X



【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ff4-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:09:08.94ID:HJgJzFzG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
■公式
 公式サイト      http://elderscrollsonline.com/en/
 YOUTUBE        http://www.youtube.com/ZenimaxOnlineStudios
 Facebook       http://www.facebook.com/ElderScrollsOnline
 日本語版公式サイト  http://eso.dmm.com/
 日本語版Youtube   https://www.youtube.com/channel/UC8guvq61DHUQme6cO0dSAFQ
 日本語版Facebook   https://www.facebook.com/ElderScrollsOnlineJapan
 日本語版Twitter    https://twitter.com/TESOnline_JP

■wiki
 TESWikiのTESO情報   http://elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online
 TESO専門Wiki     http://teso.gamepedia.com/TESO_Wiki
 英語版向け日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/

▼質問する側の注意
 質問者はまず自分で調べてみて、それでも分からなかった場合に質問しましょう。
 (現行スレや過去ログ内をCTRL+Fなどで検索し類似の質問を探してみてください。)

▼回答する側の注意
 質問スレなので質問者には、なるべく丁寧に教えましょう。
 (誹謗中傷は、絶対にしないようお願いします。)

●前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1649728923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0904名も無き冒険者 (ワッチョイ 43ad-TdlA)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:35:42.28ID:m7T0Ok/C0
>>891
>>897
おおやっと謎が解けました
★ついてたら相当pvp上手いってことかー
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:55:17.88ID:p8LQKPNf0
>>903
何かのアドオンが不具合起こしているから一個ずつ切ってリロードで犯人捜しやね

>>904
ランクはAPさえ稼げば上がるしキャラ毎だから階級と強さが比例しているとは限らない
50まで上げるモチベ要素くらいのノリ
0907名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a3-PNjv)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:06:06.08ID:DeBz6Lue0
>>904
そうでもない
AP稼げばランクは上がるからヒール寄生しかできない高ランクは多いし
キャラ毎のランクなんで熟練者が新キャラ作ったら無双する一本線になったりとか
わりとあるんで参考には全くならない
0908名も無き冒険者 (ワッチョイ 53f7-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:59:59.72ID:VrNDabrQ0
クラフトスキルの 
研究時間を25%減らし、研究時間を30日に制限する。
で30日に制限するのとこがちょっとよくわからないのですが、研究内容によってはリアル1ヶ月近くかかるるのもあるのでしょうか?
0909名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a3-PNjv)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:05:38.00ID:DeBz6Lue0
研究は1個目の特性、2個目の特性って進めていくと必要時間が倍々ゲームみたいに増えていく
最後の特性研究はデフォルトだと45日だったはず
それが武器防具のパーツ毎にあるんで
そのスキルとってないと全特性解放はできなくはないが数年かかる
0910名も無き冒険者 (ワッチョイ 53f7-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:13:13.86ID:VrNDabrQ0
>>909
デフォルトで45日…長すぎる、なるべく必要な特性から研究を進めるか、なるほどクラフト用のサブキャラあった方がいいわけですね、回答ありがとうございました。
0912名も無き冒険者 (スップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:39:29.82ID:rDyZdzqQd
>>910
特性8つ開放が条件とかだと、1キャラで研究終えた特性が他のキャラに反映できるわけでないから
一番稼働してcpレベルを牽引してるキャラクターにそういうスキルも使って集約するのが良いかと思ったけど
仮に数キャラで1、2づつ研究対象を決めてマスターさせ完成物をメインに渡すなどしたら、研究用キャラも50にはするのでしょうし、いずれ複合研究で作成するような物は無いのですか
ライトな熟練の皆さんはどうしてるんだろ
0913名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a3-PNjv)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:44:03.24ID:DeBz6Lue0
>>910
クラフト用のサブってどういう使い方想定してるのか分からないから突っ込むけど
鍛冶用キャラとか木工用キャラとか想定してるなら無意味
どうせ育てるキャラは全クラフトスキルmax目指す事になる
デイリークラフトクエストを複数キャラで回す金策があるからね
各地のシャードとかゾンクエ報酬とかでSP集めてクラフトスキル上げするといい
素材倉庫キャラとして使うならアリ

