EVE Online 第167艦隊

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f61-+zl7)
垢版 |
2019/12/17(火) 01:50:40.47ID:8lzpjc+C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP       http://www.eveonline.com/
■Steam        http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/

■関連スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1485085958/
前スレ
EVE Online 第166艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1547773415/

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込み禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
  晒しの話題は晒しスレへ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1507392818/
※初歩的な疑問や質問はWikiや質問スレを利用しましょう。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。
 立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:37:41.82ID:973eVDU90
右も左もわからん初心者やけどこのゲームやるうえで特に最初注意した方がいい事ってある?
0905名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:08.86ID:973eVDU90
さんきゅうーやで先輩方
0910名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-G2gF)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:05:05.23ID:oHKjorBm0
>>902
船はどんな高い船でもどう頑張ってもいずれ沈むからそれを前提に考えること
孤独な宇宙は寂しくてすぐ辞めちゃうから仲間を見つけること
0911名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e00-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:57:29.82ID:X0Xg+wwu0
>>908
sov(領有権)ならdotlanでsov表示にすれば各regionが一目で分かるが
現在の戦争はストラクチャのコントロールに関わるi-hubの方が重要
eveeyeだとi-hubマップが見れる
https://eveeye.com/?m=Querious&;o=sub_sov
dotlanだとリスト表示
https://evemaps.dotlan.net/region/Querious/structures

防衛はPeriod Basis, Querious, Fountain, Cloud Ring
反攻はParagon Soul

i-hubを取ってストラクチャを全部壊しきると
そのシステムの実質的な所有権が移ったとお互いに認識
コンステレーション全てのi-hubが移った後に消化作業でsovをひっくり返す
今はまだストラクチャ攻防なので
zkillboardでcitadelやansiblexの一覧を見た方が成果が分かりやすい

毎日の戦況はredditでこの人がまとめてる
https://www.reddit.com/user/JanuaryValentine/posts/
0914名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e00-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 04:53:17.10ID:OsDR8MNg0
>>913
dotlanのregionマップ開いて
マップの上に並んでるアイコンの左から2番目のカレンダーで
何日でも何か月でも何年前でもsovは見れる
元々は誰が、って全部goonだ
ペットとレンターにsov持たせてただけ
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-G2gF)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:38:30.29ID:y1perOT50
null
僻地だけど南の方で大戦争中
0925名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-G2gF)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:59:59.53ID:c9KZ3mpU0
今やってるアビスの2対2イベントってやってるひといる?
0927名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-a+Tu)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:46:43.75ID:N2TdMyRMa
アルファの話であれなんだけど
スキルトレーニング長いやつの後ろじゃなくて前なら結構追加できるんだな
24時間分しか出来ないと思ってた
0928名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-sUlu)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:36:40.44ID:5QgEUj1u0
スキルキュー追加後に24時間越えると追加不可能だから、ランクの低いスキルからキューに入れて、23時間くらいになったら重い(時間のかかる)スキルを入れるのがベスト
0929名も無き冒険者 (ワッチョイ 5502-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:11:45.59ID:me9zUHVY0
とりあえず1勝目指してPvPやってる初心者です。今んところ7連敗。
Highスロ空のDroneのみT1 Kite frigateでFWにトライしてます。
midはMWD, disruptor, Shield U
いくつか教えてください (質問スレ過疎りすぎてるのでこちらで)

・ 例えばnovice outpostに敵が入ってきたとき、まず最初に起動するのはMWDで、
 ドローン展開しながら距離取る(20km前後)って感じでOKでしょうか。
 まず速度確保が大事なのかな?と。

・ なかなか距離が取り切れずに負けることが多いです。MWD起動したら
 3000m/sくらいまで加速するはずですが、何かしらくらって速度が上がらない
 ことが多いです。ここで質問です。
 ・ScramされたらMWD起動しませんね。それは理解してます。
 ・MWD起動してるんだけど、速度が1000くらいまでしか上がらなかったり、
  上がっても下がる時ってのはDisruptorを食らってるんでしょうか?

