X



【30周年】“ZIGGY”を真面目に語るスレ【再始動】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 17:52:42.76ID:o4iHxwNY
このスレはZIGGYを真面目に語るスレです

シャブスラー、AA、コピペ等を貼りたい方はこちらへ
【森重さん大勝利!】ZIGGY70【シャブスラー惨敗乙ww】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1491191399/

関連スレ
森重樹一 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1464631015/


ニューシングル「CELEBRATION DAY」絶賛発売中!
現在全国ツアー開催中!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 17:55:04.55ID:o4iHxwNY
ZIGGY TOUR2017

4/2(日) 新横浜NEW SIDE BEACH!! 17:30/18:00

4/7(金) 名古屋SPADE BOX 18:30/19:00

4/9(日) 神戸VARIT. 17:30/18:00

4/13(木)金沢Million City 18:30/19:00

4/15(土)博多DRUM Be-1 17:30/18:00

4/16(日)熊本DRUM Be-9 17:30/18:00

4/21(金)札幌KRAPS HALL 18:30/19:00

4/23(日)仙台CLUB JUNK BOX 17:30/18:00

4/28(金)大阪BIG CAT 18:00/19:00

4/29(土)東京EX THEATER 17:00/18:00

企画 ROCKGUILD
制作 ROCKGUILD
協力 PANIC DISORDER

チケット料金¥5,000(消費税込)
会場により入場時にドリンク代が別途必要

一般PG発売:1/28(土)

サポートメンバー
G.カトウタロウ Ba.Toshi Dr.CHARGEEEEEE… Key.佐藤達哉
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 07:05:24.13ID:wApVmjiQ
ZIGGY SINGLE DISCOGRAPHY

1st I’M GETTEIN’ BLUE
cw / CRISIS 88.05.25 -
2nd GLORIA
cw / HOT LIPS 88.05.25 -
3rd SING MY SONG (I JUST WANT TO SING MY SONG)
cw / MIDNIGHT TRIPPER 88.11.25 オリコン最高30位 2.7万枚
4th ONE NIGHT STAND
cw / SHOUT IT OUT LOUD 89.02.27 オリコン最高12位 3.5万枚
5th GLORIA
cw / FEELIN’ SATISFIED 89.07.26 オリコン最高3位 31.9万枚
6th I’M GETTEIN’ BLUE
cw / BOOGIE WOOGIE TRAIN 89.11.01 オリコン最高15位 4.7万枚
7th 午前0時のMERRY-GO-ROUND
cw / LET’S DO IT WITH THE MUSIC 92.07.29 オリコン最高36位 4.6万枚
8th STAY GOLD
cw / 真夜中の太陽 94.06.27 オリコン最高7位 20.3万枚
9th Jealousy〜ジェラシー〜
cw / 春色の残像 95.03.29 オリコン最高7位 22.8万枚
10th 君をのせて
cw / 月が昇る頃には 96.02.05 オリコン最高9位 15.9万枚
11th STEP BY STEP
cw / HAPPY END 96.03.04 オリコン最高10位 14.6万枚
12th Silent Eveを待ちながら
cw / 無力なViolence 96.12.02 オリコン最高49位 1.8万枚
13th Guilty Vanity
cw / Teenage Dreamに祝福あれ 97.02.26 オリコン最高90位 0.4万枚
14th マケイヌ
cw / ZIG ZAG WALK Boogie 99.02.20 オリコン最高94位 0.3万枚
15th Without…
cw / この空の下のどこかに 99.05.21 -
SHS1st 永遠のjustice〜この道の果てに〜
cw / RAT RACER / FALLEN ANGELS 00.06.21 オリコン最高81位 SHS名義/マキシシングル
SHS2nd RIVER OF TEARS
cw / HAPPY GO LUCKY /星屑になっちまう前に 01.03.23 オリコン最高97位 SHS名義/マキシシングル
SHS3rd RAIN
cw / So long! /SLIDE 01.11.21 オリコン最高87位 SHS名義/マキシシングル
16th HEAVEN AND HELL
CD-EXTRA / HEAVEN&HELL 02.06.26 オリコン最高80位 0.6万枚 マキシシングル
17th 誓い 〜放浪者の丘の静けき夜〜
cw / You don’t have to worry
CD-EXTRA/ 2002.9.8野音LIVE&香港写真ロケ映像 02.10.23 オリコン最高49位 0.4万枚 マキシシングル
18th 7th direction
CD-EXTRA / 7th direction(PV)/2828ナイト全国ツアー編 03.05.07 オリコン最高50位 0.3万枚 マキシシングル
19th My Love
cw / 7DAYS’ HANGOVER
CD-EXTRA / 2828ナイトスペシャル予告編 03.08.27 オリコン最高65位 0.3万枚 マキシシングル
20th CELEBRATION DAY
cw / 赤の残像 / 静寂の音がただ青すぎて 17.03.22 オリコン最高37位 0.2万枚 マキシシングル 
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 07:24:05.95ID:wApVmjiQ
ZIGGY ALBUM DISCOGRAPHY

1st mini それゆけ!R&R BAND 87.07.10 ミニアルバム
1st ZIGGY – IN WITH THE TIMES 87.10.05 オリコン最高98位 0.3万枚
2nd HOT LIPS 88.05.25 オリコン最高10位 12.2万枚
3rd NICE & EASY 89.03.25 オリコン最高6位 10.2万枚
2nd mini それゆけ! R&R BAND RE-VISITED 89.07.10 オリコン最高8位 6.0万枚 ミニアルバム
4th KOOL KIZZ 90.04.25 オリコン最高1位 17.0万枚
3rd mini SOUND TRAX 91.06.25 オリコン最高8位 6.4万枚 ミニアルバム
5th YELLOW POP 92.06.25 オリコン最高8位 18.5万枚
1st best ORDER-MADE -15NUMBER SELECTION- 92.12.04 オリコン最高8位 16.1万枚 ベスト版
6th ZOO & RUBY 93.07.21 オリコン最高5位 10.7万枚
7th BLOND 007 94.07.27 オリコン最高6位 9.5万枚
8th WHAT NEWS!? 96.03.25 オリコン最高8位 13.9万枚
9th CRAWL 97.03.26 オリコン最高25位 2.2万枚
2nd best What’s Best!? SINGLES 1987〜1997 97.12.05 オリコン最高97位 0.4万枚 ベスト版
10th Goliath Birdeater 99.03.20 オリコン最高63位 1.0万枚
SHS 1st SNAKE HIP SHAKES 00.07.26 オリコン最高57位 SHS名義
selfcover NO DOUBT
〜ZIGGY SONGS played by SNAKE HIP SHAKES 00.10.25 オリコン最高52位 SHS名義/セルフカバー盤
SHS2nd VIRAGO 01.04.25 オリコン最高58位 SHS名義
SHS3rd NEVER SAY DIE 01.12.19 オリコン最高57位 SHS名義
11th HEAVEN AND HELL 02.07.24 オリコン最高39位 0.9万枚
12th HEAVEN AND HELL II 02.12.18 オリコン最高54位 0.9万枚
13th ROCK’N’ROLL FREEDOM! 03.09.18 オリコン最高44位 0.7万枚
SHS best WORST -VERY BEST OF SNAKE HIP SHAKES- 03.12.19 オリコン最高149位 SHS名義/ベスト盤
box HEAVEN AND HELL COMPLETE BOX 04.02.25 オリコン最高130位 0.2万枚 リミックス・リマスタリング版
3rd best VICISSITUDES OF FORTUNE 04.09.08 オリコン最高50位 0.7万枚 ベスト版(4枚組)
4th best ゴールデン☆ベスト 04.11.25 ベスト版(2枚組)
14th JUST A ROCKIN’NITE 05.01.26 オリコン最高59位 0.7万枚
15th NOW AND FOREVER 07.10.24 オリコン最高58位 0.4万枚
5th best ZIGGY プラチナムベスト ベスト版 14.09.03 オリコン最高72位 0.1万枚
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 07:30:41.29ID:wApVmjiQ
ZIGGY VIDEO&DVD DISCOGRAPHY

1st 1.16 芝浦 冬の陣 88.03.25 オリコン最高5位 VHS
2nd ALL THAT ZIGGY 88.12.21 オリコン最高5位 VHS
3rd BIG MOUTH 89.10.25 オリコン最高1位 VHS
4th ALL THAT ZIGGY II 90.12.05 オリコン最高3位 VHS
5th ALL or NOTHING 91.04.25 オリコン最高2位 VHS
6th ZIGGY THE MOVIE それゆけ! R&R BAND 91.09.01 オリコン最高17位 VHS
7th COME ON EVERYBODY 92.11.05 オリコン最高5位 VHS
8th VIDEO de ZIGGY VIDEO CLIPS 1994-1997 97.06.18 オリコン最高25位 VHS
SHS1st SNAKE HIP SHAKES LIVE FILM2001
TOUR “VIRAGO” 2001 TOKYO SHIBUYA-AX 01.11.24 - DVD/SHS名義
SHS2nd SNAKE HIP SHAKES LAST FILM 2002 02.06.26 - DVD/SHS名義
9th ZIGGY DEBUT 15th ANNIVERSARY LIVE
10th HEAVEN AND HELL at 日比谷野外音楽堂 02.12.18 - DVD
11th ライブ帝国 ZIGGY 03.07.02 - DVD
12th LIVE Yだよ ZIGGYさん 2828ナイトスペシャル(仮) 03.09.21 - DVD
13th TOUR 03′ ROCK AND ROLL FREEDOM! 04.05.19 - DVD
14th ライブ帝国 SNAKE HIP SHAKES〜ZIGGY 04.11.05 - DVD
15th 20th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE -VICISSITUDES OF FORTUNE-
SHS3rd SNAKE HIP SHAKES NIGHT 2004.11.6 渋谷公会堂 05.03.02 - DVD
16th 20th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE -VICISSITUDES OF FORTUNE-
17th ZIGGY NIGHT 2004.11.7 渋谷公会堂 05.03.02 - DVD
18th ALL THAT ZIGGY III 05.06.22 - DVD
19th ONE NIGHT STAND -真夏の夜の夢-
20th 2005.7.2 at 日比谷野外音楽堂 05.09.14 - DVD
SPEACE SHOWER ARCHIVE ZIGGY LIVE 9002 06.12.22 - DVD
21th 東西夏開き! LIVE2007 AT SHIBUYA AX 07.10.24 - DVD
22th DOCUMENT2007 -NOW AND FOREVER- 08.02.27 - DVD
23th ALL THAT ZIGGY PLUS 14.12.24 - Blu-ray
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 09:33:11.11ID:Ex7KlTyD
スレ立て乙です。
今回の1人ZIGGYもそうだけど、ZIGGYって元祖炎上商法みたいなとこあるよな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 00:36:09.14ID:VwSSzUsk
あるっしょ?あれだけ作風コロコロ変えたり、メンバー出入りしたり、今回の1人ZIGGYだって批判が出るのなんて分かりきってるだろうし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 15:52:25.32ID:g3jGedcF
シャブさんだけはマジで炎上意図的に狙ってんのかと思う時はあるな
掲示板凸とかブログのLSDの件とかリムジンの
メンバー解雇の件とか
つーか狙ってやってんじゃなかったらガチでただのヤバい奴だしw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 18:56:46.47ID:+a152X03
そんなに言うほど商法か?逆にたまにはTYPE-ABCとか出して既発のデモ音源やMV・ライブDVD出すならもっと貢献するのにと思うが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 14:30:12.97ID:psKqkV7y
このままじゃ森重 戸城 JOEと松尾 大山の格差が広がる一方

Vo 広石武彦
Gt 松尾宗仁
Ba 小川清史
Dr 大山正篤
Key 三国義貴

起死回生逆転一発バンドこれでどうだ?
まったくありえなくもないんだな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 16:30:06.11ID:pcbBClmG
正直戸城以外は皆大差ない気が・・・
ジョーはサポートとかでそれなりに忙しくしてるのかもしれないが
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 00:38:20.05ID:Ly+3BihD
名古屋のセトリ教えて〜
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:29:41.80ID:R0QdHwS8
もうZIGGYは解散したんだよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 15:20:27.53ID:Z85NRWmk
そりゃシングル3曲以外はゴライアス以前の曲が殆どの懐メロツアー年に何度も
仕方無いし
末期の偽ストーンズ路線は兎も角ロクフリあたりの曲はやってもいい気がするんだけどなー
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:47:50.14ID:GSe0dlGJ
戸城はスラットと株で小金持ち、森重はグロリア、ステバイのカラオケ印税で
食うには困らないくらいは稼いでそうだけど宗仁と大山はどうなんだろう
レッスンプロってそんな儲かるもんなのか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 23:57:32.87ID:Skgwp9dA
ナウエバ以降10年間すっかりZIGGYから離れてしまっていたがここ半月くらいで
CELEBRATION DAYとプラチナベストと無駄にTSUTAYAのスーパーベストまで
買ってしまったw
今自分の中でかつてないほどZIGGYブームが来てるw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 15:54:18.15ID:QlYm/eXk
チャージーとの2ショット、本当に楽しそうだな。(80年代ZIGGY、おいちゃんとも雰囲気かぶってる。)

>22
CEREBRATION DAY気に入ったら少し前ソロのELCTRIC MOONとかも気にいるかと。売上更に貢献してやってくれ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 16:45:40.74ID:gvZIiLBc
ニューアルバムはZIGGY30年の歴史のなかで初めてオリジナルアルバムとしては
森重が全曲作曲することになるのかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:05:00.46ID:tBNn1MpF
>>24
ありがとう
ソロはファーストだけ聴いてあんましピンと来なかったんでそれ以降は
全く聴いてないんだけど機会があったら聴いてみるわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 19:24:15.78ID:aKlrSeqr
>>26
ソロの1stって夢一夜だけど、それ以来ってこと?ここ数年は本人も言ってたけどZIGGY曲とほとんど変わらない感じだよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 21:52:58.25ID:psYiVjuf
ツアーももう後半戦か
都市部はソールドアウトしてたみたいだけど地方は盛りあがってんのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 00:41:14.80ID:TyKcJcIm
地方はそれなりじゃね
最初の3本は都会だし箱も小さいからキャパ400位でソールド
でも、大阪はキャパ デカいからまだまだソールドしてない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 08:29:39.67ID:UBGcAEYz
>>25
2014年のライブは行けなかったんで会場限定販売だった逆説のファンタジア
収録して欲しいんだけど期待薄か
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 23:45:03.60ID:quyUeBQD
>>27
あーごめんアルバムの方
LOVE SOMEBODYってやつ
そういやダスもROCK'N' ROLL CIRCUSだけ聴いて割と好きな感じの路線だと
思ったんだけど結局他のアルバムは聴いてないやw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 17:40:10.90ID:dkTANtH3
逆説はかなりおいちゃん色強いから、入れるとしたら次のベスト盤じゃない?逃避行も含めて正規で出して欲しいけどねー。

ダスボンはR&R CIRCUSみたいなキャッチーでいうと、あとはトリックスターかコックサッカーブルースとか?個人的にはアルバムはDUST&BONEだな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:05.40ID:qh/PQrP+
逆説ってぶっちゃけダスボンでやってろって感じの曲じゃなかった?
ダスボンのアウトテイク曲を活動休止状態だからZIGGYが期間限定で活動した時
ついでに出しましたって言われても何ら違和感がない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 09:15:42.63ID:k91dEzYK
>>38
CELEBRATION DAY
赤の残像
AGAIN
静寂の音がただ青過ぎて
DON'T STOP BELIEVING
La Vie en Rose
EASTSIDE WESTSIDE

GLORIA(出演者全員で)

曲順違い、抜けがあるかもしれません。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:43.39ID:KesIu8tO
ドラム前に出過ぎ…
ツアー中も変にドラムが走り過ぎてリズムがムチャクチャな時多い
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 11:35:51.63ID:j7dXL8jB
グロリアばっかりのトリビュートでないかな
あらゆる年代のビジュアル系アーティストばかりで
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 23:46:13.10ID:p/Cwql3R
>>39
セトリどうもありがとー
ZIGGYはトリだったみたいだね
新曲三曲以外はAGAINがちょっと意外なくらいであとは定番曲を並べましたって
感じかな

てかチャージー評判悪いのなw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 10:55:49.49ID:k8ovDUhe
>>42
いえいえー

あれれ?とは思いましたけど、客を楽しませようとする熱い気持ちは伝わってきました。
ライブの数をこなしていくうちに馴染むかな?
サポートメンバー含め、現ZIGGYのこれからに期待ですね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 11:18:09.37ID:0tDrkHsV
チャージー、確かに叩きすぎあるけど自分はスネアやハイハット多用のメタル曲とか好きだから有りかな。好き嫌い分かれそうだけどね。
見た目も歴代のサポートメンバーで1番ZIGGYやってる感じがしてる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 12:01:17.69ID:rllxa+XL
走り過ぎはアカンやろ
いくらライブでもリズム隊限度のテンポは守ろうやー

ビジュアル面や嗜好はMJがは求めてるものか知らんけど
テクニック有るJOEさんや、無難にこなせる大山さんの方がええ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 12:17:02.67ID:rllxa+XL
>>42
AGAIN は神戸でも演ってる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:06:24.23ID:UrfKrP/S
森重てブルースあまり聞かないだろ
チャージとか言う奴、見た目はジギーよりジギーらしいのに下手くそなのか
益々、気に入った

最近の森重のチェキ、詐欺修正が酷すぎる

けど、バッドボーイズ系は俺も好きすぎるので森重を嫌いにはなれない
ベースはクールジョーならベストだし恩ちゃんもいーね
ギターでかっこいーやつてあんま居ないね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:46:14.86ID:UrfKrP/S
おまえらな、ジギーを真剣に語ってるのか?
ジギーのファンはやたらとコーラスメロディが動く売れた曲たちが好きなんだろうな
俺はあーいうの嫌い
ウィスキー!ロケンロールウィメーンなら好き
いまいち、こういう感じの曲が少ない
たからジギーが気になる奴はドールズ、シルバーヘッド、ハノイ、ガンズ、モトリー、LAガンズ、マーダードールズこれらは好きなはずなんだけどジギーファンはそんな好きでもなかったりするんだよな

これは何故かと言うとジギーの森重とトシロてマイケルモンローとニッキーシックスの真似してたけど、ちょっとルックス的にダサすぎて期待はずれだったんだろう
で、売れた曲が当時のプリプリとそう変わらない構成なんだよ
ロスではあの当時、ジェーンズアディクションとかがメチャクチャやってる頃に日本はこれだ

森重本人はバッドボーイズ系好きなのは俺も痛いほどにわかる
俺もかなり好きだからだ
けど、ジギーはバッドボーイズ系の魅力で売れたバンドじゃないんだよな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:14:48.24ID:cIJvGCO+
>>46
いや、そこまでレア曲でもないんだろうけどフェスでゲッティンやジェラシー、
ステバイあたりのシングルを外してまで演ったってのがちょっと意外だなーって

ドラムはジョーが無理だったんなら満園がよかったかな
レコーディングにも参加してるんだし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:20:28.03ID:ZhkTdzqd
つーかセレブレーションデイ、三週目もランキング圏内に入ったんだな
ソロとやってることほぼ同じなのにZIGGY名義にするだけでこんだけ
売り上げ変わるんならそりゃ1人ZIGGY名乗るわな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 21:00:52.87ID:UrfKrP/S
当時、ウィスキーをシングルにはしたくても出来なかった可能性ある
原因はその他の曲にある
泣きメロと森重の歌声で売るイメージがあったんじゃないの

所謂、バッドボーイズ系ならそこで泣きメロにいくなよっとは思った
けど、今でも活動出来てるんだしそれはそれで良かったんだろーね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 09:22:40.82ID:+eaeWv+k
ウイスキーはどう考えてもシングルよりアルバム1曲目ぽい。泣きメロで売るなら25時やVENUSをシングル出したらもっとミーハーに売れた気がするなぁ。

ツアー、また3時間半に突入みたいだね。この長さになるとライブ前にビールが飲めなくなる・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 10:40:02.74ID:j6YkRIwF
長くて歓迎なんだけど場内ぎちぎちで飲み物を買いに行けないトイレにも行けない行ったら戻れない状態だった
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 20:15:59.90ID:8rg4r9vX
果て無き“パクり人 矢束”は 盗作と虚言の道を行くだけ イカサマ野郎“盗作専門 矢束”は 厚顔無恥を失笑されるだけ
http://instagram.com/p/-TdoYgtjLz/?taken-by=yatsukanakazawa
泥棒パクリ野郎 中澤矢束=ドラゲーのパシリ、物販係のプリン金髪オサーン44歳
http://ameblo.jp/no8jewelry/image-10758889418-10963997455.html
泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 のパクり盗作曲の一例↓
http://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤がパクった原曲)
by 低能 盗作 偽善者 パクリ 泥棒 盗作野郎 中 澤 矢 束
●●オレの前世はヒョウ ★●★ by PAKURI YATSUKA ★●★
http://instagram.com/p/1bywSOvpo5/
http://instagram.com/p/1Z0Hugvpow/
http://instagram.com/p/1CrdzzvpkB/
http://instagram.com/p/1ATYIxvpop/
http://instagram.com/p/5Gm2M8tjLi/
http://instagram.com/p/1Z0Hugvpow/
http://instagram.com/p/4la6wsNjIf/
http://instagram.com/p/4DazGdPpjX/
http://instagram.com/p/5xAJmftjBS/
http://instagram.com/p/7E1NtyvpnW/
★★ 低能盗作パクリ泥棒野郎 中 澤 矢 束 の得意な言葉集 ★★
●「aurora」のMonsterExpress アレンジ、熱いROCKな感じで良かったのでは?
●オレの前世はヒョウ ●今すぐ物販コーナーへ! ●録り中〜 TD中〜 作業中〜 バウンス中〜
●超満員札止め御礼 ● 「ハヤブサさん、〇〇だよ」(毎度の偽善者ぶったツイ)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 20:17:20.41ID:8rg4r9vX
ドラゲーファンの選んだ2016年、選手の入場曲ベスト3



第3位:某選手入場曲 中澤矢束POP!!!の代表曲と言えばコレ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4


第2位:某選手入場曲 巨匠、中澤矢束POP!!!の魅力や音楽センスが大爆発!!!
https://www.youtube.com/watch?v=llAsVd2iqQI


第1位:某選手入場曲  すんげえ中澤矢束POP!!!最高!!!マジしびれます!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=gZbefby613g


本当の1位:中澤矢束POP!!!の真骨頂!最後にコレを↓試聴すると盛り上がるよ〜〜〜〜〜
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/498346
Disc02ー04.Overdrive the Mirage (Eita テーマ)試聴する←をクリック
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 00:05:16.65ID:dQOzO2d5
”?”部分、フォロー頼みます!

札幌 2017/4/21 Kraps Hall セトリ
1 CELEBRATION DAY
2 赤の残像
3 LET THE MUSIC PLAY?
4 ?
5 それゆけ! R&R BAND
6 MAKE IT LOUD
7 マケイヌ
8 LAZY BEAT
9 STEP BY STEP
10 ?
11 ?
12 FEELIN’ SATISFIED
13 TOKYO CITY NIGHT
14 Silent Eveを待ちながら
15 Jealousy 〜ジェラシー〜
メンバー紹介
16 Guilty Vanity
17 HEAVEN AND HELL
18 Forever Wild
19 La Vie en Rose
20 DON’T STOP BELIEVING
21 928
22 I CAN’T STOP DANCIN’
23 BURNIN’ LOVE
24 蒼ざめた夜
25 GLORIA
Encore
26 BORN TO BE FREE
27 ONE NIGHT STAND
28 WHISKY, R&R AND WOMEN
Encore
29 静寂の音がただ青過ぎて
30 DON’T YOU LEAVE ME ALONE
31 STAY GOLD
Encore
32 I’M GETTIN’ BLUE
33 EASTSIDE WESTSIDE
Encore
34 Again
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:47:05.82ID:o9MNujLw
ハイウェイドライブィングナイト
GO TO BLAZES!
 NEVER SAY DIE
うたかたのShinning Days
7DAYS HANGOVER

辺りじゃないの
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 22:22:19.84ID:dQOzO2d5
フォローどうも!
 4 GO TO BLAZES!
 10 ハイウェイドライビングナイト
 11 7DAYS HANGOVER
ですね〜
ソロとはちがい、ZIGGYを名乗ると札幌でも
300人満員、やっぱ人集まるわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 22:58:12.38ID:61hMOc3E
GO TO BLAZES! まじか。
当時のアルバムからも外すつもりでギリギリ選曲されたと聞いたから、2度とライブでもやらないと思ってた。これくらいレアなのをあと2〜3曲入れるだけでも懐メロ色減ると思うんだけどなあ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 23:06:40.06ID:BYlKNnv9
ベンツ・LV・ROLEX・土地土地の食事

SNSで得意気に見せびらかして「ミュージシャンぶる」のが大好きなんだろ中澤さん?
でもよ、「盗作パクリ野郎の中澤矢束」って本当の事を言われると悔しいだろバカ?
中澤矢束は全く自分に自信がないことを認めちゃってることに気付かないのなんで? バカだから?

結局、中澤矢束が気にしてるのは『他人の目』だけ。
他人の目を気にするクセに、中澤の両手を見ると汚くて醜くてすごく気持ち悪い
あっ、汚い手や指先は、オマエの鼻みたいに整形手術できないんだっけ???

「低学歴、低能でボケな盗作パクリ野郎」なのが現実で本当の姿なのに、
自分に自信があるフリしながら、 他人にブランド品やスタジオやら楽器画像見せびらかして、認めてもらいたいだけ。
一番カッコ悪いブランド信者、パクり盗作野郎、インチキミュージシャンの典型例。
中澤矢束みたいのがベンツ・LV・ROLEXの価値を落とすんだよね。
あげくに「スタジオ ユナイテッドアローズ」だってさwww
この低能の高卒が、岡村さんや会社騙してスタジオ作っちゃって私物化の泥棒ですよこのバカwww
中澤矢束みたいなインチキ野郎が得意気にSNSでブランド品を見せびらかしてるから、
他のドラゲーの選手達も「中澤見てると、ロレックスやLV持つのが恥ずかしくなっちゃうよなw」って言ってたよwww

「ドラゴンゲート の 格安タトゥー入りの佐村河内守」こと、
泥棒パクリ野郎 のイカサマ師 中澤矢束 YATSUKA は「盗作、パクリ」
「架空請求」「インチキ領収書」「デタラメ詐欺申告」の責任を取って即、辞めろクソ野郎
これからの音響はパンチ富永さん、末永く頑張ってね!よろしくねん。
ハヤブサの名前を無断で使い、金儲けするの止めろよ、クズ野郎パクリ盗作 中澤矢束 YATSUKA
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 23:53:39.81ID:2GuvkNyg
てっきり森重の中ではロクフリ以降はなかったことになってると思ったから
GO TO BRAZEと7DAYS HANGOVERは嬉しい限り

あとはムラサキノチョウタチヨとかSLEAZY COME, NOIZY GO!あたり
やってくれたら嬉しいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:02:38.65ID:kUSF3WYS
>>62
いえいえ〜
GO TO BLAZES!は、2日目名古屋で演ったんですよ。
ハイウェイ〜も名古屋以降の公演でずっと演ってるっぽい
7DAYS HANGOVERも前tourでも演ったけど、
今回、どこかで演ったみたい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:42.76ID:fnlEjVVH
ギルバニ
928
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:38:46.35ID:raecEvxq
Go to〜マジで??ライブで超やって欲しかった!!東京でも絶対やって欲しい!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 15:27:17.74ID:qpCDNwM7
演るんちゃう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 16:29:37.63ID:C+gkmPCG
ドラゲーファンの選んだ2016年、選手の入場曲ベスト3



第3位:某選手入場曲 中澤矢束POP!!!の代表曲と言えばコレ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4


第2位:某選手入場曲 巨匠、中澤矢束POP!!!の魅力や音楽センスが大爆発!!!
https://www.youtube.com/watch?v=llAsVd2iqQI


第1位:某選手入場曲  すんげえ中澤矢束POP!!!最高!!!マジしびれます!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=gZbefby613g


本当の1位:中澤矢束POP!!!の真骨頂!最後にコレを↓試聴すると盛り上がるよ〜〜〜〜〜
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/498346
Disc02ー04.Overdrive the Mirage (Eita テーマ)試聴する←をクリック
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 16:35:21.19ID:Ol7Bxp/K
マジメに考えれば考えるほどアホらしくなるからやめた方が良い
ジギーはすべてにおいて「うわべ」だけの薄っぺらいバンド
本人達が意図してハナから本質を避けてやってるような気がするな
別に批判してるわけじゃないぞ
そういう軽薄なB級感が好きな奴は多い
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:09.67ID:Ti+bysY6
>>67
今回の札幌でやった3曲なのですが…
GO TO BLAZESは名古屋でもやったの?
ラスト曲は女性からの”もう1回”コールがあったのだが、
多分、英語訳と掛けて、”Again”にしたのではないかな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:47:41.69ID:pnkgnl9X
>>75
今回のツアーでは名古屋で初めてGO TO BLAZES!演りました。
AGAINは3日目の神戸で初めて演りました。
7days〜もあったし、札幌盛りだくさんでしたね。
金沢は、ネバーセイダイと うたかたの〜を演ったみたいですね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 09:08:07.79ID:mhouE2i4
仙台は何かレア曲あった⁈
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:14:47.24ID:o3a63ygS
この盗作曲も削除して証拠隠滅するんだろ?この泥棒パクりインチキ野郎、
消えろよボケカス。キン肉マン、ゆでたまご、中井選手、ハヤブサさん等
プロレスファンでこの曲を購入したが、この曲もk-popからの盗作パクりでした、
この泥棒野郎、中澤の他の曲を調べたら「パクり盗作」の有名人で
WEB上にこのパクり盗作野郎を暴くスレや告発サイト沢山立ってます。
レコチョクはパクり盗作の泥棒野郎中澤を排除して金返せ。デジ声キモ。
中井先生やキン肉マンやゆでたまごハヤブサさんをコケにしてる。
パクり楽曲をあてがわれたEita選手や著作権を無断使用されてるハヤブサさんは被害者
「YATSUKA 中澤矢束」で検索すれば今までのドラゲー入場曲のパクリの全貌がわかる。
パクり盗作はドラゲー選手やハヤブサさんの名に泥を塗る悪行。
この盗作パクリ野郎中澤はインスタやツイッターFBに得意気にブランド品や食物や楽器、
飛行機内の画像をひけらかしては「ミュージシャンぶって」見せたくて超必死。
盗作パクり野郎の私生活や家猫やアングラバンド、
意味無しのくだらねえシェアに誰も興味無えつーの。
気持ち悪い雑魚、小物、弱い犬ほどよく吠える典型、頭悪すぎ、厚顔無恥、低能、マヌケ。
このバカは飛行機の「尾翼」と「主翼」の違いすらわからない能無し。
自慢のCHビーニーと黒縁メガネと刺青が痛々しい基地外野郎、
体臭と息が臭いから即わかるデブ「両手の手指の形状」がキモw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 06:48:54.24ID:mMmf7xzN
本来は洋楽コピーのチープなB級っぽさが売りだったのにグロリアが半端にヒットしちゃった
もんだからその後本人たちも事務所も売り出し方を迷走してしまった
だがグロリアがあったからこそ今でも新曲出せば2000枚以上売れてそこそこのキャパの
会場をソールドできるくらいの活動が可能である

もう何度となく語られてきたことだけどな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 08:43:16.55ID:NrMPOA3N
仙台で 何かはまだ言えないけど
大きな発表ある的な事言ったのか⁈⁈
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:13:40.22ID:pPlbehKb
この盗作曲も削除して証拠隠滅するんだろ?この泥棒パクりインチキ野郎、
消えろよボケカス。キン肉マン、ゆでたまご、中井選手、ハヤブサさん等
プロレスファンでこの曲を購入したが、この曲もk-popからの盗作パクりでした、
この泥棒野郎、中澤の他の曲を調べたら「パクり盗作」の有名人で
WEB上にこのパクり盗作野郎を暴くスレや告発サイト沢山立ってます。
レコチョクはパクり盗作の泥棒野郎中澤を排除して金返せ。デジ声キモ。
中井先生やキン肉マンやゆでたまごハヤブサさんをコケにしてる。
パクり楽曲をあてがわれたEita選手や著作権を無断使用されてるハヤブサさんは被害者
「YATSUKA 中澤矢束」で検索すれば今までのドラゲー入場曲のパクリの全貌がわかる。
パクり盗作はドラゲー選手やハヤブサさんの名に泥を塗る悪行。
この盗作パクリ野郎中澤はインスタやツイッターFBに得意気にブランド品や食物や楽器、
飛行機内の画像をひけらかしては「ミュージシャンぶって」見せたくて超必死。
盗作パクり野郎の私生活や家猫やアングラバンド、
意味無しのくだらねえシェアに誰も興味無えつーの。
気持ち悪い雑魚、小物、弱い犬ほどよく吠える典型、頭悪すぎ、厚顔無恥、低能、マヌケ。
このバカは飛行機の「尾翼」と「主翼」の違いすらわからない無知ボケ高卒。
自慢のCHビーニーと黒縁メガネと刺青が痛々しい基地外野郎、
体臭と息が臭いから即わかるデブ「両手の手指の形状」がキモw
0083莉里子 吉祥寺のオカマ
垢版 |
2017/04/27(木) 19:44:01.84ID:in/NzP33
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なオカマ】おちんちん有
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール  実は男でホモ彼氏とセフレがいた!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた

【アナルにゴーヤ☆】  http://imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー   by 莉里子 オカマ
http://twicsy.com/i/KYum8b
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 11:22:00.73ID:57xMtuuE
★パクリン ストーム 2007★by パクりの中澤矢束★
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの  意思で KOREA曲 パクり
Eita選手に 恥かかせ  パクリ曲 流す
単なる 物販 音響係 なのに 勘違い を 抑え 切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心まみれの 目立ちたがり魂 を 燃やす
輝く  KOREA(コリア) の 原曲(げんきょく)の 様に
「いつか パクリ が バレませんように...」
結局  夢の扉は開かず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さ を その短く 汚い 手と指で 抱(かか)えたまま
岡村を 信じて 集いし Eita選手 を 欺きまくり
果て無き“パクり人 矢束”は 盗作 と イカサマ の 道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクり の 始まり は KOREA  海の向こう
恥も 外聞も 無く  ツイだけ は 毎日更新
ひたすらに 無料(タダ)耳コピーし  パクりまくった K-popが
かけがえの無い この Eita選手 の 入場曲w
Twitter  Facebook  Instagram に
毎日 自慢気に ミュージシャン気取り 自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
偽善者ぶったツイばかり ハヤブサさん急逝ネタまでをも使い汚銭を稼ぐ
apple製品 キン肉マン ジャンクフード アングラミュージシャンネタ等
意味のない シェア を晒し 高卒 低能な 無知 無学 を振りかざし
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥 を 失笑されるだけ
結局  夢の扉は開かず 盗作 モンエク 販促  金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さを その醜く 下品な 手と指で 抱(かか)えたまま
お客さんや 岡村 ドラゲー選手 を 裏切りまくる
 ダウン症特有 の 目と顔と手指 “知的障害 イレズミ者 矢束”は 飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらつかない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★by パクりの中澤矢束★
☆彡泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 のパクり盗作曲の一例↓
http://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤がパクった原曲)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:20.41ID:UWKXQmvx
カトーとか言う糞ギター下手過ぎ ワロタw
こいつがギターのziggyとか有り得んわ
こいつのギターならもう二度と行かん
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:23:23.62ID:V6bw/bsV
少なくとも宗仁よりは上手いと思う。
どっちが好きかって言われたら俺は宗仁だけど。