ただし1キャラだけはクラフトキャラとしてモチーフ集中して覚えさせた方がいい
メインと考えるキャラでいいんじゃないかな
モチーフは高いものもあるしキャラ固定だから分散すると後悔するぞ
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 0384-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:22:16.80ID:elBTIiA50
>>903
アクセシビリティはOFFにしといたほうがいい
ONにした上でゲームパッドをつなぐとそうなる
正直このゲームはゲームパッド回りのUIやその設定の自由の利かなさがクソ中のクソ
0919名も無き冒険者 (ワッチョイ 3369-OWgR)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:57:48.94ID:0ii1uG9Y0
>>916
そうですか、ならマジカビルドとかスタミナビルドとは出来無いって事ですかね。それともどちらか取ってハイブリッドって事?気になってたテンプラーも作ったけどスタミナビルドとか言うけどクラススキルが全部マジカ消費だし意味が分からない、大剣持てるのがスタミナビルドなのか鎧は着込めるのか軽装に杖がマジカビルドなのか武器防具ビルドの関係性がかなり分からないんですが俺は向いてない?
0920名も無き冒険者 (ワッチョイ cfbb-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:23:26.41ID:UgGk78BG0
>>919
何を聞きたいのかよく分からないから、やりたいことを聞いた方がいいですよ

>そうですか、ならマジカビルドとかスタミナビルドとは出来無いって事ですかね。
ビルドは武装台でいくらでも変更可能なので何でも出来ますよ

>それともどちらか取ってハイブリッドって事?
>気になってたテンプラーも作ったけどスタミナビルドとか言うけどクラススキルが全部マジカ消費だし意味が分からない
スタミナビルドは基本的にはクラススキルより武器スキルの方を多く使います
テンプラーは余り詳しくないですが、スタミナの場合クラススキルは鋭い突きや光の力あたりを使うと思います

>大剣持てるのがスタミナビルドなのか鎧は着込めるのか軽装に杖がマジカビルドなのか武器防具ビルドの関係性がかなり分からないんですが俺は向いてない?
基本的には中装がスタミナ向き、軽装がマジカ向きですね
0921名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fe8-vnrB)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:35:11.03ID:XY/b/9dj0
>>919
タンクはダメージを出すことより生存するほうが優先
中途半端にマジカやスタミナに振って床ペロするより体力極振りしてDPSに流れ弾行かないようにすることが結果としてパーティ全体の火力向上に繋がる

このゲームのダメージ計算はおおざっぱにスタミナかマジカの上限の高い方を参照するので、高い火力を目指すならどちらかに特化させてステータスを振るのが基本
スタミナビルドなら元がマジカ消費のスキルでも変異させるとスタミナ消費になるものがあるのでそれを利用する、全部スタミナ消費スキルだと到底スタミナが足りないので一部マジカ消費スキルも採用したりする

採用する武器の根拠として、破壊(回復)の杖を使っている時の重攻撃ではマジカしか回復しないし、破壊の杖以外の武器を使っているときはスタミナしか回復しないのでマジカビルドなら破壊の杖、スタミナビルドならそれ以外を握るのが基本

軽装、中装、重装はそれぞれマジカ系、スタミナ系、耐久系に向いたスキルを持っているので使いたいリソースに合わせて装備を決める(応用編としてアンドーンテッドのスキルに複数種類の防具を付けるとリソース上限が増えるものがあるのでモンスターマスクの頭・肩を使って非メインの防具種を稼ぐテクがある)


総じてグループダンジョンとかに行かずにソロ専である場合や身内としかやらない場合はこのセオリーの限りではないので好きなようにしていい
0922名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ff4-PpKO)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:37:27.63ID:5VRlWyd20
>>908
クールタイムが一日の研究時間短縮アイテムをマスター依頼の達成証で買えるので毎日使えば実質半分の日数で研究終われます

