X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ b310-AOPt)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:42:07.54ID:cW3Ik5+I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1585440290/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part158
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1586255327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1f-3QAi)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:57:15.77ID:l6ZwWv1ra
してないし、するつもりもないやな
正直たまにあるplus無料期間だけで十分やわ
ネクロアップデートがきたら昔plus入ってた頃のクラウンで解放するかなって程度
0188名も無き冒険者 (ラクッペペ MMe6-xi4o)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:08:16.47ID:6McidA4sM
>>166
俺も最初そうだったな
dps多分1万くらいの時はクリア出来なかった
今は2万5000まで伸びて来たんでクリア出来ない事は無くなったけど
0189名も無き冒険者 (ラクッペペ MMe6-xi4o)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:09:35.18ID:6McidA4sM
>>170
なんだこいつ
3万もいらねぇよ
お前まともにゲームやってないんじゃねーのか
0190名も無き冒険者 (ワッチョイ eac4-sCt4)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:12:11.49ID:Qpzhd74C0
新エリアのオープン直後のわちゃわちゃ感、俺は好きだな
まさにオープン直後しか味わえないし
0191名も無き冒険者 (ラクッペペ MMe6-xi4o)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:13:43.00ID:6McidA4sM
バトルグラウンドでブチギレテルガキがいて困る
なんでまともにゲーム分からんのに切れるんや?
0194名も無き冒険者 (ワッチョイ 07da-jjUc)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:00:01.56ID:sqyglvn40
これなんじゃろ?普通の鍛冶台とどうちがうのか、見れるのか?ってクリックしたら、買ってしまった調整可能な鍛冶台。

もう、ちょい高いお品は、ワンクリック買いじゃなくて、買いますか?YNって出してほしい;;
0195名も無き冒険者 (ワッチョイ a30c-ryt5)
垢版 |
2020/05/13(水) 02:40:04.95ID:Hti6aabc0
わかる
一度宝飾品のでやってしまったな
ずっとしまいこんでて最近ようやくシロディールの遠い街の装備セット用に使った
0197名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-4bQk)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:39:37.14ID:xkwy4gD30
DPS出し過ぎて、というか気をつけないといけないのって月狩VH位じゃない・・・?あとハーツ2と監房2もか。
DPSに関しては毎日練習すれば延びるからファイト
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ 07da-jjUc)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:39:03.39ID:sqyglvn40
>>184
チャプターは、プラスでは入れないんちゃうやろか?
0203名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-4bQk)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:55:46.64ID:VykSLDIF0
今はモロウウィンドがベースセットに組み込まれたからおでんはレギュラーで、次の拡張でエルスウェアがDLC化するからネクロも単体販売やな
0211名も無き冒険者 (ラクッペペ MM17-4bQk)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:03:55.44ID:sP/QUvILM
最近始めたばっかりでウォーデンはてっきりレギュラーだと思っていたんだけど、元々課金職扱いなものだったんならありがたく使ってみようかな
0214名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bda-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:26:25.58ID:PgQktAog0
海外の吸血鬼のイメージってボウフラやヒルとかの気色悪い虫の仲間って感じだから
吸血鬼でイケメンとかロリっ娘をイメージするのは日本のアニヲタ文化
0215名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:01:24.74ID:kxq0KFrq0
まぁそもそも吸血鬼のモデルがあれだからなぁ
0218名も無き冒険者 (ワッチョイ 07da-jjUc)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:05:06.73ID:8dgYlRJ40
>>213
興味があるならやってこいよ、lv35まで無料だぞ(知らんけど)
0219名も無き冒険者 (ワッチョイ 7701-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:15:04.64ID:lVCF9UZO0
NHK朝ドラの志村けんがバニラアイス食うシーン
ESOで聞きなれたBGMっぽかった、てかよくあるアレンジだけど
でも最後弱シンバルで終わるとこも激似
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ ab02-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:26.85ID:1E2xPfXo0
今日初めて気が付いたんだけど、サマーセットのメインクエが終わった後に
アーリエルの城の二回に黄金の騎士からの手紙が本の形であるんだな。
0222名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bda-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:42:40.85ID:gsCZAhro0
>>221
あれ、メインクエ終わった後にエフェクト付きでPOPするよ
ラズムダーと会話して入り口のドアに近づいた時点
で、そのタイミングで門番の兵士が大声で本の話を主人公に聞こえるようにしはじめる
0225名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-4bQk)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:07:04.85ID:nMCYBefU0
クエスト量は膨大。内容はESOはニルンの世界観に強く基づいた古典的なものが多いけど、FFはどっちかっていうとネタ系のモノが多いかなあ。
メインクエの完成度は100:0くらいでFFの圧勝。
マップもコレマタ膨大で、ESOと違うところはマップによっては飛べたり水中を移動したりできる。

