X



【小室哲哉】PANDORA パンドラ【浅倉大介】Vol.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:06:06.36ID:FkdjYd0Z
>>386
小室はメロディとベースラインくらいしか作ってねーぞ
浅倉にアレンジ丸投げなんだけど
小室自身がすっげー楽っていってんのに、
なんで関係ないお前が浅倉いらねーだろとかいってんの?馬鹿なの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:23:03.71ID:Y7eBv//g
たかが一曲だけで評価するなよ。
まだまだ2人には働いてもらわなくては。
Pandoraがコケたらあとはないよ、完全なるオワコン化はしてほしくない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:25:52.81ID:Y7eBv//g
うちらファンも年寄りなんだからせめて2人みたいに老け込む前に美容に気をつけよう。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:05:21.79ID:K7L1/L0E
TK別に美容医療はダメではないけどやり続けるなら名医とふんだんな金がないとね。元はいいんだから奥さんまでは崩れないでしょ。
もう一度成功してほしい人はたくさんいるはず。見かけは大事だよ、綺麗事言っても結局はビジュアルだよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:00:35.92ID:K7L1/L0E
宇多田ヒカルはGET WILDが好きな曲らしいしさ、当時の小室さんがいつまでもあのランキングをジャックし続けれるわけでもないし宇多田ヒカルに時代が移るのも当然。まぁ今だから素直に宇多田ヒカルからの負けを認めてるんだろうね。まぁ、いいじゃない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:33:30.40ID:gPC+ISq0
新曲発売された?
それともまだ?
今の時代に何万枚売れるのだろうか?
個人的にはBe tho oneだっけ、フルバージョンを聴く前に少し飽きてきたのが心配かな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:58:32.74ID:melQ0iQ8
ファンの多くはいまだに小室には興味はあっても40代以上になってると想像するんだけど、
そのファンも家族をもったり子供ができたり、ましてや今の時代は若い頃と違って音楽だけが娯楽なわけでもない
当時ファンだった者だったって、現在は音楽以外の分野に興味をもちはじめたりしてませんか?
はたして、若い頃のように音楽に湯水のごとくお金を使ったファンが、今どれほど残っているのかな?

みなさん何歳?
最後に音楽関連にお金を使ったのはいつ頃?
今もCDとかiTunesとかでお金を使ってますか?

わたしなどはコンサートにもいまいち興味はないし、小室関連で新譜がでても、悪いけど買わないかな
0421ファン ◆xf10et1M4.ag
垢版 |
2017/10/19(木) 13:21:30.13ID:il+tVak+
>>420
小室と浅倉にも20代のファンがいるってステキだね
てか、ほんとだろうね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:06:03.75ID:5ADJ6km3
>>423
最近のアニメは9割以上1クール
ビジネス的なこと考えりゃすぐ分かるだろうに何故不思議に思う?
チャートアクション考えてもオンエアには合わせないだろ
0426ファン ◆xf10et1M4.ag
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:42.63ID:YRVHct0V
PANDORAのファンの年齢層って何歳?

音楽関連に湯水のごとくお金を使ってるのは、10代からせいぜい20代半ばまでだと思う
その年代以上になるとお金は使ってないはず

もともと音楽産業って20代前半までの若者がターゲットになっているし、きっと小室も浅倉もこれまでそうしてきた
その世代にとどけようと活動してきたんじゃないかな?
私たちが20代の頃に、50、60代のミュージシャンに関心がありましたか?
おそらく50、60代のミュージシャンに関心はなかったはず
違う?
だからミュージシャンという職業は、同世代かそれより前後10才くらいまでの世代にしかとどかない

イージートゥダンスエクササイズだっけ?
これを知ってる人いますか?
これがバカ売れしたらしいけど、けっして20代とかの若い世代が購入したんじゃない
せいぜい小室と同世代かその前後10歳まで
だから若い人はイージーティツゥダンスエクササイズを知らないはず

高齢に至ったミュージシャンというには、イージーティツゥダンスエクササイズみたいな売り方にならざるをえない

PANDORAの新譜「Be the one」についてだけど、はたして若い世代がこの曲に関心をしめすだろうか?
ちょっと疑問だよね

このBe the oneは売れると思いますか?
みんなはどう思う?

