X



【コンカラ】コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き冒険者 (アウアウウー Sab7-AE2c)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:00:21.62ID:6TdnCm1xa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>950

本スレ 【雑談スレ】
コンカラーズ・ブレード part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1597596498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

荒れてるのでスレ分け、領土権の話は本スレで

こちらは質問・初心者の雑談など気軽にどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:47:02.28ID:u/0EGnCa0
統率付きの防具作るなら一から作るのと改鋳どっちがいいですか?
改鋳だと銀粉の使用量が少ないので改鋳がいいと思ってるんですがどうなんでしょう?
0848名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:20:39.55ID:pFR8JO330
シーズン終わると昔のシーズンの兵団入手するのが困難になるってどっかで見たんだけど
具体的には何で困難になるの?油壷とかマルタとかどうでもいいので
バルガ弓兵とかオスマン系の兵団取りたいんだけどももう無理なのかな
0849名も無き冒険者 (オッペケ Sr47-HnXC)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:25:29.02ID:H+3zShxhr
>>848
8/10クリアすればよかったのがシーズン終わると10/10クリアする必要がある

バルガくらいならそんな難しくない
ケシクを取ろうと思うなら覚悟しろ
ちなみにシーズンクエストは課金で解決することもできる
0850名も無き冒険者 (ワッチョイ 435f-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:25:34.20ID:RFB5UsRv0
>>848
例としてバセルス油壺手を出すが
今8/10をクリアすれば報酬がもらえるが
S5になるとそれが10/10をクリアする必要がある。
S1,2,3は全てそうなってるだけで今でも取れる
シーズン挑戦の左上をクリックすると他シーズンに変更出来る
シーズンごとにやらなきゃいけないからS1やりながらS4のクエストをクリアすることはできない
0853名も無き冒険者 (ワッチョイ cfe4-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:40:30.22ID:dUJH8DkY0
>>847
新規で作る場合だと売れるのが利点
例えばレジェ装備になったり、元々持ってる統率より低い統率がつくパターン
どっちがいいかは好み
0854名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-mzhF)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:41:29.78ID:vrkLAmg/a
ロック付いてない材料だけなら新規にするけどロック付きなら売れないし、それぞれ利点があっても結局使える方しか使わないので、改鋳するようになりました
0855名も無き冒険者 (ワッチョイ c3e5-ilXw)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:49:02.23ID:jRVQr0Cr0
>>851
HPセットと統率セットの2パターン欲しかったので自分は逆にほぼイチから作ったけど
高統率も問題なく作れまくったからイチからと改鋳で確率の変化はたぶん無さそう
なので>>847は目的や資産と相談して楽な方で良いのでは
0856名も無き冒険者 (ワッチョイ c3e5-ilXw)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:56:06.47ID:jRVQr0Cr0
統率20→21が連続(部位違い)で出来たりしたので乱数の偏りみたいなものはありそうな気はした
全然作れないなーと思ったら何か別の事して時間を変えてみるとか、おまじない程度の気持ちで
0857名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:08:14.75ID:u/0EGnCa0
847です
多数教えていただきありがとうございます!
売る用でなく自身で使用する分なのでイチからでは無く銀粉消費の少ない改鋳で統率付けていこうと思います。
0858名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ff0-wiaf)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:55.55ID:x/+v0ThD0
新マルタ使ってるの見るようになったね
遼東忠誠の本職2つ入れるのとマルタ1つとどっちがいい?
遼東忠誠だと495も統率引かれるんだよね
0859名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f9a-R9Dr)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:10:45.81ID:0OQn/wOB0
この流れで聞きたいのだが
統率防具ってけっこうデフォ?
みんな持ってるの?
0861名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp47-R9Dr)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:59:43.83ID:5jj5EvwOp
>>859
1シーズンくらいやってたら自然と2個くらいは持ってるかも
ただ統率幅は広いので持ってるやつもピンキリだと思う
組みたい構成がない場合は特に必要なくて後々欲しくなるくらいのイメージ
0862名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:08:15.29ID:pFR8JO330
防具って修理してたら最大耐久値がゴリゴリ減っていくんだよね?
統率防具なんて超レア防具出てもエリクサー病が発動して倉庫でホコリ被りそう・・・
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ c3e5-ilXw)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:20:59.94ID:jRVQr0Cr0
脱初心者くらいになる頃に持っておきたいのは
・全身青設計図統率装備(保有数値と組みたいデッキにもよる)
・全箇所紫設計図馬具
の2つで特に紫設計図馬具の効果は多くの場面で絶大

