ cb01-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:57:23.63ID:a9WL3wlp0
11/6(水)2:00〜9:00
DMMゲーム全体メンテナンス

■影響範囲
・ゲームをお楽しみ頂くことができません。※1
・クラウン購入、ESO Plus購入、ESO Plus解除はできません。
・本アップデートで、ゲーム上の更新はありません。

※1メンテナンス開始前にゲームを起動していた場合、メンテナンス後もプレイできますが、途中で強制ログアウトとなることがありますのでご了承ください。
0894名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:02:28.65ID:9cU9nJc7d
引っ掛かるから目が回りそう
他に三つ?あり得るのか?あり得るのか

オブリビオンのゲームシステムは良かったなぁ
毒リンゴを衛兵に食べさせる試みだけで楽しかった
https://youtu.be/r_2Jduxc2P8
0898名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:10:13.15ID:5TS+nXQW0
耳寄りな情報をお届けします。定番ゲームパッドF310ですが・・・
PS4用として販売されている交換用ボタンゴム(500円くらい)が微改造で取り付けられます!

なんかボタン接点の中心軸とか完全に同じ。最悪ゴムを4分割して両面テープで固定する気だったんですが。
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f02-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:11:11.30ID:0utFNQ300
>>895
最初に選んだ同盟でメインをクリアすると、キャドウェルからお呼びが掛かって別の同盟のメインを開始出来る
これは同盟間の移動が出来なかった時代の名残だけど、実績にもなったと思うので、この手順で同盟を跨いだ方が良いかも
0900名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e6-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:15:45.31ID:xB7toDmG0
>>896
気が長いなら、リリスや預言者のメインクエストよりも
同盟のメインクエスト終わらせておくと時系列に矛盾がなくなる
ついでにハゲのおっさん連れた貴族のおばさんとダークエルフの冒険家の兄妹(姉弟?)と
テレンジャーていう魔術師見つけたら知り合いになっておくと良いのと
戦士ギルドのクエもやっておくと、リリスのメインクエ終盤であ、お前…みたいな展開がある
0901名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e6-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:22:55.94ID:xB7toDmG0
キャドエルの実績について一応補足しておくと、お呼び前に他同盟クエクリアしていると
お呼びかかったタイミングで実績が解除される
0903名も無き冒険者 (ワッチョイ 67b3-s2On)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:59:45.54ID:qTUe9Jw00
新規でドミニオンから始めたんだけど、本来ならオーリドンからスタートするのが順路なんかな
全チャプター入りで買ったから、北エルスウェア→グラーウッドときて話が遡ってるのがあって最初混乱したわ
0904名も無き冒険者 (ワッチョイ b388-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:18:40.30ID:jPEl/Zo+0
まぁドミニオンは正規ルートでやったとしても
途中のクエで死んだはずなのにシレっと後続の同盟クエに参加して存在アピールしまくる奴とかいるし
0905名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:02:02.42ID:TTPVOvvPd
オブリの衛兵ってウンブラにも勝てるから強いけど、
esoの衛兵は無敵だからチートすぎる
何度挑んだことか

>>898
ps4意識して作ってるんだろうなぁ
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bbd-i0GO)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:49:53.95ID:e1pcHAOz0
盗賊ギルド関連はほんとに楽しくランク12まで上げられたわ
ただ繰り返しクエストが自分の派閥の町しか指定されないのが残念だな
しかし衛兵のセリフバリエーションどれくらいあるんだろう
0908名も無き冒険者 (ワッチョイ b7ea-Oquh)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:41:48.12ID:ZklBZxxY0
>>898
安いけど持ちにくそうだしこの類いの安さに釣られてどれだけ買い直したことか

PS4パッド安定
タッチパッドで1ボタンだけど増えるしまず壊れない
0910名も無き冒険者 (スップ Sd8a-nkHQ)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:59:46.09ID:sPJ6LTkjd
>>909
調べたけど、多分シリーズ通して出てきてないかもしれない
第一期に壊されてるし、esoが初かもしれない
ボエシアって人間に扱いやすいアーティファクト与えるのかも、鎧やゴールドブランドとかの例考えて
0913名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:34:41.26ID:3io8i2dG0
>>908 ロジは長い保証付いてるんで、2年?の保証期間中の不調ならほぼ審査無く新品と交換。
最初に買った個体の保証期間内であれば交換は何度でも。ここまでロジ製品一般の話。
保証切れてても、一番の消耗部品が入手性の高いものと交換出来ますよと。

F310の特徴は、他のG系デバイスに近いようなマクロ機能を含むキーコンフィグ。
あとX inputとDirect inputの切り替え機能。古いPCゲーに互換性がある。
0914名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:02.22ID:3fzFNhD3d
自分の使いやすいパッドが一番だよな
以前レイザー使ってたけど良かった
なんか壊れたけど
0916名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:46:01.54ID:HQGq7qxJd
何でワッチョイコロコロ変わるんだろ
なんで安定しないんだ
0917名も無き冒険者 (スフッ Sdea-Oquh)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:40.67ID:pDQtiblZd
>>913
壊れないのが当たり前だから保証あっても‥
esoはマクロあっても使う?
手が小さいからPS4純正が一番しっくりくる
0918名も無き冒険者 (ワッチョイ b7ea-Oquh)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:17.68ID:ZklBZxxY0
リマッピング機能&背面ボタン付きバックシェル テクスチャードブルー適合型式 CUH-ZCT2
¥4,280