実際問題としてPANDORAのファンの年齢層って何歳? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 09:52:05.59ID:wd60L+y8
>>426
時代からズレてんな
80〜90年代から来たのか?
まぁ若い人が興味示さないってのは同意だか(だから多摩とかで「若いファンがいない〜」とか言ってるの見る度に当たり前だろと思うが)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:34:39.47ID:cGP/H4Jm
ライダー興味ないな〜。曲さえ良ければ別にいいや。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 04:25:58.76ID:WaAK0zyY
>>426
EUROGROOVEみたいに世界に撃って出られる可能性もなきにしもあらん。
(ま、1回失敗してっからなー、ただEUROGROOVEは凄いと思うんだが)

今は、まだ昔の曲調で感触を調べている感じがした。

今後2段・3段と本格的に正体を現してくるか?尻切れになるか?どちらかだろうから答えを出すのは時期早尚では?
今は坂本教授みたいなインテリジェンスが足りないかなって←そのうちやってくると思う。
(敢えて、若者向けに迎合してる的)
かといって坂本龍一みたいにキレイに弾かなくていい(ピアノ頑張り過ぎると小室は作曲能力が自由でなくなるから、もっとメロディが自由であっても良いと思う)。

子供達(の感覚)にはどう聴こえているのか?それが気になる。

滑り出しは上々じゃないかなーって思うけれど、今後、何か当たりが欲しいよね。
ボーカルも固定しないで、各国の外人や貴水(だっけ?)やウツ・KEIKOやカハラは無理だけれど、それこそ1年以内ならアムロ、思い切って稲葉(←絶対出ないだろうけれど)なんかも面白いかなーって(今しか出来ない的な)。

洋楽の大御所とのコラボとか。
デビッドボウイみたいな人が居ればなー。
シングルで無くて良いからサイモン・ルボンとか聴いてみたいな。

攻殻を歌っていたオルガが生きていれば・・・ハマっていたと思うけれど。
菅野さんを聴いている人は、何処かで小室・浅倉も聴いていると思うから。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:53:07.85ID:OBB4oVy5
スレあんまり伸びてないけど大丈夫?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:59:02.94ID:NKu17gOb
売れてくれないとファンとしては困る。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:10:38.36ID:gTwfLJAy
今の小室さんはバキバキのEDMは作れない人になっちゃったね。仕方ないけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 22:06:36.08ID:gTwfLJAy
昔の小室さんが現在にいたら凄いことになってたはず。小室さんは時代から早すぎたんだよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:55.62ID:G9IvDLP5
http://www.tv-asahi.co.jp/build/eiyusai2018/
『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2018』
2018年1月24日(水) 日本武道館

<出演者>
犬飼貴丈 / 赤楚衛二 / 高田夏帆 / 越智友己 / 滝裕可里 / 水上剣星 /
岐洲匠 / 岸洋佑 / 山崎大輝 / 大久保桜子 / 榊原徹士 / 南圭介

―LIVE―
PANDORA feat. Beverly / 三浦大知 / 松岡充 / 土屋アンナ / 小林太郎 / 貴水博之 /
仮面ライダーGIRLS / RIDER CHIPS / Project.R / 激突兄弟 / 伊勢大貴 / and more

チケット
プレオーダー10/29(日)9:00〜11/13(月)18:00
一般販売 11/26(日)〜
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 08:00:09.18ID:BPdOsULX
>>449
出演者が役満レベルやな。スゲー。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:39:25.71ID:2AjnyLqu
ULTRAのときに、びーざわん以外に流してた曲ってオリジナル?聞いたことないし、ボーカルも。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:04:04.23ID:5zL//WK0
PANDORA 2018@Billboard Live TOKYO】
2018年1月26日(金)
1st 開場17:30/開演18:30
2nd 開場20:30/開演21:30

【PANDORA 2018@Billboard Live OSAKA】
2018年2月3日(土)
1st 開場15:30/開演16:30
2nd 開場18:30/開演19:30

詳細:http://www.billboard-live.com/
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:41:06.51ID:ul+GnD6M
俺がビルボードに行く度にアンケートの来て欲しいアーティストに 小室哲哉 宇都宮隆 木根尚登 などと書き続けた甲斐があったぜ

