X



【復活してます】Kiroroキロロ【曲出してます】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001読谷村
垢版 |
2008/05/30(金) 14:09:49ID:0IyjMLQO0
•イベント出演
ABC「中之島音楽特区」(ミュージックパラダイス)
6/30(月)大阪・フェスティバルホール
◆出演:Kiroro/馬場俊英・・・and more
◆開場/開演:18:15/19:00 

•Kiroro待望の新曲「幸せの種〜Spring Version〜」が
着うた(R)・着うたフル(R)・iTuneストアーで配信中!!

HP
http://www.jvc-entertainment.jp/kiroro/top.php

まあまったりといきましょね〜
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 17:30:20ID:b746HB9L0
今日はナガサキの日。
オリンピックもあり高校野球もありで、メディアはビジーですが、
なんと今ロシアとグルジアが戦争しているということ。
まさに平和の祭典と戦争が同時進行です。
なんとも人類のありさまは無分別なものかと思います。
ナガサキの式典で挨拶に立たれた女性が
戦後63年間、日本が戦闘で人を殺さず、人が殺されずと
おっしゃり、その根拠もご指摘されていました。
そしてその根拠を日本がしっかりと広めよと
おっしゃっていました。
感動的でした。
被爆者の方々がどんどん先立たれていきます。
待ったなしの被爆国家としてのありようをナガサキはうったえているようでした。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 20:36:20ID:hGf5jQ6A0
以前Kiroroのコンサートに行った時に、小さな子供連れの夫婦らしき人が近くの席に座っていました。子供は多分1歳くらいでした。

案の定、ずっと大人しくしてるわけはなく、途中で泣き出してしまいました。

それでも親はすぐには外に連れ出さず、なんとかあやしてました。
一旦泣き止んでもまた泣き出す・・・

それを何度か繰り返し、やっと子供を連れて会場の外に出ました。


その夫婦に取っては“いいこと”かもしれませんが、周囲のその他大勢の人はKiroroの唄を聴きに来ているのに、子供の泣き声が気になってまともに聴けたもんじゃありませんでした。

かなり前の方の席だったので、Kiroroのお二人にも確実にその泣き声は聞こえていたでしょう。でも二人が直接注意するわけもいかず・・・。

みんなkiroroの生唄を楽しみに待って、とても“貴重な”日だったに違いありません。僕もそうでした。それを子供の泣き声のせいで不快な思いで帰路につくことになりました。

親にしてみれば、自分の連れてきた子供のせいでコンサートが聴けなくなったことは「仕方ない」ですまされるかもしれません。
しかし、コンサートは他にたくさんの観客がいるのです。周囲の方のことを考え、小さい子供を連れて行くのはやめるべきだと思います。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 20:15:51ID:bRyyI07H0
 今日Kiroroの生歌聴いてきた。場所は宮城県七ヶ浜国際村。イベントのゲストとして呼ばれて来た模様。
あの歌声は健在だが、少しハスキーがかってて力強さがあった。やっぱ子供生むと女性って色々変わるのですね。
「長い間」ではじまって最後に「ベストフレンド」で感極まって泣いてたよ。
活動再開してから本土での公演は今回が初らしいです。

 本土での再活動おめでとう。そして10周年おめでとう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 20:49:49ID:WGdrCIe20
>本土での公演は今回が初らしいです。
確かに、司会のおじさんはそう言ってたけど、
浜離宮あるし、イベントとか他でも歌ってるよね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 00:27:35ID:p81XG4mw0
>150
泣いたのは終盤の「帰る場所」を歌ってたとこ。
千春ちゃんの歌が怪しくなってからすぐに綾乃ちゃんがフォローしていて微笑ましかった・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 03:57:48ID:OLMS2EeJ0
>>151 
写真家のおじさん、泡盛食らいながら司会してました(笑)
公開直前に、カンニングペーパー左手、泡盛右手で飲みながらうろうろしてるの見つけたw

>>152
ああいうフォローは良きパートナーだからこそできることだよね。
微笑ましかったしなんか「あぁ・・いいなぁ・・・」って思った。

>>153
新曲披露、もちろんありました。まだ1番しか完成してないやつ。
子供が宿っての心境を歌ったような曲。曲名は忘れちゃった;;
とてもいい感じの曲です。
 Kiroroの曲は歌詞が真っ直ぐで分かりやすく聞き取りやすく、そこに
あの歌声とピアノ伴奏がマッチしてて私は大好きです。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 20:05:51ID:JTzsapcu0
オランダは2点差勝利を狙っていたわけだから、
それを阻止した時点で実質日本の勝利だった。
このGはアメリカとナイジェリアがメダル圏内の強さを持っていたということ。
そこには及ばなかった日本とオランダの両国は
直接対決の内容でもほぼ互角だった。
他のGなら日本もオランダも勝ち上がっていただろう。
なにも恥じることはない。
日本人が誇れる素晴らしい試合をしてくれた。
ありがとう俺たちの五輪代表チーム。きっと拍手で迎えようとも。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 05:06:25ID:yGWUSyBg0
七ヶ浜自分も行きました。

あそこで千春が感極まるから、
「復帰後本土初公演」の言葉にミョーにリアリティがでてしまう(w

大阪がヤバかったという噂を聞いていたのでヒヤヒヤしましたが
大きな破綻はなくてホッとしました。
でも、やっぱり全盛期に比べると70%くらいの出来かな

それでも地元の皆さんにインパクトを与えたのは間違いなさそう。
Kiroroの出番→休憩→第2部だったのに
帰る場所が終わると感動のフィナーレのような雰囲気になってしまってました。
いわゆるアンコールを促すような手拍子のあと、
休憩のために照明がついたのに、帰りかけた人がいたらしく
「休憩です。まだコンサートは終了していません」
みたいなアナウンスがあったのには笑わせていただきました。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 05:31:18ID:nPbJs1gRO
大阪のように綾乃が、高音域をフォローしないマズい状況のときは、演奏としてはどうかと思う。
昔の千春のライブでの音程の素晴らしい安定感に惹かれたものにとってはショックだよ
年齢という意味では、綾乃はむしろ今が一番声が出てる訳だし。
今の千春は不安定さは、年齢そのものというより、以前の酷使と昔に比べるとトレーニングに集中できない状況にあると思う。
まあ現状それはある程度仕方ないんだけれど。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 11:50:29ID:itn+u74k0
トレーニングに集中できない状況はプロの歌い手としては、
きついようだけど言い訳のように感じます。

もうちょっと育児休暇のようなものを取ってから、
活動した方が、見る方も、やる方も中途半端なものを
感じるよりいいのではと。

その中途半端を見たい人はこれでいいんだろうけど。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 23:35:22ID:Jhcrhg800
楽曲の完成度は花花には敵わないと思う。
kiroroは歌詞重視でとりえず鼻歌で作った感じ。
花花は邦楽洋楽問わずとにかく音楽が好きな人が作った楽曲だと思う。
よってkiroroはイケテナイ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 20:23:13ID:1XpLOVIB0
育休も取るだろうから再来年の3月まで休止か?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 20:03:52ID:aiJIaB7a0
今日行った医院の待合室に、ポスターが貼ってあった。
二人ともママさんらしくていい感じだった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 15:12:37ID:GYG6HYFg0
ひまわりっていいよね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 22:40:09ID:7nOVlKQF0
すごい歌うまいよね
でもあんまり歌唱力が注目されないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況