X



【illion】 RADWIMPS part86 【味噌汁's】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 17:35:37.30ID:uJvWGYnL
RADWIMPS、味噌汁's、illion(野田洋次郎{Vo, G}によるソロプロジェクト) について語るスレです。

【RADWIMPS】
■ 公式サイト
http://radwimps.jp/

■公式Twitter
https://twitter.com/RADWIMPS

【illion】
■公式サイト
http://www.illion-web.com/

■公式Twitter
http://twitter.com/illion_official


【味噌汁's】
■公式サイト
http://misoshiru-s.com/

■公式Twitter
http://twitter.com/miso_soups

その他、注意事項やリリース情報は>>2-4



前スレ
【illion】 RADWIMPS part83 【味噌汁's】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1479997009/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【illion】 RADWIMPS part84 【味噌汁's】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1480744197/
【illion】 RADWIMPS part85 【味噌汁's】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1482423292/
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 00:06:14.08ID:3p0FO3W7
>>9,
0138 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/03/31(金) 00:17:38.91ID:IcEpH61p
>>137
ありがとう。馬鹿にされると思って書いたけど、あなたのようなレスが付いて嬉しいです。ありがとうね。
0140 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/03/31(金) 00:30:40.56ID:IcEpH61p
>>139広い心で呼んでくれてありがとう。
あなたは>>108さんかな?
こんな優しい方は他にいないと思ったので
0142 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/03/31(金) 00:38:48.30ID:IcEpH61p
知れば知るほど、洋次郎にハマっていく。これはヤバい。DVDどころか所持してないBlu-rayプレイヤー買って、これまでの映像作品をBlu-rayで1から集めようかしらと思い始めている。
0143 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/03(月) 21:42:48.25ID:wtWjYQxo
君の名は。の「作戦会議」と、illionの「y」が似てるってことは、illionの活動が、君の名は。の成功にで多大な影響を与えてるってことだよね。
0144 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/04(火) 23:15:29.85ID:9KMwi6Sb
普通にモーニングバードって朝の情報番組の中で、籠池問題を取り上げるときに、「作戦会議」が使われててワロタ
0145 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/06(木) 22:36:13.23ID:3Q96k8hb
らりるれ論、半分まで読んだ。
0146 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 08:47:04.34ID:y5VAOfJC
サイハテアイ二は今のところあまりピンときてないです。アメノヒニキク、トアルハレノヒときて、カタカナ表記のタイトル連呼はRADらしくないほど捻りがないね。
0147 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 08:49:15.76ID:y5VAOfJC
こんな爽やかソングをタイアップの為に書き下ろすくらいなら、ヒトボシをライブでやれよって思うし、これがあるから、近しい系統の曲のヒトボシを敢えてやっていないのでは?と勘ぐってしまう自分。。
0148 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 08:52:33.16ID:y5VAOfJC
2017年は驚くようなことをやるっていうのは、セルアウト化するってことだったのかな。ライブのMCでラッドどうしちゃったの?変わっちゃった、洋次郎何か大きな力に動かされてない?って思ってうちらから離れていってしまう人もいるかも。
0149 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 08:54:47.38ID:y5VAOfJC
でもうちらはやりたくないことを1番やってこなかった自負があるし、うちらから離れていっちゃって、いつかまた戻ってきてくれる人もいれば、ずっと聞いてくれる人もいていいと思うし、みたいなMCしてたけど、
0150 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 08:58:41.50ID:y5VAOfJC
私は五月の蝿、狭心症のような曲を君の名は。で知った層に向けて発してるものだと、自分的に良い方向に受け取っていたんだけど、まさかそれがタイアップ連発、キャッチーな大衆受けしそうな曲を出す事だとは思ってなかった。この事への伏線MCだったんならガッカリだな
0151 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:03:33.13ID:y5VAOfJC
逆に洗脳でガッツリと清水富美加の件の核心つくような飛び抜けた詞だったらやっぱり洋次郎のMCはこの事だったんだ!って見直すと思う。どっちに転ぶかはCDをじっくり聴いて自分の耳で判断するしかない
0152 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:08:23.45ID:y5VAOfJC
自分的にはキャッチーな爽やかソングを書き下ろすくらいなら、会心の一撃がアクエリのCMソングに選ばれたって方が、日本コカ・コーラ社のセンス感じるしその方が高感度上がりまくりだったな
0153 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:13:22.44ID:y5VAOfJC