演奏とステージパフォーマンスに関しては
全体的にかなりレベル高かった。
ただあれはもうZIGGYではなく
完全に森重樹一バンドだと思ったのも確か。
1人ZIGGYってこういうことか、という感じ。

ドラムの子が若き日のおいちゃんと被ったよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:28:55.38ID:ahFiQTyJ
ぶっちゃけ最初2010にギターみたときちょっとな…と思ったけど
長年森重ソロのサポートしてきただけあって安定の出来。
ジギーの楽曲オールタイム演奏できてコーラスも取れる
サポートメンバーとしては適任過ぎる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:16:27.34ID:1KXlD38O
ZIGGYのギターにうまさなんて求めてないな
タロウは森重に合ってると思うけど
少なくても陽介よりは
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:16:59.50ID:ZCE6e9MZ
旨さ・技術+ビジュアルでいうと山本陽介かなぁ。タロウはアレンジせずにちゃんと弾いてほしいジギーのソロを分かってくれてる意味で好き。てか顔がえらく丸くなった気がしたけど太った?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:18:20.65ID:+D8dvM9H
チャージみたいなギタリストを探せばいーんだよ
今時いねーけどw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 12:37:31.42ID:ZaiFts1o
ビジュアルだけで言えばチャージは適任かな
横浜で初めて見たけど、まるで森重さんが気が狂ってドラム叩いてるのように見えたw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:30:59.33ID:wrsAv9OI
ドラムとベースのリズム隊とギターが合ってなくて時折不協和音を呈してたじゃない
まだバンドとしての練度が足りないと思わせるところしばしば
森ソロのリズム隊サポートメンバー変わりましてZIGGY曲オンリーで固めてみましたって感じだったわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:49:32.72ID:rpLZqTJj
あと初見の客を根付かせるために
ハードな曲でもVoがはっきり聞こえるPA調整すればいいのにって毎回思うなぁ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 20:46:00.90ID:I0X2dfai
★パクリン ストーム 2007★byパクり中澤矢束★
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの  意思で KOREA曲 パクり
Eita選手に 恥かかせ  パクリ曲 流す
単なる 物販 音響係 なのに 勘違い を 抑え 切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心まみれの 目立ちたがり魂 を 燃やす
輝く  KOREA(コリア) の 原曲(げんきょく)の 様に
「いつか パクリ が バレませんように...」
結局  夢の扉は開かず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さ を その短く 汚い 手と指で 抱(かか)えたまま
岡村を 信じて 集いし Eita選手 を 欺きまくり
果て無き“パクり人 矢束”は 盗作 と イカサマ の 道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクり の 始まり は KOREA  海の向こう
恥も 外聞も 無く  ツイだけ は 毎日更新
ひたすらに 無料(タダ)耳コピーし  パクりまくった K-popが
かけがえの無い この選手達 の 入場曲w
Twitter  Facebook  Instagram に
毎日 自慢気に ミュージシャン気取り 自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
わかりやすいブランドの見せびらかしばかり ハヤブサさん急逝ネタまでをも使い汚銭を稼ぐ
apple製品 キン肉マン 肉とラーメン アングラミュージシャンネタ等
意味のない シェア を晒し 高卒 低能な 無知 無学 を振りかざし
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥 を 失笑されるだけ
結局  夢の扉は開かず 盗作 モンエク 販促  金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さを その醜く 下品な 手と指で 抱(かか)えたまま
お客さんや 岡村 ドラゲー選手 を 裏切りまくる
 ダウン症特有 の 目と顔と手指 “知的障害 イレズミ者 矢束”は 飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらつかない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★byパクり中澤矢束★
☆彡泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 のパクり盗作曲の一例↓
http://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤がパクった原曲)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:19:04.73ID:xe+x3WfT
今ツアーのDVD発売して欲しいがセトリが相変わらずだからなぁ
ジギナイ、05年野音持ってるけど今ツアーと大差ない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 17:53:01.50ID:39wb0/EH
>>95
チャージの友達あたりにいそうじゃないか?インスタ見てると派手なやつ多そうだし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 06:47:07.41ID:CUsQLx3h
アルバムってやっぱりシングルと同じメンバーで作るのかな?
ソロと変わらんやん
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 07:55:55.85ID:EVURqXU8
ツアー中のMCでこのメンバーでアルバム作って秋にまたツアーしますとか
言ってたんじゃなかったっけ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:06:30.75ID:J4SmgdNm
>>108
そう思ってたんだか、ブログのプリプロに清と英治いるからさ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 20:16:55.61ID:Mma6Q9+W
IN WITH THE TIMES〜NICE & EASYまでとゴライアス、
あとはSNAKE、ダスボンの両ファーストが一番良かった。
単に自分の嗜好が変わっただけかもしれないが。
この間の六本木も行ったけど、
ライブもおいちゃんと宗仁がいないと
やっぱりしっくりこない。
これただの懐古厨だね、ごめん。
今のメンバーも上手いと思うし、
いい音楽には違いないんだけどね…。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:47:51.56ID:cMXHvSCE
別の人だけどその人の言うのわかるな
自分はクールキッズ、イエローポップも好き
二人時代も嫌いじゃないけど別のバンドとして聴いてる感じ、
自分はロックンロールフリーダムは微妙なアルバムで寧ろロッキンナイトがメチャメチャ良かったな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 03:06:01.15ID:M+VAA8RW
横からだが
自分はクールキッズ、イエローポップ、ホワットニュース、ゴライアス、スネイク1stかな
どれもシングル曲と同等以上の名アルバム曲が豊富なのが共通
スネイク後は強いて言えばロクフリだけど
個人的にロクフリは「良い選手揃ってるけど4番バッター不在」って感じで物足りなさが否めない
いわゆる森重節王道ロックナンバーが不足してるという感想
7thディレクションが収録されてたらだいぶ印象違ったかも

ニューアルバムにはCELEBRATION DAY を凌ぐ王道のアルバム曲がある事を願う
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 03:55:37.24ID:m2kTzDep
SHS1stとダス1stは良いよねぇ
それぞれ1st以降も良いのはあるけど勢いが違うかな
再デビュー的な意気込みもあっただろうし。

ロクフリは良いアルバムだとは思うけど、王道かと言われるとどうかな。
ポップな曲もあるけど結構アーシーな感じ出てるよね。
大人になったジギーって感じする。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 10:59:15.79ID:PnouWV8/
>>111
>>110だけど、ロクフリは>>113に完全同意で
まさに4番バッターがいなかった。
あとよく考えたらKOOL KIZZ、Yellow Popは好きで、
方向性変わってもZoo & Rubyまでは全曲ソラで
歌えるくらい聴いてたんだけど
BROND 007〜CRAWLまでは「んん??」って感じで
ゴライアスで再びうぉーってなった。
そこからSHSとダスボンの1stはめちゃくちゃ刺さったかな。
倦怠とノスタルジアとかめっちゃシビれたもん。
渋公で白装束に身を包んだピアノオンリー
Rainy Bluesの森重の声が神すぎて、
今でも忘れられない懐古厨でした。
長文すまぬ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 06:05:43.42ID:lBKaXlEc
当たり前だけど人の好みって様々なんだな
でもズールビがソラで歌えるくらい聞き込んでてホワッツが気に入らないって人は初めて見たかも
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 09:17:47.84ID:ZOsyM3gO
自分はズールビ以降のアルバムは嫌いじゃないけど
全曲覚えてるくらいのアルバムが無いんだよな
クオリティが高いのは解るけど印象が残る曲と印象に残らない曲がある
もっと売れて良かった作品達だとは思うけどバンドのZIGGYが好きな自分には癖がないなぁ的なw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 10:50:49.12ID:+ZOt2jTh
改めて作品振り返ると、森重さんってホントに様々なロック曲ソツなく歌えるよね。
もっと評価されてもいいのになぁ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 11:32:54.56ID:hQoFdyMS
俺はホワッツは最も聴き込んだZIGGYアルバムの中の一つだわ
ズールビからの「音楽ジャンル渡り歩き」の一つの到達点だとすら思う
アルバム構成も良い
シングル3曲という層の厚さと、バラエティーに富んだ粒ぞろいの収録曲
最後の「暗流」まで大満足で聴かせるアルバム構成が最高
最後の方までお楽しみが待ってるアルバムはやっぱり良い

シンプルなロックもいいけど2人〜3人時代の音楽性追及路線も
1アルバムに一曲でいいので継承してほしいなぁ
俺にとってはああいう雑食性もZIGGYの色なんだよね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 12:02:39.06ID:FOKPzMKY
最近ZIGGY絡みでケニー見かけないけどタロウとはまだ和解してないからか?ロゴデザインしたのにな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 22:06:24.41ID:pgeHUxBD
https://www.youtube.com/watch?v=F2D-nPJqZFQ&;list=PLaImCjbAZyUStGP98IlAyUUTYaVwrEvf8
BOOWYの♪ Justy【英語版】と♪ Funny Boy【英語版】のバイオリンだけ好き
4番目の曲と5番目の曲
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:06:22.41ID:+fK2yKtd
>>117
ZOO & RUBYはもう別バンドとして聴いてたかな。
アルバム名の通りビートルズ的な感じというか、
違和感はあったけどビートルズ好きだから
割と素直に聴けてしまった。

でもその後から自分の中でクリーンナップがいなくなったんだよね。
で、ゴライアスの時にようやくZIGGYが帰ってきたと思って
死ぬほどヘビロテしてた。
その後のSHSで完全に撃ち抜かれた感じ。
あの衝撃をもう1回味わいたくて毎回新譜聴いてる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 08:57:08.64ID:VxdPPsVz
>>120
ホワニューはZIGGY初心者に一番勧めやすいアルバムな気がする
ポップとロックのバランスが他のどのアルバムより絶妙だと思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 07:47:45.97ID:A3uj+juB
それぞれのベストの一長一短を上げていくと・・・

ORDER-MADE
良い点・・・92年時点でのファン投票上位15曲収録なので初期の人気曲は大体網羅できる。
悪い点・・・92年リリースなので93年以降の曲が一切収録されていない。

What’s Best!?
良い点・・・なし。全収録曲がプラチナにも収録されている完全下位互換。
       強いてあげるなら一枚でZIGGYのヒットシングルが全て網羅できる。
悪い点・・・シングルコレクションなのでアルバム曲が一個も入っていない。
      97年リリースなので初期10年分のシングルしか収録されていない。

VICISSITUDES OF FORTUNE(4枚組)
良い点・・・4枚組なのでボリュームたっぷり。インデーズ版のそれゆけとFEELIN’ が収録されている。
       貴重なイエポプ〜ズールビ期のデモ音源や本作にしか入ってない新曲も聴ける。
       初期から後期までバランスよく選曲されている。
悪い点・・・4枚組でボリュームたっぷりなだけに初心者にはやや重たい内容かも。
       ブルース系の曲がほとんど収録されていない。
       初回盤はケースが非常にでかいのでかさばる。

ゴールデン☆ベスト(2枚組)
良い点・・・初期の人気曲をある程度網羅している。
       オリアル未収録のカップリング曲が多数収録されている。
悪い点・・・ステゴ・ステバイ等のヒットシングルが何故か収録されていない。
       カップリングコレクション的な選曲がされているにも関わらず、
       何故か無力なViolenceと7DAYS’ HANGOVERの二曲が未収録。ちなみに
       最新シングルとSHS時代のシングルを除けばアルバム完全未収録のカップリングはこの二曲だけだったと思う。

TSUTAYA SUPER BEST ZIGGY
良い点・・・安い。税込1000円ちょっとで12曲収録。
       オーダーメイドの下位互換的な選曲だがジェラシーやステゴといった94〜95年のシングルも収録されている。
悪い点・・・徳間時代のシングルでは午前0時のメリーゴーランドだけ未収録。
       96年以降の曲が収録されていない。
       
ZIGGY プラチナムベスト(2枚組)
良い点・・・最新リマスタリングでHQCD仕様。
       最新シングルを除くとZIGGYの全シングルが収録されている。
       初期の人気アルバム曲やSHS時代のシングルも収録。
悪い点・・・DISC2の収録曲がロクフリを除くとシングルをリリース順に並べただけ。
       What以降のアルバム曲がほとんど聴けない。

こんなところか
初心者にすすめるならやっぱゴールデンかプラチナあたりかなぁ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 11:54:49.50ID:HNGiCvG7
一番は4枚組みだが、途中のデモ音源集がなー
ファンアイテムとしては良いものだが初心者向け入門としては邪魔だな
あとどのベストもSNAKEが除外されてるのでヒストリーを網羅できないんだよなぁ
俺はZIGGY、SNAKEひっくるめて自分選曲で3枚分ほど作って人にあげた
我ながら素晴らしい選曲と曲順で最高のベスト板だったと自負しているw
ちなみに相手のお気に入りはDON'T STOP BELIEVINGと暗流とSISTER RAINBOWだった
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 12:25:35.13ID:odSej72V
SNAKEの方もベスト盤あるからね
うたかたと美しい日々は必聴だと思う
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 06:58:17.80ID:8OjHjew6
ヘブヘル野音のセットリストに中期と末期を少し足せばいいベストアルバムになると思う
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 08:53:32.46ID:/ROgsbeB
もう入ってる曲が被りまくりのベストはお腹いっぱい

無力と7DAYSとスネイク時代のカップリングを入れた完全版c/wコレクションとか
出してくれないかな

まあもっと商業的に成功したバンドでもアルバム未収録のカップリング曲が
結構あったりするから無理だろうけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:50:19.86ID:wHTa3XLu
シャブサン・・・じゃなくて、プロサン復活しないかなぁー。
このヴィンテージ感たっぷりなブルースギターの音がたまらなく好きだ。たまんねぇ。
後期ZIGGYも個人的には大好きな松尾ブルースを持ち込んでくれたんで、嬉しかったね。

60年代終わりから70年代半ばにおける海外のブルースやハードロックの名曲達と松尾作品を同じディスクにして聴いてる。ほんと、このレトロな緒とに酔いしれてしまう


しまった・・・持ち上げすぎかな(^_^)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:51:57.05ID:wHTa3XLu
なんか誤字だらけだわ(^_^)v
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:37:28.07ID:SNT7CBl9
ついにブログ一位になったね
せっかくだから何か触れてくれたら良いのにw
なんだかんだ十年ぶりのアルバム楽しみだね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:44.47ID:j9ilHxDB
>>132
プロサンは仮に森重の脱退がなくても売上的にあの辺が潮時だったんじゃないだろうか
ダスはちょっともったいなかった感があるが
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:34:34.88ID:DKsM7Jj9
メジャーだと3000枚以下連発したら実質的に解雇されてる気がする
インディは底無しのイメージ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 01:03:23.60ID:DGaE5vKG
あくまで個人的な意見だが
そもそもブルージー全振りな路線と森重本来のどこか艶のある声は合わない気がしてた
プロサンの頃は森重自身もそれを意識してたのかはわからないけど
掠れたしゃがれ声の歌唱法に傾倒してた気がする。でも当時あれ聴いてて
森重の声質が変わったり壊れてしまうんじゃないかとハラハラしてたよ
だから音楽性の好き嫌いとは別に、森重の喉にとって
プロサン路線を早々に切り上げたのは良かったんじゃないかと思ってる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 01:05:39.39ID:l4z/U479
プロディの非常ベルって限定版が出たり結構レコード会社も力いれてくれてたよね?
一緒にラーマアメーバのチラシも入っててその世代のファンをターゲットとした二大看板として売りだそうとしてる感じがあった
その後もライブ盤とDVDが出たり結構厚待遇だったけど、その後はラーマアメーバもプロディもセールス的にも上手くいかなかったんだろうな〜ってw
クオリティは意外とストーンズマニア意外にもウケそうな感じでかなり良かったと思うけど、ZIGGYのブルースサイドってイメージが悪い方向に向いちゃった感じがするw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:38:01.88ID:6ZyjDTon
プロディ聴き直すと結構いいよ。でもベスト作品はバンド体制前夜の「夜が終わる頃に」かな
「非常ベルが〜」はちょっと微妙。森重ラストの「青い鳥」はなかなか力作なのだが
歌メロとか歌詞の兼ね合いで森重の心ここにあらず感出てる気がするな。

ダスボンは1stが神がかってて、メジャーデビュー作はちょっと微妙かな
3枚目は面白かったけど4枚目は完全マンネリ感出てた。
それは森重もインタビューで言ってたしタイトルからも現れてる。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 14:43:38.71ID:0rXrsr85
激情とピストルがカップリング含めかなり好きだったから2枚目はガッカリしたわ
その2曲も勢い殺したようなアレンジになってたのもガッカリ
3枚目4枚目はそれを超えるガッカリ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 15:05:18.78ID:sNCWOyRp
森重はブルースが生理的レベルで好きではないだろ
あくまで平均律のメロディ
これは変えられるものじゃない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 15:09:12.03ID:NrXRfp3x
>>140
かなり同意、あのシングルはほんとに良かったからあの勢いでアルバムが出来てたら本当に最高の名盤だったかも
三、四枚目は二枚目よりは良かったけど初期の勢いが無くて確かに微妙だったし、両アルバム前に出したdemoの方が勢いがあって良かったのにね。。
スラットはデモよりアルバムの方が良いのにね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 15:28:51.12ID:NrXRfp3x
森重ブルースも上手いと思うけどな
初期の頃のアルバムのブルージーな曲とかプロディでもCOSMIC BAR BLUESとかかなりいい感じと思う
確かに変に力みだしたらダサいんだけどw
ポテンシャルはあるんだし、抜きぎみに歌うブルースは本当にカッコいいのに
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:44:23.11ID:DKsM7Jj9
国内でブルースロックを本格的にやってるのは、サンハウスくらいしかない気がする
ブルース曲はそれなりにあったり、ブルースに特化したアルバムはあると思うけど継続的にやってるとなると・・・

後期のZIGGY、プロディはそういうシーンの状況もあって希少価値があるし、リスナー側も年行けばいくほど味わえるジャンルだから毎回楽しみにしてた
俺の中では不完全燃焼と言うか・・・。
まぁ間違っても二度とプロディが動くことはないだろう
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:08:59.67ID:ll9rnkOg
>>144
それは視野が狭すぎだよ、国内にももっとマニアックなブルースロックバンド一杯いるよ
けど、ホントにやればやるほど、聴けば聴くほど味わえる音楽だし、良いメンバーが集まってたから不完全燃焼だし勿体なかったよな
その後も喧嘩別れみたいな感じだし
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:36.37ID:Kje2kQvF
宗仁と森重は音楽的な相性云々より性格的もう無理なんじゃない?
抗うつ剤飲んでるような精神状態じゃ宗仁みたいな不良気質な性格の人間はキツイと思う。
プロディ時代とか特に細かかったし、Jimmy脱退の時みたいに思い通りに行かないと荒れてたんじゃないかな?
その点、おいちゃんはやり易い面もあるけど、オリメンはみんな奔放で個性的だから鬱抱えてるメンタルにはキツイと思う
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 03:10:13.64ID:nbqZoLqL
>>145
まぁ俺はブルース系で深く掘り下げたバンドってか、専門的にやってるバンドに限定し過ぎてる感じだからなw
森重の声は劣化したり、しゃがれて来てると批判されがちだけど、ブルース系には、かなり合う声質になってきてると思う
それだけにプロディ解散はさみしい。
間違ってもZIGGY名義で再びブルースアルバムも出せないだろうから余計に
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:59:58.11ID:abaoNPUq
ブルース系の曲を説得力を持って歌えるボーカリストってそんなにいないだろうからね
実際松尾本人がボーカル担当したプロディのラストアルバムやリムジンはかなり厳しい評価だった訳で

仮に万一プロディが再始動するとすれば森重以外の新しいボーカル探すしかないんだろうけど
そんな人材、まして松尾と性格的にうまくやっていける人となると相当難しそうだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 09:10:04.26ID:KhgNT0o+
ZIGGYという幕の内弁当のおかずの一つ、バリエーションの一つとしてブルース調の曲をやるならまだしも
ZIGGYの多様性や森重のポップなメロディーのセンスを
ブルースという特化した枠で囲うのはちょっと違うんじゃないか?とは当時から思っていた
森重もそれを思ってある意味ガス抜きとしてZIGGYの外にプロサンを設けたんじゃないのかな
結局ガス抜きにはならずナウエバでZIGGYは止まってしまった訳だが
実際、森重節・JOEのドラム・津谷というメンバー、とそれぞれが何かしらを欠落させてのナウエバだったし
ZIGGYとの食い合わせは良くなかったと言わざるを得ない

第一、ブルースというその道の達人たちが道を究めようというジャンルに
他ジャンルで評価を得たバンドが新規参入すること自体がしんどい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 15:32:10.51ID:Z6YSW27o
プロディに他ボーカル入れるのはできると思うけど
結局森重でなんとか集客持ってたんだから
かなり唄える人で客もそこそこ呼べる人がプロディに入るかって考えると難しいかと。

あとプロディの悲劇は結局ほぼジギーファン
渋い曲が聴きたいって客よりジギーやってくれるならジギーのが良いって客がほとんどだから。
最初からジギー関係なく結成したブラックリムジンなんてすぐ終わったでしょ。
残念だけど需要がないんだよ。

客数関係なく愛する音楽をやるんだってメンバー・スタンスなら良いけど
みんながみんなそういう感じじゃないだろうし。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 21:24:26.44ID:0BAFrCrR
リムジンも休止状態なら、今でも宗仁がプロサン名乗って続けてたら良かったのにな。ダスボンは初期にライブ行き過ぎて1st2ndは飽きた。3rdとあと4thをライブで見たかったと思いながらたまにCD聴いてる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 22:24:43.53ID:k2jYT7an
前にもあったけどダスボンは2ndから勢いが死んだ感が強い
コンフュージョンのシャウトも控えめになってたし、サビを低音パート歌ってたりで、1stの時のがむしゃらな姿勢が一気に消えた
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 22:25:46.29ID:nbqZoLqL
最終作は音が軽くなったしね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:04.48ID:rL7RMHHC
結局途中から森重が付き合いでやってる感が出ちゃってたんだろうなどちらも
2つとも辞めて今後はソロ一本で行くときは、これからは人の顔色伺わず
好きなことやらせてもらうぜって勢いがインタビューからは感じたんだけどなぁ

ある程度対等なメンバーと切磋琢磨して作り上げる感じじゃないと
平均以上の物は作れない気がしてならない、最近の音だと。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:40:45.29ID:Mo/V7wmm
後期のTWINZERとかは?
なにげにレコ社がメルダックだったりベースに満薗の弟がいたりして微妙にZIGGYと
接点があるようなないような
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:36.19ID:eb9OnHum
>>157-159
サンキュー!プライベーツは名前だけ知ってる状態だったんだが、この機に聴いてみるわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:55:04.41ID:eZmMGFXz
>>154
対等なメンバーと切磋琢磨した方が化学反応も大きいだろうし
ソロよりもっと練られた曲ができるかもなぁとは思う

けど森重本来の歌謡曲属性にリスペクトを持てないメンバーと長期的なコラボレーションは無理だと思う
戸城も松尾も切磋琢磨の相手としては強力だが
森重の歌謡曲センスにリスペクトを持てたかというと正直疑問が残る
そういう相手とだと、森重自身も自分の歌謡曲性に後ろめたさを感じたり譲歩したりして
数年でそれが限界を迎えて破綻するパターンが目に浮かぶ
戸城とのZIGGYも松尾とのZIGGYも最終的に止まったのはそれが根底にあったと思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:38:07.44ID:oB9PlGJG
ZIGGYさんは、メタルとハードコア以外はたいてい通過してるし曲数半端ないからロック嫌いにならない限り永く楽しめる優良コンテンツ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:55.88ID:pxvY2fMk
>>163
ほんそれ
あんまし人気ないみたいだし売上凋落の戦犯扱いされることも多々あるCRAWLなんかも
俺は結構好きだぜ

確かに一聴したときのキャッチーさはサイレントイブ以外はイマイチかもだけど聴き込めば
聴きこむほどに味が出る良スルメアルバムだと思う
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:19:17.44ID:INDARU1O
そういや昨日ドラゴンフォース買ったけど、GLOLAがいい感じに仕上がってた。途中と最後にTOKYO CITY NIGHTも入れてて遊んでる。

エリックマーティンも良かったけど、こっちのメタルのカバーも結構聞ける。一度外タレ有名どころのオープニングアクトとかジョイントやらんかなぁ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:50:32.61ID:8kn2cYI0
CRAWLは俺も好きだぞ
ギルバニやサイレントイブよりも表題曲のCRAWLが一番好きだ
長い歴史の中にああいう音楽遍歴があるのが他のバントには無いZIGGYの良さだと思う
再始動ZIGGYの新アルバムはシンプルなロックとのことだが
今後はああいう過去の音楽遍歴を継承するような楽曲も残してほしいわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:11:59.04ID:jWNfgYhq
crawlはすごいよね
crawlは心底驚いた
作詞のレベルが異常に高い
その内容も“ステレオタイプなカッコいいロック歌詞”でなく、
凄い深い内容と方向性
かざみどりの『負けたくないから、争いはしない』ってこと歌詞。
何気ない感じだが、言われてみれば人間誰もが無意識のうちに負けないために勝負を避けてると思う
サイレントイヴは石造りのヨーロッパの民家を連想した
クリスマスソングは雪が基本なのに、雪でなく雨を降らせたセンス
その雨の色を透明でなく、銀色にしたので独特の雰囲気
最後のサビでは『銀色の雨音が変わってく頃』

つまり、作中で時間が経過して雨の強さが変化したわけだけど、時間の経過を示すことで臨場感が出るし空想欲も湧いてくる
とにかく全体的に作詞がしっかりしてたな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 13:34:13.39ID:TUhmkp0i
なんだかんだでクロール人気あるんだな、俺も一番好きなアルバムだわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 14:17:13.64ID:J8tsSE3V
>>168
『銀色の雨音が変わってく頃』って雨が雪に変わっていったと解釈してたんだけど違うの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 15:18:06.43ID:TaC/8Ldt
初期みたいな曲、クールキッズみたいな曲、ズールビみたいな曲、クロールみたいな曲・・・
みたいに今までのアルバムごとの移り変わりを凝縮したようなアルバム作ったら
めちゃくちゃいいバランスの名盤ができるような気がしてきたw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 15:36:02.58ID:/pRvc9tg
>>171
確かにw
でも時代ごとにやりたいことに振り切って作った結果の各アルバムだから狙って作ったら統一感が無いだけの微妙なアルバムになりそうw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:57:42.28ID:phRDlk+0
クロールは過去の2ちゃんで黒歴史扱いされてたからみんな嫌いなものだと思ってた
貴重な短髪森重さんが見られるし良いアルバムだよねぇ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:40:00.20ID:jWNfgYhq
>>170
あ〜、たぶん俺が間違えてるわw
時間の経過で、雨の強さや降る角度が変わる意味だと思い込んでたわw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:31:59.62ID:Zj/32kPR
クロールはクオリティがどうこうというより何でワットの後に
これ出しちゃったの感がある

でも先行のサイレントイヴがあんなに王道的なバラードだったにも関わらず
あれしか売れなかったんだからどんなアルバム出そうと売り上げ急落は
避けられなかったのかも知れない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:43:46.77ID:iBIJ6TMS
サイレントイブってボキャブラのエンディングだったっけ?番組の雰囲気に合わないし音も小さめだし流れる時間も短いしでZIGGY知らない人には認識すらされてないんじゃないか?って当時思った記憶がある

ミリオンは無理だとしても、ドラマとタイアップしていればもう少し売り上げ伸びたと思うんだけどなあ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:27:23.69ID:zeHmdYt/
おそらくだが、ロックンロールが趣味でない人達にはZIGGY自体が認識されてない。
グロリア世代とコナンのステップバイステップ時代を通過した世代でようやく“j-pop系ロック”とか“一発屋”って認識
crawl以降とか末期ZIGGYのブルースアルバムとか知ってるのはだいぶマニアックな分類かも

ダスは近代的な音だからマニアック感はないな
。森重ソロもポップな雰囲気だから、これもマニアックじゃない
crawlとかナウエバあたりは、マニアック感ある
プロディブルースは職人感満載
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 19:26:06.21ID:sOn+NIIN
で、皆は次の新しいアルバムにどういうのを望むのかな?
そして今後どういう方向性を期待する?

俺はとりあえずアルバムに関しては
「結局CELEBRATION DAY が一番ZIGGYしてたね」にならない事
森重節、ZIGGY節のアルバムの柱になる曲があと3曲くらいは欲しい
あとはハードな曲、ミディアム、ブルース、変化球な曲、バラード
なんかでバリエーションつけた感じで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 01:58:53.77ID:C/GjkpuZ
サイレントイブやcrawlが売れなかった理由って
バンドブーム時に出てきた人たちが一部のデカいバンド以外はダサって思われちゃったからもあるだろ。
同じような時期規模のバンドはみんな売上下がったりライブハウスツアーに変わった。
大槻ケンヂの著作読むとそこら辺のことはよく書いてある。
森重も払拭したくてイメチェンしたしな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:02:06.10ID:xUNE/PVM
当時ってビーイングブームが下火になってきてて小室ファミリーが全盛期、
GLAYやラルクを筆頭としてV系バンドが台頭し始めた時期だっけ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:16:13.27ID:VpzeHUFE
いわゆるZIGGYの森重曲の王道と一口に言っても、個人的にザックリとだが細分化すると
A ロック寄りの森重節、ゲッティンブルーやマケイヌ、ポイズンチェリー
B 歌謡曲成分が濃いめの森重節、グロリアやトーキョーシティナイト、ビーナス
C いかつい声やヘビーなリフのハード系、ウィスキーやストーンブラインドシルバー
D メロディアスなミディアム系、ステイゴールドやガーデンオブローゼス
E パワーバラード系、この空の〜、マイラブ

A〜Eが大体3:2:1:1:1くらいの割合で合間に変り種が数曲
くらいのバランスが理想かな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:12:38.74ID:WmSmDel4
AとBの定義は微妙だな
人によってだいぶ違いそう

この定義どおりだとすると、crawlは8割くらいが変わり種ってアルバムだよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:23:09.45ID:WmSmDel4
crawlってスカがあったりレゲエっぽい曲があったりヘビーな曲があったりでホントに王道曲が少ないよね
上の定義で言うとギルバニがAかBで、サイレントイブがDでそれ以外はどれにも当てはまらなくない?
かろうじてセンチメンタルリズムがAかな?ってくらい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:08:51.31ID:VpzeHUFE
自分で言っといてなんだが、182みたいなのは人それぞれだと思うw
自分的にもAとBの線引きはかなり曖昧だし
たぶん歌謡曲要素の比重みたいな段階的なもので、ボーダレスに感じてるんだと思う
ただゲッティンブルーとグロリアは別系統って感覚はある

あとその王道外の変り種系にも個人的に好きな曲が結構ある
アルバムの色をよく反映してる曲が多い気がする
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 06:50:07.40ID:exA2bwLX
ゲッティンがAならAじゃね?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:48:25.35ID:5tZwkMz8
ラビアンはAじゃないかな?
Bは難しいね、自分的にはシンマイ、ロクフリ、ビーユアセルフ、ロックザナイトウェイとかかな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:36:35.51ID:igJqtstg
王道は基本的にAで
その中でもメロディ主体の歌モノ路線がBって感じか?
イエローポップだとLET'S DO IT WITH THE MUSICはAで眠らない25時〜とか蒼ざめた夜はBみたいな?

