X



Kalafina Part65 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8f23-Ac94 [113.159.182.198])
垢版 |
2017/09/14(木) 23:05:59.09ID:OWOWS2kt0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKde-ZQE6 [05004012493104_mf])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:05:56.75ID:aXtygdCRK
セトリ(仮)は…
百火撩乱サファイヤRM→屋根の向こうにむすんでひらくmonochrome
→ソロ(わー君が光に〜、ひーARIA、けー風の…吹く街?FJの)→まどマギメドレー(Magiaしっかり→未来→ワンコーラスくらい→君銀しっかり)→ひかりふる(本編ラスト)
アンコは真昼。

あのアンコって、マジあの場で決めてんのかな?予定調和じゃなくて?
時間が押してたのか、挨拶もそこそこにそそくさ引っ込んで終了だったが…
追い出し曲(未来)が流れ出したから帰ってきたけど、まさかWアンコなかったよな?w
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-OZSn [222.150.156.30])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:09:47.31ID:W04rsPys0
昔の声がーばっか言う奴は家でデビューCD聞いとけばいいんだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-l/5L [111.101.7.1])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:10:12.16ID:9oc4bXfv0
ビルボードも終演後回収のアンケートあったんですか?
ソロがアンケート好評だったらアコースティックツアーでも1曲づつぐらいぶっ込んでくる可能性あるかな
個人的には観客セレクトはやって欲しいな
アコースティックならある程度自由度もあるだろうし
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:13:12.72ID:Do/PbDW3M
俺が気になってるのは、ひかるちゃんがなぜ今回のMCに至ったのか?なんだよな

可能性として考えられるのは、2ちゃんで長い間話題になっていたからなのか、9thのアンケートで厳しい意見があったからなのか

Twitterやブログのコメでは全く話題になってない

2ちゃんを見てるのか(2ちゃんを見ているスタッフ経由で伝わったのか)、あるいはやはりアンケートを本人が見たのか

しかしスタッフだったら、わざわざ本人に言わなくてもいいことを伝えるとは思えない

2ちゃんも俺様含め数人が触れていただけだし、その俺様ですらアンケートに書くのは理不尽な話になるのでスルーしていた

FC会員だけが集まる9thのアンケートでそんな声があるのかも怪しい

ただ、9thのMCよりさらに具体的に突っ込んだMCになっていたところから考えると、やはりアンケートに書いたアホがいるのかな〜


>>77

>>そりゃ10年たてば声質も代わるし、それにあった歌い方やアレンジをするのが当然なんだがな。

その変わる過程(内容)が問題なんだけどな



>>79

女性ホルモンの影響で声が低くなるってのはアホでもわかることなんだけど、それを言ったらわーひーにも同じことが言えるんだけど?
他二人は全く問題ないし、明らかに発声のベクトルの問題だろ

「音」が出なくなってるという事実が焦点なんだし
これに対して幻想とか妄想とか「俺は原キーに聞こえるぞ!」といった個人の意見を介入する余地なんざないんだけど?
「政井 光」という本名(事実)に対して、「いや、俺には政井花子に思えるぞ!」なんて言ったところ何の意味はないでしょ?
だって事実なんだからw

トレーニングに関しても可能性があったとしたらデビュー当時だろうな
良しとされている5thCDやデビュー当時のテレビ出演ですら負担のかかる発声になっているんだから

あれが「無理のある発声」とわからないやつこそ、問題あると思うぞ?

まあ、最初からライブで歌うことを考えてなかった梶浦様プロデュースだからこその「音」でもあり、この結果とも言えるだろうし
何が問題なのかって根本的な原因を言っちまえば、「ライブ活動をするアーティスト」になってしまった運命が原因とも言えるよなw

あの発声じゃいずれ厳しくなるのは目に見えてたし
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:23:25.85ID:Do/PbDW3M
ただまあ、健康的な発声じゃない(無理のある発声)だからこそのひかるちゃんの魅力とも言えるわけで
そこに対してどうこう言うのは違うな