総じて、初動で適正距離が取れなかったらアウトってことと理解してるんですが、
なにかコツがあれば教えてください。お願いします。
0930名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-G2gF)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:20:05.39ID:ZVIYbt6Z0
最大速度というのは直線で走った時のものなのでオービットなりすれば当然速度が落ちます
ダブルクリックによる手動操船が望ましいです
web食らっても落ちます
disrupterは速度は落ちません
scramを受けるとMWDは使えなくなります
カイト艦の鉄則は後入りしないことです
とりあえず1勝したいならbreacherとかおすすめです
0931名も無き冒険者 (ワッチョイ 5502-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:32:24.89ID:me9zUHVY0
さっそくありがとうございます。

オービットしたら速度落ちるって知らなかったです!なるほど
鉄則は後入りしないことってのは、後入りして2回負けて理解しました。
距離取れないからですね。
待ち受けて、直線的な移動でKeep rangeしてみます。
色々試してみようと思うのでbreacherのfitも見てみます!
0932名も無き冒険者 (ワッチョイ 557c-9SHF)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:56:43.55ID:dZ1fDXw40
>>929
とりあえず定石戦法が載ってるガイド(古いけど)
https://amp.reddit.com/r/Eve/comments/4wwg11/t1_and_faction_frigate_solo_pvp_in_fw/
まず↑を丸暗記する
FWは一見待ちが有利だけど相性じゃんけんなのでワープインするほうも勝てると思って入ってくるから待ち有利とは限らない
そういう意味でtristanはfitが読まれづらいからいい
キルボ見てくる慎重なやつもいるのでたまにfit変えるのもあり

最初は訳もわからずやられるから録画して見返す
fitでなく人間性能で負けてることも多い
例えば負けたのにpropもリペアも燃えてないとかはNG
勝つにはとにかく沢山やること
まあFWはガチ初心者もいるからいつか勝てるので頑張れ
0933名も無き冒険者 (ワッチョイ 5502-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:53:17.24ID:me9zUHVY0
>>932
ありがとうございます!
たまにfit変えるってのもやったほうが良さそうですね

このガイドは一応発見していたので何度も読んでます
ご指摘のとおり人間性能がまだまだ足りないですね
propもリペアも全然燃えてなかったので、しっかり燃やすようします
0937名も無き冒険者 (ワッチョイ 762c-G2ah)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:07:34.27ID:pX0vdFRM0
ニューエデンに自力で棲みつくとか相当なマゾでないと無理ゾ。
コミュの存在が前提とかモチベって初心者もいるんで余裕持とうや。
0939名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-Osfu)
垢版 |
2020/07/22(水) 02:24:06.25ID:V+vR3I940
言うて調べてもwikiには大したこと載ってない&情報古すぎだから
結局人に聞くしかないというね
でかいアライアンスも大抵情報に鍵掛けてるし まあpvpする上では仕方ないけど
0940名も無き冒険者 (ワッチョイ b942-LCnV)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:08:24.86ID:t4Tb+DdV0
wikiだけで調べたり、人に訊いたり
アライアンスが抱えてる情報読んだり
そんな程度で習熟できるわけもなく
横着しないで自ら調べられないと見込みないよ
0942名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-Osfu)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:00:31.70ID:MZl726Pea
>>940
wiki見る、人に聞く、アライアンスの抱えてる情報読む
これ以外に知識増やす方法なんてなくね?
もしかしたら俺の知らない超有用サイトがあるのかもしれんが
横着もクソもそもそも情報がないだろ
それともゲーム内のデータ読み込んで全部自分で検証・計算しろってか?随分非効率的だなあ
0944名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-RnSF)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:25:08.51ID:sFtJa0He0
まあ、このゲームはこういうコミュニティになるのは必然というか、
仕方がないというか、敷居云々はもう気にしないほうがいいんじゃないかな。
とにかく情報量が多いし、細かいし、考えなきゃいけないことも多いし、
単純にゲームとして難しいし、そもそも万人受けする訳もないよ。

国内外問わず動画やWebサイトを見ても、話している内容、編集のされ方、
使われている語彙や口調、(自撮り付きなら)見た目、どれをとっても良くも
悪くも nerd で一杯だよw 