ていうかみんなAとBの区分けには合点はいってるのか?w
両者に違いはないって人もいそうだが
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 14:11:09.64ID:5tZwkMz8
自分の解釈では洋楽(POPなロックンロール系)寄りがAで邦楽ロック系(ボウイ、GLAYとか)に寄りがBかな?
だからゲッティンはBかな?って気もするしCとAの境界も近いところがあるな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 14:40:40.43ID:GCbqgEEZ
セレブレーションデイは自分的にはAだな
ロック色も強くてけっこうお気に入り
スネイク時代が一番そのへんバランス良くA〜Eまで入ってたよね
次のアルバムもそんな感じのを期待してる
個人的にはレイジービートみたいの好きなんで、あんな曲1曲ほしい
赤の残像もそのタイプだったのかもしれないけど楽曲的には弱かったので
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 14:42:16.15ID:GCbqgEEZ
あと、1曲目はワキャキャキャいってほしいっす
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 15:42:30.00ID:5tZwkMz8
>>193
2014ZIGGYではやってたね
今回のZIGGYはおいちゃんの曲少なめな感じがするから外したのかもね、Howとかもやったっけ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 02:44:55.78ID:BM/rz8bE
俺個人としての、ZIGGYやら、関連バンドの分類は

・松尾流ブルースロック
・森重流バラード
・初期の歌メロ的歌謡ロック
・戸城流ラウドロック
・ワットニュース系のスタンダードなロック
・crawlに代表されるグランジ要素のあるロックンロール
・金盤やSHSで披露した、青春パンクエッセンスを少し含んだ粗い感じのロックンロール
・ブロンドに入ってたHR/HM風の楽曲


ズールビとゴライアスは“その作品限り”ってイメージで持っているスタイルの1つには入ってない認識
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 05:27:56.85ID:aT5rJaNp
>>196
あと初期に洋楽オマージュ路線はどうかな?
歌謡ロック路線とロックンロールオマージュ路線はあったと思うんだけど、初期に限った事じゃないけど特に初期は多いかなって
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 07:13:26.20ID:va5E0rWt
>>197
ttp://www.oricon.co.jp/prof/26976/products/1237405/1/
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailMulti?refSdCode=040000000TKCA-74544&Action_id=111&Sza_id=MM

三枚組らしいけどそんなに収録できるほどシングル沢山出てたっけ?
というか三年前にリリースされたベストにスネイク時代のものを含めてシングルは全部
入ってた気が・・・w
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:48:02.25ID:GJp5KkxF
アマゾンに収録曲出てるよ
スネイク含めた全シングルとカップリング曲。
スネイク時代のと7days〜が初収録かな。
結論3枚目以外要らん
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 11:00:21.22ID:dWJyFts+
ナウエバまで追いかけたファンには特に必要ないベストだな
ZIGGY再始動きっかけで興味持った人ら向けにはちょうどいいかもしれんが

ZIGGYのニューアルバムは王道曲のバランスも気になるが
アルバムの曲順構成とかも毎回割りと気になってたなぁ
個人的に前半集中型のアルバムは途中から消化試合っぽくなっちゃうんだよねw
ワットニュースとかは最後の暗流までメインディッシュがある感じで聴ける
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:51:53.37ID:RgEqd08z
ZIGGY名義限定ならアルバム全体の満足感は
クールキッズが一番かなあ。
衝撃度ではSHSのファースト。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 05:53:55.67ID:r1CKxU6p
>>131で未収録のカップリング入れてくれと書いたがまさか本当に出るとはw
シングルA面曲は2014年に出たベストに全部入ってるから収録曲被りまくりだけど
さすがにカップリングだけのコレクションアルバムなんて出しても絶対売れないだろうからなぁ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:19:04.62ID:kUFTtaeI
初心者におすすめできるベストじゃないね
どっちかというとコレクターズアイテムだなあ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:43:59.36ID:ppTUmz6c
どうせなら、未発表音源と逆接&逃避行も入れてくれ。今までのを持ってると、シングルコレクションは何ら魅力を感じない。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:56:00.54ID:0lqrIeye
>>206
ほんとこれ
2014年ZIGGYとはなんだったのか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 15:16:03.29ID:s00i3LJ8
ベスト系に入手困難曲を追加して欲しい
全部じゃないけど、候補を全て書いてみた

・LEWIS
・後期松尾ブルースの名曲を2〜3
・会場限定シングル
・ロクフリの時の特殊シングル曲
・STEP BY STEP(コナンEDver)←アニメ版は通常シングルと大きく異なる
・デモ音源
・新曲
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 20:37:38.09ID:VEDKBh74
4枚組のデモはベスト選曲の中にデモという、悪い言い方をすると「異物」が挿入されてたことの
収まりの悪さがあるんじゃないかな
単純に曲として見た時に、やっぱりデモ曲ってベスト収録曲としては1枚落ちると思う
デモ曲の中でベストに並べるものはビーユアセルフくらいだろう
4枚キッチリとベスト曲でまとめた上でオマケ盤とか特典盤にデモ、だったら良かったかも

今後のZIGGYの展開に関しては今度出るベストには正直あまり興味がない
新アルバムの内容の方が圧倒的に興味がある
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:51:24.93ID:OIhqWqTD
ロクフリの時の特殊シングルって何?
流転のことかな?
あとLEWISが入手困難曲に入ってるのは何故?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 00:14:18.55ID:/J+HJyQo
>>211

>>208じゃないが、たぶん流転の事だと思う。
LEWISは入手困難ってか、人気曲なのにオリジナルアルバムのみでコンピレーション系に一切入ってないから、新規向けに収録の必要性があると思う。
デモは・・・いらない
四枚組の悪魔と踊れみたいに完成度の高い新曲が1つ2つあるだけで、アルバムの印象変わると思う
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:40:04.32ID:PctTR9kr
それゆけ!オリジナル盤のダンとまとバーニンラブのテイク入れてくれよ。CD化されてないし。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 17:28:37.62ID:AJLXgnnD
>>201
同意
オリジナルアルバム単品としての満足度はクールキッズが高い
あれでシングルが無いのがすごい。曲の並びも理想的で退屈しない
中期はホワットニュースの満足度もなかなか
衝撃はスネイク1stだね。まず1曲目のインパクトでやられた
しかしZIGGYにハマったきっかけはイエローポップ。中でもSWEET MAGICだったりするw
あの曲で「このバンドは他とはちょっと違う」と思った

みなさんはオリジナルアルバムを評価する時に
収録曲の曲順とかは特に気にしない方ですか?
自分は結構重視してしまう方なんだが
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 18:29:52.90ID:DxjKvDzx
曲順というか、1曲目でガツンときたら
そのアルバムは大体当たりかなあ。

スターダストブルースがライブで聴きたい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:16:30.96ID:myIH0Xo5
海外のブルースロック&ハードロックの名曲集にプロディとナウエバの曲を混ぜても違和感なし
クリスマスソング集にサイレントイヴを混ぜても違和感なし
なのに、後期ZIGGYソング集にオリメン時代の曲を混ぜると違和感半端ないw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 00:29:12.52ID:CEFP9duA
1曲目は重要だね
あと個人的には緩急があってお気に入り曲が散らばってるアルバム
シングルではないけどシングルに匹敵するようなアルバム曲がある事
これが当たりって感じ
当たりアルバムは初回聴いてる段階で2周目が楽しみになる
ホワニュー、ゴライアス、スネイク1stがそうだったのを覚えてる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:51:53.51ID:FL5FxwCN
なぜニューアルバムはレコーディングメンバーとツアーメンバー違うんだ?
せっかくレコーディングメンバーで音を固めても台無しじゃないか
こんなのバンドとは言えないな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 06:28:37.80ID:rgf6AHna
1人ZIGGYだから、バラエティー豊かな面々で録って
ツアーメンバー固定、ならわかるけどね。
ソロのバックメンバー固定で録音はなんか違うよな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:39:50.97ID:kjIrg7G+
どうせなら中期ZIGGYみたいに色んなゲストミュージシャンとレコーディング
してほしいなってのは確かにある
スラットなんかもアルバムによってギターとドラムのメンバーバラバラだし

今のままだとほんとにソロと同じでせっかくZIGGYの名前使ってんのに差別化が
全く出来てない
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:43:49.73ID:szYEshyW
たしかに、一人ZIGGYだからこその出来る事って自由なメンバーでの制作くらいだけどそれもソロと同じメンツで固定ってさめるよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:59:26.46ID:mXuST8S8
ZIGGYのアルバム6曲目に外れ無し説

せっかくの一人ZIGGYだからこその強みとして
1アルバムの中でもいろんなミュージシャンとコラボしてほしいよね
例えば一曲単位で戸城とコラボしたり津谷とコラボしたりヒーセとコラボしたり
固定バンドにこだわらないならそういう楽器かぶりのミュージシャンと組み分けるのもできる訳で
一人ZIGGYはそういうフットワークの軽さが可能なスタイルなんだしね
まぁ一発目だから安心の基本メンバーで土台固めたいのかも?
いろんな可能性は今後に期待
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:32:15.74ID:CP790MQp
今レコーディングしてるってことは9月くらいにはアルバム出るのかな?
何にせよ森重が2年前くらいからこのアルバム用に曲ためてたってんだから期待はもてそうだな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:50:15.35ID:okiyIurk
>>225
だよね、それこそプラチナムベストにスネイクもダスもプロディも入れたように
黄金時代のメンバーあり、スネイクのメンバーあり、ダスもプロディも神田とのソロや現ソロのメンバーも有りな一人ZIGGYだからこそのオリジナルアルバムとかやってくれたら良かったのに
30周年ってうたってるんだしそのチャンスなのにね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 01:42:13.11ID:pvdTrzmz
>>227
それやってほしいし、まさに一人ZIGGYって形態の持つ可能性だよね
でもそういう企画を立ち上げたり起動に乗せるには
しっかりとしたマネジメントを担う人が必要なのかもしれない
あと、やってほしいと思う反面、そんな集大成的なモノを作っちゃったら
「もしかしてZIGGY終わってしまうん?」てなるw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 17:34:52.06ID:aYoQHqqP
ブログにアルバムの内容の情報がチラホラ
ウォームなバラード
ハード目の曲が3曲はある
アルバムオープニング用の曲はもう決まってる
ミディアム〜アップテンポのパンキッシュなナンバー
ヨーロッパ的な哀愁のあるメロディー
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 11:32:52.40ID:+0gMU/L8
とりあえず、弁当当てクイズはもう止めて欲しいな。なんの面白味も無いんだけど…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:49:28.06ID:2ubLuloT
清のベースはどうも好きになれん…
おいちゃん、津谷は楽曲ありきで自分が出れるところは出るという感じがするが、清は楽曲よりも自分が目立とうということしか考えていないように感じる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:40:15.75ID:ec9kcqiC
>>232
同感
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:01:41.29ID:9D4imXrL
ハープシコードの音は好きなので「虹を見た」は楽しみ
ブログ見てるとアルバム収録曲についてのコメントがあって
昔、ZIGGYの新作が出る前に音楽雑誌のインタビューや曲解説を読んで
新譜への期待や想像を膨らましてた事を思い出すなぁ
こんな感じで新作に関する事をブログでいろいろ発信してほしい
いずれはアルバムのライナーノーツみたいなのも書いてくれると嬉しい

弁当クイズは・・・まぁいいじゃんwって感じw
スタジオワークみたいなこもる作業してると飯がトピックになりがちだわなw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:44:57.62ID:jIunq9Rj
>>232
清の年齢は知らないけど、最近のプレイヤーって感じかな。
テクあるから基本何でもできるから、逆に言えばいろいろやり過ぎる。

初期ジギー、つかジギーが憧れてたのはそれしかできないワンパターンロックバンドだからね。
そういうのが好きな側からすると違和感あるよな。

ジョーにも近いものあるけど、あれでもかなり寄せてるからそこが大きな違いかな。

でも清うめーカッコいい!って層もたくさんいると思うよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:49:51.91ID:+V0rjEv4
虹を見た
月明かりの下で
まだ見ぬ景色が見たくて

今の森重は叙景的な日本語タイトルモードなのかな
英語のヒロイックなタイトルも好きなんだけど・・・
「まだ見ぬ景色が見たくて」はアルバムのメインナンバーになるんだろうか
森重の考えるかっこいいロックを体現してるみたいで自信作っぽい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 18:22:17.85ID:a9H1w9oj
ワンパターンの曲ばかりソロで量産しながら「まだ見ぬ景色が見たくて」って言われても説得力ゼロ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:14:49.36ID:vbxYV4y4
ソロと同じメンツじゃ差別化も新しいこともないよな
新生ZIGGY今後どんなメンツだったら良いと思う?俺は
ギター、瀧川一郎
ベース、J
ドラム、JOE
とか一見なさそうだけどルナシーはトリビュートあったし、一郎は昔ZIGGYカバーしてたし、こんなメンツでツアーしたら伝説になるだろうな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:00:54.68ID:3617YOx2
アルバム制作に関して言うなら>>222からの流れで言われてるような
固定メンバーに拘らず流動的に色んなミュージシャンとコラボするスタイルがいいな
歴代のバンドで関わった人や初めてコラボする人、いろいろな人選で
で、毎回そのアルバムでのゲストに「俺の考えたZIGGY像」みたいな曲を書いてもらって
森重曲10ゲスト曲2くらいの割合で

みたいなのが個人的に理想の一人ZIGGYの今後かなぁ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:10:06.81ID:na0OOJdp
ギタータロウ
ベース戸城
ドラム満園かジョー

松尾はもう無理だろうけどやっぱし戸城かジョーのどっちかは居てほしい
でもこのメンツだとドラムが満園だとギター以外ダスでジョーだと
2010ZIGGYと同じメンツだなw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:31:53.02ID:wLU3BOCZ
基準はダスボンの最後のALBUMだな
森重曲が数曲あったらZIGGY名義でいけたろ
あと楽しんで森重がやってたらもつくが

どうよ タロウ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 06:57:12.82ID:s+kbSmZK
津谷はあのコーラスが嫌
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 11:31:17.69ID:1e6rvvJZ
ZIGGYというより
一曲だけ布袋とのコラボが見てみたいなぁ
一曲以上の付き合いは破綻して森重のメンタル削りそうなので一瞬だけw

でもたぶん接点ない…よな?
あの系譜との接点(?)て森重がBOOWYや吉川好きだとか
氷室のラストライブ見に行ったくらい?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 19:55:44.52ID:Sbbl9EX0
アルバムに一曲入るカバーは何だろう
いかにも過ぎるからグロリアじゃない方がいいなぁ

あとブログに出てる新曲のタイトルがどれも
そこはかとない仮タイトル感がある気がするのは自分だけ?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 20:38:17.51ID:SJyOezrw
逆に今の森重にセルフカバーしてもらいたい曲ある?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:45:41.67ID:Wa5s7ZPA
主だった曲は既にKINGS ROADとROCK&ROLL SWiNGER二作でカバーされちゃってるからね
強いて言うならラビアンとか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 00:15:47.84ID:C6W2PNj+
Startin againもラビアンもセルフカバーしてるじゃん!
もっと意外性ある方がいいなぁ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 01:39:32.21ID:EvWYXjvN
10年ぶりの再始動に入れるに相応しい曲で、かといってグロリアやゲッティンあたりじゃ食傷気味
となると難しいなぁ
BIRDS ON STRINGSとかなら再デビュー感を演出しつつも新アルバムをいい感じに邪魔しないかも?
もしくはセルフカバーという名目で逆説のファンタジア再レコーディングでアルバム入りというミラクルとかどうよw
まぁ実際はゲッティンとかが無難かつ有力なんだろうけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 06:52:54.54ID:+UXkzdE4
逃避行って森重曲だっけ?
逆説より逃避行の方が好きだから意外
ダスボンの時は森重曲より戸城曲の方が好きなの多かったから
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 07:08:02.93ID:C6W2PNj+
いや、ダスボンって森重曲1曲しかなくね?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 15:56:29.29ID:+UXkzdE4
>>257
あれ?そうだっけ?
とりあえず2014年ZIGGYは戸城作曲だけだと思い込んでたわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 01:43:17.99ID:lL9tuKaQ
>>255
アルバムのセルフカバー枠が逆説〜でそこだけ戸城がゲストで参加
とかだったら感涙だけどそんな事はまずあり得無いかw
逆説はダスボン色強すぎてイマイチZIGGYって感じがしなかったから
ZIGGY寄りのアレンジができるなら聴いてみたいんだけど
定番すぎる曲だと「何度目だこのカバー」感があるから避けてほしいわ
ていうかニューアルバムにセルフカバーがそもそも別に無くてもよくね?ってのが正直なところなんだが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 06:22:51.15ID:6/GgC+I2
同じく
セルフカバーとか入れないでほしい
1曲とか入ってるとアルバムの世界観がどうしても壊れる
出すならセルフカバーアルバムで別々に出してくれ
スインガーとかみたいなのじゃなく真っ向勝負したやつでね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:18:09.46ID:lL9tuKaQ
>>262
>アルバムの世界観がどうしても壊れる
同感
それが強い個性を確立してる定番曲だと余計に

たぶん自分は構成とかパッケージングが割と気になってしまうんだと思うw
だから例えばオマケとして同梱の別ディスクに入るなら気にならないけど
アルバムは一つの新作として新曲で1枚の作品を組み立ててほしいと思ってしまう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 11:31:50.68ID:AD2O8Rg7
まあ再結成物で○○2017みたいなのはよくあるパターンだよね。
けどZIGGYはいまや1人ジギーだし何か変な感じでちゃうかな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 20:27:58.15ID:9rDvwK7i
月光さんが捕まったね
>>228の役目が出来るとしたらこの人かな?と思ってたし、残念。。
大山さんはTwitterでコメントしてるし、かなり無謀な願いだけど月光さんがもし復帰出来る機会があるなら
その時にZIGGYのオリメン期で何かして欲しいな、無理だろうけど。。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 21:47:07.10ID:xslw61QG
戸城と松尾が同じステージに立つことはおそらくもう有り得ないだろうな
大山はどっちとも割と仲良さそうだけどw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 01:44:56.87ID:hmjZrofX
久々にZIGGYさん聴くと、90年代の作品がレベル高過ぎて驚く
他のバンドと比べてもそんな気もする。無論全てではないが、感覚的なもんだけど
そして・・・近年のソロやらなんだかは90年代よりやはり落ちてるな
サイレントイヴ、時は誰も、悪魔と踊れ、LEWISなどを初めて聴いたときは凄い衝撃を受けた

背中に冷たい何かが流れて背筋が氷り、心から何かが飛び出そうになったな
何百曲に1回くらいの割合で凄い曲に出逢える感じだが、またZIGGY名義の楽曲で、その瞬間がもう一度訪れることに期待したいね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 01:54:12.94ID:Lj58wejX
>>267
なんだ?この気持ち悪い文書書く奴はw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 02:54:36.16ID:hmjZrofX
うぐぐ・・・。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:54:10.25ID:ucNO0esB
90年代頃のZIGGY曲のクオリティは
思いついたメロディーを精査して取捨選択して曲にしてたくらいの質があったのに対して
近年のソロ楽曲は思い浮かんだメロディーをそのまま取って出ししてる感じはある
最近のソロ曲2〜3曲分の作曲リソースで昔のZIGGY曲が1曲できてるくらいの印象はあるかもな

まぁ当時は戸城と作曲を半分ずつ分担してたので単純に2倍のリソースを充てられたのはあるだろうし
戸城というある意味でライバルの存在が作曲のクオリティを引き締めてた部分もあって
良い感じに作用してたのかも
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 03:07:05.85ID:NaYl1Ghq
CELEBRATION DAYは確かに歴代のZIGGY曲と比べても遜色ない出来だと思う
もしアルバムが森重が数年間貯まってた分のZIGGY曲を全解放したような物なら
SNAKE1stレベルも夢じゃないかも・・・と期待
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:34:37.92ID:R0aS/YLX
『誰が聴いてもZIGGYなアルバム』に期待しようぜ!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 00:34:08.19ID:MKOE627x
ま、ぶっちゃけ森重が歌えばZIGGYだよな
それくらいZIGGYで幅広い音楽やってるしどんな音楽やっても森重の作るメロディと声があればZIGGYだと思う、あとはパッケージの問題
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 02:56:44.66ID:8ZGu89We
セレブレーションの歌詞は個人的に1番作詞力が高かったと思う90年代半ば風の造り
音的にはスタンダードな感じのロックか
松尾ブルース好きだからユースレスジェネレーション風の楽曲をZIGGY名義で聴きたいづら
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 05:43:25.07ID:0ooaY+G6
>>278
セレブレーションだけだと違う曲になっちゃうよ。まあ話の流れとタイミング的に分かるけど

何でほぼ同じタイトルの曲名にしちゃったのかねえ?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 15:16:45.98ID:SoGPQo7F
>>278
「ユースレスジェネレーション」は個人的にZIGGYの中でも屈指の「惜しい曲」だ
中盤の「♪どうでも良いさってあいつは〜」のメロディアスなパートを
大サビにして最後までたっぷり聴かせてくれたら
後期ZIGGYでも上位の名曲になってたしロキナイの評価も更に一段階上がってたかも
大げさな話、メロディアスさとブルージーの両立という路線を打開する曲にもなってたかもしれない

後半のサビ前に終わる「逆説のファンタジア」にも言えるけど
自分は気持ち良いメロディーのサビはもっとたっぷり聴きたい
気持ち良いサビまで引っ張りに引っ張ってからの、しつこいくらいに聴かせてくれる
「LET'S DO IT WITH THE MUSIC」みたいなのがアルバムのハイライトに欲しいんじゃ〜
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 15:22:29.12ID:haaGuP8i
あんま語られないけどユースレスジェネレーション良いよな
プロディにもgotta get outって似た方向性あるけど、Cメロの盛り上がり確かに良い。

でも俺は逆説〜もあそこで終わるから歌詞の意味もあって良いと思うし
逆にLet' do it 〜みたいなサビの繰り返しはしつこくて苦手。
0282sage
垢版 |
2017/06/23(金) 23:04:16.14ID:22WmILz+
東京23区で終わりかなあ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 01:34:49.46ID:qOYSEdEJ
後期ZIGGYでサビを長くやるような曲自体が少なくなってたから久しぶりにそういう曲もほしいけどね
上でZIGGYの曲のタイプ分けの話題があったけど
LET'S DO IT 〜やラビアン、暗流のような
曲の構成や展開や長さにボリュームのある大型で大作なロックがSNAKE以降影を潜めてた気がするから
後期では7thディレクションくらいしか思い当たらない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 23:37:37.74ID:pSZrFHoI
>>272
スネイク時代もいいよな
この前久々にスネイクの3rd聴き直したけど記憶で思ってた以上に良かった

スネイクは1stが最高傑作でアルバム重ねる毎に失速していったって印象の人が
多いだろうけど実は2ndと3rdも1stとは違うベクトルでの良盤だと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:01:52.33ID:90ItsZxc
初期はTOKYO CITY NIGHTが個人的にベスト

歌詞が凄く良いと言うか、技巧的で完成度高いな
でも、やっぱりカギになってんのは、細くてはち切れてしまいそうな感じの広がりのある幻想的なギターリフ
イントロのギターリフの時点で東京の深夜を連想してしまう
なんか東京の危険さや華やかさ、冷酷で巨大な街って感じの色気をギターだけで表現してるのがいいな
昔、東京旅行で深夜の新宿で泊まれるネカフェを探して歩き回ってたんだが、TOKYO CITY NIGHTを聴くたびに、その夜を思い出す
当時は携帯できる音楽プレイヤー持ってなかったのが残念
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 04:00:24.31ID:vI7Lhuf1
トーキョーシティーナイトのイントロみたいのが好きなら
もっと空間系使いまくりな音楽聴いたら良いんじゃないの
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 16:51:49.38ID:RFDfinBi
>>288
悪くないけど大型ナンバーと言うにはサビの構成がシンプルすぎるかなぁ
個人的にはサビの中にも展開がある曲だとボリューム感を感じる

サビ展開といえば、ZIGGYには「サビがあって更に大サビ」の二重構成がある曲ってあんまり無い?
パッと思い付くのはClash! Clash! Clash! か
そういう曲も作ってほしい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:27:09.22ID:90ItsZxc
サビと言えば、ムラサキノチョウタチは、Aメロ、Bメロとサビみたいなのが2つあるな
イントロでいきなり始まるボーカルパートはサビの一部なのかよく分からん
取り合えず、AメロBメロ、サビは確定してるけど、イントロのボーカルパートはサビの一部なのかCメロなのか・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:01:44.65ID:L3zBxLP7
紫の蝶かぁ。
なぜタイトルがカタカナなのか未だに不明w

イントロのフレーズは間違いなくサビの一部だと思う。
このフレーズはメインのサビの後に間髪入れずに入ってるからね。
サビが2つのメロディを含んだ構成なんだなおそらく
Cメロと捉えると色々と辻褄が合わないし。

ロッキンナイトって紫の蝶以外は、基本的にロックンロールとブルースロックの中間的な音像のイメージ
んで、この曲はこのアルバムでは珍しく森重節系。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:10:52.61ID:P6bu7FTs
迷走も大サビあるよね
アレンジ次第でもっと化けた曲と思うけどね、あのアルバムの四人の時代が短命じゃなければ他のゴライアスの曲ももっと違う感じになってた気がする
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:01.43ID:QweWRPFV
紫の蝶はサビ+大サビって感じもするし「ボーカル付きイントロ」って感じもする
ボーカル付きイントロのタイプは他にも結構ある気がする
ロクフリとかモンキーとか
明確にサビ→大サビで「サビで盛り上がったと思ったらまだ山があった!」のタイプだと
ZIGGYじゃないけど「空っぽのR&Rスター」がまさにコレだと思う
(デモ版じゃなくて森重&西田昌史の方)つべにもあるので聴いてみ
あとは森ソロのSUNDAY SUNSHINEも変則的だが大サビのタイプかと
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 08:36:24.95ID:htHWx2Kc
ニューアルバムのタイトルもう少しどうにかならなかったのかな…
そしてHPのトップの写真、チャラいなぁ…
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 09:17:49.62ID:dx/3pq3D
アルバムは10月25日リリースなんだな
ナウエバが2007年の10月24日リリースだったから本当に丁度10年ぶりだな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:54:21.61ID:xfS9icVS
>>286
だからお前の文章気持ち悪いって
比喩表現が全部わざとらしくて不自然だから自分の言葉になってないんだよ
無理に森重風文学的表現しようとしてないか?捻り過ぎてて何言ってるかわかんねえよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 02:26:46.99ID:ZaMCt4xo
大サビ系の曲は本来なら2曲できる分のアイデアを1曲に詰め込むという
かなり贅沢な作りなので(だから名曲も多い)
そういう曲を作るのは作曲者にしてみたらなかなか決断のいるものなのかもね
でもだからこそ新生ZIGGYでそんな曲も聴いてみたいのはある

2017というアルバムタイトル、個人的には悪くない
年数タイトルって名盤のイメージある
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:32:36.54ID:VPaRYJ2K
昨日のニコニコ無料分岐だけ見た。
オリメンの話も触れてたけど、
自分は戸城宗仁ジョー推しだが
ファンのためだからって互いに気に食わない奴と
一緒には仕事できんよな〜。
何というかSMAP的な感じ。

セレブレーションデイは初めてフルで聴いたが、
ヘブヘルの頃のZIGGYかなと思った。
とりあえず2017は買うわ。
ウイスキーの時の衝撃をもう1回味わいたい。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:11:29.70ID:vy1UrH8X
陽介とは良好な関係なんだね。個人的に陽介の曲好きだからZIGGYでやって欲しかったけど、それだと余計にソロとの差別化出来ないってことなのかな?
アーティストの思考はよく分からん
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:42:37.08ID:sXIklI+3
>>302
ああいうノリって昔のZIGGYならおいちゃんと大山さん組と森重さん、宗仁組でバランスとれて最高だし
そういう意味でもZIGGYって華があるしタレント性もあったのにね
森重さんだけだと何か違和感しかないわ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:49:48.87ID:q/9bfqxu
>>303
マジで?もうゲッティンやグロリアとかの定番曲はやらなくていいよ〜
セトリは3人時代以降の曲で固めて欲しいな
それより前のは声質が違い過ぎて違和感あって集中出来なくなる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:17:37.58ID:q/9bfqxu
シンガー2に収録されてるね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 00:15:18.46ID:9q3hhVbV
>>305
いや、ニコ生見た印象から、もしかしてそうじゃないかな、と思っただけ
別に確定とかではないよ
「自分に何もなかった頃に作った曲」とか「とりわけ優れた曲ではないけど可愛げのある曲」
みたいな事言ってたから再始動に入れてくるのかなぁと思っただけw
個人的にはゲッティンブルーは何度もカバーされてるので違う曲のがいいけど
森重のそういう思い入れ的にはゲッティンなのかなぁ、と
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 14:35:33.34ID:yoYdnK1c
個人的にやってほしい曲
レイジービート、ゴーインクレイジー、928、シンマイソング、スイートサウンドオブロックンロールあたり
戸城曲ばっかになっちった
ライブでも結構やってるしお願いします
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 06:56:34.32ID:bA+gjmKh
曲名忘れたけど珍しくブロンド007収録曲やったよね?stay goldは別として
意外なところでまたブロンド007収録曲のカバーだったりして?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 14:53:44.27ID:sWs3BC/L
ニューアルバムはセレブレーションデイは収録されるだろうから、それと並べても違和感ないタイプの曲でしょ?
ライブ観ても思ったけど、let the music playはあまり合わないよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 17:19:08.62ID:jcgKkBJ2
今回なにかと1stアルバムを意識してる発言多し、その中からじゃね?だとすると
個人的には I’M GETTIN’BLUEみたいに存在感ありすぎると新作としてのアルバムを邪魔しそうだから
カバーはちょっとおとなしめな選曲だといいなぁ
MAKE IT LOUDかBIRDS ON STRINGSあたりがちょうどよさげかも
特に10年前ZIGGY休止になった時の代表曲のLEWISがBIRDS ON STRINGSのアンサーソングだったので
再始動にはアンサーへのサンサーでBIRDS ON STRINGSだと意味性もある気がする
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:04:02.50ID:remtaSQh
BIRDS〜は今聞いても古臭さ感じないし
カバーする必要ない気がする
と思うけど森重セルフ原曲レイプするからなあ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:07:57.22ID:remtaSQh
BIRD〜は今聞いても古臭さ感じないし
カバーする必要ない気がするけど
森重セルフ原曲レイ.プするからなあ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 14:51:07.88ID:pnoe2k4K
ノーダウトも今となっては聴きなれてきて、まあ、これはこれでいいかなって思えるようになったけど、最初聴いたときは、この出来ならカバーすんなよ!オレの青春の思い出を返してくれ!と思ったからなぁ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:36:11.49ID:l8pBNtIY
少数派だろうけどノーダウト好き。
ノーダウトがリアルタイムだったからそこからハマって最初初期のアルバム聴いた時
森重の声も違うし音はリバーブ効きまくりバブリーサウンドで違和感バリバリだった。

両方知った今ではノーダウトももう少し予算かけれたら良かったのになという気持ちになってる。
まずジャケからして低予算過ぎるだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 08:48:51.23ID:1noKFvCk
NO DOUBTに限らずスネイク時代のジャケの金のかかってなさは異常
本当にメジャーレーベルから出てたのかと疑いたくなるレベル
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 00:22:56.35ID:qBhR2AK8
初期のジャケは良いのが多いな
ホットリップス、クールキッズ、俺はイエローポップが好き
中期はホワニュー、クロール、ゴライアスが好きだ
名前戻してからのジャケはヘブヘル以外あまり印象に残ってない
4枚組みベストのデザインは好きだな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 00:48:32.65ID:tAiQgWCJ
最近樹一の日(11の日)を狙ってか、アルバムリリースが11月になる事が多くて、必然的に冬にアルバム聴くことが多くなってるから今回のZIGGYのアルバムは夏にリリースしてほしかったな
ZIGGYは個人的には夏に聴きたいし、合ってる気がするんだけどな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:01:03.10ID:Gg1rshOp
ZIGGYのアルバムで夏に発売したのって金盤だけかな?
個人的には夏らしくて良いアルバムだと思ったけど、ファンの間では酷評の嵐なんだよなw

ZIGGYの夏アルバム確かに欲しいね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:34:28.20ID:EdVPns3/
個人的に夏に聴きたいのはイエローポップかな。
砂の上のパラダイス流しながら夜中にドライブするの最高。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 21:39:03.61ID:tAiQgWCJ
砂の上のパラダイスはズールビじゃね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:34:54.05ID:R4SwQZhi
砂の上はズールビだねw
夏は色々イベント出たりとか対バンライブとかするみたいだけどワンマンは
8月6日だけかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:35:56.06ID:SdN34mZI
個人的にwhat'sとクロールのテイストが好きだな
聞いてテンション上がる様なロック調ではないけど
ふと口ずさんでいるのは大体この2枚か初期の森重ソロアルバム
歌ってて気持ちいいんだよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:45:34.13ID:Tv062ZIa
クロールの曲口ずさめるってすごいなw
クロールってZIGGYの他の作品があった上であの作品があるからいいアルバムって思えるけど、当時高校生だったオレがはじめに手にしたアルバムがもしクロールだったら多分ZIGGYファンになってなかったな
ちなみに初めて手にしたのがオーダーメイドだったんだけどドハマリした
やっぱバッドボーイズのなんかヤバそうでかっこいい感じが高校生のおれには刺激的だったんだよな〜
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:00:41.82ID:QjF+uJeB
what'sはかなり歌えるよな
というかいわゆるJポップJロックに最も近いアルバムかもしれない
ズールビがZIGGY流ビートルズならwhat'sはZIGGY流Jポップかもな
関係ないけど野良クロやってくれないかな森重
いやいっそのことニューアルバムのセルフカバーは野良クロ森重バージョンを!
あの曲こそZIGGYの魅力の一つ「多様性」の極北だろ〜
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 01:30:27.52ID:UAYqwUhp
のらくろの一番の聞き所は森重のコーラス

バリバリ♪バリバリ♪
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 12:42:35.91ID:nTQyPwjd
ZIGGYアルバムのおまけライブCDが11曲以上収録されてたら買うよ
4曲ほどならスルー

森重が一人でZIGGYのアルバムなかったからと思って今回は買いたいもんだ
次は戸城と頼みます
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:19:49.46ID:4Ud4bBql
ライブCDはおまけとかじゃなくて単体作品として出して欲しい
一つの公演をディスク2〜3枚組でアンコール含めて楽曲部分完全ノーカットで

ていうかこれだけ長いキャリアがあってライブも積極的に行ってるバンドが
正式なライブ音源になってるCDがナウエバのおまけディスクくらいしかないって
実は結構珍しいんじゃないだろうか

まあその代わりDVDとかの映像系作品はたくさん出てるけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:27:23.05ID:5IJI6g3v
自分はライブCDってほとんど聴かないからDVDかBlu-rayで出してほしいけどな

今のメンバーキライじゃないけど、あまり思い入れのないサポートメンバーの演奏をCDで聴いてもなぁ…てのが正直なところ

聴いたら印象変わるかもしれんが…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:42:21.60ID:LlOHKnv0
今思えば、ゴライアスの時の面子で安定した活動が出来てたら...
森重、松尾、戸城と1つのバンド内にタイプの違う良作曲家が3人も居た訳で、それって何気に凄い。
それだけに勿体ないし悔やまれる。

アルバムの選曲会議で
衝突して割れるとかじゃなく、

このアルバムは
戸城が全面プロデュース

次のアルバムは
森重が全面プロデュース

その次は松尾が...ってな感じで
ローテーションで回して行けば

今回休みの作曲陣は
その間にしっかり練られたアイデアを貯めとく事も出来たはずだし

バンドとしても全員が作曲出来るラルクみたいに強味になったのになー
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:08:58.04ID:ancsoeC9
ライブの話題が全然出ないね
ライブグッズのTシャツって黒が多いけど、普段も着たいから白ももっと作って欲しいな

前の森重ツアーTシャツかな?白バージョンと黒バージョンあったけど白の方が無くなるの早かったから需要はありそうなんだけどな。
無くなったのは生産数が少なかったから?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 19:58:10.78ID:YcfYreUX
>>338

通常のバンドは、大体ボーカルとギターの二人でネタ切れにならない程度に代わる代わる舵を取るじゃん。

ZIGGYの場合はベースの戸城まで
作曲能力があって、
より恵まれてた。

そもそも
音楽性やカラーが全く違う3人が
1つのバンド内に居たのだから
1人1人がその都度やりたい事を
100%叶えながらの活動は
ある種、不可能。

1枚のアルバム内での自己主張や主導権を誰が握るかに拘り過ぎた結果の度重なるメンバー入れ替えの末、崩壊では本末転倒。

長期的に安定して活動する事を
各々がもっと大事にしてれば
不動のモンスターバンドに
なり得た可能性があるって言いたかった。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 20:07:20.82ID:nYmxHwDw
むしろバンドとしてとっ散らかろうが
各々が「あいつのアレもアレで有り」として好きなことやれば良かった
しかしゴライアスでバンド全体の方向を意識するあまり戸城が雑誌で森重曲を盛大にディスってしまった
それは戸城のキャラなんだが、タイミングがマズかった
後のストーンズ以外やりたくなくなった松尾といい、「あいつのアレはアレで有り」ができない
逆に森重は森重でそんな音楽的パートナーに対して強力なイニシアチブをとれない