やっぱり当初はライブで歌わせるグループとして考えてなかった梶浦様だからこそのあの音域だったわけで
しかも当時はキーが余裕で追いつく摩耶ちゃんも居た

やっぱりケチつけるとこがあるとすれば、ライブ歌うアーティストになった運命そのものだな

まあ、アホすぎる話になってしまってるけど「信者」に幻想とか言われるとマジいらつくw

今日のARIAが素晴らしかったっていう個人の感想は「人それぞれ」だけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec0-l/5L [111.101.196.193])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:31:41.29ID:0X7tXjOz0
自分も歌をやってるのでなんとなくわかる。最初の頃は喉が閉まった歌い方で出てた声なんだと思う。ちゃんと喉を開く歌い方に変えて、進歩したけど閉まった歌い方がやりにくくなったってことなのだと思ってる。閉まる歌い方は声優さんがお得意。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-pJSA [220.147.87.99])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:34:21.23ID:GbirIIWJ0
>>89
今回のARIAが歌唱芸術として聴き手の心を打つすばらしいものだったということとは別に、
「発声」についてもうちょっと勉強する余地があるんじゃないの、と思うことも事実。
それは、昔の声を取り戻すとかではなくて、Hikaruちゃんが表現したいものを達成するのに、
もっとノドやカラダに負担のないメソッドが、あるように思えるんだけどな〜、ということ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec0-l/5L [111.101.196.193])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:45:08.81ID:0X7tXjOz0
けこ様は歌の時の声が開いていて、喋る時は閉めてる感じ(笑)もともとの声が低いんじゃないかなー
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/17(日) 23:55:46.51ID:Do/PbDW3M
>>92
>>93

http://www.dailymotion.com/video/x193432

これのサビ聞けば余裕でわかるはずだけど、余裕で喉締め&地声強制引っ張り

>>最初の頃は喉が閉まった歌い方で出てた声なんだと思う。

そうなんだけど、音域的に意図せずそうなってしまってて自ら望んで歌ってるわけではないぞ(難しいことは省く)

>>ちゃんと喉を開く歌い方に変えて

変えてないと思うぞ?
下から中音域までは最初からバッチリ喉開いてるし、未だにダメージ与える発声にはなっていない
俺が言いたいのは、喚声点を越えた「ラ」から上の音ね

ここから上は昔から閉まるし、「ド」の音になると基本的に鼻にかかっちゃう(鼻声だから地声引っ張ってる&喉締めの証拠)

上の動画がソース

>>閉まった歌い方がやりにくくなったって

やりにくいんじゃなくて「なってしまう」んだけど、その音域が年々低くなっているのが問題

まあ、ここに触れてたところで現時点どうしようもないんだけどw


>>93
>>歌唱芸術として聴き手の心を打つすばらしい

俺も表現とかMCそのものには何の不満もないし、同意だよ

>>もっとノドやカラダに負担のないメソッドが、あるように思えるんだけどな〜、

あるな

啓子ちゃんがカラクラで見せるような筋肉のバランス絶妙にコントロールしたミックス発声使えると良いけど
負担は圧倒的に軽減されても、表現の方向性として本人が満足するかも気になる

音色かなり変わっちゃうし
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-OZSn [222.150.156.30])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:07:26.88ID:I/cd/XRR0
>>98
ブログ見れ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:14:45.25ID:GyxVQBv7M
https://www.youtube.com/watch?v=VQ_CB4A1a-Y

この啓子ちゃんの発声
高音域に対して2パターンの発声技術を披露している(難しいことは省く)
つまり、啓子ちゃんはラジオの方が自分らしさを全面に出せてるし、このコーナー好きだと思う
ただ、仮にこの方向でひかるちゃんが発声訓練積んだとしても、今のような魅力を出せるか?と言われたら無理だと思う

散々言っといてアレだけど、「健康的でない発声」だからこそのひかるちゃんの良さだと思うし

つまり>>73>>76様的な感想は聞けなくなると思う


俺個人が勝手に思う最善策はやはり「歌わない」こと(ひかるちゃんの負担を考えるのなら)
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-pJSA [220.147.87.99])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:29:46.20ID:BPsLCdvM0
>>100
個人的には、Hikaruちゃんの歌だからといって常に「魂の咆哮」でなくてはならない、とは
思わないんだけどね。