ただ一番大きく違うところは、レベルシンクだと思う。
結局FFは縦並びのマップだからどれだけ膨大でもレベル帯によって行くマップが実際かぎられるのに対してESOは横並びのマップだからどのレベル帯でも全てのマップに意味がある。そこが違うと思う
0229名も無き冒険者 (ワッチョイ 7701-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:57:46.50ID:lVCF9UZO0
>>228
ジョン・グラムはFFのBGMアレンジのキャリアあるし、
当然TESの影響も受けてる感じする
菅野よう子とかもそうだけど、そういうキャリアの人が
大河のテーマやる時代になったんだなあ
0237名も無き冒険者 (ワッチョイ f5a7-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:56:15.55ID:3sryPSZT0
eso いつもまけてんな^^;
0239名も無き冒険者 (ワッチョイ 532c-BQQ7)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:08:17.28ID:u8o+V2PN0
そりゃ14と違って運営のやる気が低いからな 何もかも使い回しで低コスト アドオン頼み バグまみれ バランス調整も迷走しっぱなし 鯖も安定しない 勝てる要素なんでない
0241名も無き冒険者 (ワッチョイ ab02-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:06:35.94ID:1E2xPfXo0
元々は1897年のブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」が耽美系の走りだな。
それ以前のヴァンパイアは墓場から這い上がってくる妖怪扱いだから。
0242名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-DBEz)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:40:22.01ID:YxBsU4UM0
ああ、いや。その辺はゾンビ辺りも同じで、伝承自体は古いけど、
世界で認知される現代モンスターとしては思ったより歴史が無い系。

画は映像化されないと共通認識が発生しにくいので、小説よりも後の映画。ゾンビとか特に。
で、ドラキュラも初期はモンスター色が濃かったけど、どっかで美形を採用したのが始まりとか。記憶がおぼろげだけど。
0243名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:58:11.13ID:ZvPFYn160
>>239
そりゃまぁスカイリムがmodで爆発したからなぁ
運営のやる気ってかFO76にリソース入れ過ぎて余力がないのとシステムエンジン入れ替える
だけの金がないんでしょ
0244名も無き冒険者 (ワッチョイ ab02-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:24:26.59ID:X5ASz/Lu0
>242
いや、その洋画ってのが小説「吸血鬼ドラキュラ」を原作にしたものだから。
つい最近も「ドラキュラZERO」でリニュアルで映画化されてるし。
催眠状態の美女がタキシード着た青白い紳士を自分で窓開けて招き入れて
血を吸われるてのはこれが原典。
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ 29da-jjUc)
垢版 |
2020/05/16(土) 03:17:39.82ID:KZV46OC10
>>245
ここでDPS聞いたら、DPS警察がやってくるからね、注意。
俺もよくわからんから、ぐぐったら→https://eso-moisto.wixsite.com/anchoko/dps こんなブログあったわ。(知らんけど)
0252名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:15:34.63ID:2ZdCmtCI0
>>239
月額制のくせに何もかも使い回しで低コスト。客にとっては高コスト低リターン
アドオンすら使えず、不便なクソUIを何年も放置
バランス調整したくないから、どのクラスも突出させず差別化に乏しい
鯖メンテ頻繁
傲慢運営
ガチャコンテンツばっかで数百回トライしても手に入らない、あるいは1バトル1トークンを100個要求