>>919
軽装のパッシブがマジカ自動回復量増加で中装のパッシブがスタミナ自動回復量増加
杖で重攻撃するとマジカ回復で杖以外の武器で重攻撃するとスタミナ回復
このあたりをふまえてリソースの維持を前提にアビリティを選ぶとよいと思います
0923名も無き冒険者 (ワッチョイ 43ab-PNjv)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:58:11.17ID:ikDZbpBK0
>>919
タンクはスタミナスキルもマジカスキルも使う
ハイブリッドって認識は正しい
ステ振りはクラスや種族にもよるけど最大ヘルス40k以上は欲しいかな
詳しいビルドを知りたかったらAlcastって海外の有名プレイヤーがビルド公開してるから
そこで自分のクラスのタンクビルドを見てみるといい
ググるとすぐ出てくる
0924名も無き冒険者 (ワッチョイ 437c-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:55:12.71ID:9BEPrl1x0
Alcastのタンクは駄目
thetankclubかdeltiasgamingあたりが良い
0926名も無き冒険者 (ワッチョイ 3369-OWgR)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:12:26.02ID:0ii1uG9Y0
>>920-923
色々ありがとうございます。あぁ〜そう言う事だったんですね初めて知った防具の意味ウォーデンの時は自然と軽装着たけど気付かなかった。その変異出来る様になる迄攻撃の杖(炎or氷)使ってマジカに振ってスキル取っていき変異したら振り直しで良いのかな。一応剣を持ちたい、テンプラーの場合スタミナビルドでヒールしたりアタッカーになったり知らない人とダンジョンにも行きたいです。変異と言うのはいつ出来ますでしょうか?
0927名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fe8-vnrB)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:29:40.14ID:XY/b/9dj0
>>926
最初に言っておくと同じ振り方でヒーラーもDPSもやる、は基本的にない
同じキャラで別ロールをやりたかったら自宅に置ける武装台(クラウンストアで無料、2枠まではタダ、枠追加は1500クラウン)を使ってステータス・スキル振りや装備を保存して別のビルドを使う
スタミナヒーラーも存在しなくはないけどビルドが難しいので素直に回復の杖のマジカヒーラーでいいと思う

変異は変異させたいスキルをスキルバーに入れた状態で経験値を得て、そのスキルをランクを5にするとできる
戦闘でないと上げられないみたいな縛りはないのでなにかしらのクエスト報告のときに上げたいスキルをスキルバーに入れておくとよい
変異させるまでの必要経験値なんか大したことないので元がマジカスキルでも最初からスタミナ振りで構わないと思う
変異させるにはスキルポイントが1必要
0928名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fdd-17Am)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:22:45.61ID:qt4MuOlC0
スタミナビルドやマジカビルドって言うのは一般的にDPSの話だよ、そしてこのゲームでハイブリッド(DPSやりつつヒーラー、タンクもやる)みたいなビルド組むとかなり中途半端になっちゃう
このゲーム2バーにスキルセット出来るけど片面ダメージスキル、片面ヒールスキルじゃダメで両面に置かないと仕事出来ないんだよね
0930名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:14:37.14ID:/+YVnL/Y0
戦士とか魔術師のギルドに加入するクエストなんだけど開始NPCが見つからない・・・
マーカーはギルドの入り口付近指してるんだけどギルドの中にも外にも対象NPCがいない
0931名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:26:15.26ID:bqAb4ILM0
戦士ギルド
ホールマスターに話しかける

魔術師ギルド
DC陣営 ネマーク AD陣営 クリヌレ EP陣営 ルドラサ に話しかける
0932名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:28:27.51ID:/+YVnL/Y0
クリヌレに話しかけろ〜って出てるんだけど
そのクリヌレがギルド内やその付近にもいないんだよね
単純に見落としてるのかな?
0934名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:42:02.00ID:bqAb4ILM0
不具合で消えてるなら、リログして再インで復活することあり。単純に↑の人の言う通り、場所違いの可能性も。
0935名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:42:02.80ID:/+YVnL/Y0
シマーリーンで探してるんだけど
2階にはいなかった。地下階は無さそう
メイン進めてればそのうち出てくるのかな?
もやもやする・・・
0936名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:42:54.42ID:bqAb4ILM0
クリヌレのクエを放棄して、もう一度受けなおして、やり直すってのもあり。
0937名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:43:49.35ID:bqAb4ILM0
以下の都市の魔術師ギルド
ストンフォールのダボンズ・ウォッチ
ヴァーデンフェルのヴィベク・シティ
サマーセットのシマーリン
北エルスウェアのリンメン
西スカイリムのソリチュード
ブラックウッドのレヤウィン
ハイ・アイルのゴンファローネ湾