三声の一つとして溶け込むような(濁りのない和声の)歌い方ももっと極めてほしい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:42:31.46ID:GyxVQBv7M
>>101

まあな

俺様も極論ひかるちゃんの心配しかしてないし、その辺こだわりないわ

それこそ人それぞれだしな

ここから先は妄想だが、
ひかるちゃんの苦悩MCからしても、なるべく「本家」のイメージや原型を崩したくないんじゃないかなって思うわ

声は変わってしまっ方向性は寄せたい、と。

そういう意味じゃ半音下げなりの良さってのはその内完成されてくだろう

なんてゆーかルパンの本家声優が
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-VdBK [222.150.20.241])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:47:02.38ID:qkBrkIMb0
>>101
その点は同意だし、曲によって使い分けられるのが本来一番いい(俺は発声技術とかはよく分からないからその辺は知らん)と思う。
ただARIAの歌詞をトーンを下げた状態で落とし込むのならああいう歌いかたが良いと思うのよ。その点あの熱唱には本当に心奪われた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:47:36.14ID:GyxVQBv7M
訂正

>>102

まあな

俺様も極論ひかるちゃんの心配しかしてないし、その辺こだわりないわ

それこそ人それぞれだしな

ここから先は妄想だが、
ひかるちゃんの苦悩MCからしても、なるべく「本家」のイメージや原型を崩したくないんじゃないかなって思うわ

声は変わってしまっても方向性は寄せたい、と。

そういう意味じゃ半音下げなりの良さってのはその内完成されてくだろう

なんてゆーかルパンの本家声優が亡くなって、物まねの栗貫が上手くなって違和感なくなっていくみたいな
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/18(月) 01:02:11.45ID:GyxVQBv7M
>>103

まあ、俺の真意が汲み取れないとひかるちゃんをディスってる、他人の感想にケチつけてるように見えちゃうかもね

勘違いされがちなんだが、誰も「人それぞれ」に対して文句言ってないからね

根本的に論点ズレてませんか?って突っ込みをしているだけ


>>hikaruにどうしてほしいの?辞めさせたいの?


そういう感情論の極論(ズレた話)になってくると、話がかみ合わなくなるぞ?

今このタイミングだから「苦しんでるひかるちゃんに追い打ちをかけてる」ように見えるのかもしれんけど

まあ、話の流れ上の雑談と思ってもらえればいい


強いて言えばキツい歌は歌わないでほしいなーって感じ

俺が勝手に思ってるだけだし無理なのわかってるけどw


でも今のところ特別なライブでしか歌ってないから気持ちは届いているかね?w

本人的にもそんなこと言われなくてもわかってらって感じならいいんだけどな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-pJSA [220.147.87.99])
垢版 |
2017/09/18(月) 01:21:55.37ID:BPsLCdvM0
>>106
オレ自身は別にカチンときたりはしてないよ。
自由に感想を交換できる場所はあったほうがいい。違う意見だからこそ聞く意味がある。
誹謗中傷なのかどうかは、普通に読解力があればわかる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/18(月) 01:23:07.07ID:GyxVQBv7M
>>ただARIAの歌詞をトーンを下げた状態で落とし込むのならああいう歌いかたが良いと思うのよ。その点あの熱唱には本当に心奪われた。

ビルボード参加してない俺様が言うのもアレなんだけど、同意

ARIAってそういう曲なんだと思う

>>104様の「熱唱」、>>76様の「魂の叫びのような」、>>73様の「獣の咆哮のような哀しさ」

このニュアンスだけで十分に伝わってくるし、なんとなくイメージが出来てしまうのが如何にも「ARIA」って感じ

もし、ひかるちゃんに「MCも加味して今回のARIA」って考えがあったのだとしたら、
それこそファンに対する最高の演出になったと思うし「アーティスト」として凄いなって思うわ(だからこそ9thで具体的に触れなかった??)