ZIGGYには主力ライター二人の時代しかない(ゴライアスはまだ松尾1曲のみ)
もしそれが森重が音楽的に相方に押される構図を作っていたとしたら
戸城が残り、松尾が作曲量増やし、森重・戸城・松尾の音楽的三すくみになってたら
逆にうまく纏まってた可能性も万に一つあったかもしれないし
カオスになって休止どころじゃない完全終了してたかもしれない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 20:31:55.96ID:YcfYreUX
>>340

本当それだよね。
貴方の書いた事が全て。

従来のバンドはそれが上手く
融合出来てて

メンバー個々の個性や能力を
(例え自分の好みと多少ずれてたとしても)
バンドに取ってのプラスと捉えるから1枚のアルバムが良い具合に豪華で魅力ある作品に仕上がる。

王道ZIGGY節(森重)

+3人時代のキャッチーさ
&ダスボン(戸城)

+スネイク・プロサン(松尾)

お互いのカラーを
チームの強味として
各々が認め合って

時にはZIGGYの看板を
より大きく不動の物にする為に
割り切って
お互いが譲歩したりが出来てれば
全く違う現状だったと思う。

メンバー入れ替える度に
ファンの思い入れがそこで途切れてしまって、

新たなメンバーと新たなカラーでまた一からファンを獲得するって作業を延々繰り返して来たから
そりゃ存続の危機も必然的に起こるよね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 22:40:16.55ID:nYmxHwDw
※342
確かゴライアス発売頃のロッキンf
表紙がZIGGY,巻頭インタビューで結構なページがあった気がする
メンバーへの個別インタビューでインタビュアーが「ビーナス」について触れたら
「昔はああいう曲をバンドでやったから魅力があったけど、今後ああいうサウンドを押していくなら危機感がある」
とか「そんなに昔に戻りたいのかなぁ」
みたいな。引っ張り出して今読み返すと、曲そのものよりメンバー以外からのアレンジやプロデュースに対して不満爆発って感じだな
売りたいのはわかるが外から来て小綺麗にまとめてんじゃねぇ!的な
ちなみに戸城は「時の砂」のような曲を新しい血にしたかったんだと
言葉は荒いが結構バントの事を考えてはいるし
実は同じ文脈で「前まではお互いに好きなことをやって、お前のもわかるよ、俺も好きにやるよ」だったんだけどなぁ
とボヤいてる、という割と今ここで言ってるような事を発言してるのが面白い
なのでZIGGYに残ってれば松尾がライター参加でよりバラエティ豊かなものになってたかもしれない

ただ微妙かつ全員で前を向かないといけなかったあの時期にちょっと余計なネガティブ発言だったとは思う
事実森重は傷ついちゃったという
結局、言い方は大事って話w
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 22:55:24.10ID:nYmxHwDw
なので>>340と齟齬があるなぁ
なにぶん20年も前の雑誌なので、”戸城が森重曲をディスって脱退した”という印象が鮮烈に残ってた
読み返すとむしろ多様性を求めてたのは戸城の方で
(旧知だが)メンバー以外のプロデューサーからの「バンドとしてまとめよう」という指示に反発してたのが戸城だった

おいちゃんゴメン
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:44:40.45ID:YcfYreUX
>>344

そもそも、ゴライアスでの
松尾復帰の経緯って

■ ZIGGYを脱退した松尾

→ZNXを経て、
後にトライベッカでプロデュースしながら活動するもジリ貧


■ 森重、戸城、宮脇の3人ZIGGY

→セールス不振だかで存続危機

で、事務所だか
レコード会社だかの提案で
心機一転、
松尾を復帰させてはどうか?となって

間に関係者が入って説得して
ZIGGY・松尾双方の利害が一致しての復帰だったから

ゴライアスは
ある意味、背水の陣で臨んだ
失敗は許されないアルバムだった。

その末、メンバーの意向と
プロデューサー含む
メンバー以外の外部の人間との
温度差が顕著になった。

このシチュエーションを踏まえたら、先ずは存続をかけて軌道に乗せる事が先決で

メンバーの意向や音楽的トライは
次回作から反映する方向で良かった気もする。

結果、ゴライアスは
売りたいが為のオーバープロデュース

+メンバーの新たな路線を模索したい意向が中途半端に混ざり合ったどっち付かずな作品になってしまったと思う。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:54:54.41ID:YcfYreUX
こう言う大事な節目とか局面で
メンバーが一枚岩になれないと言うか

一時的に個々のエゴは捨ててでも
ZIGGYの看板を守るって言う意識が希薄な気がするんだよね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:53:00.24ID:6tgVirfZ
グロリアの頃メンバーから批判的な意見もあったという
本人は気にしてなかったと言ってるが、実はそれがずっと森重に影を落としてたんじゃないか
俺らの世代になると洋楽邦楽イーブンに聴くが、ZIGGYの世代のバンドマンは洋楽>邦楽だったのは想像に難くない
自身の歌謡曲性にそういう後ろめたさもあったかもしれない
(STAYGOLDの時戸城が、デモを聴いたスタッフが商売っ気満々に押してきたのが気に食わないみたいな発言を受けて
森重もあの曲に一歩引いたようなコメントをしていた記憶があるが、その後の森重のSTAYGOLDの扱いからして本心は気に入ってたのは明らか)
穿ちすぎかもしれないが、もしかしたら森重節的なものを洋楽畑のメンバーに認めてもらいたかったZIGGYの20年だったんじゃないか
言葉のあやに過ぎなかった戸城のVENUS言及は戸城が思ってた以上に森重のデリケート部分だったのかも
戸城脱退以降の森重の「バンドメンバーと音楽性を認め合っての共有」欲求の発言はちょっと病的なほど切実
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 04:53:43.38ID:U56Q0ftb
戸城松尾がZIGGYでなく自分の音楽やりたいだけってのはダスボンプロサンではっきりしちゃってるしね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:33:45.31ID:BGa/3onx
あれじゃない?
ゴライアスの時の時代背景って、

国内では
表ではGLAYやラルクを筆頭に
V系ブーム全盛期で

裏ではミッシェルガンエレファントみたいなラウドなグランジブームがあったし

海外ではレディオヘッドみたいな
オルタナティブロックの波があった。

ゴライアス聴いてると
にわかにグランジやオルタナっぽい事を取り入れようとして失敗した感が見受けられる。

アマチュアバンドも含めて
バンドマンって
売れたい・沢山の人に評価されたい癖に
玄人(所謂、楽器かじってる層や音楽に詳しい層、
または同業バンド等)から

売れ線とか媚びてるって言われるのを異常に意識してて
その層を認めさせたい欲は常にあるんだよね。

戸城はZIGGYを玄人層に認められる本物方向に進化させたかったんじゃないかと。

ただ、どんなバンドにもありがちなのが、自分達の新たにやりたい事とファンが求めてる事(そのバンドの王道節)が違うって事。

自分達の強味に自信を持って
ブレずに活動してる人達が
最終的には成功してるよね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:33:52.60ID:QW5ZBs8u
あくまで共通認識があった上で三人の色が同居してるとかはわかるけど
アルバムごとに1人ずつプロデュースとかあり得ないね
そんなのやりたきゃソロやれよって話
そんなバンド感希薄なのあり得たとしても絶対つまらないよ
現に松尾が舵取ったらすぐ終わったでしょ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:47:23.26ID:BGa/3onx
ダスボンもプロサンも
ただのマイナーインディーズバンドにしかならなかったし、

松尾戸城共に
ZIGGYにいる時はエゴ全開で

割れて外に出たら泣かず飛ばずで
結局、ZIGGYの看板にすがるじゃん。

松尾
→脱退からのゴライアスの出戻り
、2008年のZIGGY崩壊時然り

戸城→2010年、2014年の
限定復活時然り。

松尾なんてZIGGY崩壊させて
ブラックリムジンやっても
結局はポシャって
今では否定してた
往年のZIGGY曲を使って
ギター教室なんてやって
小銭稼ぎしてるし。

メンバー皆もっと看板を大事にして欲しかったわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:52:51.75ID:BGa/3onx
>>350

それは例えばの話で
その位の割り切る気持ちで
ZIGGYの看板を優先して欲しかったって意味で書いた。

もっと言えば、割れずに
ZIGGYではZIGGY節をやって

個人のトライややりたい事は
ソロやソロバンドで棲み分け出来てたら何の問題も無かった。

他のバンドは実際それが出来てるけど、ZIGGYメンバーは出来なかった訳じゃん。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:58:08.04ID:QW5ZBs8u
看板大事にしなさ過ぎってのは同意。
でもバンドって1つの生き物でもあるからその時その時の流れあるんだよね。

ベテランバンドが毎年金太郎飴みたいなアルバムを固定層に売る為に出すバンドは自然と興味が薄れちゃう。
近年の森重ソロがそれだと思ってた。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 08:33:35.15ID:BGa/3onx
>>353

基本的に
職業ミュージシャンである以上、

先ずアルバムを一定数売り上げないと次のアルバムが出せなくなる。

若しくは前作の売り上げで
今回の制作費が決まる。

マニアックに好きな事だけやってもすぐに活動打ち切られるから
仕方ないとは思うよ。

よくベストアルバムを
乱発してるバンドやアーティストいるけど、

あれなんかはまさに
本人の意向じゃなく、

例えば、年に二枚アルバムを出すとかの契約で
実際は一枚しか出せなかった人なんかが契約消化の為に
レコード会社が勝手に
ベストアルバム出すからね。

活動を継続させる為には
時には金太郎飴にならざるを得ない。

だから、松尾戸城は
棲み分けせずに
(ネームバリュー0からのスタートになるから)

ZIGGYのネームバリューだけを使って
中身はプロサンやダスボンみたいな事がやりたくて拘ったんだと思うよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 10:14:29.26ID:6tgVirfZ
>>352
>ZIGGYではZIGGY節をやって
>個人のトライややりたい事は
>ソロやソロバンドで棲み分け出来てたら何の問題も無かった

ナウエバ前に森重が松尾とプロサンやったのもそんな狙いが見えたもんな
「ストーンズ趣味は外で場を作るからZIGGYではZIGGYやってくれ」て気持ちもあったと思う
結局発散どころかナウエバでZIGGYをストーンズ漬けにして休止しちゃった訳だが・・・
看板大事にしないってのは俺も同意だな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 10:44:21.72ID:d2lAx4vW
まあ、そうだよね。
本来発散のバンドを本体に持ち込み、しかもほぼ同じメンバーで…って意味不明だよな

上にも出てるけどZIGGYの名を使ったコピバンイベントみたいなのまたやるみたいだし
松尾はダサ過ぎる…
前回ZIGGYの復活要請を断った時の、己を貫いてるな〜と感心した気持ちを返せよと思う
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 11:26:50.49ID:njYajmzy
例えば、松尾のストーンズ趣味や戸城のダスボン的なラウドな趣味って、

アルバムの中に1、2曲あると
箸休め的なスパイスで
ちょうど良かったと思うのね。

お、ZIGGYって
こんな引き出しもあるのかって感じでさ。

それが何を勘違いしたのか
愚か者のパレードでは
遂に松尾がボーカルまで
取り始めてしまった。

あれもきっと松尾のストーンズ趣味に対するガス抜きを兼ねた
メンバーの最大の譲歩だったと思うよ。

実際、あの時期に
松尾もソロアルバム出してるし。

結局、ソロアルバムも
泣かず飛ばずだったから
ガス抜きにはならず
ZIGGYのネームバリューを使って
ストーンズ浸けに...。


あと、松尾戸城共に
ボーカル森重に拘ったのは
単純に森重のボーカル力が
他者よりも
群を抜いてるからだと思う。

新ボーカルと組んでも
森重を超える人材は中々居ないと思うからね。

況してや旧知の間柄で
意思の疎通も図れるとなれば尚更。

結果、一番ZIGGYを続けたかった森重がソロ、ダスボン、プロサンと3足のわらじを履く事になり
喉を壊したのも不憫過ぎて辛かったわ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 12:38:40.92ID:T6tbWsQZ
俺はどうせCDしか聞かないからメンバーとかどうでもいい
森重がいて森重の歌声が聴けてればいい
ソロ名義だろうがサポートメンバーが同じだろうが
新曲創り続けてくれるならそれでいい
森重が活動休止しなければそれでいい
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 15:26:41.65ID:8X+RUkP7
>>358
それZIGGYじゃなくてソロでいいでしょ。
ニコ生で「昔のメンバーに拘るファンなんているの〜?」
みたいなコメント流してたやついるけど、
この世代のバンドファンってオリメンに結構拘るからな。

俺は森重節のポップも好きだし、
おいちゃんや宗仁が作る曲も好きだった。
なんかそういう混沌とした感じがZIGGYだったんだけどな。
KUROくんとか今でも聴いてるけど、
普通は受け入れられないでしょw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:25:18.78ID:KftlSMk5
初期のスネイクは松尾ストーンズがバランス良く曲自体もいい感じでZIGGYとストーンズ系ロックンロールを合わせた感じだったんだけどな
金盤とかで森重のリクエストに応えたりしてるうちにやりたいこと思い切りやりたくなったのかもね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 20:08:00.78ID:tWpBNtKA
宗仁は金盤後にヘタクソだのチャルメラだのネットで叩かれてからおかしくなっていったな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 20:50:32.81ID:6tgVirfZ
松尾は速弾きで表現するところをテルミンで乗り切ったり大事なライブでトチりまくったりと「?」と思う所はあったけど
それでも華があって好きだったし、ブルース色もアクセントとしてはアリだと思ってたよ
まさかあそこまで傾倒しすぎるとは。正直ナウエバはやりすぎ
松尾色に答えるためにZIGGYからメロディーとビートを、森重から森重節を、JOEからツーバスをとり上げてしまった
当時の森重のコメントで「ZIGGYらしさとしてアンサーソングアルバムに・・・」みたいな事を言ってたと思うが
それってZIGGYらしさを音じゃなくて歌詞で表現するしかないって状況じゃん。と思ったものだ
そりゃ休止にもなるよ。「ZIGGYが老衰しちまった(涙)」てのが当時の自分の感想だった
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 21:18:43.06ID:0zyoL9D8
色々書いたけど、
個人的には

ゴライアスの面子で
王道森重節とスネイク期の
曲の路線を核に、

プラスアルファ
戸城ダスボン、松尾ストーンズが
数曲ずつスパイスで入る感じなら
最強だと思ってる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 22:23:30.14ID:YcWhC4ur
求めるものは人それぞれだね
2010に2014と戸城と「ファン」は盛り上げようとしたが森重がぶち壊して終わり

森重なんかにまだ求める人は気の毒だねえ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:50:43.46ID:YCeqNDvX
戸城も宗仁も好きだけど、森重以外のヤツが唄ったらあまり興味わかないわ
結局は戸城、宗仁の作った曲を森重が唄うから名曲になるんだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 08:40:46.15ID:Y39it2Ky
2010復活の継続活動なし・2014のZIGGY限定復活時の
戸城を正式メンバーではなく、
サポートメンバーとした
森重の判断って正しいと思うけどね。

ゴライアスで森重・松尾・戸城・宮脇揃ってこれからって時に
戸城脱退

→契約違反でZIGGYの名前が使えなくなる

→津谷を入れて
SNAKE HIP SHAKESとして
一から活動を余儀なくされる

って言う苦い流れがあったし
戸城の気まぐれな性格では
またいつ辞められるか分からないからね。

まぁ、その流れのお陰と言うか
副産物としてはスネイクで
松尾の作曲能力が
爆発したのは良かったけど。

こと作曲に関しては
松尾の方がメジャー向きだと思う。

森重→安定
戸城→若干、センスが古くて
マニアックで幅が狭い
(暗流は神曲だが)

松尾→ストーンズ趣味だけを
抑え気味にすれば
意外と柔軟でそこそこどんなタイプの曲も作れる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 11:57:00.67ID:3+IKrw5y
経緯は知らないが、少なくとも2014のZIGGYはZIGGYじゃなくてダスボンだと思ったな俺も
曲は好きだしバリエーションの一つとするには良いと思うが
あれがZIGGYのスタンダードになるのは何か違うというか・・・
戸城の歪みベースやノイジー志向は「光と影」「暗流」「ギルバニ」くらいのバランスまでで留めるのが
ZIGGYとの折り合いというか重なる領域だと思う
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:38:02.57ID:3WLCUWW6
vanpaさんですか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 15:10:23.75ID:X8hvmCX6
まぁ来月シングルベスト出るけどな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 23:36:14.62ID:XHsrGGAX
新参者ですが、今度のシングルコレクションと4枚組のとオリジナルアルバム全部あれば、他のベストアルバムはいらないですかね?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 02:22:34.87ID:YD1SwFLl
松尾のブルース系ロック最高だわ
ギターの歪み方にしろメロにせよ、高級なウイスキーをロックで飲む様な贅沢感があるな(ロックだけにウイスキーをロックで飲む様なw)
長く寝かせておいたワインの様な渋味もあるしなぁ
ヴィンテージ感たっぷり
酒と違って聴いても聴いても量が減らないのがいいね
そしてアルコールがないのに酔えるし
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 07:00:47.04ID:viX4/9mD
>>373
オリジナルアルバム全部持ってるならシングルコレクションいらないんじゃない?逆に聞きたいんだけど、シングルコレクションって特典あるの?
というか、新参なのにオリジナルアルバム全部持ってるのが凄いんだけどw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 08:33:58.37ID:S3AYb2s4
いや、シングルコレクションはシングルのカップリング曲も入ってるからシングル持ってない人は必要でしょ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 11:26:26.38ID:CaCFLYcf
松尾は自分の才能を自己否定してしまった時点で終了
中学生でも弾ける最高にカッコ良いギターフレーズを作る天才なのに
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 12:27:00.84ID:1TqRtKU4
ジャストロッキンのバランスは
割と好き
もう1曲位ハードめのが欲しかったが
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 12:59:10.72ID:pe/CmvkF
セルフカバーじゃなくて他バンドのカバーアルバムとか聴きたいな
ピンクスパイダーめちゃくちゃ合ってるしカッコよかった
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 13:28:07.54ID:T0dMzPfP
>>379
すごくわかる。なんであのセンスを否定してしまったんだ・・・
>>380
ロキナイはゴートゥブレイズとか紫の蝶たちよとかイノセンスオブブルーとか
かなりの名曲があるアルバムなのに自分の中でなぜか存在感が相当薄い
なぜだろう・・・同じ異色作でもズールビやクロールの方が格段に存在感がある
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 14:37:30.18ID:egUAfmCT
ロキナイいいよね
音もいいし、三国さんのプロデュースがうまかったのかな?
でもやっぱり王道ではなくて、なんとなく大人のZIGGYって感じするな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 15:35:53.96ID:2CdoeR2d
>>374
ありがとうございます!
>>377
378の言う通りカップリング目当てです
2014デジタルリマスターを機会に全部集めましたw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:55:21.31ID:viX4/9mD
>>384
なるほどカップリング曲も入ってるんですね。カップリングにも名曲多いですからね。
シングルコレクションに聲と悪魔と踊れが入っていれば新規のファンにはありがたいですけどね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 17:56:50.35ID:2CdoeR2d
>>385
揃えるだけ揃えてまだ聴き込んでないので聲と悪魔と踊れ聴いてみます
シングルコレクション買ったらゴールデンベストとプラチナムベストをiTunesから消しても大丈夫そうなので安心しました
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 19:10:06.42ID:pqjIxEj5
中学生でも弾けるけど、最高にかっこいいフレーズ作りの天才は本当それだよね。言い得て妙だわ!

メンバー皆もう良い大人だから
つまらないプライドの衝突じゃなく、過去に自分達で築き上げて来た看板に誇りを持って再集結してくれたら良いなー
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 21:14:59.86ID:egUAfmCT
変わるかもしれんが、ZIGGYの音楽に影響受けてる若いバンドっている?
初期ZIGGYみたいな音楽性の若いバンドあったら聴いてみたいんだけど
ZIGGY好きを公言してるミュージシャンって結構いるけど、音楽性まで引き継いでるバンドって見つけられないんだよね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:55:32.71ID:rIZzB9TE
本当に宗仁のそういう所って最高に魅力的だったよね
そこにブルースとか王道ロックのフレーズ入れたり遊びもあって華があってカッコ良かったのに
本格派になろうとし過ぎてからはね。。
あと、本当にロキナイ良いよね、自分はシルバーシルバーライトニングとユースレスジェネレーションが好きだな
アルバム通して歌詞もいいし、ジャケも格好いい、再評価されてて嬉しいw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:55:45.06ID:tJJI24P4
>>386
スネイク期も含めて全曲コンプリートしたいならスネイクのベスト盤にオリアルにもカップリングにも
未収録の曲が二曲入ってるので一応

あと結局2014年の3曲はこのまま未収録のままかな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:47:53.58ID:0Ymh/3me
>>391
わざわざありがとうございます!
ノーダウトも必須ですよね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 02:54:13.47ID:LZTWN3pR
ロキナイはその次のアルバムがまたガラっと変わってハード系か王道系に振り戻ってれば
ZIGGY版ビートルズのズールビに対するZIGGY版ストーンズ的な感じでキャラが立ってたと思う
単品では決して悪くないアルバム
けど実際は次作が同じ変化の方向性にさらに特化したナウエバで
ロキナイ→津谷脱退→ナウエバ→休止という流れになったせいで
下っていく坂の途中、みたいな微妙な立ち位置が否めないのが損なアルバム
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 07:03:08.04ID:F9hpqNYT
ナウエバも別に曲自体の出来はそんなに悪くはないんだけどね
ただ何度も言われてるがプロサンがあるのにわざわざZIGGYでやる必要あったのかっていう

今のZIGGYはソロとレコーディングメンバー一緒で差別化できてないとか上にあったけど
まさに当時のZIGGYがJOE以外ほとんどプロサンとメンバー一緒で差別化できてない
状態だったと思う
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 04:07:33.77ID:KaqRiA0n
大人にならないと、ZIGGYさんの良さは理解できないからな
お涙ちょうだいなガキやら馬鹿女に森重の哲学など理解できるはずがない、
ZIGGYこそ大人のロッカーのための音楽
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 04:27:35.31ID:PACPlW+h
それ言うなら森重ではなく松尾なんだけど…
知ったか乙ってことでw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 05:08:40.89ID:/EhLpQzy
俺がZIGGYに求めてるのは幕の内弁当や松花堂弁当のようなもので
肉料理や魚料理がメインにあって、まわりに煮物や佃煮や甘味のバリエーションもあってどれも美味しいもの
ナウエバはメインの肉も魚もやめちゃって佃煮各種盛り合わせの渋い店になっちゃった。みたいな
そりゃ佃煮も美味かったけどさあ・・・って感じ

今のZIGGYがソロとの線引きが曖昧でも、やっぱり肉や魚の料理なんだよ。シングル聴く限りでは
なのでナウエバの時のプロサンと差別化できてないって事とはまた別の次元の話だと感じてる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 09:11:24.47ID:FAHvOtuC
ナウエバもう何年も聴いてないな…
たまにルイス聴くくらい
やっぱりアルバムとして全編通して聴ける良作と思わせるのは幕の内的なのだよね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 09:26:29.51ID:4nIPFoyf
>>395
むしろジギーの音楽は子供の音楽だろ
大人になると本物を聞きだす
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:04:52.32ID:W5LF1GZP
RGのあるあるからZIGGY好きになった20代は俺だけじゃないはず
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 13:40:53.33ID:/EhLpQzy
>>399
俺はどっちかというと「普遍的なもの」という捉え方をしているが
森重自身「ガキの頃と変わらず熱くなれるもの」と言ってるし、そういう意味では「子供の音楽」なのかもしれない
でも、だからといって本物じゃないとは思わない。そういう形の本物だってある
それを見失って「いわゆる大人のロックだけが本物」という価値観に引っ張られて
上にもあるように自分の持ち味を捨ててしまったのが松尾なんじゃないのかなぁ
ジャンルではなく持ち味や築いてきたものこそが本物だったのに
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 13:52:24.24ID:/wOPWtqP
つーか音楽に本物とか偽物とかあんのかよ
自分の好きなの聴けばいいんだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 15:34:59.15ID:Ov68xKH6
>>402

だよね。好きなものを選んで
素直に音を楽しめば良いよね。

音楽に優劣や上下をつけたがる人はサポーター精神が強いのかも。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:19.37ID:4nIPFoyf
でも森重って全体的に誰かのモノマネじゃん
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:24:19.74ID:kJqlnVnY
まあ初期は洋楽のパク...影響がかなり強かったからそういう意味では
偽物というか所謂B級ロックとか捉えられてしまう所はあるのかもしれない

でもその辺も含めてZIGGYの個性だとも思うが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:23:25.26ID:Yxt0gH5x
おっとHowの悪口は(

自分の場合はZIGGY先でエアロガンズあたりに
ハマったクチだからなあ。
メロディアスなポップもハードロックもあって
ある意味初心者に優しいところが良さだった。
クールキッズとかまさにそんな感じで、
あのアルバムでハマったんだよなあ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:29:45.82ID:sVhxi+7E
やっぱし往年のファンにとってはKOOL KIZZが最高傑作になるのかねえ
確かオリコン一位獲った作品ってシングルアルバム含めてもあれだけだったよな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 15:28:50.41ID:/MDLgd8m
クールキッズはバランスも幕の内的なバランスもとれていて、楽曲も良曲が多いし、メインディッシュのDon't stop believing も文句なしだからな
初期の代表作であることに間違いないな
ほとんどの人の(ZIGGYファンの)ZIGGYの王道のイメージってあのアルバムみたいな感じだと思うんだよね
クールキッズを超える王道ZIGGYのアルバムを森重には引退するまでに作ってもらいたいな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:16:18.56ID:fDqM1LJp
色々なロック聴いてる奴は必ず最終的にZIGGYに辿り着く
エックスが売れたのは日本人のロックリスナーの偏差値が低く、普段聴いたことのないメタルに驚いたっていしょうもない理由
メタルリスナーならエックスなんか陳腐だとすぐ分かる
ZIGGYは保守的だから、スタンダードな内容になる
そうなると、派手さや華はないから、センスの良さがないと理解できないし、単なるありがちな音なのさ、普遍的だがレベルが高いのかを見抜くリスナースキルが問われる
だからロックリスナーの偏差値が低い日本じゃ売れなかったんだよな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 16:09:06.97ID:VK9XMVa5
>>410
どこの国なら売れたの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:20:58.83ID:FvCdB0cQ
えええ〜〜〜。あっしは、ZIGGYさんは大人向けのロックやと思うけどなぁー。
crawlにロッキンナイト、ナウエバなんかは、お子様やらロックツンボにはつまらん作品やと思うし。
“んじゃあ、どんなんやったら大人向けなん??”って質問にまともな回答が返ってきたためしがないし
いっつも“本当の通は〜”みたいな返しをあらゆる場所で聞くけど、なんて言ったらいいか分からんねんけど、なんか腑に落ちる回答なんか見た試しがないしさぁ
詳しい人らが“好き”って言うバンドが一番ロックマニアのバンドなんちゃうん?
メタルの世界にもハードコアの世界にもラウドロックの世界にも、ようわからんけど、本質みたいな感じのバンドなんかないわけやん?
ルーツロックやらシンプルなロックん中に正解がありそうやし、あるべきやと思うけど。
ZIGGYさんがお子様ロックなら、なにが大人のロックなん?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 01:38:54.02ID:xkMQ1Mge
やってる側がこうって言ったらそれになるんだし
時代の流れでも変わるし細かい事はいいよ
自分がかっこいいと思うものに自信持って聞けばいいじゃん
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 02:07:19.18ID:ACCmsk1k
つ〜かね、あっしさぁ〜、ZIGGYに限らず、あっしが好きになるもんは必ず不人気やねんな
あっしも“マイナーかっこいい‼”なんて年でもないからさぁ〜、やっぱ辛いねんなぁ
あっしは、神戸やから平清盛は地元やねんなぁ。んで、大河の平清盛見てたんは、マツケンが主役やから。
そんな感じやのに友達から「え?地元とか関係なくない?時代劇ダサい(笑)」
とか、言われてたんな。
あっしは「マツケンやから見てるだけ」って言ってるのに笑われた
でもな、実際見始めたら、なんかストーリーが面白くてハマった。それで毎週日本史とか詳しくないから、ネットで調べてたら、みんな「平清盛つまらんゴミ」とか言ってて〜。なんかなぁ、反論すんのもしんどい。
ZIGGYなんかも「売り上げは?」とか聞かれて、さずがに恥ずかしいからさ、ちょい盛って「1万枚」とか言ったら、「うわwww」とか言われるし
なんかなぁ、ハマるもんみんな売れへん
吹奏楽部ん時も、あっしはめられてパーカス。
「吹奏楽部好き」って言っても「担当楽器は?」って聞かれて、「パーカス・・・・」みたいな
別にパーカスでも良くない
あっしは“世の中が認めた物以外はだめ”って違う気がすんねん
つーか、大山くんがパーカスでなんか腰低くせなあかんかった理由がパーカス出身やから分かる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 04:03:50.37ID:D20PBZ3h
>>408
クールキッズは幕の内弁当的なバランスがある上に
幕の内を構成する各曲がそれぞれ良曲揃いだった
個人的には曲順の並びも高評価。ハードからポップまで緩急つけつつ最後まで山場がある

今、理想のアルバム像を言うならクールキッズをベースにして
それ以降の音楽遍歴要素の数曲をプラスって感じかな
ただ今度のアルバムで森重が意識してるのはインウィズとのこと
クールキッズ的なスケール感ではなくシンプルな切れ味重視だろう
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 05:15:31.31ID:ACCmsk1k
>>417
あっしは神戸市兵庫区住み★
平清盛の福原京付近
でも今の風俗街の福原とは場所が少し違う

元町高架下のレコード屋でCD探すんが趣味
あっしは、マイペース過ぎてトロいからよく意地悪されて馬鹿にされる
だから、勝手にハメられてパーカス

ほんまは、ロックやりたいけど、仲間がおらん

吹奏楽部で楽しかった経験とかない
なんせ、後輩にもいたずらされてたし 
友達はおるけど、友達なんかいじめっ子かが、ようわからん
いじめっ子要素60%友達要素40%くらいな感じやねん
 
ZIGGYはなんだかんだで売れんし、評価されんから、好き
これはなんも、あ、いや、続きは次のレスで
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 05:27:52.12ID:ACCmsk1k
あっしは、ZIGGYさんのマイナーかっこいいとかじゃなくて、“評価されてない”から好き

あっしがたんに隅っこを歩く人生やから、成功してるバンドとかは嫌い
ZIGGYくらいまで落ちて落ちて落ちまくる感じが好きやねん。
っても、曲の質は高い
だからあっしには都合がいい
みんなジャニやら、俳優やら、バンド好きな子はブルハやらハイローズ好きやったけど、あっしは入れてもらえんから、最初からパス
だから誰とも被らんZIGGYさん
あっし歌も下手で、ちゃんと声も出んし、カラオケでZIGGYさんなら、あっしらの世代なら誰も知らんし
大学ん時にあっしをからかわん対等な感じの友達(陰キャやけどw)とカラオケ行ったら、その子もマイナーヴィジュ盤の曲とか歌ってた

やっぱあっしらみたいなキャラは、生き方まで制限される
メジャーに行けんからマイナーに走る
しかも、あっしは歌も下手やから誰も知らん曲に逃げる
けど、なんか単なる逃げでもない、
カラオケに都合はいいっちゃいいけど、それだけでもないってか、そんな感じ
あっしが歌上手くてみんなが、対等に接してくれても、元町にCD探しに行くし、きっとZIGGYファンのまま
やっぱなんやかんやでZIGGY好きやし、ZIGGYさんに逃げたんとも微妙に違う
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 05:43:49.38ID:ACCmsk1k
あっしは、やっぱのび太くんみたいなもんやろなぁ
のび太くんからしたらジャイアンとスネ夫は友達でもあり、いじめっ子でもあるわけやん?
なんつうか、そんな感じの友人ばっかり、
ZIGGYさんの人らもなんかそんな感じ
みんな闇が深い
結局のところ、みんな非リアにしか見えん
だから、好きなんやと思う
だから、あっしからしたら、森重くんのブログとか読んで返信とかが皆無やったら、「おっしゃあwwwwww」とか思うわけ
しょぼい、お馴染みのバンド仲間しか出てこんから「やっぱ森重くんも友達少ないwwwwww」みたいな喜びがある
やっぱ音楽よりも、そんな同類なとこが好き
単なるマイナーとか、ロックがどうとかとは、ちょい違うやん?
だからさ、これが「みなさんに感謝」とか、「こんな友達がいます」みたいな事を森重さんが言い出したら、あっしもファン辞めるかもしれん。
まぁそんな感じ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 23:36:29.31ID:QISx4yPn
全部音源持ってるし今回はパスかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:25:04.03ID:z4t1gABI
プラチナの時も思ったけどデモとかでいいから未発表曲収録してくれたらいいのにな

リマスターはされてるんだろうけど今まで追っかけて来て全音源
持ってる人はそりゃ買う気にならないよな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 06:48:17.51ID:vIJuJIOs
新アルバムの収録曲名は今のところ日本語タイトルばかりだね。昭和歌謡みたいなのばかり
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:37:46.73ID:RMkBQz1v
タイトルだけ見るとプロディみたいなタイトルだよな〜
なんかインパクトにかけるし、タイトルは文章じゃなくて単語のみの方が好きだなぁ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:21:37.23ID:8UD3pgvB
東京シティーナイトって書いちゃうんだな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:53:40.82ID:O+uYF9zX
>>426>>427
同感。なんか仮タイトルみたいでインパクトがないというか
1曲くらい文章系があるのは逆に際立って良いかもだけど、そればかりだとね・・・
例えば「 I’M GETTIN’BLUE」を「土砂降りの雨が通り過ぎる頃には」にしたような
でもやっぱり「 I’M GETTIN’BLUE」の方がタイトル然としてるよね。って感じ

厨二っぽいと思われようが、英語でビシっと締まったタイトルとか単語系とか
長いのでも「LET'S DO IT WITH THE MUSIC」みたいなのはカッコイイと思う
日本語タイトルでも「暗流」みたいなハッとするようなチョイスが好きだな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 11:02:26.83ID:O+uYF9zX
連投
でもZOO&RUBYっぽい曲があるってのは素直に嬉しいよ
最初期ZIGGYへの回帰に特化してるんじゃないかと思ってたから
ZOO&RUBYやCRAWLに言及するような曲が入るのはすごく嬉しい
あと津谷っちという名前が出たのも何かジーンとしたよ
思った以上にバラエティに富んだアルバムになってそうで期待値は高まった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:33:31.25ID:8UD3pgvB
>>430
イチイチ長えよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:15.31ID:vIJuJIOs
書き込み少ないんだから多少長くてもいいんじゃない?長いって言っても本読む事と比べたら全然大した事ないし