SFというテーマ性と長続きしている事実とで、なんだかんだで新規参入が
あるだけ恵まれてると思ったほうがいいのでは。
0946名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-SWiE)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:54:34.90ID:oG6rKy+ma
だいたい調べても詳しくは先人に聞け
ここから先は先輩に聞け
みたいなのが多いんだよなあ
まあ時々で変わることが多いから仕方ないのかもしれんが
0947名も無き冒険者 (ワッチョイ 9932-DnKJ)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:18:28.32ID:bfFnh4fK0
アサカイ動画を見て少し触った奴が数年ぶりに新垢で再開するくらいには魅力があるじゃろ
あ〜早くプロビデンスのりてえ
0951名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-Osfu)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:03:00.61ID:SiW2bu/p0
言うほど英語読めれば資料豊富かと言われると…まあ日本語しかわからんよりはマシなのは確かだが
それこそグーンとは言わずともPHあたりに参加でもすれば知識は得られそうではある
素直にナチョやカラドリにしとけと思わんでもないけど
0952名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-RnSF)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:10:49.54ID:c6Z8GYbi0
英語ほぼネイティブですが情報「量」ていう意味では初心者時代に
Uniの超長文を読むのが辛くないっていうくらいしかアドバンテージない 
あとは英語であれこれ検索して有象無象の選別に時間を使うのが辛くないっていう

質の高い情報を求めるなら、必ずしも形式知になってないものも
含めて追うしかないでしょう。そういう意味では >>946 は否定し難い。
ただ、思いつきというかラフに質問すると「君ね・・・」みたいな反応する人が
他ゲー比で"物凄く”多いので、そういう"先輩”や"先人”の皆さんは自覚したほうが
いいと思いますよw
0954名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b46-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:39:41.57ID:taTkNjly0
スキル・資金・物資の条件によって変わってくるから結局やってみないと分からないんだよな
でもやって上手くいくのが確実なことならとっくに皆がやってるっていう
0955名も無き冒険者 (ワッチョイ b942-LCnV)
垢版 |
2020/07/23(木) 02:13:16.84ID:tLk2RYE00
自分の調べものをせず、他人に労を担わせ楽をしようとする戦略はeveでは通用しない
自分でやるしかないぞマジで
長文書いて煽っても時間の無駄、煽りでなく
0957名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-RnSF)
垢版 |
2020/07/23(木) 02:22:21.55ID:c6Z8GYbi0
俺は自分で調べられるし、一次情報にも当たるし、
ソロメイン+いくつかの海外Corpで長く遊んでるよ

そうしないと通用しないのは一定真実だけど、
だからといって他人をマウントしたがる先生面の
諸先輩方はもっと謙虚になりなさいと言ってるの

君たち読解力なさすぎでしょう
0958名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-Osfu)
垢版 |
2020/07/23(木) 02:40:36.12ID:SiW2bu/p0
>>955
自分でやるって具体的にどういうやり方で何をしてるんだ?
まあハイセクのキルミッションをマターリこなすだけならゲーム内の説明だけでもなんとかなるだろうけど
ドクトリンとか自分で開発してんの?そうだったらまあ凄いなぁとは思うが……
そもそも他人から情報を得るのも学習の一つでは、何のためにMMOやってるんだか
0961名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-bN7o)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:17:55.40ID:dvbN7n4g0
他人から聞きかじった情報だけでなんとかなると思っているならこのゲームに向いていない。
大手に所属していようがソロだろうが自力で楽しみを開拓していく能力がないと
このゲームの面白さを理解できずに見当違いの不満を垂れ流しはじめる。
バカが増えれば増えるほどゲームが荒れるので敷居の高さは維持してほしいところ。
0965名も無き冒険者 (ワッチョイ b942-LCnV)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:24:33.49ID:tLk2RYE00
秘訣を教えないケチなやつから情報を引き出すために不親切だというレッテルを貼ろう
みたいに考えてるのでね?

実際にはケチでも不親切でもなく、自助努力が必要だというのに
0967名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b46-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 10:24:23.80ID:taTkNjly0
新規なんざよくわかんないままMAPの赤いマスに入って落とされる程度でいいんだよ
それでシステムガー民度ガーとか変な泣き言言い出さなきゃな
0968名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Osfu)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:57:13.75ID:Bd5wqaiha
>>961
>>967
新規の流入が止まるとゲームが潰れるんだが…CCPも営利企業だからな?
そもそも自分でやる!とか言って先人の知識と集団知に学ばない奴は強くなれないぞ
勿論自分で考えてみるのも大事だが、テンプレは強いからテンプレなんやで
まあ自分は1人でやるぜってんならそれは自由だけど、それを他人に押し付けるのは良くない
0969名も無き冒険者 (ワッチョイ b15f-ixMf)
垢版 |
2020/07/24(金) 11:25:26.52ID:Zga732/K0
俺自身も始めて2ヶ月のNoobだが、新人にとってモチベーション維持しにくいゲームであることは事実かな。
特にスキル上げということがなくて時間経過で「取れてしまう」と、自分が頑張っている!という実感がない。
10連やSoEエピックみたいな「お祭りツアー」でドンパチしているうちはいいけれど、それを終わらせてしまうと、金稼ぎだけが日常になってしまうし、そこから先どうしていくかの指針が自分で見つけなきゃいけなくなるから急速にモチベーションが下がる。
結局自分で調べたり、日本人チャンネルで質問できたりする、トライアンドエラーができる一部の人以外はもっと手っ取り早く簡単に遊べるゲームに流れてしまう
0971名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bda-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:14:32.84ID:gIOEUnn40
毎週何某かのイベントで客を釣り続けるソシャゲもどきとか
ゲームそれ自体の魅力がないのを誤魔化す延命措置でしかないから
そんなものに迎合しなくても全然構わないぞ