なんていうか、学生向けの恋愛爽快疾走系の詞で、あのCMなら、退屈な人生と挑戦的で明るい未来との対比を歌った会心の一撃のRADらしい世界観でCM作ってくれた方がめっちゃかっこよかった気がするし、過去の良曲が再評価されてくのもいい気がする
0154 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:44:49.96ID:y5VAOfJC
バンプと対比するのは今まで好きじゃなかったけど、こうなると対比されても仕方ないわって思う。だってバンプのウィキ見てみ?共通項、類似点ありすぎ。タイアップしまくりになってから急に抽象的な曲が増える点も
0155 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:48:36.87ID:y5VAOfJC
タイアップっていうのは、商品の価値を上げるのを目的としてるから、何かを揶揄、批判したような曲は使えないし、マニュフェストのように下ネタも入れられない。となると、抽象的な恋愛爽快疾走系ソングにしかならないんだよ
0156 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:50:31.27ID:y5VAOfJC
そう曲ばかり出してると、類似した曲ばかりになるから、今まで好きだったバンドでも急に商業的に転換してしまった臭いがしてしまい、ファン離れを起こすんだわ。バンプがそうだった
0157 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:53:16.15ID:y5VAOfJC
RADは今までそうじゃなかったから、圧倒的な支持を受けてきた側面があって、それが君の名は。でまさしく開花した形になった。でもそこまでは許容範囲だったにしても、今回のアクエリCM起用で、あの感じの曲調ならセルアウト化したと取られても仕方ないんじゃないかな
0158 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 09:58:08.96ID:y5VAOfJC
そもそも前前前世が今までのRADにしてはストレート過ぎるくらい直球ラブソングだったのに、次に出すシングルがサイハテアイニで、また青春疾走系?ってなるのはRAD好きなら、え?っていう違和感を感じずにはいられない。
0159 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 10:01:54.06ID:y5VAOfJC
あの洋次郎のライブMCが、商業的な転換機のことを指していたのか、それともRADの暗の部分を出した時の新規ファンへの気づかいだったのか、私は後者と受け取っていたけれど、前者への伏線くせーな
0160 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 10:03:42.85ID:y5VAOfJC
1度バンプみたいに商業的になったら、次にいくら狭心症のような曲を出したところで、言葉の重みを感じなくなる不思議。
0161 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 10:05:27.25ID:y5VAOfJC
もし、商業路線への転換なら、私が再三言ってるDVDの販促方法はだって正しかったってことになるね。
0162 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 10:06:24.30ID:y5VAOfJC
なんか、文章おかしかった。
DVDの販促方法への批判は的を得ていたということになるね、だわ
0164 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 10:37:34.77ID:y5VAOfJC
ダメですね。キャッチーなのは前からあったし、それを2作続けてくる辺りが、洋次郎のMCでも言ってた変わっちゃった?ということだと思いました
0165 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 11:09:38.50ID:y5VAOfJC
本スレの迎合感と、私の所感が違いすぎる件。やっぱり私の捉え方は異端なのだろうか。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 14:42:41.70ID:TeItO+ia
トアルハレノヒ
ではなく
トアルハルノヒ
だよ
間違って覚えてるみたいだから訂正しておくね
0169 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 14:44:18.58ID:y5VAOfJC
>>168
ありがとう。
全部カタカナで七文字だから縦読みとかあるのかもって思ってるけど。他にカタカナ表記のタイトルあるっけ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 15:03:11.34ID:TeItO+ia
英語のカタカナ表記はたくさんあるけど
スパークル ピクニック ブレス アイアンバイブル ドリーマーズハイ 他色々
日本語のカタカナ表記だと
シリメツレツ
ヒキコモリロリン
セツナレンサ
かな
バグッバイ
ギミギミック
これらは英語だけど うーん?
0171 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 15:16:47.76ID:y5VAOfJC
すごい、よくそんなスラスラ出てきますね。トアルハルノヒ、アメノヒニキク、サイハテアイニの七文字縛りに深い意味はないのかぁ、なんか立て続けだから、何かしら意味があるような気がしてしまって。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 15:41:07.23ID:8GK6hHzz
カタカナ表記探すのなんて自分の音楽フォルダ見れば一発でわかるのに全曲入れてない新参かな
0174 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/08(土) 15:50:54.57ID:y5VAOfJC
今日はやけに賑やかだが、こんだけレスしてんのに、つっかかるとこそこしかない?って毎度おもうだけど。まぁ、私に対抗するような論調を持ち合わせていないただの馬鹿だからいいけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:12:55.38ID:PVlQ+qad
>>176
観察しなくてもradの曲聞いてれば十分わかりそうなものだよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 05:11:59.52ID:JbvRmhwm
結構な人がピアノマン連想してるんだな
このバンドってタイマーズみたいなバンドだったとはしらなんだ
いつかパーマ大佐みたくなるんだろうな
0179 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/04/11(火) 18:26:17.55ID:GAKCowTz
いつかのメリークリスマスのTAB譜と
なんでもないやのTAB譜