だってさ
0938名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:53:08.38ID:bqAb4ILM0
すまん、違うの貼り付けてしまった。シマーリン行ってみたけど、おらんわ。ダメだな。オーリドンにはいた。

オーリドンのバルケルガード
ヴァーデンフェルのヴィベク・シティ
サマーセットのシマーリン
北エルスウェアのリンメン
西スカイリムのソリチュード
ブラックウッドのレヤウィン
ハイ・アイルのゴンファローネ湾
0939名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:56:57.08ID:/+YVnL/Y0
わざわざありがとう。
さっき始めた新規で、シマーリンの門?をくぐって始めちゃったんだけど
別の地域にはまだ行けなそう?キャラ作りなおした方が早いのかな
0940名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 03:06:13.77ID:bqAb4ILM0
シマーリンの旅の祠から、オーリドンに飛べるよ。そこで、謎のフードの人物ってのがいたら、そいつが始まりのクエストだからやるといいよ。クエ受ける前に、魔術師ギルドと戦士ギルドいってスキルライン解放しておいてもいいかもね。受けてから行くと、謎のフードの人物のクエ失敗って出るから。
0941名も無き冒険者 (ワッチョイ e366-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 05:51:35.49ID:q4Zb6VVZ0
タンクでvDLC行ってヒールが無くても生き残れる自信が無いなら最低でも36k普通で38k程度は盛るべきよ

宝飾特性は3種同じでも重複しない
0942名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:02:21.99ID:bqAb4ILM0
あれ?そうなの?血の渇望、各アクセに1つずつ、合計3つつけてたわ。
0943名も無き冒険者 (ワッチョイ cf63-US/X)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:28:35.48ID:6DroVH2l0
重複しないは
同じ枠なので重なって発動しない
同じ効果だけど別枠なので重なり合わずに同時発動する
なのか毎度悩むワイチンパン

stack、holdで言うといいと言われたけど、
結局どっちがどっちだったか毎度忘れる
0944名も無き冒険者 (ドコグロ MMff-TdlA)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:34:04.84ID:FgHHrVIOM
敵の範囲攻撃は地面が赤くなりますが
赤くならない範囲攻撃ってあるんですか?
0948名も無き冒険者 (ワッチョイ cfbb-x2Sm)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:29:50.69ID:vz7nrQ8A0
重複した結果、効果が2重や3重になる
重複した結果、効果が同じ効果は削除される

という意味でいうと宝飾特性は前者になる
0950名も無き冒険者 (ワッチョイ cfbb-x2Sm)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:18:38.99ID:vz7nrQ8A0
>>949
それで合ってますね