あとたぶん、自分で調べたりトライアンドエラーできる一部こそがターゲットだから
手っ取り早さだけ求める層は逃しても痛くも痒くもないんでないかな
0972名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bb0-RnSF)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:38:53.17ID:n+ye6YT90
そもそもコミュニティーも糞過ぎてね。
ライト層をうまく取り込めなかった、古参のおかげですね。
数が命のgameなのにね。
0973名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b00-h1M8)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:03:52.59ID:8SA+kTK00
EVE Onlineは何でもできます
→ 「何したらいいのか分かりません」

要するに昔から何十回も聞いたこのパターンだろ
受動的ゲーマー向けには設計されてないからもう仕方がない
ヘタにそこに迎合すると逆にコア層を逃すだけ
0974名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp85-L3sR)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:31:21.87ID:2EQBzpPQp
PVPやらない人はだいたい辞めてくからぽかぽかジャップには厳しいよね
0975名も無き冒険者 (ワッチョイ b15f-ixMf)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:07:52.07ID:nKeuxVe20
PvPだけならフォートナイトやPUBGのように日本人でも好きな人は多いだろうけど
・反射神経だけでは勝てない(FITや状況が影響する)
・事前の調査、戦術の組み立てが勝敗に影響する
・Killされたらほぼ確実に全損
・PvPだけでなく、金策が必要
というのは日本人プレイヤーにはキツいかも(特に後ろ2つは日本のMMORPGだとほぼない要素)
0979名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-bN7o)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:10:08.82ID:hffDjqcO0
>>968
全部自分でやれとか新参お断りなんて書いてないだろ。
Wiki読み漁ったり、調べても分からないことはベテランに質問したりは当たり前。
それらを元に自分で工夫したり開拓する能力がないとつまらなくなって
古参がクソだのゲームが不親切だの文句を言い出すのが鬱陶しいんだよ。

これは「ハイセクで10年掘ってます」ってプレイヤーを否定してるわけじゃないからな。
ハイレベルなゲームプレイだろうと単純作業プレイだろうと
楽しんでいるなら同じ優良プレイヤーだ。
いろんな人間が同じ世界で活動して複雑に影響し合う構造を構築しているのがこのゲームの最大の魅力と思ってる。

要するに自分がうまくできないのを他人のせいにする連中が邪魔なだけ。
0980名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-guCa)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:52:27.29ID:rlgJ/Alo0
>>979
そういう発想が現実世界において何をもたらしたか、と。

他人の優劣を論じる前に、己の浅はかさを省みることをオススメするよ。
世界がお前に都合のいい「優良」な奴らだけで構成されてるとでも?
0981名も無き冒険者 (ワッチョイ 13da-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:30:55.15ID:NplRaxv10
なんか、後から来た異物が自分に合わせろって騒いでるようで
ものっそい不愉快なんだが?
自分も新参だけどがっつりディープにやりたくて移ってきたんで
ライトユーザー向け調整とかそういうのは
他所の量産型ガチャゲーでやっててくださいよ、ほんとまじで
0982名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b42-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:39:51.15ID:fZP/VBLw0
AutothysianLancersが増援呼ぶのってランダムだっけ?
通り掛けにのステーションに居たから気まぐれで殲滅したけど運が良かっただけだった?
0983名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-bN7o)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:02:43.75ID:hffDjqcO0
>>980
俺が言っているのを将棋で例えるなら
「ルールが難しすぎるから駒を減らして歩と王だけにします」みたいなのはお断りってこと。
面白さを体感できないレベルのユーザーに合わせたらゲーム性が損なわれる。
>>981が言っていることと同意見。
分かる?
0984名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:26:21.92ID:hffDjqcO0
>>982
ランダム。
増援は殲滅から数分遅れて来ることが多いかな?
ドリフターも来るし、戦艦が3つ4つ飛んで来たら強力なロジ付きでないと即死しますぜ。
0986名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b46-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:41:47.30ID:b0CTX1/Y0
後出して書き込むだけなら誰だってできるわな
もういいから、EVE内で初心者支援ch作るなり初心者支援Corp作るなり勝手にやってくれ
0987名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-L3sR)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:33:03.04ID:vN3Af0Am0
>>983
すごい賛同するわ
自分が理解できないことを人のせいにする、社会においてつねに足を引っ張る側の人間に合わせて欲しくない
充分に洗練されたシステムなのに理解できないのはその人の努力が足りないのであって、決して元からいるプレイヤーや運営に責任があるのではない

