X



○● CAPSULE Part70 ○● [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 06:09:20.61ID:rmaxnrP1
◆公式サイト
http://capsule-official.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/CAPSULEOFFICIAL
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/CAPSULE.OFFICIAL

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・ここはCAPSULEスレだからPerfumeの話題はPerfumeスレかヤスタカスレでしろ。
・ystk提供曲自体の話題はいいが提供先のゴシップその他はそいつら専用スレでしろ。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

前スレ ○● CAPSULE Part69 ○●
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1471571625/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:04:37.78ID:lSAfXt+D
capsuleのアルバムまだ出ないの?
もう何年も待ってるよー

個人的にcaps lockが当たりでwave runnerはハズレだったから、
そろそろだしてくれ
待ちすぎて過去作聴きすぎて飽きてしまった
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:05:17.61ID:lSAfXt+D
あと前髪の人にはもう曲提供しないでくれ
ystkの才能と時間の無駄遣いだから
youtubeでトレイラーみたいなのちらっと聞いたけど、
過去の焼き増し感すごかったしボツ曲みたいなの多めだったからystk自身もやる気なさそうだよね
あとこの人の個性が前髪くらいしかないから
きゃりーとかperfumeみたいに未だに方向性が定まらず、
かといってどのテイストの曲も馴染めず歌わされてる感がすごかった印象
特に8ビットボーイとかいう曲
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:05:45.29ID:lSAfXt+D
CDも配信も全く売れてないしそもそも話題になってないね
というかまったく話題になってない
なんかヤスタカプロデュースにしとけば売れるだろみたいな感じが見え見えだったな売れなかったけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:07:05.77ID:lSAfXt+D
あと正直ここ何年かってヤスタカの低迷期だよね
基本perfumeで売れて以降はずっと面白い曲書き続けてて、
かつ世間にも受ける曲を作り続けてて、
特に2013年前後はきゃりーが一番波に乗っててcm曲で耳に残るような曲をぽんぽん作ってて
この人体壊すんじゃねとか引き出しが底なしだなとか思ってたんだが
ここ2年くらいはやっと活動が落ち着いてきた印象
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:07:30.55ID:lSAfXt+D
あとは低迷期っていう言い方はあれだけど、時代がヤスタカの作る曲に慣れたというか、
誰でも作れちゃう音楽になったというか。
で、ヤスタカ自身もwave runner辺りからEDM(それまでの曲にも多かったがうわべだけの派手な、低音がブリブリ鳴ってないチャラいちゃっちい系の音)をやるようになって、
音に個性がなくなったイメージ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:07:53.02ID:lSAfXt+D
でも今でもおっと思わせる曲は作ってるね
最近のきゃりーのcm曲は音ですぐヤスタカだとわかるくらいには
個性は死んでおらずやっぱりいいなと思わせてくれるね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 10:48:44.16ID:0iUaIG2H
今まで自分がなんでwave runnerが好きなのか分からなかったけど
>>905を読んで、自分は薄い低音のほうが好みなんだと納得した

ありがとう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:17:26.57ID:Z5JfBzCl
「WAVE RUNNER」と「CAPSLOCK」はヤスタカも言ってたように
もともとCAPSULEにあった要素を、意識的に二つに分けて出しただけ

ミニマムで室内向けの趣味的な要素はCAPSLOCKに
DJで使えるフロア向けの派手な音はWAVE RUNNERに

どちらも出来るのが彼の強み
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:01:54.74ID:M0e4w3dz
まあちょうど10年前になるけど、NHKでポリリズムを聴いて「あれ?今時テクノみたいな音作りしている人って、いるんだな」といった程度で大した興味もなかったんだよね。
その後、ある機会があって2000年代半ばまでのcapsuleというユニット?のアルバムをひと通り聴いて、なかなかキャッチだし、オール打ち込みの人(当時まだソフトシンセの存在を知らなかった)なんだなあ〜とか思ってたりした。
その後のアルバムも暫くして聴いてみて、ああクラブテイストの低音部を意図して強調してウィスパーヴォイスの女の子の声にAutoTune掛けたりして、少しキッチュなポップセンスある曲を作っているだなあって印象を持ちました。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:05:42.02ID:Z4LcxSV1
あの当時は、Mステのような音楽番組ではまだR&Bが主流だったからね
クラブミュージックも2006〜07にかけて、徐々に一般に知られるようになった時期
同時期に、初音ミクやらニコ動が登場し、ネット発のサブカル文化がそれまでの価値観を変えていった
十何年に一度のパラダイムシフトが起こった時代だった

