X



コンカラーズ・ブレード part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ラクッペペ MMbe-NGOi)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:34:55.73ID:1BYArdaPM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>950

【コンカラ】コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1598252421/

コンカラーズ・ブレード part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600334979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0503名も無き冒険者 (ワッチョイ cf46-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:25:54.45ID:bUosvtKl0
ボンバーマンは下ルートで射程伸ばすが正解っぽいけど上ルート取って火力特化して
玉砕覚悟で敵と相打ちする自爆特攻兵みたいな使い方出来んかな
0509名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:06:27.35ID:9c/bopuu0
告知無しで一騎討ちきてるんだが・・・大丈夫かこの運営・・・
0511名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-YMZb)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:13:38.19ID:jcQ51afZ0
大丈夫じゃねーから人数減ってる
0516名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:46:55.37ID:9c/bopuu0
>>515
消費者「告知が無いと一騎討ちのウィークリーが終わらないそれぐらい運営ならわかれよな
0524名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8f-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:21:26.86ID:PXw5+2P+0
一騎打ちより血戦欲しい
0527名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f02-bqQt)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:18:05.43ID:QTlc/CtO0
ウチのクラメン下手くそすぎ問題誰か何とかしてくれー
PT組むとソロでやってる時と比較して勝率10%以上落ちるのヤバすぎる
人間的には悪くないけどなんでおまえらそんなにヘタクソなんだー
0530名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:01:07.96ID:j08Xk/xh0
>>528
MB2はやめとけYoutube見てても画質や動きは昔のマインクラフト級でコンカラ知ったら2度とMB2には戻れない
0534名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 04:42:15.12ID:j08Xk/xh0
>>532
MB2からコンカラにいけるがコンカラからMB2にはいけない。
コンカラからMB2へ行って他の芯でる奴がいたら見てみたいもんだそれ程比べる物が違いすぎる。
0535名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 04:43:17.25ID:j08Xk/xh0
>>532
PS5持ってるからPS1に戻れないのと同じだよ
0538名も無き冒険者 (ワッチョイ c363-BuO7)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:01:21.57ID:ZEM2T1t50
俺なんかフレンド3人追加で挫折w
つか、シナ人のフレンド申請がウザくて
offにしたまま
ぼっちの一匹狼さ
勿論、鎮国
そう言えば、いつ入れるんだ鎮国は
0540名も無き冒険者 (ワッチョイ 7379-kMbb)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:03:03.96ID:qUOzFcCk0
ちょっと前から兵団の陣形変更への反応悪くなってるよな
衛兵とか円陣から護衛に切り替えると数人反応せずに動かないとかあるし
0544名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f02-A4No)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:03:04.72ID:EJZgUiIo0
またANディスコ荒れてるよ、APディスコなんてたまにクラン募集で皮肉入れるくらいなのに、なんで大っぴらにあいつらは喧嘩してしまうのか
0545名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f8c-mQCa)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:07:05.07ID:QiHVHMBq0
>>544
じゃあAPの方でエアプ猫引き取ってやれよ
初心者にブリテン長弓兵とシパーヒーを勧めるようなやつやぞ、それにツッコミ入れたやつが批判されるような始末だしANマジで終わってる
0548名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f02-bqQt)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:14:24.65ID:QTlc/CtO0
初心者にブリ弓とシーパヒーは草
特にブリ弓に限っては期待される役割の関係上コンカラで一番扱いの難しいユニットのひとつだと思うわ
単に遠距離からペチペチやるだけなら天雄で間に合うし
相手の前衛を牽制しつつ後衛にも対応できる投げ槍のような豊富な局面解決力を持っているわけでもない
初心者に弓持たせるなら脳死でパレルモ積ませたほうが遥かにいい
0549名も無き冒険者 (ワッチョイ b3da-zZSC)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:20:37.76ID:/2xE8psC0
カスと名高いゲルマン弓だけど
劣化アルノとして櫓を撃たせれば割と破壊に貢献できることに気付いた

