X



コンカラーズ・ブレード part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f02-Qz+i)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:57:00.51ID:uh+IC4qR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

前スレ
コンカラーズ・ブレード part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1587402535/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
コンカラーズ・ブレード part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589258321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無き冒険者 (ワッチョイ eb02-Qz+i)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:58:00.54ID:uh+IC4qR0
Conqueror’s Blade Wiki
https://wikiwiki.jp/conqb/

スレ有志で情報交換中につきテンプレは適宜編集して下さい。

青装備の交換方法
鍛冶屋のハンマーで一つ交換できる

必殺書奥義書の取り方
ワールドマップ上の「倒壊した家屋」「遺棄された馬車」「散乱した箱」からたまに出る。
ウィークリー報酬で3つ 血戦2回で1つ
(9時ごろよくやってる)
一騎打ちモードで勝つと五割くらいで取れる 5戦まで
戦場乱戦 一騎打ち(決闘) 金曜・日曜 21:00〜22:30

課金のススメ
王者の道とマンスリーパスがお得

越境移転令は関所が空いてないと使えないため注意
中央大陸にいける時しか使えない、新規地位にも移転できない(雲川、クレメンス
0003名も無き冒険者 (ワッチョイ eb02-Qz+i)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:59:37.36ID:uh+IC4qR0
装備塗料 銀粉 装備素材の作り方
ライドショップで馬の鞍500と馬の額当を400買ってひたすら鍛冶屋で分解する

小ネタ
死んだ時に兵を仲間に画面に切り替えてCを押すと味方について行ってくれます

攻城戦
青徐槍兵→忠誠長槍兵
京畿鉄衛兵→遼東重甲兵

野戦では
播州弩騎兵を狙うといいです

ワールド戦場と血戦は経験値1.5倍、
1.3倍のため積極的に参加しましょう
大体8、9時ごろ開催

火曜日と土曜日は領土戦(ギルド戦)
→馬丁てNPCからワールドマップに出れる
盗賊狩りもワールドマップ

スキルポイントを稼ぐにはキル、アシストが必要です
サクサク回る野戦(旗取り)などもオススメ
他、王者の道課金でスキル書(最大5000)がもらえます オススメ

馬のHPは補給ポイントで回復できる、
馬で落下して落下ダメージをなしにできる

戦場で装備を変えることも可能 (ただし防具は不可)

周りの兵が強くなるほど硬さ(体格)が重要になってきます覚えておきましょう、ロングボウは後衛の弓兵や騎兵を殺しましょう
0005名も無き冒険者 (ワッチョイ bb01-RdEF)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:09.53ID:t440H4W80
900でいい
0013名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9f-8Iwa)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:03:29.14ID:NykbYMqFa
2ページか3ページあるからスキン以外もある。スキン興味無かったけど課金して良かったよ。後1ヶ月でどれくらいゲーム出来るかにも由るとは思うけど
0015名も無き冒険者 (ワッチョイ 5302-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:09:43.09ID:MTNeUyHi0
シーズンパスは無課金で暫くやってた状態からの瞬間的な課金効率がクソ高い
戦貨箱や封印カードも交換できるし、戦功やらも4000くらいドカっと入る
まあ安牌よね
0016名も無き冒険者 (ワントンキン MM7f-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:34:14.13ID:gZIwykGQM
>>15
イベントレベル70の段階でシーズンパスに課金したら、イベントレベル1〜現在の報酬全て回収できるってこと?
0019名も無き冒険者 (オッペケ Sr63-Zclx)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:10:11.80ID:yGdGlhB0r
シーズンパスの値段の差は経験だけ?
0020名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d01-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:24:42.38ID:zuaqWtDs0
2000円分課金してシーズンパスと月額買ってもまだ260金貨余ってる
0021名も無き冒険者 (スップ Sdcf-6sm5)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:36:44.01ID:4ZmPk5NId
>>18
俺の課金スタイルだけど
5000円課金コースでシーズンパス取って余った分はシーズン挑戦で取るの面倒くさい奴の代理にまわす
それでもかなり金余るな
0024名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d01-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:55:26.97ID:zuaqWtDs0
鉄火の契約?だっけ
一か月試合後の報酬が増えるやつ
0027名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9f-8Iwa)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:51:50.00ID:NykbYMqFa
>>25
30,90,180日ずつ買えるわ
ログインしてキーボードのCを押すんだ
C以外にも画面上に書いてあるボタン色々押した方が良いわ
見えづらいというか気付きにくい所いっぱいあるから時間掛けた方が良いわ
0029名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5f-bSH7)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:15:25.93ID:mVoN6Sa60
マンスリー30日分とズンパス買いました
アドバイス頂いた方ありがとうございます