まぁ多分関係ないだろうが
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:55:29.16ID:ul+GnD6M
馴染みの店員さん達にも言っといたからな
とはいえ、ビルボードから呼んだとは考えにくいからPANDORA側からの話なんだろうけど
いつぞやの坂本娘とやった時以来かな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:01:35.21ID:UnsKIw3M
去年彼女と別れてるからビルボードにぼっち参戦は辛い
女とペアで行くところと思ってるけどぼっち参戦でも大丈夫なのかー?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:28:38.46ID:tVHji19f
いや、だって公式で発表されて
それを知って来てるのに
ここで マジ? とか聞くの頭おかしいだろ
辛辣な対応されても仕方ない
公式より2(5)ちゃん信じるんか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:47:56.22ID:W2E4FDmi
突然の自己紹介で草
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:27.10ID:gD/t9x9M
Pandora、まさか二曲だけで終わらないだろうな!音楽的にすごく期待してるんだから今の曲も好評だしもっとガンガンいってほしいわ。
がんばれ2人のイケメンおっさん!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:52:22.73ID:EC79Mp6e
2018年1月24日発売 仮面ライダービルド主題歌
「Be The One」PANDORA feat. Beverly
形態数:3形態(CD+玩具、CD+DVD、CD)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:32:06.02ID:pzjLzo04
浅倉のアクセスの活動をかんがえてくれてるのかも、小室さんは。アクセス何十周年だったか忘れたが。テキトーですまない。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:00:07.23ID:v2KDOnV1
accessファンのBBA達がaccessのツアー初日とウルトラかぶった事で浅倉に文句を言ったらしい
面倒だね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:03:00.25ID:OuVtp3Qe
パンドラって、仮面ライダービルドのキーアイテムのパンドラボックスから引用してるんだからビルド放送終了の来年で終わりでしょ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:38:09.64ID:pzjLzo04
世間の評価の反応次第では良ければ次につながる可能性もあるでしょう。結局は売れるかどうか。
小室さんは数字を気にする人だけど現在はどうなんだろ。ハートがないとあんな作詞はできない。
結局はアーティストは実生活が不幸なほど良い曲が作れる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:33.40ID:pzjLzo04
ぶっちゃけ今が旬の米津玄師を超えるくらいの曲はつくれなきゃね。ジャンル違うけど米津さんも新しいことをやって売れてきたからね。個人的な思い入れで語ってごめん。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 03:58:28.38ID:DYxqDJEb
>>487
それたまたまでパンドラの名前は全くの偶然とインタビューで答えてたよ(嘘じゃなければ)
全然違うジャンルの何かでもパンドラって単語見たから敢えて今の時代に使いたくなる何化があるのかも
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 03:59:59.82ID:DYxqDJEb
>>489
ジャンル違うから超えるちか超えないたか無いんでは?米津のライブ行くくらいにはファンだけど新しい事かというと疑問
曲も声も好きだけどね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 04:16:09.23ID:8FrEF/ES
>>491
ハチ名義や米津玄師として初期は不協和音を気持ち良くした。
小室と言えば転調。
ジャンルが違ってもやっぱり新しいよ。
圧倒的に潜在能力は小室さんがやっぱりすごいかもしれないけど。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 14:39:00.90ID:fAixEiLg
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未


圏外 小室哲哉
   
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:48:02.31ID:0MfRih2O
よかったね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:00:57.69ID:Thk3IHtK
シングル発売まで正直テンション保てるか自信ない。もうちょっとなんとかならなかったかな?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:44:54.66ID:3jFePpBE
>>497
なんとかって言う程遅くないし
お前のテンションなんか知るかよ
それで萎えるようならその程度の曲
なんだよ、お前にとってもな
販売戦略もあるし、ただ早く出せばいいってもんでもないんだよ
自分中心に世界が回ってると勘違いしているお子ちゃまかよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:04:10.25ID:8zyKkPom
どこを縦読みすればいいの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:37:07.12ID:Thk3IHtK
>>498
はいはい、なんでもいいから叩きたい人ですね。どうせ暇だし付き合ってあげてもいいよ
(^ ^)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:41.10ID:3jFePpBE
いや、タイアップあるんだし曲が浸透してから売るのが普通だろ
自分が追いかけてるアーティストならともかく、どんな曲か分からないものを買うか?
AKBみたいな曲に関わらず一定数が買うものでもないし、ジャニやB'z、桑田みたいに固定でそれなりに初動が稼げるわけでもない
二人とも僅かながら固定はいるが、それでチャート上位狙える程じゃないし、お茶の間に曲を流して欲しいと思わせてから売った方がチャートの動きも良いだろうが
自分の頭に蛆がわいているの棚にあげて、叩きたいだけとかガイジも真っ青のマジ基地だな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:30:32.40ID:Thk3IHtK
>>501
今の時代の流れの速さから心配してるんだよ。
流行りもなんでも収束するペースが速すぎる。今の時代は。昔とは状況は変わっているよ。
煽るような言い方してすまなかった。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 03:03:33.00ID:NioPAt1m
>>503
そう言われるとこちらもアレだが
戦隊やライダーは大きなお友達も狙ってるが本来のターゲットである子供もいる
で最近はCD売る時オモチャ付きverも出す
これが売れる(本来のターゲットでない大きなお友達が買い漁ったりもする)
曲が嫌いだったり好きじゃなくてもCD買わなきゃ手に入らないから買う
小室曲が嫌いだったりアンチでも買うから普段見込めない売上も見込めるが作品の商品展開に合わせなきゃいけない制約もある
でもドラマ主題歌とかも放送開始時より終了間際に出したりもする。終盤盛り上がるところで良い使われ方したら効果的で購買欲の向上が見込めるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています