内外から割りと色々と反応あってびっくり。
最初は愚痴のつもりで流されると思ってたんだけど、思いのほか色々と影響が出てしまった。

開発に関わった人たちの名誉のために補足までに言っておくと旧プロジェクトは作り直した方が早いレベルでひどいものだったがほとんど力技でここまでオーバーホールしてくれた。とくにマッチング関連に関しては色々と制約がある中で関係者は本当とても頑張ってくれたと思う。
いいわけに聞こえるかもしれないが正直コロナさえなければ、いくらプロジェクト自体がゴミとはいえここまでグダグダにはならなかったと思う。
野暮な事言うけど例の20年続ける発言が本心でそう思って言っているのであれば早急な開発人員の確保ときちんとしたドキュメントの作成、アセットの整理など早急にやらないとそのうちパンクすると思う。

とりあえずUIの改善計画だけは立ったから年内にはどこかしら使いやすくはなるかと思います。まじで計画だけな感じですが。
メニューがウィンドウ操作になったりはしないので期待はしないで。今からそれやるだけの体力はうちにはありません。
マップ関係も使いやすくする予定だけど多分すぐにはいじれない。
しかし、画面上部にPT参加やアイテム効果切れのアナウンスが邪魔という意見について、「プレイ時間と比較して遭遇頻度が低いので余裕があればやる」という優先度付けになったけど、遭遇頻度低いですかねあれ…?
正直あれが一番他の部分に影響出さずいじりやすい部分だと思うんですけど。