ところで前スレで無料期間兵団は過ぎた後も自力解放すればそのまま使えると聞いたのですが無料期間が過ぎていますと表示されています
どうすらばそのまま使えるのでしょうか
0032名も無き冒険者 (ワッチョイ 538c-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:26:00.90ID:UIIHi9aG0
運営見てるか?
掲示板とかプロフ機能欲しいです
0036名も無き冒険者 (ワッチョイ 87af-RHMD)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:34:21.57ID:OV8gbj8X0
質問する人は公式ディスコ見てきなさい、似たり寄ったりな質問が大量に出てるから発言しなくてもディスコ内を検索すりゃいっぱい出てくるぞ
0038名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fe5-nHeX)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:46:35.43ID:Nd/WbTsw0
課金傭兵の川東神射兵(毒弓)、川東長槍兵(突撃)、神武大盾兵(回復)について
使用感など教えていただきたいです。

今のところ領地戦はフリー参戦でクエ消化のみ、攻城戦をメインでプレイのもうすぐ青。
戦貨がしんどいので買おうか悩んでいますがランクが上がるとあっさり腐らせそうという不安も。
安牌はジェノバ職人団かと思いますが、それ以外の上記3種も使っている方がいたら助言お願いします。
0039名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp69-RdEF)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:54:45.75ID:d78lY2/Jp
どれもそのコストで出せること自体がアドバンテージ350*2マンなら知らん
0040名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f63-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:58:04.52ID:7sZMAaEk0
攻城戦のみなら出番がなくなるということはない
星5x2とかやってると金掛かって仕方ないから稼ぎ用途にでも

領土戦やるなら一切出番がないから無駄
0041名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f63-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:03:12.81ID:7sZMAaEk0
使用感
大楯、長槍は気軽に使えてコスト相応の仕事する
毒弓だけは、遠距離は死なずにずっと置いとくのが理想なんで、それなら高コスト1種で良いからデッキから外れる可能性が高め
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b0f-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:05:02.41ID:aUrqx6sH0
>>38
毒矢と長槍は好み分かれると思う
大盾は何枚あっても困らないからおすすめ
強いて言うなら防火がないくらい
0043名も無き冒険者 (ワッチョイ bb01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:09:01.45ID:JOKyQ1m90
>>38
ジェノバ以外ゴミだからキャラ課金する金でパスとかを一通り課金しよう。
0044名も無き冒険者 (スフッ Sdd7-WxJ/)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:35:02.05ID:06c9a/4jd
初心者に向けるアドバイス

・課金部隊は買うならジェノバのみで良い
・鉄火と王者は買った方が良い
・スキルツリーはあちこち取らないこと、何かひとつふたつに集中すること
・特別な思いがないなら槍ルート、剣盾ルート、マルタルートを取得し、白山を目標にすると良い
・青以上の軍魂は★4以上に付けること
・最初取得する武器はなんでも良いが、必殺技の書を使う前に最終的に使う武器を熟考すべし
・防具は武器に合わせて作るが、青設計図を使う前に最終的に使う武器を熟考すべし
・武将expカードは使わない方が緑帯で長く遊べる
・経験値は舞台で頭割り、カンストした部隊を出しても損はしない
・お金が苦しいならシーズン部隊が補給が安いぞ
0045名も無き冒険者 (スフッ Sdd7-WxJ/)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:40:47.78ID:06c9a/4jd
・統率付の防具は当たりだぞ
・中鎧の四点セットの統率+100は嘘だぞ、騙されるな
・防具の最大値は弟子で回復できるぞ
・最大値修理の際、オプションの再抽選ができるぞ、気に入らなければもとのままのオプションも選べるぞ
0046名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9f-8Iwa)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:02:57.52ID:NykbYMqFa
・wikiから飛べるDiscordにも沢山情報あるから質問する前にしっかり読むんだぞ
・海外のゲームだから訳がおかしいときがあるぞ、英語版にして確認するんだぞ。英語も間違ってる時があるぞ、中国語覚えるか諦めろ
0048名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:31:33.94ID:/xJe0GSw0
全部持ってるけど課金兵は兵装費用が要らない分戦貨を貯めやすいのが1番のメリット
ジェノバは以前半額で叩き売られてたからかなりの人が持ってる分評価高いけど実は民兵だから兵装費用が要らないってメリットが無い分1番要らない

なんで大盾と長槍が課金兵の中でも金貨の必要数が多いかっていうと近接で1番兵装削られる役割なのに兵装費用が必要ないからなんだよな
0049名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:36:08.24ID:/xJe0GSw0
そして応用すれば課金兵を使ってほとんど戦貨を使わず星5ユニットに大量に経験値を振れるのが最高

LvMAXのバルガ、ジェノバ、神武大盾、播州弩騎兵、とかの構成で播州弩騎兵を出さずに、他の三体だけでやりくりしたら、全部の経験値が播州弩騎兵にしか入らないし戦貨もバルガ族の分しか必要無いから戦貨貯めとレベリング効率としては最強になる
0050名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp69-RdEF)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:39:55.36ID:d78lY2/Jp
>>48
ジェノバの攻城兵器移動スピードアップ忘れてるぞ一番不要ではない
あと私見だが他のT1農民より血気盛んで鈍器なのがいい
0052名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:44:28.82ID:/xJe0GSw0
>>50
攻城兵器動かす用にセールされてない課金民兵買うのはさすがに勿体ねぇわ
それならまだ金貨安くて破甲値高い投槍でも買った方が絶対コスパ良い