引いてみたら分かるがピッキングが違うだけで組み合わせは同じ
その他
オーダーメイド
携帯電話
最後の晩餐
会心の一撃
半音下げたチューニングでGadd9、Dadd9、Cadd9、G、Dのコードの組み合わせ
0180 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 12:33:07.70ID:+n71mi4d
ツアーが終わり、ヒトボシを今回のツアーでやらなかったのか自分なりに解せたので
個人の解釈として勝手に書いていきます。
君の名は。がこれほど社会現象と呼べるほどの大ヒットを想定する前段階から
人間開花の収録曲の制作は始まっていたよね。ヒトボシはその過程の中で生まれた
アルバムの中でも好きな曲だし、ツアーで演れば高揚する曲の1つだったと思います。
0181 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 12:37:51.64ID:+n71mi4d
しかし、君の名は。の大大大ヒットにより、ラッドの社会的知名度が
ものすごく上がって、君の名は。以前から超有名バンドではあったんだけど、
君の名は。を機に「国民的バンド」になっていったよね。
それはファンとしてすごく嬉しいことでもある。
0182 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 12:49:52.90ID:+n71mi4d
日頃、一般的なサラリーマンが家で過ごすような時間、いわゆるゴールデンタイムと
言われるような時間にCMを入れられるような大企業には、広報部門のマーケティング部門が
っていうのがあるよね。ジブリ映画で例えると宮ア駿さんは原画を書きながらストーリーを
組み立てる監督兼、イラストレーターなわけだけど、広報を担当してるのは鈴木さんっていう
白髪メガネのおじいちゃんだよね
0183 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:01:13.84ID:+n71mi4d
君の名は。の大ヒットで映画業界、音楽業界以外にも様々な大企業のマーケティング部門から
ラッド人気にあやかりたいって思う企業がオファーをしまくられてるのが容易に想像できる。
企業イメージが良くて、オファーの金額提示が大きい企業を選ぶのが資本主義の大前提だと思う。
0184 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:06:19.37ID:+n71mi4d
それを勝ち取ったのが日本コカコーラ株式会社。
アクエリアスのCMタイアップが決まり、RADとしては君の名は。の公開、
人間開花の発売以降の、自分たちが想像していた次元の上の次元で
自分たちの知名度が上がってから最初の大仕事なわけだよね。
そしてアクエリアスの宣伝イメージに合う快感、疾走感、青春感のある曲を
書き上げようとした。
決まっていたわけだな。
0185 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:09:37.43ID:+n71mi4d
訂正
要するに、ヒューマンブルームツアーが始まる前から
アクエリアスのCM起用は決まっていたわけだな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 13:13:07.67ID:Ha+nAAOZ
>>181
洋次郎さんはそんなこと望んでないだろうな
0187 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:16:41.61ID:+n71mi4d
そうして生まれた曲がサイハテアイニなわけだけど、
時系列を整理すると
@君の名は。の楽曲制作
A主題歌に選ばれなかった「光」を含む人間開花も同時進行で制作
B君の名は。公開 ソロとしてillionアルバム制作
C映画が予想以上の記録的ヒット。人間開花のツアー日程決めくらい。
D人間開花発売。(おそらくここらへんでコカ・コーラとのCM契約かな?)
Eドラマ、ツアーのミーティングなどと同時進行でサイハテアイニ制作
Fツアーしながら、ドラマ撮影
F
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 13:20:00.38ID:aMPh+Idz
日本のみならず他国でヒットした映画の楽曲を担当したバンドであっても決して国民的バンドではないだろ
CDやダウンロードの売り上げ数見てみろよ
0189 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:23:17.06ID:+n71mi4d
で、ここからが私の解釈なんだけど、人間開花をリリースしてから
アクエリアスCMタイアップの話が舞い込んできたから、日本コカコーラからの
イメージ要望を受けた曲を作ろうと思うと、さすがの洋次郎でも、君の名は。
人間開花、illion「P.Y.L」と短期間に3作もアルバムリリースして
さらにシングルを発売の引き出しまでは無かったと思う。
0190 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:29:22.31ID:+n71mi4d
そこで苦肉の策ではあるが、どうしてもアルバム収録曲のヒトボシの曲調を
アクエリアスのCM起用される次のシングル曲に使いたかった。
でも同じような曲を出すわけにもいかない。
だったらBPMを速くして、学生が共感するような青春っぽい詩にすればいいじゃん!
もとはといえば自分の曲なんだし!ってことでうまれたのが「サイハテアイニ」
0191 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:35:33.57ID:+n71mi4d
でもその経緯がバレるの嫌だなぁ~。。。
よし!バレないようにツアーで「ヒトボシ」封印しよ!
それで最終講演当たりでサイハテアイニ披露すればいんじゃね?