俺もZOO&RUBYやCRAWLのアルバム名が出た事は嬉しいな。ライブでは殆どやらない曲ばかりだしファンの評判も良くないアルバムだから森重としても黒歴史扱いしてると思ってた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 23:20:14.61ID:g94r+RAr
ズールビは当時流行ってたビーイング系を意識してなのか長ったらしい日本語タイトルの曲が
多いよな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 03:02:32.05ID:VCkxK09t
ブログの曲解説にまたCRAWLの名前が出てるな
回帰的なアルバムかと思いきや案外休止前ZIGGY史総決算的だったりするのか?
しかしカバー入り全11曲なんだよな?で9曲目まで出てきたので・・・
まさかCELEBRATION DAYアルバム収録なし?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 14:37:06.84ID:MjvfSOIQ
みんなZIGGY以外の邦楽なに聴いてんの?
ZIGGY関連(スラットとか)以外で

オレはデランジェなんだけど、他にも発掘したいっす
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 15:12:33.61ID:k4TF5SCZ
De-LAX
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 20:26:50.06ID:1d+S/gXH
いつかのイベントきっかけで怒髪天にはまった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:37:19.22ID:VSpmeKqn
邦楽はABCのRecreationとかくらい。
80〜90年代ポップ詰め合わせみたいなのを
レンタルで借りてくる。

洋楽は未だに初期ガンズとかボンジョヴィとか
ニルヴァーナ、もちろんハノイ、ビートルズも。
結局ただの懐古厨なのかもしれん。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:49:20.61ID:VKUZ0ChX
ZIGGY以外だと全然違うの聞いてるな
dustboxとかHawaiian6とか
日本語歌詞だと10-feetとかHuskingbeeとか
昔のばっかりだけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:22:40.44ID:0IOB6yyA
邦楽だとAimerとか聴いてるかなぁ
ZIGGYとは違う系統を聴いてるね

アルバム、全曲新曲じゃん
シングルも未収録なのは嬉しいような不安なような
ロクフリで良曲揃いなのに王道不在で決め手に欠けてた前例があるからな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:29:28.84ID:63frRJ+E
あれ?セルフカバーはどうなった?
ボートラか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 08:41:00.14ID:gaj0WOH4
まさかセレブレーションデイまで収録されないとはね
まだ発売まで3ヶ月もあるのか…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 09:37:04.11ID:0IOB6yyA
>>443
ガセだった説・やっぱやめた説・おまけディスク、ボーナストラック説・例の昔のお蔵入り曲が森重的にはセルフカバーだった説
>>445
「これCELEBRATION DAYが入ってればバランスのいいアルバムだったのにねぇ・・・」にならないといいんだけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 11:52:36.11ID:vn58hG1h
シングル曲はアルバムにいらない派としては朗報だな。永遠の〜みたいにアルバムバージョンなら話は変わるけど
どうせWALKMANに入れて色んな曲とシャッフルして聞くからアルバムのバランスとか気にしないし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 14:39:10.09ID:nZutNW+/
個人的にはセレブレーションデイ結構好きなので、アルバム11曲入りにこだわらないで、セレブレーションデイのリマスターでも入れて12曲入りにしてほしかったな
ま、入れることによってアルバムのバランス崩れるんならしょうがないけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 17:53:37.48ID:79EE1CMX
カップリングを入れないのは分かるがせっかく出したシングルのA面曲をアルバムに
入れないってどういう意図があるんだろうな
それもアルバム収録曲が15,6曲とかで曲数的に入らないってんならともかく11曲なら
全然余裕あるだろうし

それともニューアルバムはセレブが異色すぎて入れたらバランス崩すくらいマニアックな
アルバムだとか?w
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 19:20:56.41ID:vn58hG1h
シングル曲収録望んでる人が結構いることに驚いた。既にシングル持ってたら一曲損したと思わない?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:06:48.13ID:0IOB6yyA
あー、11にこだわってるのかwなるほど好きだねぇ11w

>>451シングルが入る事で代わりに一曲除外されるなら損だけど、追加される分には大歓迎かな
あとそれだけセレブレーションデイのできが王道路線として良かったのもある
自分はアルバムはアルバム単位で評価する傾向があるので、は王道曲が入るかどうかは結構重要だったりする
例えば名盤のクールキッズも、もしドンストが無かったらやっぱりちょっと弱く感じる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:12:21.54ID:2kzgLCGS
>>452
同じく
セレブレーションデイ並みの王道ZIGGY曲がアルバムにあるなら問題ないんだけどね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:57:40.08ID:X7Ap3cYQ
異色のアルバム代表格のcrawlにサイレントイブが入ってる時点で
あんましバランスとか浮いちゃうとかは考えてなさそう
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:41:30.80ID:5LR9fkyJ
普通にSOUL TO SOUL以下の下の出来と想像できる
神田はいい仕事してたけど森重の愛の押し付けがうざくてダサイアルバムになったが
津田は元気か?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 01:15:50.63ID:6KI6GGiP
>>453
ホントそれに尽きる

ブログの曲解説を見るに、1タイプにつき1曲、くらいの選曲なのかもしれない
よって王道枠も一つ。なので発表済みのセレブレは外した・・・ポジティブに捉えたらだけど
曲解説から考えると、「まだ見ぬ景色が見たくて」か「踊らされたくないのなら」がどれだけ王道で
セレブレ並みか、もしくは超えられるかにかかってるかも
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 04:37:54.78ID:fJeYGr4u
★パクリン ストーム 2007★by パクりYATSUKA★
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの意思で KOREA曲 パクり
ドラゲー選手に 恥かかせ  パクリ曲ガンガン流す
通販 物販 音響係なのに 超勘違いを抑え切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心にまみれた 目立ちたがり魂を燃やす
輝く KOREA(コリア)の 原曲(げんきょく)の様に
「いつか パクリがバレませんように...」
結局  グッズも曲も売れず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さをその短く汚い 手指で抱(かか)えたまま
岡村を信じて集いし 選手や観客を欺きまくり
果て無き“パクり人矢束”は 盗作と イカサマの道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクりの始まりは KOREA  海の向こう
恥も外聞も無く ツイだけは毎日更新
ひたすらに無料(タダ)耳コピーし  パクりまくったK-popのメロディが
かけがえの無いこの ドラゲー選手の入場曲
Twitter  Facebook  Instagramに
毎日  自慢気にミュージシャン気取り自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
自作自演 善人ぶってお悔やみ ハヤブサさん急逝ネタまでをも使い汚銭を稼ぐ
apple バカ猫 キン肉マン 肉とラーメン アングラミュージシャンネタ等
誰も興味のないシェアを晒し 高卒 低能な 無知 無学を振りかざし
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥を失笑されるだけ
神戸に戻れば グッズ 販促 梱包 集荷 発送 返品 返金
お客様に お届けするグッズを  その短く下品な手指で 抱(かか)えたまま
ドラゲーの単なる伝書鳩 「ポスター貼ってください」と連呼しつつタダ飯を喰らう
ダウン症特有の離れた目と短い指 “知的障害 イレズミ者 矢束”は飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらつかない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★by パクり中澤矢束のパクり盗作曲の一例↓
♪ttp://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤 YATSUKA がパクった原曲)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 03:22:36.24ID:RtCwawrF
1.白んだ空に〜 アッパーかつ意外性 2.うたた寝〜 ミディアムロック
3.まだ見ぬ〜 森重の考える格好いいロックの条件満たす。8ビートのジャンプナンバーで印象的な言葉とメロディ
4.虹を見た 70年代ポップス。ZOO&RUBY 5.月明かり〜 TOKYO CITY NIGHT 誓い 6.君のままで〜 憂歌団
7.DON'T STOP THE〜 昔のお蔵入曲リメイク。闇夜のヘヴィロック 8.MAKE A〜 一番ヘヴィ。CRAWL
9.I CANNOT〜 シャッフル。ハードなビーチボーイズ 10.踊らされたく〜 アップテンポでキャッチーでドラマチック
11.頬杖〜 スケール感のあるミディアムスロー

どうやらまだ見ぬ〜がいわゆる王道タイプか?
王道重視の人にとったらセレブレ不在のアルバムで、まだ見ぬ〜が4番バッターになれるかどうか次第って感じだな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:58:01.27ID:zVOVoKUy
よくまとめてくれたな
助かるわ
でもあくまでこれって森重視点なんだよね
ロクフリもThis is ZIGGYって言ってたけど、オレにはそのあと出たロックンロールシンガーの方が王道ZIGGYっぽく感じたからな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 11:16:22.54ID:7e6iIB4a
>>461
シンガーはソロアルバムだけどあえて?
ロクフリはバラエティ豊かで確かにZIGGYっぽいって俺は思ったけどなぁ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:38:04.44ID:zVOVoKUy
>>462
ロクフリも好きなんだけどZIGGYの王道かと言われると…
ロックンロールシンガーの1曲目に激しいR&Rで始まって、4曲目にメロディーのあるR&R、最後に極上のバラードって構成の方が王道に感じたんだよ
でもアルバム全体としてはロクフリの方が出来がいいと思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:59:04.78ID:vcsrixcw
>>463
なるほどね。でもその王道ZIGGY構成のアルバムってあんまり無いよね?それって王道っていうのかな?ファンの側も柔軟に音楽を楽しんだ方が俺は良いと思うけどな。
ぶっちゃけ音楽にあんまり詳しくないからほとんど全てのアルバムをすんなり受け入れられてるんだよね。滅茶苦茶叩かれた金盤もバラード無いアルバムカッコいいって思えたし、CRAWLだって全然違和感無くヘビロテしてた。
細かい事考えないで聞いた方が楽しめるんじゃないかな?ZIGGYのアルバムまた聞けて嬉しい!だけじゃ駄目なのかね?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 00:23:46.50ID:xrMIgS/8
>>464
横からだが、もちろん俺も同じようにどのアルバムもそういう作品として楽しんでたよ
ロクフリも良いアルバムだし良曲揃いであることは確か
でも当時This is ZIGGYと銘打たれたにしては個人的には代名詞的な王道曲が無いように感じた
(ちなみに俺はソロのクロニックの方がZIGGYっぽいと思ったw)

上の方に「ドンストが入ってないクールキッズ」という喩え話があるが、ロクフリはそんな感じの印象
逆にもしロクフリに7thディレクションが収録されてたらクールキッズ級だったと思うんだよね
やっぱり4番バッターというかチームのエースみたいなのが一人いることで全体が際立つのはあると思う

まぁ、10年ぶりのアルバムだからこそいろいろ求めてしまうのよw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:41:31.25ID:GiAmBJ+5
>>465
全く同じ意見だな
そしてやっぱり『2017』は10年振りのオリジナルアルバムだし異色作ではなく、森重節を堪能できる王道な作品であってほしいわ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 16:45:50.19ID:xrMIgS/8
正直なところ、今回のアルバムのセレブレ除外を知った時に
ロクフリの頃「勿体ないなぁ。7th外してなけりゃなぁ」
と思ったのを少し連想してしまった。杞憂であってほしいけどね
森重の絶賛コメを信じて待つわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 17:23:28.86ID:EDJTYaqR
森重のコメント読むとアルバムへの期待はかなり上がるんだが
発表前にここまで自画自賛というか自信のある発言をしたアルバムってこれまであったっけ?
それとも前も毎回こんな感じだったっけ?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:31.69ID:I2VIRoHQ
今日からライブだね
行く人いる?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 03:23:55.46ID:Hhl4Y7jK
プロレス団体ドラゴンゲットの中澤YATSUKAさんから、
樹一のサイン色紙5000円で売ってもらった!!!!やったぜ!!!!!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 03:25:06.39ID:Hhl4Y7jK
プロレス団体ドラゴンゲットの中澤YATSUKAさんから、
樹一のサイン色紙5000円で売ってもらった!!!!やったぜ!!!!!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:39:02.96ID:cRxxbUpG
今回の三番勝負、正直ZIGGYの名前使ってもこの程度の対バンか。って思えたな。
若手とやるのは良い事だろうけどビジュアル系の若手とやるよりもっとロックしてる若手とやったほうが良いと思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:24:17.57ID:KP1o9AMc
ziggyの無駄遣い
もうやめとけ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:55:53.61ID:vcnywPWz
悲しいけどV系との対バンって括りで選んだのならまあこんなもんでしょ
まさかABCやディルやシドあたりが受けてくれる訳ないし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:57:02.07ID:xkdNHug7
対バンライブでは一足早くニューアルバムの収録曲を披露してくれたりしてんのかね?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:34:34.95ID:yPcDVLzB
セトリ見る限りやってないね
最終日のワンマンではやるかもね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:06:18.23ID:FfhS5U4R
★パクリン ストーム 2007★by パクりYATSUKA★
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの意思で KOREA曲 パクり
ドラゲー選手に 恥かかせ  パクリ曲ガンガン流す
通販 物販 音響係なのに 超勘違いを抑え切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心にまみれた 目立ちたがり魂を燃やす
輝く KOREA(コリア)の 原曲(げんきょく)の様に
「いつか パクリがバレませんように...」
結局  グッズも曲も売れず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さをその短く汚い 手指で抱(かか)えたまま
岡村を信じて集いし 選手や観客を欺きまくり
果て無き“パクり人矢束”は 盗作と イカサマの道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクりの始まりは KOREA  海の向こう
恥も外聞も無く ツイだけは毎日更新
ひたすらに無料(タダ)耳コピーし  パクりまくったK-popの元唄が
かけがえの無いこの ドラゲー選手の入場曲
Twitter  Facebook  Instagramに
毎日  自慢気にミュージシャン気取り自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
自作自演 善人ぶってお悔やみ ハヤブサさんネタを何度も使い汚銭を稼ぐ
apple バカ猫 キン肉マン 肉とラーメン アングラミュージシャンネタ等
誰も興味のないシェアを晒し 高卒 低能な 無知 無学を振りかざし
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥を失笑されるだけ
神戸に戻れば グッズ 販促 梱包 集荷 発送 返品 返金
お客様に お届けするグッズを  その短く下品な手指で 抱(かか)えたまま
ドラゲーの単なる伝書鳩 「ポスター貼ってくれたら券あげますよ」と連呼しつつタダ飯を喰らう
ダウン症特有の離れた目と短い指 “知的障害 イレズミ者 矢束”は飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらできない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★by パクり中澤矢束のパクり盗作曲の一例↓
♪ttp://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤 YATSUKA がパクった原曲)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:06:43.13ID:icBEpAVD
森重友達少ないからな…
おいちゃんかジョーがメンバーにいたら対バンの相手も全然違っただろうなと思ったりするわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 16:36:18.53ID:jyjfgStJ
ファンとしてはあんまり安売りはしてほしくない
(個人的にはV系みたいなくくりに入れられつつあるのも疑問なくらい)
けど、客観的に見たらそういうことは言えない状況なんだろうな
森重的にも、そういう格にこだわるより、現役の間に歌える機会を無駄にしたくないモードだろうし
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 17:21:39.11ID:5LlljNM9
若手のV系と対バンしたりニコ生とかでV系レジェンドみたいな扱いしてるのに自分等はV系と程遠くてスンマセン的なスラットが出演したXのイベントにも呼ばれないなんて。。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 19:16:50.79ID:8WvltZ/u
ほんと売り方さえ間違えなければ
大成功してたバンドだと思うんだよな…。
ビジュアル揃ってたし腕もあったし
トークもいけててステージ大興奮。
優秀なプロデューサーがついてたら
方向性もブレなかったんだろうけどなあ。
まあそれだと結局森重が納得できないか。

矢沢じゃないけど、売れて金が入れば
新しいことに挑戦できるっていう商売っ気
みたいなのがもう少しあったら違ってたかも。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:15:20.83ID:jyjfgStJ
二手三手先を見て、一時的な音楽的エゴとかこだわりを抑えれば
長期的に見ればやりたい事やれてたかもしれないからねぇ

まぁそういう所も含めてというか、その時の音楽的嗜好に馬鹿正直でなせいで
今ひとつ上手く立ち回れない所や、たまにやらかす不安定な音楽性も
自分がZIGGYを好きな理由の一つではあったからなぁ・・・困ったことにw
仮に万が一、ZIGGYが矢沢レベルの規模に進んでたifがあったとして
自分はここまでファンだったかどうかわからない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 04:12:56.38ID:n0VUYTlA
>>481
そりゃデラ全員TUSKの友達だしw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:03:18.14ID:Wq6YUjaS
森重だってそういう繋がりあるはずじゃん、ほぼ同期でライバルでブログにhideとバンドしようって約束したり髪赤くしてhideの曲カバーしたりしてたのに
結局は若手ばっかりのhideのイベントに呼ばれただけって虚しいわ
最近ロック系よりもビジュアル系よりのバンドと絡んだり活動してるのにさ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:31:52.08ID:amvMMtMY
1人ZIGGY良かった
というか、色々な曲やってくれるから個人的には10年前の末期ZIGGYよりZIGGYらしいと思った

アンコール以降はソロからのお決まりパターンだけど、最後の最後に予定になかった曲をその場で打ち合わせてやれる柔軟性があるのが強みだね
10数年前トリプルアンコールくらいで出てきて
「やれる曲がねぇんだよ」
とボヤいてた某ギターとはエライ違いだなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 08:47:42.30ID:K0Ca6WGi
新曲はどうでしたか??
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 11:42:51.69ID:cYMKljPn
昨日のワンマンのセトリ知ってる人いたら
書いてくれないかな。森重のブログ見たけど
書いてなかった…。
コメント欄にWithout...があったのは確認したんだけど。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:01:50.23ID:U7JuojSf
10年前はやれる曲の幅が狭かったからやれる曲がないってのは仕方ない。
サポート2人いたし。同じ曲なんどもやるのダサいから良いのでは?

今は最初からサポメンとレパートリー多く練習してるだろうから対応できるんでしょ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 14:43:50.69ID:Bt9sFtjW
>>491
Twitterに上がってますよ!
てか37曲もやったんだね
森重の体力どうなってんだよ
スゴすぎだろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:22:20.49ID:W6jIFULB
>>493
ありがとうございます。
オールドファンにはクソ良セットでした。

How→CRISISの流れって
Big Mouth仕様だったのかなあ…なんて思う回顧厨。

てか六本木より良セットだ…行きたかった…。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:07:19.51ID:3etFfJb+
>>492
正確には10年ちょっと前で、ぶっちゃけ「やれる曲ねぇんだよ」って言ったのは宗仁なんだけどさ、自分で作った曲だってたくさんあるのにそれは無いよなぁって思った

最後の5人体制の時だってZIGGY名乗っていたんだからもう少しレパートリー増やしても良かったと思うんだけど。合わせる時間が無かったとかプロなら言っちゃ駄目でしょ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:44:05.15ID:3etFfJb+
>>493
載ってないけど最後にヘブヘルやったよ
チャージが歌いたい?聞きたい?って客に聞いてきてどっちもみたいな感じになってメンバーで打ち合わせた結果それになった
だから他にも色々やれたんだろうね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:57:56.31ID:U7JuojSf
>>496
その話題たまに出るけど、ジミーとジェイムスは頼まれた曲しか覚えてないだろうし
それをやり尽くしたんだから仕方ないんじゃないのかなと思う。
わざわざ言わなくて良いとは思うけどね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 23:59:18.03ID:hbMYdYdy
つか3時間超えのライブが当たり前みたいになってるけど長くね?
たまにたくさん曲の聴けるのは良いことだが、長ければ良いショーか?
そもそも何回もアンコールあることを想定して組んでるわけだろ?なんか違くないか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 01:33:01.80ID:BiYeRtzU
37曲だか38曲って他のミュージシャンだと下手すりゃ2公演分の曲数だよなw
それをお得と思うかどうかは人それぞれだけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 06:37:57.40ID:So/Auk+D
>>499
頼まれてないからやらないっていうのは甘えじゃないかな?繰り返すけど、一応はZIGGYの看板背負ったんだから全部とは言わないけど出来る限り曲を覚えるべきだったと思うけど。
まあ、一番文句言いたいのは宗仁に対してだから。そのサポート2人はぶっちゃけそれ程気にしていない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 06:40:44.34ID:So/Auk+D
>>502
ごめん、どうと言われても上手く表現出来る自信がないw
二曲とも良かったとしか言えないし、でもそれは主観だからね。アルバムを待って。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 09:10:27.85ID:comKByTC
大変なことって何よ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:10:54.69ID:8wl6Q8rQ
>>503
それはおかしいでしょ。サポートメンバーがなんで全曲覚えてなきゃいけないのよ。
全体でやるリハの回数も時間も限られてるしやれなきゃ甘えなんてクレームにしか思えん。
看板背負わないからサポートなんでしょうが。

松尾に対して最初からもっとレパートリー増やす様にやっとけよって怒りならわかるけど。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:12:01.72ID:So/Auk+D
>>507
ジミーとジェームスファンなの?ムキになってるけど。
まず文章ちゃんと読んでね。全部と言わないまでもって書いてあるでしょ?
一番文句言いたいのは宗仁とも書いてあるけど?

でも看板背負ってないのは今回のZIGGYのサポートメンバーだって同じじゃない?それでもバリエーション豊かなセトリ組めるんだから前者2人とどうしても比較したくなるよ。
仮に頼まれたか頼まれていないかの差だとしてもそれは内部の話。表に出ている部分では今のメンバーは多才、ジミージェームスは決められた事しか出来ません。そういう評価になる事こそが仕方ないでしょ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:37:36.20ID:uiqzhYSz
春ツアーで森重さんが専用の台⁈ を
利用してたけれど…
新横浜でも乗って(使って)ましたか?

秋ツアーや 今後も使うのでしょうか。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:43:35.82ID:8wl6Q8rQ
>>508
彼ら2人の特別なファンではないしムキにもなってない。
よく読んでレスしてるよ。
全曲ってのはわかりやすく極端に書いただけ。
今回もサポメンだけど、どれだけやるって範囲が最初から広く指定したのだろうし多くリハしてるでしょ。

ジギーのサポートやるなら看板背負って言われなくても覚えろや!やれや!甘えんな!
なんて考え方、ジギーのことしか考えてない盲目的信者の発言だよ。

森重ファンは盲目的な人多くて嫌になるよ。
毎回アマゾンレビュー無条件に星5つばっか。
そりゃシャブスレとかでもバカにされるよなぁ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:53:16.50ID:i3AVt73A
>>504
主観でも良かったという感想だけで全然OK
新曲初披露なのに誰も触れないので、もしかして微妙なのかなとちょっと心配してたw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:57:36.74ID:8wl6Q8rQ
あともう1つ言えるのはあの時バンマスと化した松尾がやりたい雰囲気・楽曲に
必要な人選がジミーとジェイムスだったのだから、多才じゃないとか言われる覚えないだろ。
ベスト選曲のツアーやるのに今回のメンバーなら例えば2バス曲とかヘヴィなのもできるからこその人選。
そもそもコンセプトが違うから比較なんかできん。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:20:41.00ID:gikhX+uC
>>509
しるか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:39:55.38ID:So/Auk+D
>>512
人選は宗仁がしたとか今回のメンバーがやる範囲を広く設定したとかその情報は確かなの?そうじゃないなら推測を前提にした議論なんて出来ないけどな。

文章だとニュアンスが伝わり辛いけど、やれやとか甘えんななんて強い主張をしたつもりはない。プロだったらプラスαがあっても良いじゃないって事を言いたかっただけ。
言われた事以上の仕事をするのはアーティストに限らず社会人として当たり前じゃないか?アーティストは社会人なのか難しいところだが。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:50:27.04ID:8wl6Q8rQ
>>515
そろそろスレ汚しだから宗仁があんなこと言わなきゃ良かった、で落ち着くわ
人選は決定権はわからないけどプレイ聴けば納得でしょう。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 07:33:19.46ID:EfK2lPdi
そういや今日シンコレの発売日か
近くにCD屋無いから二駅隣のタワレコに買いに行くか

ZIGGY(というかロックバンド全般)の全盛期と比べるとCDショップの数も随分
激減してしまったな・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:41:04.61ID:lS2OlYTH
ZIGGYのシンコレ、マスタリングで音良くなってたら買おうと思うので買った人感想聴かせて
特にスネイクのシングルはなんか音悪かったからその辺を教えてくれると助かります
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:03:33.63ID:37ZuU7E3
>>517
覗いてみたらZIGGY知らないけど買ってみようかなって人がいたな
30周年再始動をきっかけに興味持った新規に向けてはちょうどいいのかな?
まぁ新規なんているかどうかもわからない微々たるものだろうけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:23:02.47ID:OPvFB04K
CD買ってみようかな、その前にどんな人が歌ってるのか調べてみよう→アメブロ→やっぱやめとこ…な流れになりませんように
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 14:22:28.36ID:unedaRyn
アーティストのブログって森重の以外見たことないんだけど、ビジュアル系バンドの人のブログって化粧落としたいわゆるすっぴんの姿って公開してるものなの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:07:05.21ID:OPvFB04K
>>522
自分で見たらどう?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 21:03:29.49ID:zWFLfkHu
>>520
今回はアルバム初収録の曲が結構あるからそれまでアルバムしか買ってなかったり
ロクフリ以降からファンになったって人にも手に取る価値はあるアルバムだと思う

まあそういう人もどれだけいるか分からないけど・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:58:07.64ID:EfK2lPdi
買ってきたぞーまだ聴いてないけどw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333568.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333569.jpg

各シングルの森重のコメントだけどかなりあっさりしてるな
君をのせてはHEY×3のエンディングテーマでした、という一文だけとかZIGZAGは
作った記憶はあるけどどんな曲だったか覚えてないとかスネイク時代のカップリングは
アルバムに入ってたかどうかうろ覚えだとかw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:07:43.70ID:h1dBROlB
>>525
曲自体の説明じゃないんかいw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:37:05.06ID:m5/0hlik
>>525
ふざけてるな
そんなん浅いファンが書くコメントだわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:24:58.07ID:bUUMYmCW
肝心な所でファンとZIGGYを大切にしてないよな
戸城とか松尾ならそのコメントもありだけど森重がそんな感じとはちょっとガッカリ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:45.30ID:U/iymezA
自他共に認める自分好きなんだからしょうがないじゃん
ナルシストの還暦じじぃだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:34:54.53ID:ZjaaHOiC
発売日に結構大きいCD屋行ってみたけど新作のコーナーに並んでるどころか面陳ですらなく
通常のコーナーにひとつ背差し陳列されてるだけだった・・・
出荷数少なそうだな・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 06:41:20.90ID:upn83RAK
スラットの戸城だけでなくジギーの戸城も使えれば戸城自身とジギーも大きく活動できて一目置かれる
さらにファンも鼻が高くなる気分に、
それをさせない森重はたたかれるわな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 08:17:45.77ID:sVzec6BB
>>532
ZIGGYやスラットのファンだったらおいちゃんの存在大きいけど、これからファンになる人だったら誰??ってなりそうだけどな
知名度でいったらタロウや英二の方が上なんじゃないの?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:06:03.16ID:47taPjJZ
戸城は好きだけど、2014の曲がまんまダスボンだったからなぁ
セレブレーションデイがZIGGYらしい現状の形になってたかどうか

戸城がホワニューくらいまでのセンスでやってくれるならZIGGYにもいいと思うけど・・・
歪みベースもせいぜい光と影か、いってもギルバニくらいまでのバランスがZIGGYにはちょうどいいよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:09:01.86ID:tb+Ofvqj
セレブレ好評みたいだけどそんなにいいかな?
ロックンロールってよりはJPOPロックって感じでそれこそZIGGYってより森重ソロな感じと思うけど
カップリングの二曲よりは断然クオリティ高いし、近年の森重ソロのなかでは最高級とは思うけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 19:04:51.97ID:WYqCphEd
セブディレっぽいんだよセレブレは。
セブディレを好きかどうかでセレブレのイメージも変わってきそうだ。
ちなみに俺はセレブレ好き
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 19:09:38.54ID:sVzec6BB
セレブレ好きだけど、もうちっとロックンロールなギターソロがほしかったかなぁ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 08:41:07.40ID:JUBytsib
うん、セブデイレってよりロクフリと思う
リフとかパーツ単体だとロックっぽいけどロックンロールってよりはJPOPって感じ
セブデイレのほうがストレートな感じがして本当にロクフリが近いと思う
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:57:27.66ID:YAXiRbmJ
JPOPっぽいていうか、そもそもそのJPOP(Jロック含む)を形成した数多ある礎の一つにZIGGYがある
とも言えるからなぁ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 13:04:39.43ID:uIuQvNz8
ソロと変わらねえ1+3バンド。バンドの名前使って集客とCD売れないのを少しでも枚数稼ぐための活動。目がハートマークのお客ばかりのライヴにうんざりだよ(`・ω・´)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:54:32.53ID:PX27ApZr
なんとなく聴いてみたSOUL to SOUL
何気に捨て曲なくて名盤だな

もうちょっと音が良くて森重の声の調子がよかったらなぁ〜
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 19:20:25.31ID:HzBywUhl
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの意思で KOREA曲 パクり
ドラゲー選手に 恥かかせ  パクリ曲ガンガン流す
通販 物販 音響係なのに 超勘違いを抑え切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心にまみれた 目立ちたがり魂を燃やす
輝く KOREA(コリア)の 原曲(げんきょく)の様に
「いつか パクリがバレませんように...」
結局  グッズも曲も売れず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さをその短く汚い 手指で抱(かか)えたまま
岡村を信じて集いし 選手や観客を欺きまくり
果て無き“パクり人YATSUKA”は 虚栄心と盗作とイカサマの道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクりの始まりは KOREA  海の向こう
恥も外聞も無く ツイだけは毎日更新
「どうせバレねえべ」と無料(タダ)耳コピーし  パクりまくったK-popの元唄が
かけがえの無いこの ドラゲー選手の入場曲
Twitter  Facebook  Instagramに
シウマイ弁当喰らい 自慢気に偽物CHや自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
自作自演 善人ぶってお悔やみ ハヤブサさんの名を無断で使い小銭を稼ぐ
apple バカ猫 キン肉マン 肉とラーメン アングラミュージシャンネタ
誰も興味のないシェアばかり晒し 高卒 低能な 無知 無学で得意顔
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥を失笑されるだけ
神戸に戻れば グッズ通販 集荷依頼 梱包発送 返品返金
お客様に お届けするグッズを  その短く下品な手指で 抱(かか)えたまま
ドラゲーに使われの伝書鳩 「チケットあげるんでポスター貼ってくれる?」とタダ飯を喰らい無地の領収書を要求
ダウン症特有の離れた目と「短い指」 “知的障害 イレズミ者 矢束”は飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらできない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★by パクり中澤矢束のパクり盗作曲の一例↓
♪ttp://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤 YATSUKA がパクった原曲)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 07:22:52.48ID:p1/ActG9
3年前にベスト出したばっかなのにいくらシングルコンプつっても買わんよなw
アルバム曲無しでつまらないし
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:30:03.70ID:ajiM+Cyo
枚数無視してランキングだけ見ればベストでは3番目に良い順位だし悪くない
正直100位以下も覚悟していた
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:46:05.23ID:5/QjVKmE
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの意思で KOREA曲 パクり
ドラゲー選手に 恥かかせ  パクリ曲ガンガン流す
通販 物販 音響係なのに 超勘違いを抑え切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心にまみれた 目立ちたがり魂を燃やす
輝く KOREA(コリア)の 原曲(げんきょく)の様に
「いつか パクリがバレませんように...」
結局  グッズも曲も売れず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さをその短く汚い 手指で抱(かか)えたまま
岡村を信じて集いし 選手や観客を欺きまくり
果て無き“パクり人YATSUKA”は 虚栄心と盗作とイカサマの道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクりの始まりは KOREA  海の向こう
恥も外聞も無く ツイだけは毎日更新
「どうせバレねえべ」と無料(タダ)耳コピーし  パクりまくったK-popの元唄が
かけがえの無いこの ドラゲー選手の入場曲
Twitter  Facebook  Instagramに
シウマイ弁当喰らい 自慢気に偽物CHや自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
自作自演 善人ぶってお悔やみ ハヤブサさんの名を無断で使い小銭を稼ぐ
apple バカ猫 キン肉マン 肉とラーメン アングラミュージシャンネタ
誰も興味のないシェアばかり晒し 高卒 低能な 無知 無学で得意顔
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥を失笑されるだけ
神戸に戻れば グッズ通販 集荷依頼 梱包発送 返品返金
お客様に お届けするグッズを  その短く下品な手指で 抱(かか)えたまま
ドラゲーに使われの伝書鳩 「チケットあげるんでポスター貼ってくれる?」とタダ飯を喰らい無地の領収書を要求
ダウン症特有の離れた目と「短い指」 “知的障害 イレズミ者 矢束”は飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらできない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★by パクり中澤矢束のパクり盗作曲の一例↓
♪ttp://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤 YATSUKA がパクった原曲)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:47:09.49ID:FeXcvYTW
特典で2曲くらいあれば買ったんだけどね
コンプリートしてる身としては興味は全くなかったな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:21:29.80ID:J5deAeQA
>>551
でも、アニバーサリー商法としては2014に続き失敗したね
今回も周年ベストから再評価ってながれにはならなかった訳で。。
2014はテレビにもいっぱい出だしプロモーションも頑張ったけど、ベストは既存ファンにはありがたみの無いものだし、待望とも思われてた過去作の再発もボーナストラックもキャンペーンも無く全然盛り上がらなかった
今回も三年ぶりでTSUTAYAの編集盤とかも含め何枚も出てるベストだしね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:52:59.54ID:+o1wt3rO
アニバーサリーは再始動と新作がメインでしょ
ベストをそんなに重要視してる人が多いのが驚きw
ベスト盤とか完全に眼中に無かった
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 10:54:08.17ID:rwTm0oCM
Exciteミュージックに増田さんの森重ロングインタビューが出てたけど、
おいちゃんや宗仁とやるのは心の底から嫌なんだろうというのは伝わったw

http://www.excite.co.jp/News/emusic/20170813/E1502604381018.html

とりあえずシングルコレクションと2017は車で聴く用に買うわ。

ライブはもう年齢的にも体力的にもきついから、
オリメン参加でもしない限りは行かないかなあ…。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 14:42:39.33ID:q3hA9Jpw
増田さん、別の機会じゃなくて今もっと掘り下げろよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 15:51:58.89ID:+o1wt3rO
>>557
考えてみりゃZIGGYの歴史って
森重の歌謡曲センスとそれに対する他メンバーがぶつかり合うグロリアの事例がずっと付きまとってたわけで
それがいい化学反応を起こす時期もあるけど、だいたい最終的にはバンドの瓦解につながるってのがパターンだったじゃん
10年前の松尾とかその典型例だったし
これから目に見えてるそのパターンをまた踏んでいって、次に瓦解したらZIGGYの息の根止まるでしょ
そうなったら森重のメンタルやばいことになるのが自分でわかってるんじゃね?10年前メンタル崩壊して地獄見たらしいし
心の底から嫌っていうよりもそこなんじゃね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:26:24.40ID:74rKAYZp
>>555
そもそも今回のシンコレって本気で売る気があったのかも分からん
宣伝もほっとんど無かったし肝心の森重の楽曲についてのコメントもやっつけの極みだったし