特性なんかは重複しても加算されるけど、バフは重複したら片方削除(上書きという形になる)されますよね

「重複する」「重複しない」という言葉だけだと、社会生活とゲーム界隈で何故か逆の意味を持つので、
重複して効果がどうなるかで質問や回答をするといいですね
0951名も無き冒険者 (ワッチョイ 3369-OWgR)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:20:46.23ID:i/7+aT3T0
>>927
>>928
どうもです、ビルドセットがあってすぐ変えれるのか。一つはソロ用の自由なので一つはPT用って感じですか、てかやっぱおでんも合わせてPTプレイ考えたら思ってたプレイング出来る感じでは無さそう。他のゲームで言うパラディンを思ってた、凄いゴツいカジート作ったよ、2つ合わせてDPSを指す事も今分かったし、装備スロット表が攻撃で裏が回復に出来るとも思ってたし変異するのにSP1使うって無駄に不効率ですね…まぁそうしないとリソース足らないのか。それを踏まえてどうするか決めます
0953名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa5-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:33:02.14ID:noGobYNK0
解決したところで別の疑問が湧くんだけど、
わざわざ宝飾品だけに言及したのは武器と防具には効果が重ねて発動しない特性があるということ?
0954名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:38:52.36ID:jfrAhnkm0
バフデバフは重ならず一個しか適用されない
同じセット装備を二個着ても一個しか適用されない
血の渇望は特性だから何個でも適用される
防具の特性も全部適用されるっしょ
0956名も無き冒険者 (ワッチョイ 3360-tFpX)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:54:18.23ID:13RDxTmM0
血の渇望の件で質問したものです
ありがとうございます
特性は追加した分が加算される
ということは付呪も加算
ただしバフデバフに関しては重複(加算)されない
すっきりしました ありがとう
0960名も無き冒険者 (ワッチョイ a3ab-G6C0)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:49:15.70ID:q+edQSv40
装備の強さががCP160で止まったのだけれどこれから装備の更新はどうすればいいのかな?
0962名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:10:53.47ID:Z7V1IjDsd
ノーマルヴァテシュランがクリアできないのですが、スタミナネクロで装備は両手武器にニルンとレッドマウンテン、cp200です スキルはどれがベストなのかわかりません 青緑とクリアして赤の中ボス?で詰んでます
装備とスキルのアドバイスお願いします もう何時間もクリアできてなくて…
0963名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:15:36.75ID:jfrAhnkm0
>>960
ノーマルダンジョンでファーム、フィールド装備を買う、クラフト装備を作る買うで揃えていく
基本はセット装備5箇所×2にモンスターマスクを2箇所の552
考えるのが面倒ならDeltia's GamingやYoutubeに上がっているビルドをコピーすりゃいい
0964名も無き冒険者 (ワッチョイ 3397-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:21:36.36ID:DXwslI9X0
>>962
すまないが質問が抽象的すぎて答えられない
厳しい事を言うとラスボスはdpsチェックあるから長時間足止めされてるなら一旦帰った方がいいと思う
alcastとか有名なソロビルドを試してみて、自分なりにスキル変えていったらいい
あとペイルリングはあったらかなり楽になる
0965名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:26:47.79ID:jfrAhnkm0
>>962
スタミナは青赤緑の順番がいい
そして赤で体力、緑でスタミナのエキスを回収する
で、緑の隠れボスで強化されたグラップボーを入手するとミノタウロスのチャネラーの詠唱をグラップボーを使うだけで妨害できるようになる
マジカは緑赤青になるから緑の隠れボスには行けない
Youtubeとかサイトで日本語解説しているところが沢山あるで
0966名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:48:09.38ID:bqAb4ILM0
>>945
ベテランスケイルコーラーは、DPSも必要だけど、ギミックがかなりきつい。野良だと一人でもギミック知らないとクリアできない。
DPSは3Mカカシで30kあれば行けると思うけど、もう片方のDPSが低い火力だと、1ボスで削り切れずに詰むかもしれない。25Kでも自分がギミックをこなせて、相方が高DPSならいけるかもしれない。途中解散を恐れずに試してもいいんじゃない?解散しちゃったら、また対策考える感じで。