武道館10thではそれこそ最高に泣けるMCになっちゃうかもね
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-z0YQ [126.211.4.17])
垢版 |
2017/09/18(月) 01:30:11.67ID:YierDHW5r
>>106
>俺の真意が汲み取れないと
それを表現する能力の無さを他人になすりつけるな

キツい歌は歌わないでほしいには同意。
ここ数年のシングル曲やライブ選曲にもそういう意図を感じる。
シングル曲がwakanaメインhikaruパート少&音域低めなのばかりだったり、ライブ封印曲が増えてくのはジレンマだけど…
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-VdBK [222.150.20.241])
垢版 |
2017/09/18(月) 01:39:52.99ID:qkBrkIMb0
>>108
んー、MCまで含めて…というなら、個人的にはそれを全部歌に込めてほしいな。
傲慢だけどKalafinaは歌手だと思うし、それをできる力量はあると思う。
辛さとか苦しみとか(俺は)分かってるつもりだし、それ全部歌に乗せて伝えてほしい。ああいうMCは決して気分が良いものではないし、できればもう最後にしてほしいな。

この辺は見解の相違あるだろうけど。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.8.80])
垢版 |
2017/09/18(月) 01:59:11.49ID:GyxVQBv7M
>>110
クソ長くてウザったい文章なのは言うまでもないけど、俺的には「説明過多」と思えるぐらいに説明しているつもりなんだけどw

>>ここ数年のシングル曲やライブ選曲にもそういう意図を感じる。
>>シングル曲がwakanaメインhikaruパート少&音域低めなのばかりだったり、ライブ封印曲が増えてくのはジレンマだけど…


当時梶浦様はライブを視野に入れていないユニットとして結成したわけだけど
ライブアーティストになってからは「今なりの」をしっかり考えた音域で作曲してるよな

その点は俺も安心してるけど、どうしても昔の歌を歌わなきゃならない「記念ライブ」「プレミアムライブ」ってのがあるからね

ひかるちゃんの限界音域をしっかり(端から見れば気持ち悪いぐらい)把握してれば安易に「ARIA歌ってください!」って言えなくなるんだわ・・・
他にも危険な曲が5曲ほどあるかな・・・


>>111

気にすんなチンカス!


>>112

なるほど!
言いたいことはよくわかる!

Twitterでは歌より もMCに感動している方が多くて(決して歌がダメと言ってるわけではなくて、MCが泣きポイント過ぎた)
そういう意味ではまだそっちより視点で見ているのが多いのかなって感じもあったから


でも、気分がいいものではない、ってのもわかってしまうw

今回は9thや2ちゃんの声だったりの「伏線」があったから泣けたけど、しつこくなるとそれもそれで微妙かw
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-l/5L [111.101.7.1])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:58:56.23ID:X+T7TNmh0
個人的にミネオ氏の意見のポイントとして
Hikaruの歌い方は2人とは違う、いかにもjpopな異質な歌い方であり(まあそれが魅力)
それ故にmagiaに出会ったり、ライブアーティストとして成立するため自分の役割、歌い方を対応させてきているというのが伝わったらいいなって思ってます

それで昔の歌以外認めないとか、治せとか
Hikaruサボってるとか、メンバー変えろとか全く3人のためにならない方向に向かう防波堤になるなら意味あることと思います
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-l/5L [111.101.7.1])
垢版 |
2017/09/18(月) 09:00:28.75ID:X+T7TNmh0
Hikaruの歌い方の異質さについては
別冊カドカワの特集のボイストレーナー氏の分析を参照
そこの例としてきゃりーとかperfumeとか
いかにもライブで歌わない人があがってるのがツライけど

役割を対応させてきてるのは、いろいろあるけど直近では9+oneパンフのインタビュー、立ち位置として心地よい美しさより心に刺さる歌、というのが端的なのかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-l/5L [111.101.7.1])
垢版 |
2017/09/18(月) 09:02:10.44ID:X+T7TNmh0
まあでもそのポイントを見えにくくするぐらい情報過多だったりするのが
ミネオ氏の性(さが)だったりするのかと思うけど
それも含めてこの場というか

でもそのポイントが伝わるだけでも
十分に意味あるとは個人的には思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7623-24l8 [113.159.145.158])
垢版 |
2017/09/18(月) 10:06:01.53ID:uGMPTvQs0
昨日のビルボードはサービス席の端の端で着いたときは落胆したけど、
実際にはステージへの出入り口の真横で神席だったw
Keikoが言うとおりMC少なめで曲数が多くてライブ自体も最高だった
入り口での係員の誘導が下手で、3回くらい列に並び直してイラッとしたけどw
ちなみに全員の身分証と会員証確認があったよ