現実世界じゃそういう無能も当然救済する必要はあるけどゲームでそんなことをやる必要はない
0988名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-L3sR)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:46:28.65ID:vN3Af0Am0
だいたい情報が閉じられてるっていってもこのゲームじゃいわゆる経験則とかが重要になるからプレイ時間が短い人が充分に知識にアクセスできないのは当然だし、wikiに書いてないのも当然

wikiに書いてあるのはマニュアルとデータだからその面ではめちゃくちゃ重宝するが、ゲームの攻略法が書いてる訳じゃない
そんなものは自分で経験していくしかない

ゲームの攻略法が常にwikiにあると思って、それがなくて上手くいかないからと古参プレイヤーや運営を責めるのは責任転嫁も甚だしい
小中学生が癇癪おこしてるのといっしょ
0990名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-Osfu)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:41:51.92ID:wcvY7bV40
一体自称上級者さんたちは誰と戦ってるんだ…
誰も艦種が多すぎるから減らせとか言ってる訳じゃあるまいに…
単に他人との情報共有を嫌ってると自勢力の魅力が落ちるし、自分自身も周りに置いてかれやすくなるぞ?ってだけよ
0991名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-L3sR)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:24:55.72ID:vN3Af0Am0
共有出来るような形の情報は現時点で充分すぎるほど共有されてると思うんだけどな
例えばどんな情報が欲しいの?

自分が言ってるのは一緒に遊ぶことでしか共有できないような経験則のようなものが大きなウェイトを占めてるのに、それを教えてくれない、不親切だと喚いてる人が不愉快だということなんだけど
0992名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b42-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:06:19.38ID:aMO7Iv/v0
>>984
やっぱ運が良かっただけだったか、ありがとう。
昔「こいつらドロップうめぇwww」とか調子こいてたらDrifterのお兄さんたちにケツの毛まで抜かれたってのにまるで成長していない…


まぁ各々自分の考えがあると思うけど其々が其々のEVE楽しめば良いんじゃないっすか?
このゲームに興味持ってココ見た人も色んなスタイルで楽しめる自由度の高いゲームって事は覚えといてくれよな!
しかも無料で遊べちまうんだ!ハマればドップリな魅力はあるし、合わなきゃ辞めりゃ良いだけだから是非トライしてみてくれ!
0993名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-RnSF)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:03:28.83ID:LIuiSSyx0
世の中には一定数のバカが常に存在し、それは現実世界だろうが、
EVE Onlineの中であろうが同様ことだということを受け入れられない
君たち(主に2名)のほうがよほど「癇癪起こしてる小中学生」だけどねえ。

そのただただ不寛容で、「ぼくのかんがえたすてきなEVE Online」への執着、
それが"汚される"ことを許せない精神性のほうが、よほど幼稚ですよ。
何を言っているか分からないだろうけど。

答えなんてね、 >>935に対する >>936で最初っから出てるんですよ。
誰もゲームデザインを変えろとも、教えないお前らが悪いとも言ってない。
ただの一度も言ってない。

その不寛容で、居丈高な態度が、2:6:2の最後の2(バカ)に対してだけでなく、
コミュニティの基盤となっていくマジョリティ(6)からも軽蔑されているということだよ。
何を言っているか分からないだろうけど。
0995名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-L3sR)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:49:05.14ID:vN3Af0Am0
馬鹿が存在することは認めるし、ゲームプレイするなとはいってない
ただしそのレベルに合わせる必要はない

そもそも勝手にマジョリティの意見を定義するな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況