投石されてもゴミと引き換えだから悪いディールじゃない
0553名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ef-hF0E)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:14:14.30ID:XFKB3hEh0
金玉ぶつけられると音消えるのあれどうにかしてほしい
0556名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-BuO7)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:56:42.45ID:wMIIEu1VM
攻城戦は防衛側は有利で勝率も高く
まあ遊べるけど
攻撃側は正門開いてるのに
梯子車動かして壁に登る人が多くて
これは何か意味があるのかと

旗取りの方が面白い
0557名も無き冒険者 (ワッチョイ d32f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:08:53.40ID:j08Xk/xh0
F4の正義の道の精巧以上の機械作成はキツかったぜ赤銅も原料のレアなスズ鉱売ってねーしただでさえ全ての資源が枯渇してる時に必要量採るのに掘り尽くすしかないくらい掘らないと出ないとか・・・初心者には無理なクエストだな
0559名も無き冒険者 (ワッチョイ 8359-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:23:01.91ID:HV+pU0pZ0
資源回復時間キャンペーン時でもいいから増やしてほしい
0560名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:36:40.42ID:ii1FhYLW0
もうすべての資源無限キャンペーンとかやっていい気がする
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ c3d8-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:40:55.78ID:Y55ta4Px0
AN見たけど草
あれってそれが流行れば自分が勝てるから流行れって意味でしょ
ガチじゃないよね?ガチだとしたら検証作業だけの分析できない頭アレな人になっちゃう気がするんだけど
0563名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f02-A4No)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:50:08.26ID:EJZgUiIo0
ANの奴らはエアプの1人や2人くらいにマジになるなよ、APの俺だってエアプWikiに騙されてダーダネルや涼州取らされたけど今じゃ笑い話だぞ
0577史上最強のラゴーニャ使い (ワッチョイ 435f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:45:45.12ID:ywC5xut10
君たちはこのスレでよくこの兵団の扱いは難しいという言い方をするがやめなさい
たとえば、ブリテンは扱いが難しくて初心者向けじゃない
という言い方をすると、まるで上級者がブリテンを使えば相当強くなると勘違いする
結果、初心者が「よし、ぼくも上級者になるためにブリテンでがんばるぞー」
とか思い出す
正しくはブリテンが有効な局面が少ないということ
局面が少ないということは単純に言えば、いい戦い方ができる時間が少なくなるということ

こう考えなさい
15分戦うとすれば
上級者は15分中15分ずっとよい戦い方をしている
初心者は15分中3分しかよい戦い方をしていない
よい戦い方をする時間を長くするには今から30秒後の局面を読む能力は当然必要だが、
初心者であればそもそもいろんな局面に対応できる兵団を多く持っていくべきだろう
だからシパーヒーは当然として、ブリテンも勧められるものではない


では本当に初心者に勧めるべき兵団はなにか?
ラゴーニャである

ラゴーニャは遠距離+耐久型という特性上、
味方兵団との連携がなくてもよい戦い方ができる局面が非常に多い
私がラゴーニャが全兵団中最強というのは火力や耐久や一撃必殺があるとかそういうものではない
よい戦い方ができる局面が全兵団中最も多いということだ
しかも生存率が非常に高いのでうまく立ち回れば序盤から終盤まで使える兵団だ

そしてこれは裏を返せば、ラゴーニャ以外は有効な局面が少ない兵団を持っていくことができるということを意味する
私はよく騎兵も使う
特にケシク
ケシクに限らず攻城で騎兵が有効な局面はさほど多くない
しかしケシクは一兵団で戦局をひっくり返すほどの力を持っている
ケシクが有効でない局面はすべてラゴーニャで対応する