これは欲しい
0920名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:17.69ID:HQGq7qxJd
>>917
壊れないのが当たり前はわからんわ
esoしてて、既にコントローラー3本ぐらい壊れたんだけどw
特にレイザーは高かったからショックだったわ

>>919
まあ、そんなもんかw
0921名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b7d-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:16:08.21ID:L6Xo67NY0
パッドの話題が出たから便乗だけど、前回のメンテ後宝飾台を使うとその後左スティックの左右入力が無効になるようになった
12キャラ中10キャラで出るんだけど、アドオン全部切っても同じ。パッドはX-BOXONE、カスタマーには連絡したけど
なんだろうな。ログアウトすると回復する。
0923名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:30.09ID:3io8i2dG0
ロジ製が特別壊れやすいとは思ってない。私は修理して一つの個体使ってるけど、
そもそも5年以上使ってる個体だし、私が断線させたのは家具とテーブルの間に挟んだせい。
ソニー製が壊れないという話には大いに疑義があるけど、仮にそうだとしてPS4用の部品と交換した時点で同程度に壊れないことになる。

保証の話は何回も買い直したという話に対して。そうする必要は無いんだよという話。

なおマクロですがDirect input時限定なのでESOでは多分使えない。
ただゲームに限らず、一般アプリのメニューコマンド呼び出しに使える。激安左手キーパッド。

サイズはPS系に似せた製品なので、ホリとか他のサードパーティ製と似たようなものかと。海外勢だからといってデカかったりはしない。
一般的な弱点は、L2R2相当ボタンが押し下げ深度を判定するアナログボタンなので、連射とか通常のボタン操作には向かないこと。
0924名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:49:28.66ID:HQGq7qxJd
>>923
馬鹿とは戦うなという言葉があってだな
マウントタイプを相手してるとキリないぞ
っと売られた喧嘩をすぐ買っちゃう俺が言うけどもw

それにしてもロジクール好きなんだな
やっぱ手に馴染む?
0925名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-ANgw)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:00:40.72ID:3io8i2dG0
パッドは家ゲからの移植の物に使うくらいだけど、特別持ちやすいとかは無い。
安 い の で 躊躇わずDIY出来るのが良い。樹脂同士が擦れる所にグリス盛ったりすると何かリッチな触り心地になるよ!

ロジはそれよりもマウス。欠番だったG700の後継来たよ!15ボタン無線、高精度センサ。
G502を無線にしてG602の6連サイドボタン付けましたっていう。
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g604-lightspeed-wireless-gaming-mouse.html
0926名も無き冒険者 (ワッチョイ 635f-Oquh)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:21.77ID:1ULpfV/70
>>924
ごめん
そんなつもりはないよ
パッドは好みが別れるし
名前忘れたけど持ち手に穴が空いてる製品が軽いし手汗対策になるし大きさもちょうどいいしで最高だったな
ロジかエレコムかは覚えてない
今は無線と+1ボタンでPS純正使ってるだけ
0927名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:24:49.05ID:HQGq7qxJd
>>925
色んな意味でなるほどねw
安さにこだわる必要は正直ないと思うけど、いちいちうるせーってなるわな
商品のマウス自体を扱ったことあるけど、普段パッドしか使わないから、マウスわからないや
fpsもパッドで強くなれると思ってる奴なもんで

>>926
そう、手汗が凄い問題w
臭すぎてどうしようもないw
ってアンカ間違い?
0929名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:27.93ID:HQGq7qxJd
成る程、凄い目が回るw
0931名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:31:44.63ID:HQGq7qxJd
なんだこのスレ
目が回りまくる。おかしくないか
0932名も無き冒険者 (ワッチョイ ca24-3uZv)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:29.85ID:PSgQxt/V0
マウス派もいるかと
スマホでwifiやpcとかもいるかと
0936名も無き冒険者 (スップ Sdbf-VJF3)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:15:41.60ID:juWvrmXjd
成る程だいたいわかった
スレ荒らした
0938名も無き冒険者 (ワッチョイ cbbd-pH9E)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:24:47.79ID:1ZX6R7OE0
キーボードとコントローラーでUIが違うってことにフレがチャットやり辛いって言っててそこからかみ合わない会話で気付いたけど
コントローラー操作でキーボードと同じUIにできるのかな
0940名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fb5-MaAL)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:15:55.67ID:/Qkfj3wR0
パッドは早く動く目標にカーソル当てるのが難しいのと、戦闘に入ると遅延の性かカメラがクルクル回って安定しない、範囲攻撃系とDotを多用する事に
0941名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b01-qmoe)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:46:39.90ID:JUvS9Nfa0
>>905
ヴァーデンフェルにデイドラみたいなNPCいたから殴りかかったら衛兵だったことある
でもボヘミアンアーミガーとかいう近衛兵は更になんともいえない格好だったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況