>>177
すまん、別に釣りのつもりはないんだが
以前の計算では

※基準値の計算
防御値=(レベル^2*5+150)*0.75 (小数点以下切り捨て)
防御基準値:自分自身の防御値、敵の防御値、28,000の内の一番小さいもの
実際に計算してみるとレベル87以上で28,000を越えるので87以上は
28,000固定とみなせる
防御値は覚醒以降では計算式が異なるが28,000を越えることには変わりない
覚醒実装直後ではこの28,000上限には変化なかった

※概算の防御率の計算
(敵の防御値*(100-割合防御減)/100-数値防御減)/防御基準値*100
今は
(敵の防御値*(100-割合防御減+ID防御補正)/100-数値防御減)/防御基準値*100
になっていると思われる

※詳細な防御率
上記概算防御率が75以下の場合と75以上の場合で異なるが
ここでは75以上の場合のみを示す
(以前は上限75だったので80に引き上げられたときに計算が複雑になった)
(概算防御率+1.875+3.5*0.015*(自レベル-敵レベル))/(3.5*(1+0.02*(自レベル-敵レベル))

となっていた
複数人で検証して台湾の解析サイトも参照したので覚醒実装直後までは間違っていなかった思う

いま変わってしまっているのなら計算式を教えてほしい
防御力28000や80%を算出した計算式はどうなっているのでしょうか?