スケコラは、野良は1,2度のワイプですんなりクリアできるメンバーに運よく当たるか、何度死んでも、次はあーしようこーしようって相談(英語で)する、クリアって言うか練習目的になっちゃってる野良PTに当たるかすればいいけど(個人の感想)、そうでないと途中解散率高め。身内でければDPSとか気にしないで行けるんだけどね。
0967名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:04:48.82ID:Z7V1IjDsd
>>964
>>965
ありがとうございます まだはじめたばかりでよくわからずあれこれ調べてみたけどわからなかったので質問しました もっと調べてみて考えてみますありがとうございます 占いもがんばらなければ…
0968名も無き冒険者 (ワッチョイ a36c-BWWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:08:40.91ID:vD2afHv50
永遠の保管庫って毎回お金払って飛ばないといけないんですか?
オーリドンから船とかゲート経由で行けませんか?
0970名も無き冒険者 (ワッチョイ a3ab-G6C0)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:28:01.34ID:q+edQSv40
960です。
アドバイスくれた人ありがとう。
まずはセット装備集めるところから始めます。
5箇所2セットかー。
0971名も無き冒険者 (ワッチョイ e35b-5Rwn)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:42:32.50ID:7ac/sbZX0
ヒーラーのcp赤は何に振るのがいいんでしょう
適当に移動速度に振っちゃってますが何か違う?って…
0973名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:36:09.18ID:0beUOSJo0
ベースのみなら好きにあげていいと思う
DLCや高難易度とかになってくると蘇生はDPSの役目なんだよね
ヒラは回復とバフを絶やさないことが役目
だから移動速度あげるのはベストだよアクセでも速度アップの迅速重宝するからね
0974名も無き冒険者 (ワッチョイ e35b-5Rwn)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:00:26.24ID:UD8olOPb0
>>972
なるほどありがとうございます!
0975名も無き冒険者 (ワッチョイ e35b-5Rwn)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:02:10.34ID:UD8olOPb0
>>973
移動速度もアリなんですねよかった
0976名も無き冒険者 (ワッチョイ ff69-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:06:29.53ID:R/jcOwbr0
>>962
すまないが質問が抽象的すぎて答えられない
厳しい事を言うとラスボスはdpsチェックあるから長時間足止めされてるなら一旦帰った方がいいと思う
alcastとか有名なソロビルドを試してみて、自分なりにスキル変えていったらいい
あとペイルリングはあったらかなり楽になる
0977名も無き冒険者 (ワッチョイ ff69-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:07:44.51ID:R/jcOwbr0
リログしたら再書き込みしてしまった
すまない
0981名も無き冒険者 (ワッチョイ 63fa-vnrB)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:23:32.64ID:Ru2bx8SC0
>>980
スキルバーのXYB、LBRB(もしくは□△○、L1R1)に対応する枠には好きなように置けます
それ以外のボタンに割り振りたいとかは(ソフトの設定では)無理です
PSは知らないけど箱ならハード側の機能でボタンの対応入れ替えとかはできなくはないです
0982名も無き冒険者 (ワッチョイ cf1c-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:52:07.64ID:Zr97jI1e0
スタミナDPSナイトブレイドでCP160になったので装備集めを始めていこうと思うのですが、非DLCで手に入る入門的な装備があれば教えて欲しいです
それと高品質な装備はドロップ狙いよりクラフト台での改良が基本ですか?
0983名も無き冒険者 (ワッチョイ 63ce-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:32:08.26ID:t1IbYr//0
>>982
ストームフィストかセレーン。肩がどちらか当たるから先に肩取得して揃った方を使う
フンディングは作れないなら誰かに依頼。スプリガンのいばら
0984名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-kREe)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:59:25.87ID:NB3d2aVg0
lvl50〜ノーマルソロアリーナクリアまで
 スタミナ職:怒れるフンディング(クラフト6traits)+ブライアハート(ロスガードロップ)
 マジカ職 :母の悲しみ(デシャーンドロップ)+何かスペルダメージが上がるやつorマジカを回復してくれるやつ
 あると嬉しい古遺物:ペイル騎士団・オークの魂
ベテランソロアリーナに挑むならあると嬉しい(ノーマルでおk)
 スタミナ職:残忍な大蛇(聖域オフィディア)
 マジカ職 :偽りの神(サンスパイア)
グループダンジョンで狙うべきセット(初期用)
 スタミナ職:リヴァイアサン(ハーツ墓地)
 マジカ職 :炎上するスペルウィーブ(灰の街)
現在のメタ
 ニルンの柱・アズールブライト・深淵の渦巻・致死の一撃・水避けキルト・スライムクロー
0985名も無き冒険者 (ワッチョイ ff48-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:22:15.22ID:Y0KHenAh0
>>982
スプリガンのいばら(バンコライ地域セット)
リヴァイアサン(ハーツ墓地ダンジョンセット)
フンディングの怒り(クラフトセット)
騎士団の憤怒(クラフトセットDLC)
ブライア・ハート(ロスガー地域セットDLC)

完全に自力で集めるならリヴァイアサン+スプリガンのいばら
ギルドに入っていて誰かに作ってもらえるならフンディングの怒り+騎士団の憤怒
ブライア・ハートはフンディングの上位互換だけどロスガーがDLCなので出品されてるのを買い集める必要がある

装備品質は自力で改良するのが基本と思っていい
ただしスキルを上げておかないと材料の消費が多いので注意
また黄色品質は材料が馬鹿高いので当面は紫で止めておいてOK
もし余裕ができたら武器から黄色にするといい