統率装備で実用レベルを確保しようとしたらマーケットで青設計図買って作成しないと配布分だけではまず届かない
もうほぼ引退してるから書いちゃうけど当時の自分は皮の副産物と素材加工品販売を銀貨のメイン金策にしてた
0864名も無き冒険者 (ワッチョイ c3e5-ilXw)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:23:39.71ID:jRVQr0Cr0
>>862
始めたばかりで銀貨の金策手段が一切ないような初心者ならともかく
普通の統率装備は例えレジェンドであっても青設計図で改鋳するだけだから何の問題もなく普段使いできるよ
0867名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f05-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:23:57.84ID:6DT48bVA0
>>862
設計図と材料を消費して最大値を回復する改鋳ってのがあって、それは今までレアリティと効果を引き継ぐかランダム発生した新規効果verかを選べる。
0868名も無き冒険者 (ワッチョイ cf63-2Ph9)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:09:03.87ID:0a2vGmTt0
装備市場で売っている安い青か紫でしたがそろそろ強いのが欲しく・・・
統率装備を揃えるべく緑か青設計図で未ロック資源で作成って感じですか?
(要らないのが出来たら売りつつ)
0869名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f05-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:03:34.79ID:6DT48bVA0
統率装備が目的なら青設計図をオススメします。安い手に入り易いからと緑設計図で数十回と制作してもできなかったのに青設計図だと10ちょっとでできたので・・・・
未ロック資源は入手手段が限られますので出来上がるのがいつになるのか分かりませんので初心者にはオススメできないかなぁ。しかも統率装備以外は安価でしかも売れ辛いです。
むしろ、未ロック資源で未ロック統率装備が出来たら売るべき。
0870名も無き冒険者 (ワッチョイ e301-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:55:11.43ID:iYG9qEBO0
>>865
出陣させてる?連れていくだけじゃだめだぞ
それでもカウントされないならわからんレンタル兵なんだよね?
0872名も無き冒険者 (ワッチョイ c3e5-ilXw)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:25:34.62ID:DSuLgKdv0
自分が実際に試して経験したが緑設計図で統率セットを作ってもスペックで劣るぶん同格相手に接戦でカモられるし
正直物資の無駄感の方が強い、統率引くだけの数をこなせるなら未ロック素材でもいいが資金力ないとたぶんキツイ
それなりの数の配布分(ロック)もあることなので緑はスルーして最初から青設計図で自己装備を整えいくのを勧める

数値を厳選していくことになるが耐久復活のための改鋳も出来なくなるほどやり過ぎないようにだけ注意
湯水のように銀貨を散財しても倉庫に改鋳専用の各パーツ青設計図を1枚予備で残しておけば安心できる
0873名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f02-A4No)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:49:11.82ID:w5L2i5hL0
統率は720くらいあったら690の編成にジェノバ突っ込めたりするから便利だけど
それ以上は普通の攻城じゃオーバースペック気味かな
0875名も無き冒険者 (スププ Sd1f-zZSC)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:16:04.25ID:CMRFQNFXd
装備の刻印ってどういう効果があるんですかね?
スキン溶かしに行ったら刻印できるようになってるの気付いたんだけど