それを証拠に「ヒトボシ」のイントロからAメロのコード進行と
「サイハテアイニ」のイントロ、サビの部分のコード進行が
同じ。曲のテンポを速くしただけっていう事の顛末
0192 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/14(日) 13:40:41.29ID:+n71mi4d
以上が私の「ツアーでヒトボシを演奏しなかった」解釈でした。
1ヶ月以上もレスつかなかったほぼ私の日記スレだったのに
今日はやけに賑やかですね。
私の解釈を否定するのは勝手ですが、私はそう解釈してますっていう
一つの意見です。地方住みのツアーに参加したラッドファンの愚痴でした。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 14:54:39.85ID:Ha+nAAOZ
>>192
そもそも短期で作ったと思ってるのが夢見がち
0194 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 07:47:33.92ID:GM9VWULI
少し疲れたので最後のまとめが地方住みの愚痴っていう柔らかいまとめ方をしてしまいました。違いますね。これまでほとんどタイアップをしてこなかったRADが日本コカ・コーラ株式会社からの楽曲提供オファーを承諾し、高額な報酬を得た事は事実としてありますよね。
0195 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 07:52:48.04ID:GM9VWULI
提示金額の額の大きさでアーティストとしての価値を計られてるんだと思います。そしてその金額提示に見合った仕事か否か、引き受ける、引き受けないかはRADWIMPSのマネジメント担当してる人と、メンバーが話合うことですよね。
0196 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 07:55:03.31ID:GM9VWULI
日本各地で行われる様々なフェスだってアーティストによってギャランティは違って当然ですよね。カナブーンとRADWIMPSが同じ集客力なわけないので、集客力のあるバンドほどギャランティは高いはずです。
0197 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 07:58:35.40ID:GM9VWULI
たとえ報酬が高くても、バンドイメージが下がるような仕事の依頼はRAD側のイメージ戦略としては長期的に見るとマイナスなので引き受けないはずです。マルハン、高須クリニックのCMに高額報酬出すからRADの曲を使いたいと
0198 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 08:01:38.02ID:GM9VWULI
仕事のオファーが着ても、RAD側のマネジメント担当者や、メンバーが引き受けないでしょう。でもそういったありえないような笑ってしまうようなところからも、仕事のオファーはたくさんきまくっているんでしょう。
0199 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 08:40:53.11ID:GM9VWULI
ここまで書いたような事に、私ら一般人が口を挟むことは当然ながらできませんし、SNSを通して挟めるとも思っていません。私が言いたいのはそうして高額報酬の対価としてシングル発売の仕事を引き受けることにより
0200 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 08:46:59.16ID:GM9VWULI
純粋に人間開花というアルバムを聞いて、収録曲が気に入って、このアーティストのライブで収録曲を聴きたくてツアーチケットを購入したのに、それを聴けないっていう事態が起こることに不満を抱いています。
0201 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 08:53:07.91ID:GM9VWULI
というのも、通常アーティストはアルバムを発売したらアルバムを聞いてツアーに来てくれるチケット購入者を満足させるため尽力します。尽力とは、ツアーのエンタテインメント性を高めるのに新しいセトリによる
0202 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 08:57:02.99ID:GM9VWULI
曲間の繋ぎ方を工夫したり、場内にある大型ディスプレイと持ち曲の世界観をいかにリンクさせるか等です。なぜならツアーに足を運んで参加してくれる人がRADの最大のファンだからです。YouTubeで再生数を増やしたり
0203 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 09:00:03.86ID:GM9VWULI
ネットで新譜の発売日にZIPやRARで落として、スマホに入れてヘビロテしてる人と比べれば、どちらがRADファンなのかは考えれば分かることです。ツアー参加者を疎かにするバンドは糞です。