全兵団中最も、有効な局面の多さをもつラゴーニャ
全兵団中最も、一撃必殺に長けたケシク

この組み合わせが、よい戦い方ができる時間の長さを保ちながら局面をひっくり返す一撃必殺の力も合わせ持つ
だから私は上級者の中でも最高峰なのである
0581名も無き冒険者 (ワッチョイ cfe4-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:53:26.44ID:2giqkyjV0
初心者さんが増えてきている事を期待して ちょっとだけユニット編成のやり方を書いていきます
自分の基本ユニット構成は3種類あり、1個づつ解説していきますので参考にしてみてください。
1、『ヴェネチア・イニチェリ長銃・青徐・青藤射撃・甘州』
これは基本的に防衛用の構成で 攻撃側でも『味方の編成が紫・金枠』が多い時に主に使います。
攻撃:甘州で攻城兵器を押すか、到着後に味方の民兵と連動して突撃させる。弓は立ち位置を常に変えて弓や槍に当たる位置に指定射撃
中盤以降は味方の攻撃失敗の際の防波堤として『長槍が居ないならヴェネ』『近接が多いならイニチェリ』『電撃戦をするようなら青徐』
基本は『味方の潰走防止と前線の崩れを防止』するような戦い方をしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、『帝国開拓・ブリテン長弓orバルガ・青徐・民兵』
これは攻撃側の主な編成で、重要キャプチャー地点【AとかBとかのアレ】に 補給地点から弓で攻撃できるor近い位置 の場合に編成する
味方の突入に合わせて攻城兵器入り口の構えている場所に弾幕を開始して前線の援護をする。
味方が消耗して前衛がいなくなってしまった場合は『青徐or帝国』を自分が出して 味方に合わせて一斉突撃で突破口を作る
通路やキャプチャー前で戦闘が行われやすい中盤で『ブリテンorバルガ』を出撃させ、相手のユニットをじわじわと削って後退を促す。
完全に相手が『潰走した』とわかった時点で 『民兵or青徐』を敵集団のど真ん中を指定して突撃させてキャプチャーを踏ませないように肉壁にする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3、『ラゴーニャ・シパーヒー・ヴェネチア』【※統率+55装備前提】
こちらは自分の中でのハイコスト編成で 金枠を得意としないのでこういう編成。
攻防両用で 味方の攻撃に合わせてラゴの投擲や 防衛で不利な地点に出向いて武将を中心に投槍を投げて兵士を潰走させる為の編成
この構成の時は大半が『担ぎハンマー』であり、乱戦やユニットキルをしようと先行する武将を倒したりする為に良く使う。
最初はラゴーニャを使い、押し引きを行って『行ける』と思ったら特攻させてド至近距離で投槍を投げたり武将を担いでラゴの前にダンクして殺させる
中盤は相手のキャプチャー集結が早いようなら『ヴェネチア』 遅いようなら『シパーヒー』を使う。
遅いようならまず 脚の遅い『ヴェネ』は到達できないので 基本は歩兵主軸になるのでシパーヒーで乱戦からの時間稼ぎが可能なので使っている
早いようなら長槍もいるので『ヴェネ』を出して 味方の後方や 遠隔が後ろを突かれて壊滅しないように 遠隔や後方を守るようにヴェネを展開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分は結構防衛寄り・・・というか かなり定点思考なので 攻撃では一足遅くなったり遅い兵科が多いです。
攻撃寄りの考えの人からしたらかなり不便ですが、『こうやって考えて編成してるのかー』程度で参考にしてみてください

APの恥だろこれ
0588名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:34:57.61ID:bqUYXqYc0
大体試合に負ける時って遠距離が多すぎる時だな
というか攻めで前に出せねえなら遠距離いらねえから使わないで欲しいわ
状況で出せねえなら兵士入れ替えてこい
0591名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:38:03.21ID:bqUYXqYc0
ちゃんとさきっちょで当てる今まで通りなら一切変わらない 
青徐の場合陣形で入り込んでも奥の奴が適正距離でさせるからな
変わるのは全部一定距離で馬止めするヴェネぐらいだとおもう
0593名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:47:35.44ID:bqUYXqYc0
まあそうだな
ただ忠誠とか出て槍自体が崩されたら入り込まれてゴミカスになると思う
特にヴェネは 盾と一緒に動けってことだな
0595名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f02-bqQt)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:33:36.72ID:QTlc/CtO0
接近を拒否して相手を一方的に虐殺するベネチアに実質的なナーフがかかったと捉えると
乱戦に持ち込まれても戦える栄光斧槍に光があたるようにも思えるけど
忠誠一強に拍車がかかっただけのよう気も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況