後民兵最強は槍兵の甘州民兵な
0053名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:49:50.54ID:/xJe0GSw0
青紫戦場なんてマップの攻守で大体勝ち負け決まるから不利な戦場引いたら本気でやる方が損
上位帯はそれを理解してる奴しか居ないから不利戦場引いたら民兵やら低コスしか出してないやつだらけなんだから自分も課金兵組み合わせて兵装減らない選択肢選んだ方がいい
0054名も無き冒険者 (スフッ Sdd7-WxJ/)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:52:23.33ID:06c9a/4jd
開幕回線落ちで試合放棄とかならまあ許せるけど、
マップと攻守だけで試合を捨てるようなやつは一生AI戦しててほしいわ。
ほんと。
0055名も無き冒険者 (ワッチョイ 5302-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:57:47.41ID:MTNeUyHi0
そもそも次のセールいつよ
なんもセール来ないとか思わなかったわ、てっきり次ローテが来るものだと思って待ってるのに
0056名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:58:18.69ID:/xJe0GSw0
>>54
お前本当に青帯?
ジェノバ進めてる時点で怪しいと思ったけどいつも攻城戦で連れてる部隊教えてよ
青帯の攻城戦なんて糞試合しかないんだからいかに安く効率良くレベリングするかの場所じゃん
0058名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:02:28.81ID:/xJe0GSw0
前スレにあった課金銃100課金投槍115ローランド長槍70青徐槍110ジェノバ30甘州民兵30忠誠240 695とか青帯でも上手い人だなって感じ
0059名も無き冒険者 (スフッ Sdd7-WxJ/)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:04:07.98ID:06c9a/4jd
>>56
攻守でちょいちょい変わるけど
ジェノバ、パレルモ、リャオトン、マルタ衛兵が多いかな。

チーム戦でやる気ないやつはほんとムカつくわ。
0060名も無き冒険者 (ワッチョイ 8509-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:06:40.13ID:Hdtv8T0H0
青とか紫がマップで勝敗が決まるって何言ってんのかよくわかんないんだけど
そもそもそこらへんの廃プレイヤーが演習の勝敗とか細かいこと気にしてないだろうし
自分が育てたい兵出すか遊びたい兵出すか以外のプレイヤー見たことない
演習で負けが嫌になって捨てて民兵だらけとかどこのゲームの話なんだろう
0062名も無き冒険者 (スフッ Sdd7-WxJ/)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:09:52.59ID:06c9a/4jd
つーか、はなから負ける前提なら連盟60でも経験値効率同じぐらいやん?
青までしか出さないならスコアもそんな延びないだろうし。
何でわざわざ城攻戦来るの?
0063名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b7c-HBIu)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:25:40.57ID:4X8ydwXv0
青帯だけど皆勝つ気なくて民兵だらけなんて見た覚えねーわ
自分がそういうメンタルでやってるから周りがコストの穴埋めで出してる民兵とかもそう見えてるんじゃねーの?被害妄想きっつw

ジェノバは30コスで傭兵ボーナス入るから星5育てるときに合わせやすくて一番安牌だと思うわ
大楯は雑魚いから兵装減らない、経験値他に配れる以外の何かを期待して買わないように
0064名も無き冒険者 (スフッ Sdd7-WxJ/)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:47:27.83ID:06c9a/4jd
熱くなってスレを荒らしてしまったわ。皆さんごめんなさい。

ただ、(ワッチョイ 2b01-7kcB)は中央の領土戦で15人騎馬凸食らってるってことは一緒のクランかもしれんのよね。
なので、ちょっと我慢できなかったわ。

今日の領土戦も頑張っていこうな。
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b0f-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:54.01ID:aUrqx6sH0
>>44
槍と大盾だけ進めてたけど
マルタ開けてみようかな
0066名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:11:57.12ID:/xJe0GSw0
>>64
俺は先週までRiotJPだったけど先週の領土戦で中華に思い知らされて蹴散らされて悔しかったから捨てて神域に入ったよ

青帯で不利側で民兵と低コスで兵装消費抑える戦法見た事ないとか青帯の低レベだろ。しかもバルガと大盾でキルとタンクボーナス稼いで充分上位いって経験値効率稼げるだろ

今日は日本人共を混迷から追い出して蹴散らしてやるからよろしくな? (スフッ Sdd7-WxJ/)
0067名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:17:20.81ID:/xJe0GSw0
GWは好きな兵出しても兵装費用要らなかったから皆やりたい放題だったけどもう好きな兵出して遊んでるとかいつの時代の話だよ

領土戦で軽く星5運用すれば10万とか飛ぶのに攻城戦で戦貨考えずに部隊組むとか知的障害だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況