どこぞはこんなんでっせ。あの「簡悔」発言のクソ河豚がまだリードデザイナーとして居座ってるからこうなる
某社こそ客の金を吸い上げるタチの悪いクソヴァンパイア
0256名も無き冒険者 (ワッチョイ b31f-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:04:56.76ID:jmdFYff10
FF14よりESOのがよっぽどボリュームあると思ってるんだけどそうでもないのか?
クエストもFF14はお使いばかりなイメージ
メインクエは人それぞれだし
0259名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:10:56.92ID:pdcjAVIn0
>>255
試練装備・MA武器なしでも出る
0261名も無き冒険者 (ワッチョイ d732-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:03:04.17ID:DQbQM6dA0
確かCP230くらいのスタソサで3mカカシ33k出た記憶がある
試練装備のノーマルレレクエンあったと思うけどクラグローンで野良のnCR周回してれば一瞬で揃うからおすすめよ
0263名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-DBEz)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:32:23.18ID:B2Re0PLV0
>>244 小説原作時点でドラキュラにシュッとしたイメージは無かったという話。
https://gigazine.net/news/20111031_bram_stoker_journal/
>ブラム・ストーカーによるドラキュラのイメージ画。耳がとがり、閉じた口から牙が出ています。

読み手の解釈で幅は持たせられるので、何度か映像化する中でリンク先の上にあるような美形配役のモノクロ映画が発生。
原作小説も後発で訳された分はシュッとしたイメージの挿絵が入ってるものもある位。
映像化の初期のドラキュラはバットマンのジョーカーみたいなスタイルだったとか。
女神転生で絵描いてる金子一馬の真女神転生で使われてるアナログ絵のヴァンパイアはブラム画に寄せたジョーカースタイル。
コナミ悪魔城も月下より前はジョーカースタイル。

>タキシード着た青白い紳士
要するに、コレでシュッとしたイメージは確定出来ず、蒼白薄毛不細工が正装しててもそれは紳士っていうことです。
0265名も無き冒険者 (ワッチョイ 532c-BQQ7)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:06:38.28ID:lOJ60oow0
>>252
お前が14エアプなのはよく分かったw 憐れだなオマエw
交換アイテムの存在知らずにガチャコンテンツとか言ってる時点でw
レイドボスは骨格もグラも完全新規ばかりなのに使い回しとかw
ESOのボスの使い回し見てよく言えるなw
アドオンは意図して実装しなかっただけだからな?w
0267名も無き冒険者 (ワッチョイ 6735-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:44:27.17ID:FGy69JSp0
>>266
全末尾にわざわざwつけてるのがマジギレ感を助長してるよな