ZIGGY名義のものは内容はどうでもいいからとにかく何でも揃えたいっていうコレクターに
向けて出したもんなんじゃないかと思うくらい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:14:01.76ID:+OwiUpei
>>560
実際今回はコレクター向けじゃない?
2014は色々入ってライトなファンとかテレビとかを見て帰って来た人、新たに興味持った入門者向けでずっと追いかけてた人達にはスルーされた感じだったからね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 22:22:32.92ID:+OwiUpei
インタビュー読んだけど
敢えて一人でZIGGYをすると言う茨の道を選んだ的な事を言ってるけど
それを言うならいまいち今のZIGGYへの本気度が感じられないやるんだったらこれからは同じ内容でZIGGYとか森重樹一とかチマチマ名義変えてアニバーサリー商法せず、小さいライヴから全てZIGGYでやって這い上がれよって思う
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 22:56:47.91ID:q3hA9Jpw
コレクター向けならファンクラブ限定で受注生産でも良かったんじゃねw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:01:06.43ID:N5/ME1hi
実際のところB面って微妙な曲ばかりだよな
オリジナルアルバムに収録されてたとしても捨て曲だろ
HAPPY ENDならワッツニュースに入っててもいい出来だったと思うけどな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 02:35:40.25ID:bCLeAkQQ
三枚目に入ってるのはそこそこいいんじゃないか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 07:01:49.62ID:oKJENxOJ
>>564
happy endって一度だけコナン本編で流れたことあるんだよね。あの頃は本当に優遇されてたなあ。
結果ZIGGYブームは来なかったんだけど…
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:14:42.19ID:52QYUmys
あれってボリューム合わせてるだけでリマスタリングしてるわけじゃないんだろ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:46:58.55ID:Y/kZhtue
ニューアルバム発売まであと2ヶ月か
それまで話題なさそうね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:44:46.49ID:VlW3eB+t
>>569
クレジット見ると一応マスタリングエンジニアはいるみたいだけど
リマスタリングしたとはどこにも書いてないね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:07.22ID:Jpu7oYpm
>>570
ニューアルバムに向けて情報小出しされるなら・・・
まあでもライナーノーツ的なコメントはもう既にブログで出してるしなぁ

>>572
スタンスの柔軟なJOEとかならともかく
戸城や松尾といったオリメン参加なんて期間限定でやるならまだしも
長期的にやるとなると、もって2〜3年で音楽性で揉めるのが目に見えてるからな
この期に及んでまた音楽性の不一致で活動休止なんてギャグにもならん
そうなったらZIGGY完全終了のお知らせだわw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:30.22ID:9JPp48Y+
♪パクリン ストーム♪パクリン ストーム♪
自らの意思で KOREA曲 パクり
ドラゲー選手に 恥かかせ  パクリ曲ガンガン流す
通販 物販 音響係なのに 超勘違いを抑え切れずに
心の闇に秘めた  虚栄心にまみれた 目立ちたがり魂を燃やす
輝く KOREA(コリア)の 原曲(げんきょく)の様に
「いつか パクリがバレませんように...」
結局  グッズも曲も売れず 盗作 モンエク 販促 金策 短足 撤収 プシュ〜
パクりの 胸糞悪さをその短く汚い 手指で抱(かか)えたまま
岡村を信じて集いし 選手や観客を欺きまくり
果て無き“パクり人YATSUKA”は 虚栄心と盗作とイカサマの道を行くだけ
https://www.instagram.com/p/BKSa2r0g6Jx/?taken-by=yatsukanakazawa
パクりの始まりは KOREA  海の向こう
恥も外聞も無く ツイだけは毎日更新
「どうせバレねえべ」と無料(タダ)耳コピーし  パクりまくったK-popの元唄が
かけがえの無いこの ドラゲー選手の入場曲
Twitter  Facebook  Instagramに
シウマイ弁当喰らい 自慢気に偽物CHや自画自賛をうpして ドヤ顔かます...
自作自演 善人ぶってお悔やみ ハヤブサさんの名を無断で使い小銭を稼ぐ
apple バカ猫 キン肉マン 肉とラーメン アングラミュージシャンネタ
誰も興味のないシェアばかり晒し ZIGGYの偽サイン書いて売って得意顔
イカサマ野郎 “盗作専門 矢束”は 厚顔無恥を失笑されるだけ
神戸に戻れば グッズ通販 集荷依頼 梱包発送 返品返金
お客様に お届けするグッズを  その短く下品な手指で 抱(かか)えたまま
ドラゲーに使われの伝書鳩 「チケットあげるんでポスター貼ってくれる?」とタダ飯を喰らい無地の領収書を要求
ダウン症特有の離れた目と「短い指」 “知的障害 イレズミ者 矢束”は飛行機の「尾翼」と「主翼」の区別すらできない
♪パクリンストーム♪ パクリンストーム♪ ★by パクり中澤矢束のパクり盗作曲の一例↓
♪ttp://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤 YATSUKA がパクった原曲)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 19:29:31.32ID:bd8IAYyM
もし戸城やら松尾やらが参加したとしてもファンは心から喜べないだろ
二人ともぼかしてはいるけど直接的に森重ディスってるしな
なにより真面目に練習しなさそうだし、二人とも本番中にふて腐れた態度取りかねない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:45:48.06ID:RZHKhWtK
神戸のイベント、あのメンツの中に入るとか終わってるなw
メンツが悪いわけじゃない、あの中に入ってるジギーが終わってるw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 14:26:36.90ID:RYNYaFn4
小さいライブからでも這い上がれって言ったり
どこそこのライブのメンツに入ってるZIGGYが終わってるって言ったり
どっちやねんw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:11:17.76ID:BYZCy524
〜泥棒パクリ野郎 中澤矢束 〜

https://www.instagram.com/p/BMO-aJ1D0qv/?taken-by=yatsukanakazawa

大手スポーツ新聞プロレス記者のT氏がいう。

「物販コーナー係の泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 は、よくある“なんちゃってミュージシャン”の象徴ですね。
この 泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 は、楽曲や自作曲などは元々全く作れず、すべてパクりの盗作や外注曲、つまり佐村河内守 と同じ状態。
『ドラゴンゲート』や『ハヤブサさん』のブランド名と知名度だけにすがり、
亡くなってしまったハヤブサさんの版権の無断使用やドラゲーの選手やファンを騙し裏切っては、
盗作パクり曲満載のインチキCDを売り、 小銭を騙し取りながら生きていくしかない。
この先も泥棒パクリ野郎 中澤矢束にまともな音楽の仕事が回ってくることはないでしょう。
1枚でもパクリ満載の盗作CDが売れたり、盗作やパクり、故人の版権やネタが金になることがわかると、
コツコツ真面目な仕事ができなくなる。 これだけ沢山のパクりや盗作等の悪事、悪行が暴かれても、
『ドラゴンゲート』や『ハヤブサさん』のブランド力や知名度に頼って、
「また選手やドラゲーのファンを騙して盗作パクリ曲を売ったるで」と
リングで真剣勝負する選手やドラゲーのファン、亡くなったハヤブサさんを確信犯的に騙し裏切って、
偽善者ぶりながら裏では金に走っているのが事実。
自称ミュージシャンの物販コーナー係 泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 まったく謝罪も反省もない。
あるのは、パクり盗作曲とSNSの更新のみ。 いつも会場でそわそわキョロキョロしている。
連日、facebookやTwitterやInstagramの更新に命がけ、アホなので飛行機の尾翼と主翼の違いすらわからない、
加齢臭や口臭がキツイ、プリン金髪イレズミ高卒オサーン43歳 マヌケである。
https://www.instagram.com/p/BMO-aJ1D0qv/?taken-by=yatsukanakazawa

☆彡泥棒パクリ野郎 中 澤 矢 束 のパクり盗作曲の一例↓
http://www.youtube.com/watch?v=6C9ZixpgOWA Eita選手の入場曲 (パクリがバレてソッコー削除して証拠隠滅www)
http://www.youtube.com/watch?v=EuBIIKbGgy4 スーパージュニアのミスターシンプル (中澤がパクった原曲)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 01:36:47.17ID:W/Le69qa
森重さんのFCでツアーの先行販売しないんだね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 14:02:53.23ID:mllpLWtl
>>579
以前言われてたセルフカバーとやらも2枚目に収録されるという説もあるね
それともライブ音源をもってセルフカバーとするのか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 16:58:06.98ID:WFFRJoT1
>>580
あほか
しとるわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 17:32:40.73ID:k08cBaw7
買う方としちゃありがたいけど売ること考えたら初回限定盤は二枚組でライブCD付き、通常盤は
ボートラとしてセルフカバー1曲収録とかの二種類発売とかすればいいのにな

ベスト乱発は容認する割にこういうところは変に商売っけがないというかw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:54:53.79ID:W/Le69qa
>>582
11月の栃木とか東京のやつって先行あったの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:55:32.31ID:W/Le69qa
>>584はFC先行って意味ね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 07:09:31.61ID:YsxqXU3O
>>583
ベストは容認ていうか仮に森重や当時のメンバーが出したくないと反対しても徳間が
出すと決めたら勝手にリリース出来てしまうものだからな

今回のシングルコレクションの曲についてのやる気のないコメント見たら実はベスト出すのに
あんまり乗り気じゃないんじゃないかと邪推してしまうくらいだ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 08:17:47.51ID:VHKVJGEm
あれレコード会社がやる気ないんでしょ
どうせ売れないんだしメンドいから
喫茶店にでも呼びつけてその場で書かせとけみたいなw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 13:56:39.09ID:p+/wRN/p
カップリング曲はコレクターズアイテムとしてはいいかもしれないけど
新規(いるかどうかわからんがw)にとっては
ニューアルバム2枚目のライブの曲目の方が良曲集としても上なラインナップなんじゃないか?
ライブ盤がどれだけ収録されるかによるけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 18:49:14.00ID:iw44Mfkj
何にせよ今回も二週合計で1000枚以上は売れたみたいで良かった
今回こそは1000切るかと思ってたからw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 06:17:22.71ID:iW0ZT1KA
>>588
値段を考えると二枚目は最低でも10曲以上は収録して欲しいとこだな
セレブレ他シングル収録の三曲はこのライブCDに収録の可能性が高そうだ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 00:58:31.27ID:tH5q+qdG
>>584
だからファンクラ先行あったっちゅうねん
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:34:06.49ID:TNautfUo
>>576

一人じぎーならその程度。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 07:33:36.59ID:O+hMR0oV
でも実際、ソロとの区別ついてないからなあ。
だったらソロで割り切ってやって、ライブで
たまにZIGGYの曲織り交ぜてくらいのスタンスが
自分の音楽を追求するという意味では一番いいのでは。

たまに勝手に出してもらうベスト盤は
ボーナスみたいな感じでさ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 07:52:57.46ID:BJWH16UL
森重は一刻も早くブログやめるべきだろ
もしくは方向転換するべき
テレビ出たりイベント出たりして新しく興味持つ人もいるかもしれないけど、調べた人があのブログ見ても気持ち悪いだけだろ
あれだけ自分が大好きで大好きで言いまくってるのに、ブログ内容はやれ抗うつ剤だの娘を怒鳴りつけて反省だの、メンヘラ丸出し
テレビに出るときはメイクで固めまくって若く見えるけど、ブログでの自撮りは50代どころか70と言っても通用しそうなヨボヨボのしわくちゃ
あんな気持ち悪いブログ、それこそ目玉ハートマークにしてるババアしか喜ばないだろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:26:11.65ID:xDIysYW3
ていうかソロで作る曲がZIGGYぽいなと思うようになった事とかがZIGGYに繋がってるって本人が言ってる訳で
事実上、休止後の10年間やってきたソロがZIGGYに格上げされた感じでしょ
まぁメンバーがソロからの延長すぎるからそう感じるのもわかるけど
それでもやっぱりセレブレはZIGGYだと感じたし、あれ聴いた限りではソロよりもZIGGYモードだとは思うぞ
第一まだシングル一枚出しただけなんだからソロと変わりないかどうか決めるのはアルバム聴いてからでも遅くない

ただ個人的には、今後の作品づくりはせっかくの一人ZIGGYなんだからフットワーク軽くして
アルバムごとにコンセプト的に相方変えるような感じで色んなミュージシャンとコラボしてほしいけどね
ライブは過去曲のレパートリーもあるのでいつものメンツでも構わないと思う

基本的には一人でZIGGY名乗ること自体には異議はないな
仮に過去メン入れてもどうせアルバム作ってる最中に足並み乱して1枚出した後に休止するだろうしw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 14:32:24.92ID:6GSjQqCc
曲がどうのってより、今のスタンスが無理
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 14:39:39.72ID:hchdhMui
>>598
気持ちはわかる
でもどうなったら納得いくの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:20:33.93ID:I5nH1NJ2
セレブレ絶賛されてるけど
悪くはないけどそこまで良いかな?
あと、カップリングの二曲が糞曲過ぎて不安。確かにあの二曲に比べたらセレブレはずば抜けてる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 15:19:14.39ID:mN9FTV1b
>>594

2014年はa-nationのような大きなイヴェントに出たが、今年はそういうのない。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 10:23:01.24ID:NDn9GUiZ
>>606

同意。レコーディングメンバーも同じで、何の差も感じられない。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:30:29.20ID:iFcRabsb
セレブレは確かに森重ZIGGY。
でも俺はアルバムなら戸城ZIGGYと
松尾ZIGGYも聴きたいし、やっぱり
自分にとってはそれを全部含めてのZIGGYなんだわ。

だからセレブレ自体はいい曲だと思うけど、
どうしても自分の中でイマイチ噛み合わない。

森重は今の1人体制を進化と言っていたけど、
もちろん新生ZIGGYにも今の良さはあると思う。
あとは好き嫌いの話じゃない?

SNAKEのファーストを初めて聴いた時の
これだよこれ感みたいな湧き立つ感情は、
メンバーへの思い入れが強いからかもしれない。

とりあえず2017は聴いてみたいけどね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:16:57.01ID:dVW9au0y
松尾ZIGGYはナウエバだし
2014の感じだと戸城ZIGGYはダスボンだし
それに比べたらセレブレは十分ZIGGYしてると思うぞ
カップリングはソロっぽいと思ったけどセレブレに関してはソロよりもZIGGYだったわ
まぁそれだけにアルバムは期待と不安はまだ半々だけど

そりゃ森重、戸城、松尾、(個人的には大山より)JOEが揃ったらZIGGYのメンツとしては最高だろうけど
こんなんアルバム1枚完成させる前に破綻するぜw
メンバーが足並み揃えて曲ごとに作曲者の方向性に合わせて求められるプレイをしたり引くべきは引いたり
それぞれの作家性を尊重し合えればいいのかもしれないけど
そんなの絶対できないだろ。それができないから10年間ZIGGYがあんなことになったわけで
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 16:32:55.70ID:ZA9sDw6k
>>610
言ってることはごもっとも。
それを分かった上での>>609の書き込みだった。
俺もJOE派。もちろん大山も全然嫌いじゃないよ。
あと、津谷も割と好きだった。

例えば宗仁のStunt Flyersとか
おいちゃんのHot girl in black leatherとか

ああいう曲と森重の王道がごった煮になった
幕の内弁当のZIGGYが最強だと思ってるから、
たとえ上カルビだとしても焼肉弁当より
そっちがいいって話。懐古厨丸出しですまんな…。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:55:58.01ID:dVW9au0y
>>611
いや気持ちは痛いほどわかる
その頃の松尾や戸城の感じで、なおかつ森重の歌謡曲性を軽んじる事なく足並み揃えてくれたら・・・
でもそれが望めない以上はな〜

幕の内弁当と焼肉弁当ってのはわかりやすい例えだと思う
個人的にZIGGYの理想は焼肉をメインにした幕の内弁当って感じ
今の一人ZIGGYは「森重とバックバンド」になってて、一品もの弁当と言われても仕方ない部分はある

松尾戸城が無理なら、今後はかつて森重の相方が戸城や松尾であったように
化学反応を起こす対等な相方とアルバム毎に組んて幕の内化を図ってほしいわ
例えば、今度はヒーセと組んだ幕の内、次は瀧川と組んだ幕の内、みたいな
むしろ一人ZIGGYをやるならそういうフットワークを強みにするべきだと思う
その中で戸城と組んだ1枚があってもいいし・・・と、一方的な希望だけどね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:57:47.23ID:IJUOTUMO
>>612
1曲ずつのコラボってことでしょ。いいよね。
森重のピンクスパイダー聴いた時、
hideが生きてたらなあ…ってめちゃくちゃ思った。

でも本人が友達少ないって言ってたし、
それも難しいだろうなあ…。

てか今のZIGGYってマイケルモンローバンドと
同じじゃないかな…って思う。
いっそマイケルとセッションして欲しい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:33:59.78ID:ws1tMNsx
2011ZIGGYの時に、おいちゃんが還暦になったらまた一緒にやると言っていたのでそれを待ってるわ
てかそのタイミング逃したらもう2度と一緒にやることはないだろうね
おいちゃん還暦ってあと3年後くらいか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:30:31.23ID:Kr08qfSt
スラット、デランジェのトリビュート参加するのかあ。
こういうのをZIGGYに求めるのは難しいのかなやっぱ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:37:55.43ID:f4BE5cXd
幕の内wwwww腹イテェ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 00:11:23.16ID:9XWhUE+N
>>616
誰も得しないからな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:16.99ID:UUygpTtQ
>>616
スラットにしたってTUSK需要だろうしなぁ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:25:36.72ID:oJQ5tkVd
>>613
一曲ずつっていうよりアルバムずつの方がいいのでは?
今の感じだと森重と森重バンドって感じだけど
そうじゃなくて森重と音楽性を反応させる、いい意味で異分子の同格のパートナーとアルバムごとに組む感じで
要は昔戸城が担っていたポジションをアルバムごとにいろんな有力ミュージシャンにやってもらう、みたいな
各アルバムのカラーも出てくるし、毎回ゲストパートナーに何曲か「その人解釈のZIGGY」みたいな曲書いてもらえたら良いなぁ

まぁ森重友達いないし無理だろうけどねw
せめてそういうプロモートできる人が付いてればねぇ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:35:55.43ID:2zJHSsEF
もうずっとZIGGYでやんの?
アルバムごとに演者変えるってなるなら、それこそソロでいい気もするが…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:12:34.64ID:L2WwJBrS
春のツアーの時はこのメンバーでアルバム作ってまたツアーしますとか言ってたしな
蓋を開けてみりゃソロのサポメンとレコーディングした訳だけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:32:42.21ID:fk3CUInD
現体制でもソロと変わらないと言われ、ゲスト体制でもソロだと言われるなら
あとは旧メンバーを入れるか全く新しい正式バンドメンバーのZIGGYを作らないといけないが
旧メンバーは難しいだろうし、新しい面子だと徐々に固めていくしかないかと
だったらコラボ相手をゲストとして毎回迎え、うまくいけば正式メンバーに格上げとかも有りだと思う
だっていきなりソロメンや新メン紹介されてZIGGYですというのもアレでしょ

ちなみに俺的には現体制でもそんなに文句はない
山本陽介とか清がZIGGYになったとしてもZIGGYらしい音楽を続けられるなら一向に構わん
旧メンバーなら嬉しいがどうせ続けられないのが目に見えてるので、そこを押してまでの拘りはない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 10:08:52.63ID:kvUCx726
今のUP-BEATみたいに潔く名前を少し変えろ、そしたら理解出来るわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 10:19:54.07ID:vV8kWn9E
>>625
音楽性云々の前に、森重1人で
ZIGGYの名前を使うから違和感ある。
ザ・森重バンドみたいな名前なら
たぶんすんなり受け入れられるんだよな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 12:42:44.28ID:kvUCx726
LOVE A SOUL 復活しろよw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:01:12.65ID:5BGHGewU
俺は音楽がZIGGYらしければ森重が一人でZIGGY名乗ってもいいと思うがな

続けてたら1曲だけ戸城が参加してくれるかもしれないし
もしかしたら一つのアルバムに戸城と松尾がそれぞれ1曲ずつ提供もあるかもしれない
正式加入だったらこの3人が1枚に集まる可能性なんてないだろう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:44:05.31ID:W2VgJoGU
>>631
おいちゃんはともかく、2014ZIGGYで正式メンバー云々のいざこざがあった松尾がどの面下げてZIGGYに曲提供できるんだよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:55:50.22ID:PoW0Ur9K
ZIGGY終わってからソロでソロ曲ZIGGY曲スネイク曲ダスボン曲やってたのにプロサン曲全然やってなかった事からもお察し
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:58:23.94ID:5BGHGewU
>>632
いやまぁあのメンバーの人間関係ってぶっちゃけよくわかんねーとこあるじゃんw
抜けたかと思えばシレっと戻ってきたり外で組んでみたり

一回病んだ森重のメンタル的に正式メンバーで長期的にやってく選択は難しいだろうけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:58:31.35ID:bWFFSGIi
結局森重ってキャッチーな歌謡曲やハードロックとかは好きだけどブルース系は
それほど好きではなかったってことかな?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 07:42:21.86ID:mTry2KsK
松尾大山が抜けた時ならともかく今更何人でやろうがサポートが誰だろうがどうでもいいだろ
くだらないw
どうせ森重と組んでも戸城はダスボン松尾はプロサンでZIGGYやらないんだし
森重一人でも曲がZIGGYならもうそれがZIGGYだ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:42:00.84ID:1PjNS/7n
森重1人でもZIGGYだよって言ってる人は、これまでのZIGGYのメンバーの人間関係を知ってるから、どこかもう諦めてしまってるだけなんじゃないかな
本当の事を言えばやっぱり森重、戸城、松尾がフロントに並んでるところ見たいだろうし、その3人が揃ってまたアルバム出しますってなったらみんな歓喜するだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:24:24.42ID:Kk2MA2Ts
ZIGGYがソロでMJがバンドのような気がする。山本氏や清氏が曲作ってたからさ。


だから今のZIGGYは集客目当ての活動に感じてしまう。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:39:06.63ID:2b+ekZSN
>>636
1人ZIGGYとソロとの違いがわからないんだよね。
もちろんCDは買うけど、ライブは行かないと思う。
月見チーズバーガーの卵チーズ抜き
ピクルスマシマシみたいな感じ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 10:46:14.93ID:GMTkkG0D
>>637
>森重、戸城、松尾がフロントに並んでるところ見たい

心情的にはそうだが、実際問題として今の戸城、松尾の音楽が変わりすぎてる
もし諦めがあるとするなら、集まらない人間関係に対する諦めじゃなく
もしこの二人が合流しても>>636の言うようにダスボンやプロサンをやるだけで
ZIGGYの音楽になんてならねぇって所への諦めだな

暫定で森重のZIGGYがセレブレ、戸城のZIGGYが2014のやつ、松尾のZIGGYがナウエバだ
この3つなら森重がぶっちぎりでZIGGYしとるわw
バンドのケミストリーが欲しいなら今後は参加ミュージシャンに作曲含めどんどん色出させればいい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 14:10:22.95ID:qTXwKHYv
>>635
その通り。
ロックンロール好きならブルース好きでなきゃいけないみたいな流れで好きっぽい雰囲気出してただけ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 14:38:16.74ID:0QNUC/PI
>>640
あなたの言うメンバーそれぞれのZIGGYの解釈(セレブレ、2014ZIGGY、ナウエバ)でも、森重:戸城:松尾=5:3:2くらいの割合で1枚のアルバム作ったら割りと良さそうな気もするけどなぁ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:20.75ID:gfeohvE6
>>642
結局それがクールキッズ+スネイク1st+ナウエバ
+ダスボンあたりのMIXだと思うんだよなあ。
全部入ってるから価値が上がるというか、
上手くパズルのピースがハマってる感じがする。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 16:53:04.30ID:8HI9n/Pd
てかドラムは誰だよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 17:10:43.41ID:GMTkkG0D
>>642
そう思うよ
そうなんだけど・・・そういう相互に尊重した曲ごとの割り切りができていれば今頃・・・

その計算でいけば森重松尾の二人で、多く見積もってもイーブンなアルバムになるはずが
出てきたアルバムがナウエバだよ。贔屓目に見ても1:9だよ・・・
まあ相手の音楽性に最終的に押し切られる森重にも問題はあるんだけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:07:43.25ID:s35xtNTn
ZIGGYは1人でもいいから、せめてダスボン復活して欲しい。
この間誰か書いてたけど、1stの中古にちょっと
プレミアついててワロタ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 22:11:31.76ID:6OTG+k+U
ZIGGYもダスも好きなオレとしては2014ZIGGYのアルバム聴いてみたかったなー
あの3曲ってメロディアスなダスボンまたはハードなZIGGYって感じで自分にはかなり好みなんだけどな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:03:21.11ID:RXyZPdCQ
ラストアルバムに「このままじゃ終われっこない」なんてタイトルの曲があるのに
それから一年もしないうちに終わってて草w
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:45:03.75ID:qH1EnE3Z
>>652
それってオレの解釈だと、ダスの事じゃなくて森重自身の事を言ってると思ってたけどね
森重はメンバー(松尾)と音楽性合わなくてZIGGY諦めてるのに、プロディとダスで2足のわらじ涛・んでる現状…bサしてその両方bニも泣かず飛ばbク
ホントbノ森重がやりたbゥったのはZIGGY(自分の作った音楽)でそれで勝負したかったんじゃないのかな?
それが『このままじゃ終われっこない』なんじゃない?
その結果、そんな苛立ちから病んでしまい酒におぼれてアル中になって両方脱退したと
変な文章でごめん
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:36.63ID:E1W/mH5R
>>648
引越しの時に捨てたw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:51:17.35ID:acviGcgD
作詞森重、作曲戸城5、森重4、宗仁1

で、SNAKE×ダスボン的なのがやっぱ理想。

でも結局それ昔のZIGGYじゃん…
ってことになってしまうんだよな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 13:02:25.22ID:Rr+MfmeU
>>647
その辺の森重のSION病発症は実は因果関係逆なんじゃねーかと思ったりもする
あの頃の森重の行動って全部ZIGGYを続けるための選択だったような気がする
松尾が抜けたらZIGGY続けられなくなる条件があったって話も聞いたことあるし
外にプロサン作ったのも松尾にガス抜きさせてZIGGYの音楽性守るため
ガス抜き大失敗して、次はZIGGYの音楽性捨ててでも松尾を引き止めるため
・・・って感じでどんどん松尾に折れていった過程と結果がSION病発症からのナウエバなんじゃないかと
もしかしたらファンや他メンバーが思ってる以上にZIGGYて森重にとって重要なのかもよ
酒に溺れて壊れた一番の原因ってZIGGY続けられなくなった事て言ってたし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:03:59.90ID:E1W/mH5R
いっつも同じ話だな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:47:37.98ID:hlTYnVyU
1人1人がもうちょい個々の活動を充実させつつ、
2〜3年に1回ペースの割合でアルバムリリースと
ライブツアーをやってくれるのが
一番良かったんだけどね。
ただ個々の活動も商業的に厳しいことが続くと
色んなことがあるだろうし、難しいのはわかる。

でも世間一般的に見て、イエモンクラスくらいに
評価されていいバンドだと思うんだよな。
けど結局、誰もが若い頃のバンド小僧メンタルから
いい意味でも悪い意味でも抜け出せなかったんだろうなあ。
SMAPの飯島さんみたいな、
メンバー全員をまとめられるような
敏腕マネージャーがいたら変わってたよね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:01:33.38ID:oJrCHrkL
>>658
同じようにグラムロックの流れを汲むイエモンと比べて、どうしてこうなった・・・
・・・と言いたいところだが、最近イエモンを久々に聴いて思ったんだが
あっちはバンドとして歩調が合ってるんだよ
例えば楽器隊が引くところは引く、出るところは出る。これができてる
何よりファンが求めるものと自分たちがやりたい事のバランスをしっかりとってる感じがしたよ
一方ZIGGYはアルバムごとに前作で付いたリスナーを毎回振るい落としてたからな

現に、バンドの歩調合せたりファンのニーズとのバランスとったりできてたSNAKEの短い間
どんどん上向き調子だった。あれが続いてりゃまだワンチャンあったと思うよ。でもそれが続かねー・・・
俺はZIGGYの方が全然好きだけど、世間の評価はなるべくしてなった感じするよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 06:40:08.86ID:0K9OzSbU
まぁあえてイエモンと比較するなら実は音楽性の変遷は近いとこあるよな
それまでのファンをふるい落としかねないポップス色の強いアルバム出したり(ZIGGY・ズールビ/
イエモン・FOUR SEASONS)かと思えばそれで付いたファンをあっさり裏切るマニアックな
アルバム出してみたり(ZIGGY・CRAWL/イエモン・SICKS)

個人的にはCRAWLって売れなかったSICKSとかミスチルの深海って感じなんだよな
SICKSはイエモンのオリアルで最高売上を記録したのに対してZIGGYはCRAWL以降セールスが
大きく落ち込んでオリメン戻したりかと思えば別のオリメンが脱退したり名義変えざるを得なくなったり
さらに迷走していくことになった

言い方悪いがやっぱりあの手の非売れ線系のアルバムは人気絶頂の時に出すから
賛否両論ありつつも評価されるんであってセーウスが下り坂になってるときに出すと
「やっぱこのバンド昔のパワーがなくなった。オワコンだなw」って写ってしまうんだな、と思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 08:51:34.20ID:HNbPZy6i
イエモンはシングルの作り方と切り方が絶妙に上手かったんだよ
シングル曲とアルバム曲を聞き比べて見れば分かるがシングルはプロモーション用として
割り切ってキャッチーなものを書いてた感がある
この辺は同時期だと黒夢とかと印象が近い

今回のシングルコレクションの森重の曲コメントやインタビューなんかを読んでると
ZIGGY はシングルを作るということに対してかなり無頓着だったように感じる
グロリアにしても元々あった曲がドラタイでヒットしたフロックみたいなもんだし
もっとも森重自身がそれでいいと思ってるっぽいからなんとも言えんが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:38:35.09ID:uoblz8q+
せめてジェラシーくらいの時に地盤を固めて
きちんとそういうプロデュースができてればね…。

当時は「次もGLORIAみたいなのを〜」って
常に言われてて、それが嫌だったって話もしてたし。
元のファンや周りから、あいつらは
ロックの魂を売ったみたいな言い方もされて。

個人的にはズールビ〜CRAWLあたりで迷走して
ゴライアスとSHSでようやく持ち直したと思ったんだけど、
結局萎んでしまった印象。

なんとなく、ナウエバはズールビの辺りで
出してたら評価が違ったのかなとも思った。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:05:08.90ID:3kTf3eM8
つべに2017のトレーラー来てるね。
ああ、これは森重ZIGGYだわって感じ。
個人的にはヘブヘル時代っぽいかなあ。

https://www.youtube.com/watch?v=wRWzqpb1ois

7 Don't stop Believing
8 MAKE IT LOUD
9 I Can't Stop Dancin'

に空目したw

2枚目のライブ版既存曲はもっと冒険して欲しかったなあ。


というかジャケットもこのPVも、1人ZIGGYめちゃくちゃ強調してるなw
https://www.youtube.com/watch?v=sl47d874_Ek
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:06:03.23ID:Y8Lx9yWv
くだらねぇ事グダグタ言ってねぇで森重のウェディングドレス姿でオナニーしろや!
話はそれからだ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:32:15.67ID:j7uKjxPz
PVでウェディングドレスやチャイナドレス
これはカッコいいのか
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:10:57.51ID:/6af2AgA
ニューアルバム良さげじゃん
これは買いだな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:14:49.45ID:YH63r83t
1990のデジタルリマスターライブの方が
欲しくなってしまった懐古厨です。

発売したらシンコレ込みでまとめて
Amazonでポチってお布施するわ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:15:27.60ID:8MnpZgM6
実質ソロなのにわざわざZIGGY名乗ってウェディングドレスでは去っていった元メンバー達が気の毒だな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:45:58.64ID:88ssY90k
アルバムの内容が良くても、あのジャケットにウエディングドレスとか恥ずかしくて人に勧められない…
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:39:19.83ID:oJrCHrkL
あの女装はちょっといただけない
なんだ?V系と絡んで悪い影響でも受けちまったのか?
なんであんなPVにするんや・・・
曲の印象がキツイ女装に持っていかれたわ
前々から思ってたけどPVのセンス良くない

・・・曲は、3はいいと思った
みんなはどうだった?
・・・PVのショックで曲のイメージかき消されてなければw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 11:26:20.75ID:ZR2MfMkV
もうガチなアウト
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 14:13:15.74ID:on4oiI9j
「うたた寝」は気付いたら口ずさんでるレベルで入ってきた曲なのに
PVで印象が3割は下がってるわ。ぶっちゃけあの映像記憶から消したいw
なんであんなPVにしたんだろ。昨今たまにメディアに出るたびに
50代とは思えない肉体とか腹筋とそれを維持するストイックさ
を話題にされてるんだからそこをアピった作りにでもした方がまだ良かったんじゃないか?女装よりは

フルで聴かないとまだ言い切れないが「まだ見ぬ」はZIGGYとしてはセレブレ超えてるかもしれん
割とバラエティに富んだ曲のラインナップだし良曲揃いだと思うよ

難を言えば、後半にもうひと山欲しかったかな。「踊らされ〜」をどれだけ好きになれるかによるが・・・
あとは、全体的にもう一つ化学反応というか、スパイスが欲しいかも
うまく言えないけど「この焼きそば美味いよ。でも青海苔と紅生姜がかかってねーんだよ」的な
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 14:24:55.23ID:z1U1DzJd
今回のアルバムは名盤の予感
あとトレーラー聴いて思ったのは、森重ZIGGY、戸城ZIGGY、松尾ZIGGYのどれがいいかは置いといて、一番売れる可能性があるのはやっぱり森重ZIGGYだな
まぁ、でも悲しいがそんなに売れないんだろうけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 14:57:44.48ID:idEEOA6a
>>676
今回のアルバムは完成度高そうだけど、
青海苔と紅生姜はおいちゃんと宗仁なんだよな…。
ダスボンとプロサン久々に聞いて思った。
それぞれ独立してると、どっか物足りない。

10曲あったら

森重ZIGGY6:戸城ダスボン3:宗仁プロサン1

やっぱこれが俺にとっての完全体ZIGGYだわ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 15:52:24.53ID:ZR2MfMkV
幕の内弁当はもう置いてないんですか?w
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 16:46:31.37ID:hfReQljX
>>679
>>611の発言、そんなにおかしかった?
というか気に入らなかった?
たとえがおかしかった?
茶化したつもりは全然なくて、
素直な感情なんだけどな。

もちろん何を持ってして最強のZIGGYと思うかは
ファン1人1人の解釈だよって話。
今の1人体制最高!って言う人たちが
一定数いることだって普通にあるし否定しない。

あのPVはともかく、今回のアルバムは良さそうだし
もちろん自分も聴き込むとは思うけど、
ある意味何でもありの、90年代当時の
バッドボーイズロックが聴きたい
っていうのが正直な気持ち。
で、やっぱりフロントはおいちゃんと宗仁に
いて欲しい。おそらくもう叶わないけどね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 17:50:17.42ID:lxhdVJYj
今回のライブCD14曲も入るのか
ナウエバのライブCDが5曲入りで税別3524円だったことを考えると3700円で14曲は
随分頑張ったやん

つーか再発とはいえZIGGY LIVE 9002 +が3000円でライブDVD17曲にCDもついてくることを
考えたらナウエバが高すぎるのかw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 18:12:18.11ID:on4oiI9j
楽曲面で戸城在籍時代の何が良かったかって
森重と同等の主力ライターとでアルバムを二分するので
森重のメイン曲と戸城のメイン曲っていう
必然的に一つのアルバムに山場が二つできるんだよな
俺が今作にもう一つ山場が欲しいと思ったのは
その頃の構成と重ねて見てしまうからだろうなぁ
森重ZIGGYは森重以外の作曲もいくつか採用するともう一段階化けるかもしれん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 18:53:05.44ID:YldctVK+
妄想ばっかだな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 20:38:40.22ID:9dTK6Whx
PVの女装もドールズやボウイのオマージュとして全然ありだし
ZIGGYもシャズナみたいに女の子のメンバー入れて新鮮さを出したら良いのに
せっかく新作の曲凄く良さそうだからもったいない
ベースは清がいるし、ギターは魚住とかいう子が良いと思う
ドラムはチャヂでボーカル森重なら男チームは性を超越した感じだし、女チームは演奏力はバッチしで男顔負けにパワフルだし新生ZIGGYとしてめっちゃインパクトあると思うけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:14.20ID:nL5RVXwC
ボーカルはウェディングドレスで蕎麦打ちしながら歌えば尚更インパクトがあっていいよね!
もうミソも糞も一緒にしてしまえw
ジャガーさんとツインボーカルとかどう?話題性抜群だぜ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:15:44.74ID:mxUR7tNm
ウェディングドレス着たけりゃソロでやれよ
まわりのスタッフもファンもYESマンしかいないからこんな有り様になってしまうんだよ

曲は良いけどPVがダメ?
なんの為のPVなんだ!?バカなの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:38:35.37ID:0rXAbwf6
ソロ作品の延長としか思えん
曲自体はそれなりだけど
なんら変わりない笑
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:38:57.09ID:nDiYnXeO
ウエディングドレスにはガッカリというか、恐怖を感じる…
いよいよ本格的にヤバイのかもね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:46:56.86ID:KTD+iL0P
でも、逆に今の森重さんならアウトデラックスとか出れるかもだし、かなりのプロモーションにはなるんじゃない?
曲は今回かなり良さげだし今回のPVのギャップとかって茶の間ウケ抜群でしょ?
ま、グロリア族以上にアウトデラックス族が出現したら事件だけどw
あの番組推薦とかできるのかな?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:25.39ID:ah390kMK
アルバム発売までまだ1ヶ月半も先かぁ
トレーラー出すの早すぎない?
発売2週間前くらいでよかったのに
待ちきれんわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:50:13.64ID:lxhdVJYj
PVはチャイナやウエディングドレスがどうってよりその他のところに一切金が
かかってなさそうな低予算で作られてる感じが気になった

マジで衣装代とスタジオ代くらいしかかかってないんじゃね?w
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 23:21:50.68ID:3sQsffJL
これソロとなにがどう違うの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 00:58:57.00ID:eue4+i+d
最近やけにビジュアル系に歩み寄っていたのは
ビジュアル系という言葉を盾にして女装がしたかったからなのかな

ブログの自撮りやライブのメイクで違和感を覚えていたけど
今回のは一線を越えた感じがしてショックだ・・・
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 01:44:40.78ID:vY4oB6kt
まあなんつうか、本人的には俺ハッピーだよ
今バンドは明るくていい感じだよってのを茶目っ気出してアピールしたかったんだろうね。
側から見たら変な人だけど。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 06:59:37.34ID:AzkW6PX6
今の時代は賛否両論あってもとにかく話題にならない事には始まらないからね
何気にここのスレも盛り上がってるしプロモーションとしては良かったんじゃないかな?