0204 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 09:03:31.53ID:GM9VWULI
今回の件はどうですか?アルバム発売からツアー始まるまでの間に普通はシングル曲は発売しません。ドラマの主演は引き受けません。なぜならツアーに最大の尽力しなけらばいけない時期にドラマのセリフを覚えながらそれができるとは思えません。
0205 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 09:47:55.57ID:GM9VWULI
それを証拠に今回のヒューマンブルームツアーのセトリは過去のツアーでやり慣れた曲が多かったよね。お釈迦さまの間奏で相当な時間を割いてるベース、ギター、ドラムがソロのやり合い、抑揚をつけて、最後にお客さんを煽るのも
0206 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 09:54:38.48ID:GM9VWULI
武田と桑でソロバトルみたいな演出はむかーしむかしからやってる演出だよね。ます。君と羊と青、DADAなど、ちょっとマンネリすら感じるセトリと、演出でした。
0207 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:02:42.04ID:GM9VWULI
そのツアー内容にマンネリを感じる原因となっているのは、やっぱりドラマのセリフを覚える時間にエネルギーを割いたり、タイアップによるオーバーワークでツアーに尽力しきれてないからだと思うんです。
0208 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:08:54.49ID:GM9VWULI
チケット購入者からすれば、アルバム収録曲を聴けると思って足を運んでいますが、情報を小出しにされながらドラマ主演、CMタイアップは知ったこっちゃありません。そこについては口出ししていいと思っています。
0209 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:12:09.91ID:GM9VWULI
こちとら参加する公演でヒトボシを聴きたいのに、ツアー終盤でシングル曲が発売され、それを聞いてみたら、なんて事はない、ヒトボシをアレンジしただけの曲をタイアップに起用しただけでした。
0211 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:22:21.70ID:GM9VWULI
こんな似た曲調の曲を同じツアーでやれるわけがありません。しかし私は人間開花のアルバムを聴いてチケット購入したのでヒトボシを聴けずにこのタイミングで似た曲をシングル発表することに違和感しかありません。
0212 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:32:14.81ID:GM9VWULI
ます。おしゃかさま、DADAを聞くなら
ヒトボシ、記号として、相述べるを聴きたかった。そしてそれを出来なかったのは、畑違いの俳優業と、タイアップに原因があるのは火を見るより明らかです。
0213 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:35:18.38ID:GM9VWULI
本業を疎かにして、ツアー参加者にそういう不満を与えるくらいなら、はっきり言ってタイアップもいらなかったし、俳優業もどうでもいいんですよね。
0214 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:38:23.04ID:GM9VWULI
私は今WOWOWでウォーリアーズVSスパーズを見ていますが、カリーが俳優業や、CMタレントとして小銭を稼いで本業で3P成功率が落ちたらファンを失うのと同じ論理です。
0215 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:43:27.91ID:GM9VWULI
私の論理に反論ある人はしてもらって構いませんが、その際はヒトボシとサイハテアイニの曲調が酷似してる点と、五月の蝿、狭心症などのシングル曲を地方公演でやらずに映像作品に収める手法についても反論してくださいね。
0216 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/05/15(月) 10:44:41.74ID:GM9VWULI
出来ないのはわかってますけど。
ファイ!!!!!!
0220 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:13:01.00ID:s5OYVSEe
じゃあ書いていきますね。ギターすら弾けない、単に聴いてるだけのリスナーばっかりだから、私のレスが理解出来ないのでしょうね〜。
0221 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:15:23.07ID:s5OYVSEe