ヤスタカは間違いなくその波に乗った寵児
全てを宅録で一人で完成させてしまうってのも、それまでに居なかったタイプ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:25:07.18ID:lnA8cSXe
ヤスタカは日本の音楽シーンを変えたけどね、良い面と悪い面がある
良い面は日本にテクノ系の音を広めたことで、サカナクションなどが売れたのはヤスタカがかなり貢献してる
あとセカオワもヤスタカサウンドの影響でDTM始めて、そういう要素を取り入れたと公言してる
DTMやる若者が増えたのはヤスタカのおかげだろう
だが悪い面もあって、Perfumeの影響でアイドルブームを引き起こしてしまった
Perfumeに便乗したAKBと秋元康がやりたい放題暴れてもう音楽界はめちゃくちゃになってしまったね
ヤスタカとPerfumeがいなければ、秋元AKBは地下アイドルのままだったかもしれん
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 01:17:28.43ID:Q6MnaYz3
ちょっと無理あるね。
DTMは小室哲哉あたりが流行らせたしサカナクションは音響系アーティストに感化されてああなったわけだし。
ヤスタカはどちらかといえばまりんがいたころの電気グルーヴに近いんじゃないの?
海外の有名ネタをポップにねじ込んでくるあたり
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 01:18:02.19ID:ksPSeb0q
しかしまあ、テクノ系か、、
見事にクラフトワークやYMOなんかとは断絶しているけどね。
ジャンル的に言えば、techno-popなんだけど上手く手動というかヒューマンな要素とのハイブリット感がいいよねー
そういえばMETAはどうしたんだろ?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 11:07:19.86ID:YIH5a3K7
>>915
ヤスタカはそういう感じとも違ってたけどね
当時、ヒットチャートにオートチューンを大胆に使った曲が入ったのも珍しいし
それは誤解されやすいが、それまでのボコーダーやシンセボイスとも違うアプローチだった
オートチューンをあんな使い方したのは、少なくとも日本ではヤスタカが初だと思うよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 14:27:23.56ID:0UI7WLdy
小室が2000年頃に部分的にオートチューンかけてて気持ち悪って思ってたけど
オートチューンかかってないとなんか物足りないって思うようになるとは思わなかった
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 14:51:06.39ID:YIH5a3K7
そのへんはもう、センスの違いとしか言えないよな
「オートチューンをオートで掛けてる奴には、舐めるなと言いたい」
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 14:56:50.43ID:YIH5a3K7
先日のPerfumeとの対談でも
「当時はべつに『オートチューンを使ってやるぜ!』とか思ってたわけじゃなく
単純にその方が良い曲になると思ったから使っただけ」と言ってたから

曲にアクセントをつけるために使うというより、純粋にアレンジの一つとして使ってたんだろうな
だからあのボーカルも含めて聴き心地が良い作りになった
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 15:20:22.61ID:YIH5a3K7
オートチューンはそもそも、加工といっても音程の補正ソフトだから
使っても気付かれないのが当たり前だった

CDでは歌上手いのに、ライブだとそうでもないなあって歌手は
だいたいオートチューンで補正してるからでw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:36:07.00ID:9UQZf9MW
CAPSULEのアルバムって調べたら余り売れてないんだね。
やはりマニアック過ぎると言うか日本人はこう言うサウンド志向の曲は売れないんだよね
perfumeとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいな歌もんじゃないと売れないんだよね
そらニューアルバム出ない訳だ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 22:49:17.20ID:ZkrCgwBR
昔、雨の日の夜の高速道路で自分の目の前を走っていた車がスリップして右側の中央分離帯にぶつかって弾き返されて左側のガードレールに当たって道路の真ん中で止まったことがあったわ。
後ろから車がこないことを確認してハザードつけて発煙筒を持って車外に出て発煙筒焚いて、事故車に駆け寄ってドライバーの無事を確認したな。
その後、道路にちらばったライトの破片を足で道路の端に蹴って車がパンクしないように片付けて、後続車両が通れるように一車線を整備して交通整理したなぁ。ずぶ濡れになりながら。
その後、警察車両が到着するのを見届けてからその場を立ち去った。
そんなことを今回の悲惨なデミオ対バスの事故で思い出したよ。
車は楽しいものだけど、常に事故のリスクがあるものだということを忘れてはいけないと再認識したよ。
俺もこれからは任意保険に入ろうと思う。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:20:05.97ID:aVHRuDCQ
>>926
でも1万枚程って言うのは商業ベースでは厳しいんだろうな
だから2、3年に1枚のペースでしかリリース出来ない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 11:06:39.98ID:Ku7XvNr0
>>927
CAPSULEって、デビュー当時からずっと毎年のようにリリースしてたの知らない?
アソビも、きゃりーやなつめの広告収入があるから困ってはいないと思うよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:59:51.06ID:dtAEqsRH
一万しか売れなくてもフェスであれだけ盛り上がるなら作ってる人からしたら嬉しいんじゃないの。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:22:48.08ID:Ku7XvNr0
今はもう、殆どの音楽家は売上の収入じゃなく
ライブやイベント、タイアップなどの広告収入で賄ってる時代
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:00.58ID:K5IaRPZI
P2Pファイル交換ソフトが廃れて使う人がほぼ居なくなったのに何故CDの売り上げは回復しないのか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:05:39.24ID:6gnt0sU5
CDを再生する機械を若者は持っていないのと
Apple MUSICをはじめとするサブスクリプションで聴き放題の世の中になったから
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:30:54.13ID:Ku7XvNr0
アメリカではもう、CDショップ自体が無くなってるのに回復する訳無いだろうw
タワレコも、アメリカ本店はとっくに潰れたしな