やっぱこう見るとFF14にはこのまま日本で人気を出し続けてほしいな
そして日本人プレーヤーの中でも面倒くさい系の人やキッズ(実年齢にあらず)を吸収する避雷針の役割を果たしていただきたい
0268名も無き冒険者 (ワッチョイ a30c-ryt5)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:58:01.20ID:dv7E1GLz0
各地の戦士や魔術師のギルドの支部に必ず作業台があったら今よりもう少し見つけた時の有り難みが増すのにな
ギルドクエスト終わると各地にある支部ってもう全然行かなくて何だか勿体ないような気がする
0269名も無き冒険者 (ラクッペペ MM17-4bQk)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:23:42.00ID:d8/eO4UCM
263です。俺はこないだFFから移住してきたばっかだけど、戦闘はesoのほうが今のところは全然好きだな。
装備腐んないし、人によってビルド全然違うから動画見てても楽しい。
世界観も西洋風で面白いと感じる。
オススメクラスのスキルがあるけどあれの説明はもうちょい欲しいな。テンプレ的なモノを数種類用意してくれると、MMO初級者にはやりやすいんじゃないかと思う。
0272名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f01-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:43:54.99ID:SlX+wL1Y0
ギルドの事だけじゃなくタムリエル自体が無駄に広すぎる
衛兵の見てないところでのPVPを解禁してレイダープレイや自警団プレイ、スカベンチャープレイ、領地獲得プレイ等々
自由に出来る様にしたら緊張感が100倍マシマシになってタムリエルの散策が面白くなる
それに伴い旅の祠をなくしてワープは購入した家だけにすれば拠点の重要性も上がる
デスぺナとして殺した相手にランダムで10%程度の所持品・所持金を奪われるとかなったら超白熱する
こういうゲームがあったらFFだろうがなんだろうが行くんだが・・・
0273名も無き冒険者 (エムゾネ FF2f-ExMz)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:48:40.03ID:dbuAu1HkF
>>267
たとえクソでもやってる人は面白いと思ってやってるから貶すのはやめた方がいい
>>269
チュートリアルが全くないからね
自分で調べたり聞いたり出来る人は>262みたいに低CPでもdps出せるけどそうじゃない人はカンストしてもゴミだからな
>>270
米時間にクラグローンというマップに行くと外人さんが募集してるよ
CRはギミック知らないと迷惑かかるから初めてなら動画みとくと吉
0274名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b1-08+i)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:49:06.40ID:l8dLt0MX0
DQ10のストーリーと世界観好きだったからまた復帰したいしFF14のストーリーも興味あるから遊びたいけど

ESOの馬の移動速度とファストトラベルの便利さに慣れると他のネトゲやるのキツイ。なんか眠くなっちゃうのよね…
0275名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bda-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:56:29.53ID:H4CYhC3a0
>>272
君みたいなこ事を言う人は多いんだけど、実際にそういったゲームに人が集まることはない
古い話だけどUOが良い例かな
あれは最初どこでもPKができたんだけど、トランメルとフェルッカと鯖が分けられて対人可能な鯖でしかPKできなくなった
結構有名な話で、よく「最初のUOはよかった、フェルッカ作ったのは失敗だつまらなくなった」みたいなことを言う人が滅茶苦茶多いんだけど
実際は鯖が分けられてからユーザ爆増して大成功でしたっていうオチがある
現実的にそういうストレスフルなゲームには人は集まらないんだよね

ちなみにUOで↑みたいなこと言う人って、鯖分けられてからは対人可能なフェルッカには近づきもしなかったような奴だけなんだよね
ガチの対人キチはずっとフェルッカに入り浸ってたし
あれでフェルッカから消えたのって「もともと対人しない人」と「初心者killばっかでガチPKには軽くボコられる雑魚」の2種類で
後者の雑魚が言い訳みたいに繰り返してたのが「鯖分けたのが失敗」っていうミーム
0278名も無き冒険者 (ワッチョイ 532c-BQQ7)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:25:38.31ID:lOJ60oow0
>>276
別に会話する事ないぞ 野良外人PTにDPSで入ってて何ら問題なく試練やれてる ノーマルだったら最低限のギミック理解してれば問題 ただ手に入れた装備を譲ってもしくは売ってくれって言われる事はある
0279名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f01-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:44:39.04ID:SlX+wL1Y0
>>275
まあPVPの面白さは狩るだけじゃなく狩られるのを含めた『緊張感』だと思うけどね
俺もこの4年間イベントと装備集めのグルダンソロ周回以外はシロディールしか行ってないがあそこは殺風景過ぎる
代わり映えしない城や砦や資源を、やはり代わり映えしない地形を通って取って取られての繰り返しの毎日
現状意味のない無駄なタムリエル自体をシームレスでPVPマップにすれば面白くなると思うんだが
PVE勢なんて興味があるのはグルダンや試練だけだろ? 広大なタムリエルなんて必要ないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況