川村ケンスケって人は有名なのかな?色々とPVやらCM手掛けてる人だから凄い人だと思うけど、女装はこの人のアイデアなのかね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 09:44:10.44ID:vY4oB6kt
ところでうたた寝の途中は森重ソロっぽい曲だね。
セレブレはZIGGY名乗るべき雰囲気感じだけど…
具体的に何がどう違うかは説明できないんだがね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 10:39:52.47ID:iGLCNb3X
>>691
ZIGGYの歴代メンバーなんてアウトデラックスとか盛り上がりそうなのにな
女装や蕎麦うちに挑戦してしまったロック界のレジェンド
とかルックスが180度変わってしまったギタリストとか株で儲けまくるベーシストとか
注目さえして貰えれば曲は絶対に再評価されると思うけどな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:32:53.54ID:Yow4caX5
>>701
最近の曲なんて誰が聞いても良いと思わないだろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 17:19:08.43ID:Yow4caX5
宣伝力さえあればジギーは売れるとかの考えはもう諦めた方が良い
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 17:38:39.25ID:iGLCNb3X
実際今もグロリアとかステバイのヒットで知名度とかはあって、おっ!懐かしいってリアクションは結構あるからね
アニソンイベントとかでてもウケると思うけどな、ニューアルバムの1、3、4、7曲目とかアニメのタイアップ取れそうだしあの辺のファン層にも受けそう
アウトデラックスは純粋に最近YouTubeで蕎麦うちしたりしてるから事務所側も狙ってそうw
ヒーセも出てたし有吉反省会のほうがありそうかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:02:00.04ID:Ltqo1MhT
うたた寝、ひたすらつべで音だけリピしてたら
歌詞覚えてしまった。

>>704
CMとかで昔の曲を使ってくれたらいいんだけどね。
今CMディレクターの一線やってる世代って
大体当時のコアなファン層でしょ。
ゲッティンとかアリだと思うんだけどなあ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:02:40.26ID:4Lgm9azm
今さらバラエティで弄られるの見させられるなんてゴメンだわw
あのPVが地上波に乗って奇異の目で見られるのも正直キツイっす
ていうかZIGGYのPVって昔からだいたいイマイチなんだけどな
それでもyoutubeで動画見られる機会が増えた今あれを作るか?とは思うが
それにしてもPVのキツさが前に出すぎて曲の話題があんまり盛り上がってないじゃんか・・・
>>700
あの曲がソロっぽい雰囲気ってのはわからんでもない
けどソロと変わらん云々という指摘がそもそもナンセンスなのかもしれない
元々ZIGGY曲の大半が森重曲でソロとZIGGYの線引きなんて曖昧だし
これでZIGGYぽくないっていうならズールビとかロキナイ・ナウエバなんてどうなのと思うから

あとセレブレ枠は「まだ見ぬ」でしょ
ああいう曲がもう一つくらいアルバムにほしかったかもな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:53:27.70ID:iGLCNb3X
>>705
たしか森重さんの弟ってテレビ東京のスタッフじゃなかったかな?
それでソロの曲が1曲タイアップ付いてたって記憶があるけど
辞めてなければ今かなり偉いと思うしドラマとかアニメのタイアップとかつけてくれたら良いのに
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:09:16.85ID:lj+lX2+a
>>706
なんだろうな、ハッピーなのほほんとした感じだから
ソロっぽいと思ったのかも。
ソロと言っても近年のソロね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:32:02.87ID:H/0sSwSD
うたた寝の途中がソロを彷彿とさせるのは歌詞とアレンジのせいかな?
メロディー自体は12月の風になりたいの系譜だと思うけど
キャッチーさの度合いは最近のソロでもなかなか無かったレベルだと思う
プロセスや意味合いは違うが、SNAKEがZIGGYになったようにソロがZIGGYになったのかもしれない

触れてる人が少ないけど、まだ見ぬ景色が見たくては
セレブレーションデイ以上にZIGGYだと思う
よりグロリアの系列に近いというか
この曲が2017年ZIGGYの本命なんじゃないかな
これがあるからセレブレーションデイはアルバムに入らなかったのかも
あと、歌詞に眠らない25時の街でと入ってるんだな

月明かりの下では誓いの系譜。MAKE A STANDは森重流の戸城曲って感じがする
踊らされたくないのならは聴くごとに好きになる曲の予感
個人的にはForever wildの再来になるかもしれない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 09:00:48.16ID:cCCzcbnS
まだ全部聴いたわけではないからわからんけどアルバムの後半が少し弱い気がするから8〜9曲目でセレブレ入れても良かった気もするが
とにかく早く全部通して聴いてみたい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 09:53:01.39ID:DrFueZB4
>>710
昔ZIGGY好きだった友人にうたた寝のPV送ったら
これソロだよね?って言われたよ。
たぶんメロディラインなんだろうね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:36:03.21ID:Fk/rGaJE
うたた寝、何だかんだ気に入ってる。
youtubeから聴くの面倒だから音源落として携帯に入れた。今のタイミングなら、シングルカットしてくれてアルバムに入れてないライブ音源cwにつけたら全然買うのになぁ〜。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:26.92ID:cCCzcbnS
うたた寝、聴きすぎてアルバム発売される頃には飽きてそうな予感
もう10回は聴いてしまった…
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 00:09:03.91ID:+NFtUPDZ
>>717
そうか?
ロクフリは最初から最後まで80点くらいの曲が並んでる印象だけどな
特に突出した曲もなければ駄曲もない感じ
『2017』は少なくとも前半部分に関してはロクフリ越えてそうな気がする
というかそういう期待をしてる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 02:22:25.61ID:zY1PH8/H
後半の弱さを感じてるのは俺だけじゃなかったか

ロクフリくらいから以降、先行逃げ切りのアルバム構成が多い気がする
昔は後半にも盛り上がるパターンが定番だったんだけどねぇ

今回代名詞的な二曲を2、3と前半に固めてるんだよね
後半に王道寄りなのが10しかない。実際に聴いてコレが後半をどれだけ支えるか。そこに期待する
セレブレが後半にあればなぁってのはロクフリの7th不在に通ずるものがあるけど
ただ今回は曲単位の突き抜け力は高い
3の王道感は歴代王道曲にもひけを取らないでしょ
ここはロクフリとは違うとこだね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 03:53:24.21ID:GGmGlMy5
ロクフリは愚パレがなあ
まぁイエポプでいうののらクロ枠みたいなもんなのは分かってるんだが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:37:22.25ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:37:38.23ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:37:50.79ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:38:06.80ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:38:21.60ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:38:40.77ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:39:07.81ID:9Q3xRf/c
アピール?中身がないはなかった中で幸な⁉田中野バザーでまともな、関
連できることをなかったこと型田中?打率避難所店さ八幡のおす
すめサイト名原、血。表示非
表示を選べるって話摩耶な。各
ジャンルの頂点は?入
力は?関係な
いアピールの含まれたけどやっぱりこのために必
要ってこと
を明らかにに、血なっ?野日はなかった名鑑バサバサ挟ん将棋夜半で縛れること型なさい加悦な
中でのイチローは非表示を食べたことのおすすめ商品南海?布地NA
SAはには
-----------gepmMJP--
Fro: 水野<ajmkmioyj@jnl.com>
Dat Sun, 10 Sep 01な
:30 +000
o: 0なはらたかさやはさなら、.ne#jp
Sub為さないct: Rどな
いしたあまんねん
関西瀬名波さにあるって
の?咤さはぬ木佐やらだからな肩書きさぬき重なっては?
うどん食べたい****
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:50:00.91ID:BSkbHnWj
>>719
そんなもん曲順の問題であって…
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 18:58:36.83ID:wUibybBe
>>704
アニソンといえば俺的にMY CONVICTIONが
ドラゴンボール辺りにバッチリ合いそう。
古いけど今でも通用しそうな感じする。
異論は認める。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 20:40:20.98ID:bhWUoHW0
そういや、セルフカバーの話はデマだったのか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:30:33.83ID:K6VWyhpb
プレミアが付いてるらしいという噂のダスボンの1stアルバムが某所で売ってたので
買って来たったw

2500円弱くらいだったけどこれって安かったのかな?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:01.48ID:p1coinlE
>>732

定価以下なら安い。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:09.54ID:g6U0yVPK
2017は久しぶりに売れそうだな
このスレでの評判も良いし話題性もある
セレブレも確か38位とかだったし
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:40:54.15ID:p1coinlE
何をやってもちゃんとバンドしてた時には敵わない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:42:56.34ID:p1coinlE
>>734


イイとこオリコン20位とかじゃね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 23:25:48.65ID:GGmGlMy5
今のオリコン週間20位って3000枚くらいだけどそんなに売れるか?
セレブレが初週1600枚くらい、シンコレは900枚くらいだったのに
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 01:58:50.48ID:pRgl4YqN
売れるに越したことはないけど、なんか今さら順位とか別にどーでもいいかなw
結果が出ることでZIGGYのモチベーションが上がればいいな、くらいで

アルバム後半うんぬんだけど、9曲目と10曲目はわりと後半の上げ所じゃない?
踊らされたくないのならとか結構好きなんだが
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 08:09:06.58ID:/E2jSqzA
世間の注目度的に売れるわけが無いw
GLORIAから逃げてたはずがレコード会社の頑張りのおかげで
そこそこ売れてたせいで音楽性右往左往がZIGGYのイメージになったおかげで
ZIGGY像そのものが霧散して一時的なファンはいても長期的なファンは残らなかった
その結果プロモーション嫌がったら即マイナーバンドにw
今更内容の良い物作ろうが売れるわけが無いw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:40.65ID:c+0g91XF
>>740
正にその通りだと思う
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 02:21:09.68ID:cBziwEi3
個人的には森重が掲げる、ポップでメロディアスなロックンロールってのは好きだけど
世間では別に音楽的に評価される感じじゃないんだよねー(派手なルックス含む)
だから売れてほしいとか別に思わないし、好きな奴だけ集えばいいんじゃないの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 03:53:12.43ID:HhLFh6QJ
かと言って赤字で活動できなくなる程売れなくなっても困るけどな
まぁ宣伝費やレコーディング代やらその他諸々のかかる経費はそれぞれ
アーティストによって違うからどの辺が採算ラインなのかは分からんけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 17:25:32.17ID:WJm49fim
でも格段にCDのクオリティーは下がってる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 18:38:06.26ID:7xi83S+V
そう思うなら買わなきゃいいんじゃね。
納得できないならスポンサーにでもなって
口出すしかないよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 18:48:13.01ID:JQCWbdJk
春先くらいにZIGGY復活の報を知って実に10年ぶりくらいにスレでも覗こうと思って
以前のノリで伝説板に行ったらあの惨状で面食らった時も思ったんだが
嫌でも耳に入ってくる売れっ子でもあるまいし
気に入らなければ放っておけばいいのに
なんでわざわざ追いかけてまで非難するんだろうとは思ったなあ
それとも俺が離れてた10年の間に何か許されざる事でもやらかしたんか森重?w
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 00:57:49.15ID:W0SITti9
無関心にまではいっていない→多少の興味はあるんだろうね
頻繁にブログチェックもしているみたいだし
自分の望む森重像にならないのが我慢ならないんでしょう
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 01:11:58.70ID:IsR/7vFX
あれ?10年前当時はまだギリ活動中扱いだったからZIGGYスレは伝説板じゃなくて
この邦楽グループ板に立ってた気がするんだけど記憶違いかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 08:27:02.37ID:Eh657yaB
トレーラーを聞く限り新譜の2017は良いよ
お前らが絶賛するのも分かる
だけど絶対に売れないw
ZIGGYなんて俺らしか興味持たないからwww
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 08:38:06.27ID:NReCMlGY
売れることが第一なら、何とかオリメン再結成して
それこそどこかのレーベルに入って
ちゃんとプロモーションしたり
割り切り活動すると思うわ。

でもそれができなかったということは、
森重はそういう感じではないんだよもう。
過去の遺産で食べられるだけのお金はあるだろうし、
生涯自分の好きな音楽を追求したいんでしょ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 09:34:16.81ID:5SRhm2ZE
好きな音楽の追求ならソロ名義でいいだろw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:32:04.81ID:pnVJdLxZ
>>753
ズールビやロキナイが売れるために割り切った音楽とは思えないし
ZIGGYってそういう側面もあったバンドだと思う
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:33:56.60ID:taR9WWni
>>753
森重にとってZIGGYの名前がそれほど重いってことだろ。
気に入らないなら聴かなきゃいいし、
ここにも来なきゃいい。
こんな過疎板で低レベルの煽り入れてるお前の
IQ相当低そうだな。せめて高校出たか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:44:23.82ID:axySziI7
氷室京介になりたかったけどダメだったんで、アクセルローズを目指したらそれもダメだったんでオリジナルラヴにする事にしたと
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:10:20.78ID:c45Q9DxD
>>755
ジャブスレとか言うのは確かに異常だし病院行った方が良いレベルだけど
ここ最近の森重やZIGGYに対する苦言は元々がかなり好きだったから、裏切られた感がある人が多いと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:10:17.39ID:34seE8N9
本当に今の森重が良いと思ってるやつはどれぐらいいるの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:50:52.92ID:anZN+Dqm
昔が良かったのを知ってるから今のクオリティは悔しいってのはあるし、ルックスとかに関しては本当にどうしちゃったんだよ。
って思う、けど結局もう精神病患っちゃってるからしょうがないのかな、
期待するのも苦言を言うのも駄目な人になっちゃったなって思う
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 22:38:32.06ID:y08RYU8+
今の森重はバンドをする訳でもなく、一人でZIGGYを名乗って
売れるために女装したり、バンド時代を否定するような発言をしたり、
本当に何がやりたいのか分からない

前はロックスターって感じのイメージだったのに・・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 00:03:36.47ID:X/V4n8JX
>>761


ソロでの集客、売上に限界を感じてZIGGYの名前を使い始めただけ。音楽的にとくに変わるわけでもなくバンドを客寄せに使ってる。


逆説のファンタジアを歌ってたのがウソのようだよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 06:27:37.85ID:N8mEyu2k
なんだかんだ文句いいながら気になっちゃってるわけだよ
おまいらの理想のZIGGY像になることはもうないからあきらめな
オレは森重が歌うのやめるまで聴き続けるけどな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 08:09:38.00ID:wykWoTOT
オリメンならと言ってる奴がいるけど
メンバーがオリジナルだったとしても売れない
ZIGGYを知ってる人間がいたとしてもメンバーまでは知らないから
世間は演奏にまで興味持たないから
誰が演奏していようが関係無い
メンバーがどうのと喚くのは俺らだけだよ
俺もメンバーについては不満に思う所があるけど
セレブレうたた寝と一人でもしっかりZIGGYやれてる点は評価する
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:36:44.62ID:N8mEyu2k
>>768
あのPV最初観たときマジで震えた
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:44:49.36ID:Z3VPVxrZ
>>767
古くからあるバンドを再度売り出そうと思ったら
オリメン集めるのが一番なんだよ。
イエモンがいい例でしょ。
吉井和哉だけで他のメンバーが
全く違ったら、あそこまで露出できないと思う。

あと趣旨は違うけど、COMPLEXの再結成とかね。

氷室クラスならソロでも行けたんだろうけど、
大衆性という意味では完全に外れてるから
森重1人でどうにかなる話ではないと思う。
しかも氷室は長期間BOOWY封印してたし。

例えば何かタイアップがついてバズれば、
当時グロリアしか知らなかった一般人にも
思い出してもらえるし、
そもそもオリメンってだけで
ライブの集客力も全然違うと思うよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:48:49.85ID:MkXDAAEg
参考までに一人ZIGGYに批判的な人たちとしてはどういう形だったら納得する?
ZIGGYがダスボンやプロサンになって早々にトラブる「見える活動停止」だろうけどオリメンにこだわるのか
オリメンにはこだわらないが、別のメンバーでもバンド感をもっと強めてほしいのか
ZIGGYなんてやるな。は前提の否定なのでナシで
ちなみにオリメンが揃ってそれぞれの特性を曲ごとに住み分けて○:○:○のアルバムなんてものは
ZIGGYでも結局ほぼダスボンだった2014やほぼプロサンのナウエバになった過去の例から見ても無いと思う

ちなみにあのPVは俺もヒドイと思う。まあGARDEN OF ROSESとか、昔からZIGGYのPVはクソダサいんだが・・・
よかったのは最初期の洋楽パロのBORN TO BE FREEくらい。ああいうのでいいのになぁと思う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 22:16:12.70ID:Q9D1Lrv2
>>771
1人ZIGGYっていうのがとても違和感あるから
どちらかと言えばバンド感が強い方がいいかな。

ただ俺はオリメン厨だから、この間誰かが
ここに書いてた、おいちゃん還暦記念再結成に
賭けてるよ。たぶんポシャるだろうけど。

1人ZIGGYでも曲は聴くしアルバムも買う。
トレーラー聴いても割と良さそうだし。
でもライブは行かない。そんなスタンス。
やっぱり楽器がバックバンドにしか見えないので、
ライブの醍醐味が全くなくなるからね。
この間の六本木で痛烈にそう思った。

あとは演奏の上手さだけじゃなくて
おいちゃんや宗仁の存在感や雰囲気、
これまで聴いてきた時間も含めて評価してるから、
ここにいる人たちとは違うかもしれない。
単純に森重の音楽性だけに拘る人には、
良いものさえ出せば大なり小なり評価されると思う。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:29:33.35ID:fZ/71TZa
大山のドラムが1番ジギーらしさを出してるんだがな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 01:26:49.95ID:mUnq1Lhr
うたた寝のPVの女装とかメッチャロックでカッコいいじゃん

少しでも今の森重に否定的な奴は今すぐ消えてほしいわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 06:19:56.42ID:ZkSOpqL4
>>774
シャブラーと同じぐらい気持ちが悪い
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 06:56:40.74ID:xQwrRymD
>>774はいつもの嫌なら買わなきゃいい、来なきゃいい、もう去ればいいだの言ってる
盲目信者だろ?
いちいち釣られるなよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 08:30:42.42ID:5A6QiZpn
盲目信者って言い方もなんかあれだねw全肯定するのはおかしいみたいな決め付けがあるよねw人それぞれだろうにw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:03:36.55ID:xVEknXg0
俺は今の体制は音楽性という意味でも賛成寄り
今後、一人という特性を活かした自在さへの期待も込めて肯定派
かつての音楽性を踏襲してて足並み合わせるという前提付きなら
華や適度な刺激もあるオリメン、もしくはゴライアス時の面子がいいけど
俺からしたら松尾は(しいて言うなら戸城も)音楽が別物になってしまったし
やる前から速攻解散が約束されてる布陣すぎるんだよ
10年越しのこの期に及んで「やっぱり音楽性が合わないのでまたやめるね」は
流石にいい加減にせーよもうええわって感じだ

もちろん今のまんま、新しい刺激や触媒をいっさい入れないままが続くならそれもつまらんと思う
オリメンにこだわる必要はないが、ZIGGYを壊さない程度の変化や刺激を入れつつ
(確執がないのなら)たまに一曲だけ松尾とコラボしたり戸城とコラボしたり
津谷が一曲参加したり、何なら大山が叩く曲、JOEが叩く曲があるようなのがベストかな
特にパートかぶりの津谷JOEなんかはオリメン固定には無い、一人ZIGGYの可能性だと思う

ただ今の森重のモードを見るに今のまんまが続きそうな予感もあるんだが・・・
あとあのPVはさすがにダメだ。うたた寝悪い曲じゃないのにPVがだいぶ削ってるわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:33:47.11ID:z5BabMP0
ひとりでZIGGYやる覚悟できたなら
これからずっとZIGGYでやった方がええやろ
森重名義でソロでやる必要性がない
森重が曲書いて森重が歌うんやから一緒
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:01:35.37ID:VRPcwLax
>>774
こいつウンコだよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:41:12.38ID:yl2jmRTd
今のサポートメンバーをそのまま正規メンバーに昇格が
妥当だと思うけどな

それでたまでオリメンに参加してもらうとか

でもオリメンは辞めさせ方が悪かったから
今後の参加は難しそう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:52:09.79ID:7zjw+8gH
俺らが、好きだったziggyでの森重の貢献度とは
@ストイックで真面目
A歌が上手い
Bポップでキャッチーな曲を作れる。いわゆる森重節。
Cインテリな歌詞。
D自分否定感がありながらも、現状打破しようとする向上心。
こんな感じ。
しかし、これらは戸城というディスりオッチャンがいたからこそ生まれた森重のキャラだったとも言える。いない今、上記は
@ストイックだがナルシスト。
Aまあ、歌は上手い。
Bポップでキャッチーな曲は作れる。ただ、アレンジが今ひとつ過ぎる。
Cわかりやすい言葉、使い古しのフレーズの連呼。
D自分肯定感が異常。このままでいい、このままがいい、の現状維持に力いれる。
に変わってしまったので、

好きだった頃の要素がほぼ残ってない1人ziggyに文句言いたくなる。

戸城待望論者は曲作りだけの問題ではない。森重って誰か目の上のたんこぶがいてこそ、輝ける人なんだろう。ストレスありき。本人かわいそうだけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:00:38.79ID:uhSaKiKa
可能性がありそうなメンバーだったら
Gt.神田 Ba.津谷 Dr.ジョー(ダメなら英二)
がいいな
神田はあんまり好きな人いないのか話題にあがらないけど、イレブンアークの山本陽介のギターよりSOUL3部作の神田のギターの方がZIGGYっぽく感じるので
カトウタロウは2017を聴いてみないと評価できん…
ベースは清より津谷の方が好き(清好きには悪いがプレイスタイルがZIGGYには合ってない)
ただ、見た目に華はなくなるな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:01:58.71ID:9CguV9LJ
うたた寝の女装、化粧のせいか何となくROLLYっぽい
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:43:15.00ID:ZkSOpqL4
シャブラーとお目々ハートBBAは対局の立ち位置に居るけど同等の気持ち悪さだよなw
新規ファンが増えないのはこいつらが森重に付きまとってるせいでもある
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 20:16:49.73ID:xVEknXg0
>>782
ぐうの音も出ないほどに納得だわ・・・

でもどうしようもない部分でもあるかもなー
目の上のタンコブが森重を輝かせてたけど
そういうのの積み重ねで精神やっちゃってるからなぁ
(逆に言うと今の前向きスタイルもやっちゃった精神状態の延長線上にいるのかもしれない)

森重の精神と残りの音楽人生を差し出して引き換えにロックスター森重を召喚して大きく燃やして一気に消し炭にする道か
所帯じみて刺激も弱くなるけど、のびのびやらせてずっとZIGGYが聴ける道か
第三の選択肢があれば良いんだが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 22:10:30.37ID:7zjw+8gH
ziggyを名乗らなきゃいい。今回みたいなziggyっぽい曲をソロで出しときゃ意地や誇りを感じれてやっぱりziggyって森重だったんだ。。って今よりは絶対なる。
腹の中ではziggyって名乗ったほうが、表舞台にいけるって計算してるくせに、それを否定しながらのziggyを名乗る大義名分を持ち出して、いつもの屁理屈並べてるから余計に腹立つ。
氷室みたいにすりゃいんだ。

文句ばっかり言うけど、みんなまだ森重のカッコいい姿が見たいからだと思うんだ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 22:19:25.77ID:hWkBIQGK
つべに上がってる独占インタビュー?
髪型がどうのってやつ。ギャラは発生してるんだろうが、
一時期のTOSHIを彷彿させる感じで危機感がすごい。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 22:30:21.69ID:7zjw+8gH
バンドって個性強い人間達の化学反応の場なのに、
(俺は奴らとやることはストレスでしかない)って言うのであれば、バンドやる資格、ziggy名乗る資格はないでしょ。
魅力的だった頃のziggyって、お互い文句ばっか言ってるけどメンバーそれぞれキャラ立ってていいなみたいなバンドだったし。
森重ソロ頑張ろうよ。ソロで俺こそziggyって主張してさ。ziggyっていうバンド名は封印しよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 01:46:01.29ID:PEuw2neE
>>785
ローリーはあのキャラと曲だから許せる
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 02:11:03.91ID:mlIZkGSQ
>>788
>腹の中ではziggyって名乗ったほうが、表舞台にいけるって計算してるくせに

思うところは俺にもあるが、さすがにそれは悪い方に考えすぎだろw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 03:25:36.64ID:hiRlLobl
まあ色々な意見があっていいんじゃないのかな

個人的にはひとりジギーの方が2014年の時やナウエバより全然ジギーだと思うし
これが今やれジギーの最良の形だろうしね
何よりつべのダイジェストで遂にジギーが帰ってきたなって感じたのが大きい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 07:47:30.05ID:3XjrtmYg
そうだね
『2017』を聴いてから判断しようぜ
1人ZIGGYが最強ではないかもしれないが、現在の最良の選択なのかもしれないしな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:24:48.21ID:yQEqNioX
森重良い曲書くけど、アレンジが弱いのと何よりも綺麗にまとまり過ぎてると言うか。

人間性や音楽性は抜きにして
森重にプラス
宗仁や戸城の毒とかパンチが効いたエッセンスが加わってこそ
本来のZIGGYが完成すると思っている。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:54:39.74ID:EYr9PP+j
それはみんなそう思ってるよ。
けど現状では無理だよね、あーあって話を
延々ループしてる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:00:59.07ID:PEuw2neE
ゴライアスのメンバーが最強とか言ってるやつって何がどう最強なのか意味がわからん
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:14:22.83ID:3XjrtmYg
>>797
別に煽ってるわけじゃなくて、あなたの考える最強を聞かせて
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:42:03.30ID:4N3qJLAA
Bark At The Moonの話題が全然出ないね
ファンクラブ限定ライブだからかな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:15:44.91ID:whUZgKWu
このスレにファンクラブ入ってる人っているのか?
シンコレですら買ってないって人多そうなのに
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:54:50.47ID:mlIZkGSQ
>>795
例えば毒やパンチを付与したりそういうアレンジができる人だったら
オリメンには拘らない?

今はアレンジが纏まりすぎててパンチが不足してるのは同意する
でもそこをカバーできる人材がいるなら俺は頑なにオリメンには拘らない
ただ戸城には
「何年かに一度フラっとベースと1〜2曲持ってZIGGYに遊びに来るおじさん」になってくれねーかな
と思っているw
けどどうなんだろう、そういうのって可能性あるんだろうか
それともそういうパターンがあり得ないほど確執があるんだろうか?
その辺の人間関係がよくわからない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 07:45:14.33ID:ZHn+Naa6
おいちゃんやそうにんが欲しいのは山々だが嘗ての彼らが欲しいのであって軸がZIGGYから外れきった今の彼らはいらない
バリエーションの一つとしてならアリだがそうもいかないだろう彼らの目差すZIGGYの中心点がZIGGYから離れすぎているから
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:06:03.88ID:TLQtHUPt
なんやかんや前回同様 神戸ソールド間近
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:39:57.87ID:3ampwAGN
まあここで何やかんや言われたり
箱が埋まってるうちはまだいいんじゃないの。
俺はもう森重ソロとして聴いていくけどね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:41:49.33ID:aFhT8mvh
オリメンじゃなきゃダメとか一人ZIGGYなんてZIGGYじゃないとかは
実は割合的にはそんなにいないんじゃね?w
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 17:34:35.35ID:iBdzy1lr
森重=ZIGGYと考える人ならそうかもな。
音楽が悪いとは思わないよ。個人的には物足りないけど。
ただ、今の体制なら別にソロで良くね?とは思う。
SP的にソロよりZIGGY名義の方が有利なのは
おそらくその通りだから、色々絡んだ上での
ことなんだろうけど。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:50:16.87ID:hK/Zvhjh
>>801

音的にはアレンジの幅が広ければオリメンに拘るつもりはないんだけど、

どちらかと言うとライブでの絵姿的にあの3人の並びが粒が揃ってて違和感なくて好きでさ。

今だと若い楽器隊の中に
森重だけムッシュかまやつみたいな老人感が際立つから 笑
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:54:53.17ID:Q6hShf/I
おいちゃんの記事読んだ?
2014ZIGGYはおいちゃんかなりヤル気だったみたいで新曲も作ってたらしい
ZIGGYじゃなくてどんな形でもいいから、また森重と戸城のコンビを見てみたいよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:03:09.03ID:LiII9I9o
>>809
お前は浦島太郎か?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 02:49:44.48ID:N/ILOqhd
10年前の活動停止の後ずっと森重ソロ追っかけてた人にとっては
ソロと変わらないように聴こえるのかもしれないけど
10年ぶりにガッツリ戻ってきた自分にとっては
CELEBRATION DAYやトレーラーのまだ見ぬ景色を聴いてZIGGYだこれと思ったからなぁ
それこそ007やズートルビ、ついでにナウエバまで振り幅があるZIGGYつかまえて
今回のがZIGGYじゃないなんて思わんよ俺は
ていうかナウエバ路線でZIGGY枯れたなと思って離れた自分からしたら
ナウエバやロキナイに比べたら今回どんだけZIGGYしてんのって感じだわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:36:34.84ID:n10yAvGs
戸城脱退以前のファンは1人ziggyに否定的。
スネイク以降の人は1人ziggyに肯定的。
間違いない。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:25:24.76ID:eCLIatyO
>>813
お前だけな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:01:42.63ID:KPz3GWhw
>>813
デビュー〜サウンドトラックス→超最高
イエローポップ→最高
ズールビ〜クロール→イマイチ
ゴライアス〜スネイク1st→超最高
ビラーゴ〜ヘブヘル→まあまあ最高
フリーダム〜ロッキンナイト→イマイチ
ナウエバ→イマサン
2017→???

