>>480
ブルーベース、イエローベースとかね。

女は他者依存性が強い。だから、占いだとか、こうした診断の類で決めつけられるのが大好き。
それで消費を煽ることにもなってる。


ただ、山ほどいろいろな色柄デザインのもので溢れかえっている女物と違って男物は十年一日の如く変わり映えしない商品しか無いからね。
「この体型ならこれが似合う」とか言われても、そんなもの売ってないよってなるだろうね。

ちなみに、「廃棄処分される洋服」がSDGsの観点からどうのこうのって言ってるけど、あの大部分が女物だってことは黙ってるんだよな。