日本は、良くも悪くもアイドル商法のお蔭でCD販売が成り立ってるだけ
真っ当な音楽家は、軒並みもはや商売にならない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 05:07:59.81ID:vKmnP9d9
>>934
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいトロピカルハウストロピカルハウス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 08:50:32.92ID:oc6s47r3
CAPSULEの曲ってTVのBGMでは毎日のようにかかってるね・・・
昔のも最近のも
どんな番組にも合う万能な音・・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 11:14:42.86ID:k0X4s7Gl
ヤスタカは、スタイルに頼らず自分の音楽を作る人
逆に言うと何をやってもヤスタカの音になる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 02:53:46.32ID:CmpfReJj
ヤスタカはハイペースで他に楽曲提供するんだからカプセルもせめて2年に一枚は出して欲しいな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:39:38.20ID:Bv6ymX7Q
まだローソンガールが残ってるので、当分先になりそうだねえ

まあでも、CAPSULEとしてやりたい事は今は無さそう
一応クラブミュージックも、EDMが落ち着いて沈静化してきた感じだし
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 14:33:46.33ID:MsEGMA+6
今カプセルが無理やりアルバムだしたら
トロピカルテイストな曲ばかりになりそうだから
まだいいかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:14:22.26ID:EkQnGe+S
>>125
事象素子の流動性が停滞していて且つ、事象の相関関係因子に恣意的な要因が見られる時か若しくはイマジナリー空間内の事象素子または事象因子になんらかの衝突が起こった場合だよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:58:20.72ID:oQhr7b+S
最近出たテイトウワのアルバムに、一曲入っていなかったけ?
あのアルバムはMacbookで作ったとか本当かな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:52:56.68ID:LCpJRWhA
中田ヤスタカワークスアルバムランキング

1.Perfume/GAME(2008)
2.Perfume/Perfume〜Complete Best〜(2006)
3.きゃりーぱみゅぱみゅ/なんだこれくしょん(2013)
4.きゃりーぱみゅぱみゅ/ぱみゅぱみゅレボリューション(2012)
5.COLTEMONIKHA/COLTEMONIKHA(2006)
6.COLTEMONIKHA/COLTEMONIKHA2(2007)
7.鈴木亜美/Supreme Show(2008)
8.Perfume/JPN(2011)
9.MEG/STEP(2008)
10MEG/BEAM(2007)

異論ある人は順位いじってくれ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 06:53:50.23ID:nnMMQOPx
圧倒的にパヒュームときゃりーの組み合わせ方が多いよね。
多分、CapsuleとMEGの組み合わせなんて少ないだろうね。
面白いね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 11:09:54.37ID:NqTmmDIc
>>965
今作っても、2010年のあの時の音にはならないと思うよ
世の中のトレンドも、ystkの中のブームもすっかり変わってる
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 02:11:04.04ID:ZftfP8F4
OTONOKO最速早割今日までだぞ
昨年参加者としては他出演含めてかなりの良イベだったし既に予約済み

去年は受付番号順の入場だったし値段も15%近くあがってたから
行きたい人は早めに予約する方がいいで

チケ代は結構あがってるけどなー
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:57.60ID:WC4BmR6Y
どっちでもいいけど下らん話ばっかすんなよ
OTONOKO昨年良かったらしいな
予約受け付けてるの知らんかったわ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 16:38:02.72ID:wQ4Ln08j
banvoxもいいけど
banvoxの最近の曲って耳がキンキンして痛いときが多いわ
超えちゃいけないラインを超えちゃってる気がする
ヤスタカのサウンドはいつ聞いても耳が心地よいからさすがだと思う
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 15:02:47.03ID:1Mxen+py
ローソンはどうなってるの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:49:59.89ID:2lPsMoAh
ローソンのCMに出て中田曲がかかりそうだけど
ローソンのCMを今ってそもそも全く見ないからどうなるんだろうね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:26:11.48ID:atMKa54a
最近カプセルというのを知って、
さしこでしこしこしてしまった。
こんな可愛い子今までノーチェックだったとか油断してたわ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。