ダスボン1st→超最高
ダスボン2nd〜→最高
プロサン→イマサン

こんな感じだけど、トレーラー聴いた限りでは
イエローポップくらいの評価になりそう。
あくまで個人の意見です。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:05:54.05ID:ln+HNkbc
>>811
それならソロも気に入ると思うよ
音楽性も今回のアルバムと変わらないし、今なら
ゴールデンヒッツっていうベストも出てる

ナウエバやロキナイより万人受けするポップな曲が多い
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:36:15.12ID:gG2cqAEx
いやいやソロ重はZIGGYの新作とは結構違うぞw
共通する部分はもちろんあるけどZIGGYとも昔のソロとも結構違う
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 02:08:08.65ID:xOh/zq1I
>>818
ほんとに万人受けするの?
万人受するなら次のアルバム、オリコンでトップ10ぐらいには余裕でランクインするかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 07:14:34.58ID:Lu4DiTXh
そもそも存在を知ってもらわないと聴いてすらもらえないだろ
タイアップは無理だろうし、やっぱりイベントに出るか、トリビュートアルバムにでも参加するかしかないんじゃないかな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 08:48:01.33ID:421fca6P
きっとたぶん、ライヴでは過去代表曲やレア曲のほうが盛り上がる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 10:24:19.83ID:yrWFslDO
>>822
それ全部、今までしてきたけどw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:08.47ID:Yl3o5GdG
>>824
そうだっけw
でもトリビュートって沢田研二とかでしょ?
森重っていうか今のZIGGYって何か中途半端すぎてどこの層にアプローチすれば売れるかわからないんだわ
ロック好き→曲がPOPすぎるし、ロックファンを唸らせるようなプレイやフックのある曲がない
J-POP好き→見た目でまず引かれそう。今流行っているような曲調と違いすぎる
強いて言うなら、ビシュアル系好きにアプローチするべきなのかね?
でもそれも何か系統が違う気がするしな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:19:32.25ID:yrWFslDO
>>825
LUNA SEAのトリビュートとか。

客観的にみたら色んな面で森重を上回ってるアーティストは沢山出てきてるよ

寧ろ森重が時代に乗っかれてない感じではないかと
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:11:18.83ID:J8S72mpD
若いビジュアル系とやるのは結構勘弁してほしい。
テクがどうのじゃなく雰囲気が合わない。

どうせならデランジェとかイエモンとか
バクチクとかXとかLUNA SEAとか
そのあたりの人たちとセッションやって欲しいわ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:08:37.52ID:nuG3ulBF
マジレスすると今の森重にそのレベルのアーティストが対バンやセッションなんて
受けてくれる訳ないだろ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:50:54.16ID:xOh/zq1I
>>827
残念ながら今じゃ天と地の差
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:03.12ID:rvZLShsP
いや知ってるけど、だったらせめて若いのとは
やめて欲しい。何事もバランスってあるじゃん…。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 05:58:24.20ID:0UQxQg/g
まぁラルクとかGLAYあたりだったら一緒にやってもいいんじゃない?
ミスチルやらB´zは年代は近いけど曲調がポップスに寄りすぎててちょっとな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 11:26:53.16ID:YzGqpMQt
>>831
もっと無理じゃボケ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 13:32:28.65ID:x6fy2ifC
hideが生きてたらコラボしたかね?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 18:38:41.40ID:dm3Q3J0g
やっぱりパワーバランスで考えると、今の森重は中島タクイくらいが合ってるのかな
スラットとかと対バンしたら面白そうだけどおいちゃんは嫌がるかな
アンコでダスボンやる感じで
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 23:35:36.51ID:YzGqpMQt
>>838
何1つ面白みがないな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 07:45:11.17ID:GNSXZoeH
デランジェトリビュートはそうそうたるメンバーが参加してるけど、仮にZIGGYトリビュートアルバム出しますってなったら誰が参加してくれるのかね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:09:04.26ID:IWNCadyr
>>840
中島卓偉と若手ビジュアル系くらいでしょ。

レベッカ
パーソンズ
SHOW-YA
SADS
クロマニヨンズ
エレカシ
広石武彦
木暮SHAKE
村越弘明
仲井戸麗市

スペシャルゲストでマイケルモンロー

この構成ならトリビュート欲しい。
これでも全然現実味ないけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:58:12.05ID:wTicSYUS
>>842
そのメンバーだとZIGGYに影響を受けたアーティストってより、同期って感じだね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 20:57:11.76ID:nfa1H4oW
>>843
影響受けただと卓偉、もしくはもっと若手くらいでしょ。
それも結構マイナーな感じの…。

だったら80s〜90sの邦ロックシーンで
活躍した人たちとやって欲しいてのが本音。
例えばジルのラヴィアンローズとか、
村越の東京シティナイトとか聴いてみたい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 01:33:58.07ID:2iP0O46L
>>845
そりゃメンバーがちゃんとスクラム組んでしっかり続けてきたバンドと
メンバー同士の相互リスペクトもできずに足並み乱しまくってきたバンドとの違いですよ
これは森重だけのせいじゃなくてむしろ戸城や松尾の責任も大だけどな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 05:51:14.17ID:2G9nY7WS
戸城や松尾って結局森重を認めてないというかそもそも今のあの人たちは自分なりの拘りが強すぎて他人と音楽性の共有が出来ないんじゃ……
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:23:34.30ID:+UGen4Ty
バクチクとZIGGYどっちがキャッチーで売れ線かって言ったらZIGGYだと思うんだけどな・・・

まあバクチクはあの世界観が好きだって人が多そうだから変にポップにすると返って
ファン離れを起こしそうなのであれで正解なんだろうけど
0849名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 08:32:32.72ID:38FhkLCT
2017の3曲目がLET'S DO IT〜に間違ってあるな
ほんとはLET THE MUSIC PLAYなのに
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 12:29:37.39ID:reBK3otN
>>846
周囲からの圧がきつくて鬱になったのか、
もともとそっち系で他の2人が合わせられなかったのか
どっちなんだろうとは思う。

まあでも当初から長く続けるつもりは
なかったとか発言してたし、みんなそこまで
ZIGGYっていう看板に拘りがなかったのかな。

あとは金の問題とかね。
作詞作曲ほぼ2人だけだし。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 12:47:41.56ID:Iq7ODGWu
バクチクは昔からかっこよかったじゃん
今井寿なんてどんな格好しても何故か似合ってるし

ジギーはね、音、見た目がチグハグなんだよ
こいつらだっせーなと思う
なんで、昔、ちっとはうれたのか
それは、森重の声と歌が一定の庶民に受けたってだけ

森重が好きなバンドは俺も好きなんだけど、ジギーはださい
ブルースすきじゃなきゃ森重が好きなバンドみたくならないよ
ジギーはブルースが基盤にない
これ、ダメダメな理由
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:20:23.58ID:/8JucttT
ジギーはメンバーを変えず、音楽の方向性を変えなかったらまた違ったのかもね。2人になってからの音楽的定まりのなさは今振り返ると酷いもんだよ。ファンを振り回しすぎた
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:21:14.83ID:/8JucttT
真面目スレだから真面目に書いてみた
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:55:41.45ID:OzhbkasU
音楽性が定まらないのもある意味ZIGGYの味だったと思うんだけどな
初期の洋楽パクリ路線をいつまでも続けててもジリ貧だっただろうし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:07:11.34ID:Lr3Gnn1H
森重はホントは初期路線でずっと行きたかったんじゃなかったなとオレは思うけどね
ベストに入ってるデモのblackeyed R&RやTIME〜流れるままに〜を聴いたとき、何となくイエローポップも森重の中ではクールキッズの流れのを汲んだものにしたかったように思えたんだよなぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 08:25:46.24ID:YxH2/qjc
クールキッズくらいまでがいわゆる最盛期だからね。
化粧バンドであの路線のまま行ってたら
同世代で売れてる連中たちと肩を並べられてたかもと
思うと悔しい。
イエローポップからすぐゴライアス、SHS路線で
メンバーチェンジなしでやってたら…。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 09:41:34.71ID:qZf2tuYg
ゴライアスとかめっちゃダサいやん
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:38:45.76ID:qZf2tuYg
BLUE BLOODかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:05:53.34ID:43DEUTV8
これの1分34秒のダーリン本すこww

ZIGGY(森重樹一)CRASH! CRASH! CRASH! 1992.08.17 日本武道館
https://www.youtube.com/watch?v=5FOBqrQ6zWg
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:06:25.19ID:43DEUTV8
シャブスレと間違ったwwすまんwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:27:16.90ID:IMqwusRi
ボルダリングの動画見たけど
後ろに流れてるフルのアルバム曲に意識集中してたわ
何だかんだでアルバム楽しみにしてるんだな自分w
おぼろげにしか聴けなかったけど
踊らされたくないのならが意外とマイフェイバリットになりそう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 23:51:47.07ID:9m9LtqDb
本命はまだ見ぬ景色がっぽいけど踊らされたくも良曲だと嬉しい誤算だな
ちょっと前にも話題になったが前半と後半それぞれ核になるような曲があるとアルバム全体が
締まると思うので
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:41:30.20ID:gAT8WTaM
>>865
>前半と後半それぞれ核になるような曲があるとアルバム全体が締まる

同感
で、なんとなく動画のバックの曲を聴いた感じの印象では
セレブレやまだ見ぬがA面っぽい核の曲だとしたら
踊らされたくはB面曲っぽさはあるものの後半の核にはなり得る良曲の感じはした
ハードル上げ過ぎるのも考えものだけど
Forever wildやPOISON CHERRYを彷彿とさせるような
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 01:41:39.33ID:B+eCF6/D
宣伝の短い曲を通して聞いたがなかなか良いね
ジャケットもかっこいいし予約してくる
信じてあげないとなファンは
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:33:52.77ID:pPXZjk+h
ZIGGYとしてでいいのでは?
何か問題あるの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 18:01:26.16ID:jd08xebP
ソロでもダス名義でもなくZIGGY名義でリリースする訳だしな

いよいよ今月発売か
待ち遠しいぜ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:50:50.86ID:NJXnfpTZ
ジギーって解散したんでしょ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:13:25.60ID:671Vlfbc
じゃあ一回死んだってこと?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:51:47.60ID:Ed8oSe7J
注文しなくてもどうせ売り切れることはないだろうし発売日に店頭で
武道館ライブのDVDと一緒に買う予定
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:17:16.80ID:fy7GkOT3
鬼丸とどんな話するんだろ?
昔の森重ならブチ切れて帰っちゃいそうな相手だけどw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:17:02.24ID:FB4QuLYU
ラジオ聴いた
トーク自体は大したこと話してなかった
ただ「まだ見ぬ景色が見たくて」が流れた
個人的にはセレブレ超えた
というかZIGGYの王道曲としてはロクフリ辺りまで遡っても
それ以降で一番突き抜けてると思う
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 20:31:44.15ID:nhVHFeGu
そんなんだ
じゃあ、うたた寝〜とまだ見ぬ〜だけでもアルバム買う価値ありそうね
楽しみだな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:20:50.27ID:FB4QuLYU
>>882
ロクフリより前にさかのぼるとヘブヘル(曲の方)があるので・・・
逆に言うと王道曲としてはヘブヘルと並ぶかも?
早くもう一回聴きたい
あ、でもハードル上げすぎると拍子抜けするのであまり期待はし過ぎないようにw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 13:10:16.22ID:btPk50pe
NACK5聴いた。

眠らない25時の街でって、それはちょっと…。
20年前に見た景色やぞ。

曲は完全に森重ZIGGYだね。
アルバムもヘブヘル路線なんだろうなあという印象。
買ったらしばらく車のBGMで楽しもう。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 15:40:29.46ID:+X55Ez+h
『まだ見ぬ』は自分的には久しぶりのヒット
セレブレも「ZIGGYが帰ってきた!」って感じはかなりきたけど
疾走感とかノリの点で『まだ見ぬ』は本当に久しぶりの当たり
サビにいくまでのメロディがめまぐるしく動き回る感じは
今までの王道曲には無かった新要素で気持ちいい
曲名がビックリするほどパッとしない事以外は満足だわw
こうやって文章にすると『』で閉じでもしないとタイトルが文に埋もれるよねw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:38:35.18ID:BgQADuWM
金銀足して良いとこ取りのヘブヘル路線て感じはするね
そんで金よりギターがしっかりしてる
(金の松尾ギターは音がシャンシャンしてたからなw)

発売前だけど、まだ見ぬ景色が見たくてがアルバムの満足度をある程度保障してくれた感はあるわ
あの曲入ってるだけで一定の満足ラインはクリアしたっつーか
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:01:08.72ID:f37JRMeH
ラジオで2017っていうタイトルについて「振り返ったときああ、2017年ってZIGGYが活動したんだな
って思い出してもらえるように」的なこと言ってたけどこれって来年以降はZIGGY名義では
活動しないってことなのかな?

一応来年1月のV系イベントにはZIGGY名義で出演するみたいだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:36.19ID:Byzx/F5Z
ラジオ聴いてないから知らないけど、2017から活動再開したんだな…ではなくて?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 02:25:09.07ID:sOqDKdvm
894
そこまで意味深では無いと思う
単純に2017年にもZIGGYやってたんだなってだけじゃない?
2016でもなく2018でもなく2017の響きが良いから。とか言ってたくらいだし
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:40:00.33ID:92sOm4jP
森重の思うカッコよさがズレてきた。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:17:05.79ID:Qjdqkvxy
>>896
ヴァンヘイレンのアルバム1984の響きが好きだったとかも言ってたな
まああのアルバム実は1983年発売なんだけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:12.07ID:9/5udVEZ
>>895
なんでそう思うんだ?別にどっちでもいいんじゃないか?

何年か経ってからZIGGYって何年頃活動していたバンドなんだろう?あ、2017ってアルバムがあるから少なくともその頃には活動していたんだな、って思って貰いたいからという意味を込めただけでしょ?2017年に活動再開したんだ?とはならんだろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:19:33.10ID:0YfnEnD7
ヒロミに似てるよね
肌の汚さまでw

森重てすげー優しげに話すよね
あれ、なんか気色悪くない?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:02:22.26ID:BSjotBL0
そりゃそうだろ、ひとりでZIGGYなんだからもうソロって概念はないだろ
おんなじ事やっても森重樹一じゃ客集まらないって事が2014以降痛感したんじゃない?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 10:51:10.32ID:uNSxE8y0
やはりソロの路線をZIGGYぽく修正してる印象。
ZIGGY名義の方が話題性あるしプロモもしやすいし。
森重ZIGGY曲が好きな人は、満足できる音に
なっているような気がする。

俺の場合、音は戸城、リリックは森重が作る
ZIGGYに惚れてたから
やっぱソロの路線変更と捉えてしまうんだよな。
全然嫌いではないし、買うし聴くけど。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:02:48.46ID:7k30JcV7
まだ見ぬ景色が見たくて
にソロっぽさは全然感じないけどなぁ
音もメロもZIGGYだと思ったぞ

ていうか仮にソロのテイストが入ってたとしても何か悪いか?と思うんだが
10年近くやってきたことが新ZIGGYに反映されても自然な事だろう
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:31.81ID:47sxvy3d
でもプラチナムベストにダスもプロディも入れてたし、森重自身も名義変えたって結局自身が歌うことがZIGGYってなんかで言ってたし、過去のZIGGY、ソロ、ダス、プロディって掛け持ちしてた反省からしてもうソロとZIGGYを分ける必要も感じてないんじゃない?
本人も歌いたい歌を自由に歌いたいって言ってたし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:46:59.46ID:uNSxE8y0
>>906
いや良い悪いではないです。
あくまで森重ZIGGYというのは変わらないと思う。
個々のファンが求めるZIGGY像と被れば
もちろんそれは今のZIGGYでいい。
>>905に関しては、あくまで個人的な意見だよ。
ただ、自分の中の理想があくまで
戸城サウンド+森重リリック=ZIGGYってだけ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:06:32.05ID:kPIlDWq+
>>908の理想だとZIGGYじゃなくダスボンになるわけだが…
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:58:12.51ID:uNSxE8y0
>>909
ダスボンまでゴリゴリじゃなくていいんだけどね。
個人的には半々くらいが理想。
でも好きな曲は作詞森重・作曲戸城がかなり多め。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:48:34.19ID:7k30JcV7
>>910
気持ちはわかるし俺もSING MY SONGや暗流、ギルバニなど
好きな戸城ZIGGY曲をあげればいくらでも出てくるけど(一番好きなのはスイートマジック)
2014ZIGGYがもうダスボンっぽかったからねぇ
今の戸城だとSING MY SONGや暗流の頃のZIGGYじゃなくて
2014ZIGGYになる可能性が極めて高いからゴリゴリ不可避だと思うよ

ていうか戸城不在はもうSNAKEからだしね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:02:11.12ID:kPIlDWq+
We ROCK 読んだけど、来年は今のツアーメンバーで音源出すつもりでいるみたいね
あのメンバー結構好きだから、もうそれでZIGGYでいいかな
まぁ、あのメンバーで製作した音源聴いてみないと何とも言えないけどね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:42:54.41ID:mbMAKSVe
今回のアルバムも今のツアーメンバーでレコーディングするとか当初は言ってたから
まだどうなるか分からないけどな

とりあえず来年以降もZIGGY名義で新譜出すならチェックはするつもり
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:59:20.11ID:uNSxE8y0
>>911
理想はSHS+ダスボンなのは確かだよ。
無い物ねだりなのは承知なんで、
とりあえず2017聴いてみてって感じだね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 03:40:55.64ID:SAoobOlU
>>914
CELEBRATION DAYとアルバムに収録されるまだ見ぬ景色が見たくて
がこれからのZIGGYのスタンダードな音やスタイルになると思うのでその辺で判断するのも良いのでは?
ただ、「ソロと同じなのに話題性とプロモのためにZIGGYを名乗ってる」という受け取り方は
ちょっと勿体ない受け取り方だなと。さすがに邪推だと思うし、それで聴いてもつまんなくない?

ソロの路線をZIGGYぽく修正してる印象という意見があるけど
仮にそうだとしても、結局ZIGGYもソロも同じ人が核になってるわけで
両方同じ人がやっててそれをZIGGYぽく修正してるならそれはもうZIGGYじゃんw、と俺なんかは思うけどね
ZIGGYなんてもともと幅広いスタイルでやってたんだし
今作とソロの差<<<クールキッズとズートルビの差だと思うよ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 04:11:11.07ID:SAoobOlU
訂正
今作とソロの差<<<クールキッズとズートルビの差
じゃなく
今作と過去ZIGGYの差<<<クールキッズとズートルビの差
と言った方がいいかな。まぁソロがZIGGYに寄ってきたりしてて線引きが曖昧になってたからどっちでもいいんだけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 06:19:30.11ID:bi8mrb+P
>>915
と言うか、もうソロとかZIGGYっぽいっていう概念自体が無いと思うよ
過去にも森重自身が本体ZIGGY以外をZIGGY向きと語ったり(ロックンロールシンガーやクロニック、ダス1ST、近年のソロ)、ZIGGY本体の多用さがあるなかで、今までZIGGYと各活動を分けていたのはメンバー構成と名前だけだったんだから。
ソロっぽいとかZIGGYっぽいって話自体がここまで幅広い音楽性でやってきたバンドには無意味な定義かなと、
だから2014ZIGGYがダスっぽいってのも変な話で、長く続いてるBUCK-TICKだって目まぐるしく音楽性変わってるし、ZIGGYのようなパターンで行くと清春はソロ、黒夢、SADSをやりながらもメンバーで名義を分けてる
メンバーと言う、定義のなくなった今のZIGGYはソロとバンドの区切りは無いと思う。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 08:48:52.21ID:5AJohZYu
現状ソロだと方向性的にどこいくかわからないんで不安だけどZIGGYだと正にZIGGYなんで安心感があるw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 10:17:35.83ID:WHFakwwE
CELEBRATION DAY
→逃避行(2014 ZIGGY)の上位互換

まだ見ぬ景色が見たくて
→HEAVEN AND HELLの上位互換

森重って変にシリアスな曲を書かせるより、うたた寝の途中みたいな曲の方が上手いし真骨頂だと
個人的には思ってたり。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 14:46:42.66ID:uHAZvrk3
セレブレが逃避行の上位互換はないだろ
個人的には逃避行の方が断然良曲なんだが
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:31.96ID:K1/4qcIG
いや、ZIGGY好きだから
一応、気を使って
時系列的に後に出たから
上位互換と書いたけれど

実際言いたかったのは
焼き増しと言うか
メロディーラインの使い回し
0923シャブスレよりセレブレお届けです
垢版 |
2017/10/16(月) 18:57:31.94ID:BhWbrkQS
れぃでぃ〜すあ゛んじゃんぐま゛〜ん!!
けへぇ〜おうべ〜べ〜!!うぃ〜あ〜じゃがぁ〜ぅ!!ファーーーオ!!
よこはば〜!!せぇ〜い!!…ちゅけぇえぇえぇ〜!!
せぇ〜い!!お〜ぅ!!きゅう〜りょうべうべ〜ぅ!!お゛う゛お゛う゛ら゛い゛!!
へぇべぶぅん!!…すうぇえぇえぇぇ〜い!!(ご満悦)
はぁ〜い!!かもん!!つがるらいしゅんはぁあぁあぁあぁ〜い!!
つがるれいしょんふぇえぇえぇえぇ〜い!!!ファーーーーオ!!
…ぅ゛お゛〜う゛!!フォーーーーウ!!

https://www.youtube.com/watch?v=6ThPysGbwtQ


https://i.imgur.com/519fBEq.jpg
https://i.imgur.com/6IhvEC7.jpg
https://i.imgur.com/xojtEjV.jpg
https://i.imgur.com/61ckwY3.jpg
https://i.imgur.com/6aP61T1.jpg
https://i.imgur.com/AIcoRuD.jpg
https://i.imgur.com/RWsgQaj.jpg
https://i.imgur.com/7bkyD0i.jpg
https://i.imgur.com/WNbxQ2H.jpg
https://i.imgur.com/6Xavo8P.jpg
https://i.imgur.com/gdYm82v.jpg
https://i.imgur.com/RFrNRBC.jpg
https://i.imgur.com/RUBOrpd.jpg
https://i.imgur.com/Etuwev2.jpg
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:03:32.07ID:SFuBCd2E
似てないな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:43:19.89ID:mLOiXhJl
無性にZIGGYが聴きたくなってYouTube見ながら湯呑みで白ワイン飲んでる
ZIGGYカッコよすぎるな!!!!
25年経っても全部口ずさめるっていうすばらしいメロディー
ステージングも、メンバー1人1人も、すげーカッコイんだ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:46:22.53ID:l+vPj2hg
>>927
森重関連のアルバムでここまで発売が待ち遠しいの久しぶりだわ
マジで楽しみ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 03:25:25.02ID:xWZr53A5
ニコ生無料分のみだけど、なかなか見応えがあった
アルバム、どの曲も良曲でキャラが立ってて結構いいかも

アルバム全曲解説が興味深い内容だった
森重が曲やアルバム全体のハイライトの置き所についてどう考えているかってのが興味深い
個人的には、特に間奏明けのDメロ的なパートを森重は大サビと捉えているんだなぁ、というのがわかって
あー、森重はそういう認識で構成してたのかなるほどなぁ、と
過去作含めいろいろ合点がいったのが収穫だった
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:10:54.10ID:2+WQ7Yam
作曲に関しては森重氏に伸びしろはないって(^_^;)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:23:39.73ID:J6ZzsWgZ
もう森重節のメロディーは完成されてるから、クオリティー下がらないようにしてくれれば、別にもうこれ以上のびなくてもいいよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 01:22:28.63ID:Dj0oV7jO
ニコ生補足、かなりうろ覚えで違ってる所もあるかも
曲解説覚えてるとこだげなんとなく
まだ見ぬ景色がみたくて、はZIGGYのど真ん中、こういう曲がある事でアルバムがZIGGYになる、的なコメント
虹を見た、こういう路線もZIGGYがやってきた事の中にある、的な
月明かりの下で、歌謡曲的なメロのタイプもZIGGYの要素
踊らされたくないのなら、これもど真ん中に準ずる曲、後半のサビに入る前のパートが大サビでアルバム全体でもそこがハイライトとのこと
頬杖と有限の夜、バラードとは違う、広がりのある世界観を、みたいな事言ってた
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:09:40.05ID:+cFoTmHM
近年のソロはできたメロディー取って出しのような感じがあったが
今度のアルバム、ラジオとかで何曲かフルで聴いたけど
メロディーはそういった最近のソロに比べてだいぶ練られてると思う
曲がそのまま終わらずにちょっと変化とかフックがある展開がある点などは
以前のZIGGYから進化したと言えなくもない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 04:52:36.32ID:R3iaEWZj
ZOO & RUBYっぽいのは虹を見ただね。この曲のコメントでは午前0時にも言及してた
ちなみにMAKE A STANDが暗流やCRAWLの路線
君のままでいいからが後期の路線と
Don't stop the R&R musicがデビュー前の曲で当時加入したばかりの戸城がカッコイイねと言ってたとか

結果的にアルバムが割とこれまでのZIGGY史を収めたような作りになってるのかもね
0939名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:18:29.07ID:Emmr1oc6
Tokyo City Night 英訳 女性か?悪いが音痴すぎやろ
米国のカラオケ音源なのか?


https://www.youtube.com/watch?v=lhCIbWQUSUc
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:05:31.39ID:YIXmLsjf
明日は仕事から抜けられないんで買いに行けないから明後日買うよ

しかしナウエバから早10年か・・・
森重もファンも年取るわけだよなぁ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:34.76ID:J9OvpY87
>>941
俺もファンを辞めて10年か
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:29:17.34ID:yL3P8itu
>>943
ゲットした!
iTunesにインポート中だけど、曲名『虹を見た』が『まだ見ぬ〜』になってるんだけどw
まあすぐ直せるんだけどさ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:39:47.26ID:YxicNlF5
地味に二枚目のライブ盤が気になってるんだけど
音質とかどうなってんだろう

まあ明日買えば分かることだけどさ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:33.22ID:cMGvDfkC
ライブ盤音良いよ
MCも入ってるのねw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:26:20.38ID:a4iGBz2M
3曲目まではたしかにziggyを彷彿させる。

それ以降は、、、。ギターもリズム隊も佐藤さんも悪くないと思うんだけど。毒が無さすぎる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:56:24.29ID:A+Z4zYtz
>>948


そんなもんだよ。一人じゃ似たような作曲多いんだし。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:38:24.88ID:0sMCHLpi
にこビジュの全曲紹介つべで見たけど、
後半の曲のが良さそう。とりあえず尼でポチる。
Don’t stop〜は戸城アレンジで聴きたかった。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:50:28.99ID:heDKzr3L
遅ればせながら武道館ライブのDVDと一緒に買ってきた
今は時間無いから週末にでもじっくり聴こうと思ってる
とりあえず10年ぶりのアルバムを発売日に買えたことに満足
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:36:36.92ID:x68lryvj
アルバム最高じゃん
聴けば聴くほど良い!

ちゃんとZIGGYしてるし、曲やメロディーもここ数年のソロ作よりよく練られてる
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:36:56.20ID:x68lryvj
アルバム最高じゃん
聴けば聴くほど良い!

ちゃんとZIGGYしてるし、曲やメロディーもここ数年のソロ作よりよく練られてる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:39:42.46ID:cRSUn7nO
しかし思ったより盛り上がってないな・・・w

アルバムに付いてる30周年プレゼントハガキに三つシール貼るところあるけど2017、
ライブDVDの他に近いうちにもうひとつZIGGY関連のアイテムが発売される予定なのかね?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:29:45.76ID:aLYMdrq6
最近のソロだと最初の2〜3曲だけであとは微妙って感じけど
今回は最後までバランス考えられてるのか後半良いぞ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:27:06.04ID:1pSO7LoR
つーかマジで捨て曲なしだわ

ZIGGY史上でも1、2を争う完成度の高さじゃねーかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:20:38.03ID:0eYPep7S
まじで言ってんのか…
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:42:34.72ID:hNJpoox8
ディスク2のライブはオマケ程度かなぁ
なんか今迄純粋なライブ盤を出してない理由がわかった気がする
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:35:45.65ID:+4396U3B
>>960
ごめん、マジで言ってた

今回のアルバム曲より良い曲は他にもたくさんあるけど、1枚のアルバムとしての完成度は1、2を争うは言い過ぎだけど、かなり上位に入るかな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 17:00:01.77ID:Q6N0W8oV
アルバムやっと聴いた
いいじゃん!
王道や激しいのもありつつ2〜3人時代やブルース傾倒時代もちゃんとアイテムにしてて
上にもあるけどZIGGYの歴史が一枚に入ってる感じ
かつ、どの曲もZIGGYらしいメロディが立ってて捨て曲がないわ
>>957も言ってるけど、最近のソロに比べてメロディの練りこみ度が段違いに感じる
曲の展開がどれも飽きさせない、特に終わり方にひねりがある曲が多いのが良いなぁ
3曲目なんて昔だったらサビのメロディで終わってたと思う
>>963
アルバムとしてのバランスや完成度、最後まで聴かせる構成や纏まりはSNAKE1st以来の出来かも

いやー満足だわw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:51:10.08ID:PcGd7O6h
>>964

ですね(^_^;)


映像もいらないと思います。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:41:27.92ID:9huhCcpg
ライブ盤、修正ナシかよ
その方が臨場感があってとか思うやつがいると思うが、CDにするなら多少は修正せんと、ミスがよくわかるし、こっちも聴いててズッコけるわ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:07:26.16ID:BG+vSNcT
うん、なんかミックスとか微妙だなと思った。
ツアーではブートDVD出すみたいだけどそこから音だけ抜いた感じかな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:35:34.77ID:H5NSwDzO
2017、完成度は高いと思った。
確かに捨て曲はない。
けど、やっぱアレンジに物足りなさは残るね。
森重節が好きな人には相当刺さる気がする。

願わくば…のたられば話はしても仕方ないか。
とりあえず通勤用BGMとしてしばらくヘビロテします。

もうライブ行けないから、それがちょっと辛いわ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:53:22.92ID:6wE/FPX+
アレンジも結構がんばってると思うけどなぁ
ソロに比べると相当やってるように感じる
あと森重なりの戸城テイストも盛り込まれてるっつーか
(ダスボンやスラットの戸城じゃなくてZIGGYの戸城ね)
例えば頬杖〜の曲の膨らませ方に戸城イズムを感じたんだけどw

正直、文句なしのできだよ
曲順も良いと思うし。事前にニコびじゅの曲解説見てたおかげか
踊らされ〜の後半がアルバムのハイライトとして際立ってるように思えたのもあるかも
そこから頬杖と〜のたたみ掛けでもう満腹ですわw
最後まで盛り上がりどころがあって満腹感のあるアルバム久々だわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:00:30.61ID:4Dp34Rf5
視聴だとポップ続きで締まらんと思ってたが完成度高いのか
バーンJAPANのおいちゃんロングインタビューでやや寂しくもなったが
2017買うのは日曜日だわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:44:03.99ID:6wE/FPX+
>>973
メロディーは全編ポップだよ
ていうかどのタイプの曲にも骨格にキャッチーなメロディーがあるってのが森重の出したZIGGYの答えっぽい
その代わりと言っては何だがメロディーの運びは結構練られてて二転三転するような面白さがある
この辺は過去のZIGGYには無かった要素かも

ただダスボンみたいなのを期待すると期待はずれになるかも
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:28:35.04ID:9r2WZhvg
全部好きだけど、頬杖〜が神曲すぎるわ
曲調が2転3転してからのあの終わり方

ラストにあれ持ってこられると、また最初から聴きたくなってしまってエンドレスだわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 10:28:06.86ID:+ToT1qPt
塩胡椒し忘れた野菜炒めみたいな味気ないアルバム
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 14:19:48.31ID:WKzf8qTR
評判はまずまずだが、これでライブが過去曲多くやって、そっちのほうが盛り上がったら論外。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:12:37.22ID:AzsLbFKA
バッドボーイズポップかな。
ヘブヘルあたりの色が強いというか、
これが森重節だ!って主張してる感じ。
ライブで盛り上がりそうだし、
その辺もかなり意識してる仕上がり。

個人的には戸城アレンジ3曲くらいあったら
マジ神アルバムになってたかも。
ライブ盤の音聴いて、やっぱオリメンで
やって欲しかった感あったし。

ただ、ヘブヘル以降でぶっちぎりの
出来のアルバムなのは間違いない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:51:44.85ID:10FfxYDY
2017、今までのZIGGYいいとこどりオマージュだな。
この路線をずっと貫き続けて、プロモきっちりやってたら
今頃は知名度軽く10倍はあった気がする…。
何であんなに迷走してしまったんだ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:10:58.61ID:ecew4zP8
ちょっと聞いてよろしいか。。
「ZIGGY LIVE 9002+」を買って開けてみたんだけど、当然中にCDとDVDは入ってるのだが、冊子や歌詞カード類が一切入ってない訳だがこれはこれで正しいの?
冊子留めみたいなピンは付いてるんだけど。。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:48:58.99ID:OyBiLLtB
>>982
DVDって普通そうじゃないの?
CDはオマケみたいなものだし大昔に発売した曲だからね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:19:49.61ID:gMAROezQ
>>984
だいぶ前からやw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:35:14.47ID:t3iwC4W3
>>976
頬杖と有限の夜いいよな
なんかこう、曲をどんどん肉付けしていく感じが
タイプは全然違うけど、戸城のCONFUSIONに相当する森重曲って感じがする
トレーラー聴いた時はアルバム後半弱いかなと思ってたけど
フルで聴くと後半、終盤の流れがたまらん
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:23:44.86ID:sfwZSQqv
バッドボーイズポップってなんだ?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:32:12.94ID:h6+3H28X
2017久々のアルバムだし買ってやるかって感じで期待しないで聞いたがレベルたけぇなおいwww一人ZIGGY舐めてたわスマンw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:29:27.44ID:lBuCkV3c
>>48 何こいつwww
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:31:50.69ID:v6O0k1cy
ま、1人でZIGGYのアルバムって言われてもな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:43:10.14ID:ziumHZtJ
>>982
俺も最初驚いたw
歌詞カードは入ってないのは良くあるけどメンバーが写ってる写真と
曲目が載ってる小冊子くらいは普通入ってるもんだよな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:32:42.91ID:v6O0k1cy
>>993
AVみたいやなw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:22:05.34ID:aumqp4DO
うめ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:24:31.51ID:t3iwC4W3
>>981
SNAKEからZIGGYに戻った時か、遅くともロクフリ後のタイミングでコレが出てたら・・・
とは思うけど正直、当時の宗仁に今作のギターが弾ける気がしない
ぶっちゃけ宗仁のギターよりテクニカルだしw
それに森重のメロディも、ともすれば単調になりがちだった森重節の弱点を補うような形で変わってる
2017は今だからできたアルバムだと思う
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:50:48.63ID:aumqp4DO
>>996
森重ソロだけどな
1人でZIGGYの名盤!って言われても…
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:32.30ID:CzJbMm+l
もう名義なんてなんでもいいよ
また次も良いアルバムを作ってくれる事を森重には期待してる
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:54.00ID:aumqp4DO
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 20:26:24.23ID:aumqp4DO
>>998
んなアホな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 2時間 33分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況