チケ代も高いなと思ったけど、ドリンクはアルコール入りが1080円
食事はメニューにある本日のお薦め前菜5種盛り合わせ(5種)3550円だから
サービス席でも8370円だと思うとコスパはすごくよかった
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e3-o7xi [153.230.103.202])
垢版 |
2017/09/18(月) 10:29:02.39ID:5P04p4T50
9/17 ビルボード東京(1回目)
百火撩乱
MC-1
sapphire
red moon
MC-2
夏の朝(屋根の向こうに、夏の林檎、夏の朝)←会場にいた選ばれた1名がセレクト(基地外女が最悪の選択)
むすんでひらく
monochrome
MC-3
君が光に変えて行く(acoustic) Wakanaさんソロ
ARIA Hikaruさんソロ
風の街へ(FictionJunction KEIKO) Keikoさんソロ
MC-4
Magia
未来
君の銀の庭
ひかりふる
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKde-ZQE6 [05004012493104_mf])
垢版 |
2017/09/18(月) 11:04:33.09ID:vOAPCiGDK
>>128
1回目はアンコなかったの!?

>>127
自分は真逆の超端っこだよ…あそこは最悪。天井が低くて邪魔だし、夜景も全く見えない。ライトが目に入って眩しい。

あんなんサービス席じゃなく、本来追加発売で「演出が見えないことがあります」と安く売るレベルの席。

さくちゃん全く見えない、ソロで座ってる2人は背中のみ。給仕の待機場所みたいなとこだよ。
事前に座席を知ってたらキャンセルしてたレベル。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf9-HfMd [218.219.204.44])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:01:19.00ID:SrG4ks4K0
焚きつけるわけではないが、
ミネオ氏に噛みつかれてハッと気づかされる部分が無いわけでもない。
なので、百害あって一利なしというわけでもないから、NGに居れるほどでもないと思う。
だがしかし、噛みついても良いのだが、若干ウザイww もっとお手柔らかにしてくれよwwww
 …と思うことがあるw
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e3-o7xi [153.230.103.202])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:01:33.24ID:5P04p4T50
>>129
アンコールは無かったよ。
そしてカジュアル席5F左側の基地外女の無慈悲なセレクト。
あいつは処刑。空気読めない人って本当に居るんだと思った。
隣の人が死ねとぼやいていて、みんな思うことは同じだと思ったw

席は残念だったね。けど真昼聴けて羨ましいです。最近の曲では一番好き。

私は4F正面最前列の真ん中で、席でくじ運使い果たしましたw
赤月が別格、ARIA、君光は良かったな。ラストパートのまどマギは残念。

>>130
あれは死刑ものw
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf9-HfMd [218.219.204.44])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:07:53.42ID:SrG4ks4K0
>>128
Kalafinaとして、FJの持ち歌解禁という流れなら是非ぜひ、
わーちゃんに「水の証」を歌っていただきたいものよ。あの繊細で深みのある歌唱は絶品。

…ただ、原曲は田中理恵さん(声優)の持ち歌なので、
ライブで披露するには権利関係で難しさがあるのかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-z0YQ [126.21.228.4])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:25:54.25ID:GTFPD+wb0
選曲者をそこまで悪し様に言ってやりなさんなよ
脊髄反射で「死ね」とか声に出せる人のほうが嫌だわ

FC限かつビルボードという場所でらっきょメドレーまどマギメドレーはやっぱり不満。
せめて普通にピアノverにするのではなくて
アレンジやアドリブフェイク入れたりとか
場所ならではの雰囲気のものを聞きたかった
(櫻田さんに不満というわけではない)
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-jycz [126.236.78.19])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:34:47.92ID:SK0qX89mp
>>128>>132
こういうの見ると古参ファンこわって思う
梶浦さんいうように音楽は一人一人のものだから選択は自由と思う、まして抽選当たったんだから
そのうち夏の朝もレア曲になるよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-l/5L [182.250.250.193])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:52:59.63ID:ZQSyHyH9a
大阪1回目 屋根の向こうに
大阪2回目 夏の林檎、夏の朝
東京1回目 夏の朝
東京2回目 屋根の向こうに