棒人間とかもだけど、なんだか耳に残るいいメロディだな〜って時は、実は何かしら元ネタがあって、そのフレーズだけをパクって曲にちょいちょい取り入れるって手法が巧妙で上手いよね
0222 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:18:06.28ID:s5OYVSEe
銀杏ボーイズ峯田なんかは昭和の歌謡曲のメロディなんかをメロコアパンクに取り入れてたけど、若いのを一時的に騙せても日本人誰もが耳にしたことあるフレーズなのでパクるのがRADと違い巧妙じゃない為、メッキが剥がれるのが早かった印象
0223 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:20:43.94ID:s5OYVSEe
具体例
駆け抜けて性春 はH2OのパクりBABY BABY のコード進行は ハイスタのマイファーストキスのパクり東京少年は カントリーロード 銀河鉄道の夜 ユーミンのパクリ
0224 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:24:40.03ID:s5OYVSEe
その点RADは古めの洋楽やら、洋画のサントラの端々からパクるからバレにくい。
なぜなら昔の洋画の作者や、洋楽の超大物が日本のロックミュージシャンがフレーズをパクってたとしても大した市場規模ではないのでいちいち騒ぎづらいっていうのと、そのなのを相手にしてると自分達の品を下げることになるから
0225 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:26:13.17ID:s5OYVSEe
コールドプレイのビバラビダを壮大にパクってる日本のショボイバンドもいるし、アークティック・モンキーズをパクリまくるThe Mirrazなんかもそう
0226 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:27:12.93ID:s5OYVSEe
ただRADWIMPSほど市場規模がでかくなると、あからさまなパクリもできなくなってくるから、より巧妙化してくるだろうけどね。
0227 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:29:33.49ID:s5OYVSEe
わかりやすい例として出す。ギター弾きにしかわからんだろうけど。よく恐怖映像とかの時に使用される音楽で元ネタはエクソシストっていう映画の音楽なんだけど、 https://youtu.be/XRtuxMkLyUw
0228 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:32:28.57ID:s5OYVSEe
これセツナレンサのイントロをギターで弾いたことある奴なら、誰でも気づくと思うんだよね。1弦と4弦の開放弦で弾いてくフレーズね。こういう巧妙なパクリは以外とバレにくいし、著作権法にも引っかかりにくい。
0229 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/07(水) 10:34:03.19ID:s5OYVSEe
そういうの本人達は分かっててやってるのは間違いない。バンドメンバーですら分かってないのかも。元ネタがあること。洋次郎はそういう策士として天才ではあると思うね
0230 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/06/21(水) 22:39:48.98ID:C0kpVHkq
BUMP OF CHICKENの新曲、リボンのギターメロディラインがシュプレヒコールのイントロとほぼ同じということも誰も触れないのは、ギター弾いてなくてもわかりそうなものだが、問題提起する人が皆無なのもなんだかなぁ
0232 ◆Nf0j84usP6
垢版 |
2017/07/13(木) 01:23:04.23ID:kNn0cdsz
ミスチルの晩年の曲聴くよりも
ラッドの尖った部分が好き
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 03:07:46.00ID:X/jzb91Y
おかずまでの歌詞と、アルトコロニー以降の歌詞どっちが好きな人が多い?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:33:29.22ID:I+q6zdp/
illionの曲が有線で流れていて、初めて野田洋次郎の魅力が分かった気がする。

正直、RADWIMPSは余り好きじゃないし、aimerや、さユりのプロデュースにもガッカリしてた。
あれほどの歌い手の魅力をプロデュースでダメにしてると。

RADWIMPSは対外的な売れる為の音楽、
illionは全く個人的な野田自身の音楽って感じがする。

しかし、レディオヘッドの影響が顕著だね。
いや、悪い意味じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況