頭と肩はモンスターマスクセットという2部位だけで発動するのがあるのでまずそれ以外の部位をセット装備で埋めるのがいい
モンスターマスクの肩はアンドーンテッドの誓いデイリークエストで手に入る鍵と交換する貴品箱から
頭はベテラン難易度の当該ダンジョンをクリアすると手に入る
いきなりモンマスを取りにいくのは敷居が高いのでまずは他の部位を揃えるといい
もっと簡単な方法としては週末のシロディールにアバダロというランダムなモンマスセットを売っている商人が出現するのでそいつから買うことも出来る
0986名も無き冒険者 (ワッチョイ 533e-PNjv)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:25:11.93ID:4TQro2vn0
フンディングが初心者向けってのは
ソロ用性能してるのと昔のテンプレが引き継がれてるってだけで
今だと初心者にすら微妙かと
クラフトなら騎士団の憤怒一択じゃないかね
誰かに作ってもらうならDLC関係ないしクラフト台公開してる人もいるし
0987名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-TdlA)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:43:21.23ID:kO1sToX1M
これレベル上がったら敵も硬くなるよね?
レベル上がってもいつまでもDPS上がらないどころか下がったりするのってそういうことだよね?
0988名も無き冒険者 (ワッチョイ 533e-PNjv)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:52:15.43ID:4TQro2vn0
>>987
キャラのレベルCPに応じて同一程度の強さに調整される
というか低レベルのキャラにはそういう補正がかかってて、レベル上がる毎に失っていく
だからレベル上がっても装備が低レベルのままだと火力は落ちる
上限はLv50CP160
そこに到達したら以降は変動しないので純粋強化になる
逆に言うとそれまではレベル上がる毎にプレイヤーキャラは弱くなっていく
0991名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-TdlA)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:54:58.86ID:kO1sToX1M
>>988
cp160から本番ってのはそういうことかー知らなかった
0992名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fed-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:18:11.88ID:Sky6nQ+e0
購入を考えてる新規です
ベースを購入した後に全部のDLCが欲しくなったらアップグレードというのを購入したらいいのでしょうか?
これはネクロムしか入ってないのでしょうか?
0993名も無き冒険者 (ワッチョイ 03ae-PNjv)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:33:01.60ID:ntJxBdkz0
>>992
ネクロムコレクション版ってやつだと
最新のネクロム+主要DLC+追加クラス解放
が入ってるからこれ
あくまでも主要DLCで入ってないDLCもある

デラックス版ってやつは特別衣装とか特別な馬とかがついてるやつ
正直俺はイラネ
0994名も無き冒険者 (ワッチョイ ff48-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:36:56.00ID:Y0KHenAh0
アップグレードは最新チャプター(ネクロム)のみ
コレクションは最新チャプター(ネクロム)に加えて過去の全チャプターが含まれるが、チャプター外のDLCは含まれていない
チャプター外のDLCはクラウンストアで買うことになるが、これは正直ESO+に入ったほうが安い
ESO+の有効期間中は最新チャプター以外のすべてのDLCコンテンツにアクセスできるが、
追加クラスのキャラクターは作れないのでそれらを使いたい場合は結局コレクションを買うことになる

よって、
追加クラスを使いたいならコレクションとESO+
特にベースクラスとアルカニストだけでいいならアップグレードとESO+
0996名も無き冒険者 (ワッチョイ ff48-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:39:23.64ID:Y0KHenAh0
>>992
書きこんでから気づいたけど「購入を考えてる」ってことはまだベースゲームは買ってないのかな?
それならコレクション版にはベースゲームも入ってるから最初からそっちを買えばOK
0997名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-kREe)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:49:47.10ID:NB3d2aVg0
騎士団でもフンディングでも良いんだけど
初心者的にアクセサリーをドロップものにしたいからリヴァイアサンとか集めやすいのと合わせるなら
武器ダメが289つくフンディングの方がいい感じじゃん?
0998名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b0-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:04:40.28ID:FeJaBjyr0
スタミナDPSかつ近接限定なら繋ぎとしてオートマトンの力セットも割と悪くないんじゃないかね滅茶苦茶簡単に入手できるし
0999名も無き冒険者 (ワッチョイ 335c-OWgR)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:56:45.82ID:MFSdD46v0
>>981
どうも態々すいません。セットの仕方が前からちょっと分からないんですが教えて貰えませんか。それとも自然に分かる事なのか、左から順に埋まってしまう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 10分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況