…前はできなかったよね?できたのかな?
0877名も無き冒険者 (ワッチョイ e302-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:19:59.80ID:h7nvi3pv0
マルタ忠嗣衛兵が同じ陣営にいたけど強すぎる・・・。
忠誠に盾持たせて扱いやすくして、耐久力と攻撃力上げましたという感じ。
万能型の頂点に君臨する兵団だわ。
単独でゴリゴリ前線上げていける。
あまりに強すぎるので、解放して使う人どんどん増えてきたら弱体化修正が入るレベル。
ワイも早く解放したいけど、まだ油壷投げるやつすら解放できていない。
0878名も無き冒険者 (ワッチョイ c3a7-mzhF)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:50:24.68ID:wGLo/cLL0
>>875
装備にいまのランクより上か下に偽装するやつ?これなら前からあったよ
本来の使い方はしらないのだけど、PvPなどで弱く見せかけて舐めてかかってもらうためなのかなって思ってた
みんなスキンつけてるから見かけで判断する人いないと思うけど
0881名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:46:42.73ID:7Vprdxs+0
油壷ゴミすぎない?
性能云々以前に兵団人数が12人しかいないんだけど・・・w
ロングボウやら流れ弾やらで一瞬で3人とかになって
あとは動物園でウンコ投げてるサルみたいになる
0884名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:00:47.32ID:7Vprdxs+0
えぇ・・・12人しかいない兵団でも運用によっては強いとかあるのか?
相手にロングボウ1人いたら詰みだと思うんだけど・・・
こんなの運用でどうにかなるの?俺にはゴミにしか見えないんだが・・・
試しに>>883の考える油壷の強みを言ってみてよ
煽りとかじゃなく素直に聞きたいんだが
0892名も無き冒険者 (ワッチョイ cf63-2Ph9)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:24.12ID:0a2vGmTt0
紫装備が揃ってたら緑設計図は罠…?
0893名も無き冒険者 (ワッチョイ e382-EvTR)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:56:20.82ID:aHE00IBT0
質問スレで聞くのも違うかもしれませんが
マルタ衛兵昇進クエの2ページ目と3ページ目のクエストの内容の画像貼れる方いませんでしょうか
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bc9-jefG)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:17:39.56ID:a0Glg77+0
初心者は毎週ウイークリーで指定分の連盟クエをやっておけよ
報酬で銀貨が入手できるから、設計図入手とかに便利だぞ
0900名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bc9-jefG)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:07.80ID:a0Glg77+0
>>884
まず、矢が雨のように降ってくる場所に油壷を持っていくのが間違っている
油壺はけっこう足が速いので、投げるチャンスまでは後ろに待機
0901名も無き冒険者 (スップ Sd8a-b3h4)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:18.66ID:KnR9NwKTd
等級のエピック(紫)と設計図の紫は違う
基本的には青設計図で等級の高くて好みのOPを狙う
緑は一応売れるらしいが捨てても構わない
武器なら種類によっては緑設計図で作ってもいいかもしれんが防具は要らん
0902名も無き冒険者 (ワッチョイ 672f-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:30:11.39ID:KlpBsu2o0
狼山所の襲撃冷却時間と「襲撃冷却20秒ダウン」の軍魂をつけた時の襲撃冷却時間を教えてくださいm(_ _)m
0903dxe (ワッチョイ 46da-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:03:23.06ID:igLDCnyT0
>>902
それ20秒じゃなく20%ダウンだったような。
0904名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b02-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:32.42ID:K03cCIk10
やっぱり課金しないと置いてけぼり食らうなぁ 課金必須だね
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ a750-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:36:59.63ID:HrdlvBqZ0
シーズン替わったせいなのかやたら固い兵が増えすぎどうにもならんよね
Lv50ぐらいまでは楽しかったけどひき殺されることが多くなってきた
0907名も無き冒険者 (ワッチョイ de63-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:40:18.47ID:fW61AST00
>>906
武器を緑設計図でいいから鍛冶で厳選するのと
ステータスポイントを筋力か技術に割り振るのをおすすめする
それだけでダメージが全く変わってくる
0908名も無き冒険者 (ワッチョイ a750-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:46:08.93ID:HrdlvBqZ0
>>907
ありがとう
ちょっと見直してみるわ
多分この辺りに初心者から脱皮する壁があるんだろうね
0909名も無き冒険者 (ワッチョイ 0605-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:16:35.28ID:AgMeXvOo0
後、初心者帯の緑や青兵ばかりの時はプレイヤーキャラで無茶な単騎突撃して戦ってても生き残りがちだけど、
紫兵や黄兵が混ざるるレベル帯になると兵士の攻撃力も高いのでそう簡単には行かなくなる部分もある。

自分の部隊や味方と連携行動しつつ、攻撃する時と下がる時のタイミングや間合いの見極めが大事。
プレイヤーキャラのノックバック性能や俊敏さで攻撃を受けず攻撃を押し付けられるのは強い。
0910名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bef-cdWm)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:22:33.26ID:uhsx6P8m0
フサリアって上ルートのほうがいいのかな
0911dxe (ワッチョイ 46da-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:15:50.33ID:igLDCnyT0
>>910
英語で下ルート最終を見ると、charges can no longer be interrupt(襲撃中馬止?無効) とあるので下ルートの方が良さそう。
0912名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:38:15.26ID:H9gyfEBb0
兵団に一々指示するのが面倒(というか戦闘しながらそんなに色んなキー押せないよ)なんだけど
連れてるだけで指示しなくてもそれなりに仕事してくれる兵団って何かない?
0913名も無き冒険者 (ワッチョイ de63-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:41:53.16ID:fW61AST00
>>912
遠距離系統なら置くだけで仕事してくれるけど、それよりも低コス使い捨てにするのが一番かな
適当に敵に近づいたらV押して攻撃させていればいいだけだし
0914名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:48:13.33ID:H9gyfEBb0
青徐槍兵とかの低コス近接兵団を連れて歩兵戦してればいいのかな
でも紫とか黄色兵団が出始めてもそのまま通用するのかな?
味方と動いてれば大丈夫なのだろうか?
0915名も無き冒険者 (ワッチョイ 03a7-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:51:54.35ID:SMXfHhMN0
青徐はカンストしないと本来の力はでないけどそれを割り引いても馬止めちゃんとしてれば星5戦場だって役にたつと思うよ
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 0605-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:28:28.96ID:AgMeXvOo0
>>914
低コスこそ適切に扱わないとただの肉壁かな、青槍も馬止めが効果的な位置に設置してこそだし。連れて歩兵戦をしたいという希望には沿わないかと。
同じ理由で遠距離と騎馬戦の騎馬を除外する。

ガチで操作いらずで連れて歩兵戦したいってなら武将護衛ってスキル持ちになるかと。一度押せばずっと武将を守る様に着いて来て勝手に戦ってくれる訳だし、CやVより行動パターンが優秀。
遼東重甲兵やマルタ槍盾衛兵と言った大盾やマルタ歩行騎士が持っててオススメかな。
将来的なステップアップとしても遼東は拠点設置しての防御は優秀でスコアを楽に稼いでくれるし、マルタ2種は今回のシーズンで強力な昇格が出来る様になる(武将護衛はなくなるが)
0918名も無き冒険者 (ワッチョイ de63-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:11.27ID:fW61AST00
>>914
その頃にはある程度慣れてるから、とりあえず一つ一つできることやってたほうがいい
敵に近づかせてVだけでも押し引きの潮目を見る練習になるからそこからやるのがいいよ
0921名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMeb-+ixC)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:10:47.84ID:DrNPWuUcM
シーズンレベルで選抜の弊害か
レベル60カンストにようやくたどり着いた(俺ね)
始めて2週間程度の初心者が紫レベルとマッチングするのがおかしいんだよ
これにパレルモ賞金兵団なんて出てきたら
冗談じゃねーよのレベル

青ならまだ許せるけど緑を育ててる途中なのに
レイプゲームになるんで俺は前に出ないね
遠距離でテキトーに戦ってる
だからビリが多いよw

旗取りが好きなんだけど
緑中心の奴らとマッチングした時には張り切って
MVPも取るけどね
0925名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMeb-+ixC)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:49:47.29ID:DrNPWuUcM
武器は紫設計図で製作して補正値ゲット
鎧(胴だけ)も青に改装して補正値ゲット
兵団の軍事費は60%で運用
お陰で戦貨は40万、銀貨6万、課金も1,000
でも殆ど使わん
そして一番欲しい戦功と練兵令が
手に入らないw
0928名も無き冒険者 (スッップ Sdea-FlNu)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:32.07ID:zcwuPuTtd
つか戦功に関しても道クエでかなりの量手に入るし
前期シーズンクエに青、紫兵章箱あったはずだから
戦力増やすと言う意味なら今期はクソヌルゲーよ
0930名も無き冒険者 (オッペケ Sr03-e9/t)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:08.74ID:JG7lHccrr
サブキャラ作ったがlv60までで紫2兵団はできるはず。それ以上は戦貨的に無理 オススメはマルタ槍衛と忠誠かな マルタは護衛しながら動いて敵が集まって来たらf3押す感じで 忠誠心は密集地帯に推進すると気持ち良くなれる このlv帯ならその運用で兵団200位溶かせるはず 最初の方は武将動かしながらは無理だと思うからマルタ槍衛で護衛〜のf3を使うとエエで
0932名も無き冒険者 (ワッチョイ 0668-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:34:41.25ID:BCFHYkAo0
智謀の道クエ(F4)のシーズン階級レベル10ってのがどうも上がらなくて・・・
どの事を指してるのでしょうか?
先人の皆様ご教授宜しくお願いしますmOm
0934名も無き冒険者 (スププ Sdea-OfK8)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:55:57.74ID:DSfBfREpd
堅い兵団や集団相手に将軍
大盾兵団への嫌がらせや気を抜いた武将相手にバリスタ
出待ち運用で鉄砂

ナポレオンも使えなくはないけど緑じゃ機械破壊くらいしか期待できない
0935名も無き冒険者 (ワッチョイ d3c7-cfyH)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:25:14.24ID:SgCEN/q10
>>932
階級は戦闘のときに名前の横に表示される緑や青のあれ
>>933
将軍大砲 ナポレオン
将軍大砲は兵団に
ナポレオンは兵器破壊に
将軍大砲作っておけばド安定
鉄砂はいらない
0936名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-YQ4O)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:27:23.78ID:K6FGOOfD0
新規に始めたフレンドに鉄火送ってあげようと思ったら無理だったんだけど
フレンドにプレゼント贈る機能って贈り手がLV100、受け取り手がLV60いるんだっけ?
0937名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-62DG)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:38:51.97ID:NjmXR8oU0
>>933
緑ならナポレオンと将軍あればよろしいかと
器械壊すのにナポレオン、盾を崩すのに将軍を
追加で、バリスタは慣れたら将軍キル狙うのにオススメです
0939名も無き冒険者 (スププ Sdea-OfK8)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:31:46.47ID:DSfBfREpd
使える場面は限定的だし頻繁に使うほどじゃないが緑鉄砂も割と強いよ
櫓から顔出して味方の盾や槍にちょっかい掛けてくる銃や槍を退場させる程度のパンチ力はあるし
置くだけで敵の頭押さえやすくなるから防衛側だと有利位置で遅滞戦したいときにお役立ち

積極的にキル狙いたいなら青になるけど
0942名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b02-Pfvf)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:25.33ID:BP4D9j6p0
陣形組んでて、武将に陣形崩されて何人か殺されはじめるとこのまま全員やられちゃうと思って武将に突撃させてしまうんですが
陣形組んだまま抵抗させた方が良いのでしょうか?💦
0943名も無き冒険者 (ワッチョイ 869a-8Ti4)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:24.05ID:bDpNkNVj0
ツイブレのウルトは斬破甲より、斬ダメのが大事でいいんよな?
武器効果の破甲と斬ダメはどっち優先するか悩むんだよね
0944名も無き冒険者 (ワッチョイ 869a-8Ti4)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:38.88ID:bDpNkNVj0
>>942
雑な私見で良ければですが、、
盾兵ならままでいいし、槍兵で相手単騎ならVもあるけど、
後続に兵団いたら、槍も兵種によるがそのままかな。
相手多ければ結局のまれるしな。
小盾とか、弓遠はまちで対面してないと思い除外。投槍は逃げ、しらんけど。
とはいえ自分の武器と相手の武器みて、
崩される前の対面の動き方を考えるのが大事かしらんよ。
特に、ハンマーの崩しはエグいからな、きたらCCかましたれ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況