これで合ってるのかな?
夏の林檎ばかりになると予想したけど、ちゃんとバラけるもんなんだなあ
夏の朝は2年目くらいからとたんにやらなくなりそう
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-GyLN [124.100.140.252])
垢版 |
2017/09/18(月) 14:32:54.14ID:wQ+vHF4U0
昨日のビルボード
HikaruさんのARIAが魂に響き、声の圧力に心震えた
涙止まらなかった
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.104.198])
垢版 |
2017/09/18(月) 15:28:16.83ID:zjV9Q6ewM
参加してないからわからんのだけどセレクト曲ってのは
会場内全員に対してアンケート取って一番多い投票数で決めとかじゃないの?

まさか会場内の1人が適当に選ばれて答えたってこと?

そうだとしたらやり方に問題がないか?

俺ならプレッシャーで答えられんわ

いずれにしても金払って抽選当たって参加したんだから基地外は言い過ぎ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-GyLN [124.100.140.252])
垢版 |
2017/09/18(月) 15:53:20.81ID:wQ+vHF4U0
ビルボード東京の一部参加して文句なしに楽しめた
大満足です
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKde-ZQE6 [05004012493104_mf])
垢版 |
2017/09/18(月) 16:17:51.02ID:vOAPCiGDK
時計は
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.104.198])
垢版 |
2017/09/18(月) 16:25:41.65ID:zjV9Q6ewM
最初から参加しないと決めてたから風街に対する後悔はない

意外にも気になってるのがRMのアレンジ

前スレで不評1人いたけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-OZSn [49.98.67.232])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:05:47.29ID:Fll+lVI6d
>>149
どこからジャズが出てきたの?
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-pJSA [220.147.87.99])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:30:32.78ID:BPsLCdvM0
>>149
まだまだだねw

どこをどうすればいいと?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-l/5L [111.101.7.1])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:57:53.10ID:X+T7TNmh0
>>141
まぁ無理矢理に馴れ合いたいというわけでもないんだけどね
ただ、9thのARIA半音下げの前から
ひーちゃんの歌い方の不自然さを指摘していたのは氏の慧眼と思います、リスペクトです
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-OZSn [222.150.156.30])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:10.74ID:I/cd/XRR0
>>154
八王子のおっさん、ID使い分けて自作自演滑稽だよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-l/5L [111.101.7.1])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:30:15.71ID:X+T7TNmh0
>>155
あ、氏が言う前に自演では決してないよ
ただカラクラオープニング曲に6回7回と多数回採用されてるのは知る限りこの2アカウントだけと思うし
お互いリスペクトとかいう変な距離感なのは認める
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-xyjZ [61.205.104.198])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:36:03.01ID:zjV9Q6ewM
俺様は自演認定慣れっこだから構わんけど
さすがに>>154氏に失礼


てゆーか久しぶりにブログ読んでみたけど、コメ欄が泣ける(T . T)

ひかるちゃんもパソコンの前で泣いてるんじゃないかな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-pJSA [220.147.87.99])
垢版 |
2017/09/18(月) 23:42:40.77ID:BPsLCdvM0
>>163
Kalafina作品のJAZZアレンジはけっこうある。JAZZプレーヤーは優秀だからね。
↓こんなのとか。

https://www.youtube.com/watch?v=M08N8Nu66yA&;list=RDM08N8Nu66yA

本家が歌唱・演奏するなら、少なくともYouTubeのタダ動画を凌駕しないとサマにならない。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKde-ZQE6 [05004012493104_mf])
垢版 |
2017/09/19(火) 21:43:40.43ID:gWXcVag4K
FC会員限定で完全受注ライブDVDボックスとか販売してほしいわ。
9周年記念ライブ、クリスマスアコステライブ、今回のビルボードプレミアムライブ(東京夜の部+大阪の夏の林檎&東京昼の夏の朝)。
お茶でも飲みながら3人のオーディオコメンタリー入りなら2万円くらいでも買う。
おそらく10周年武道館は普通に映像化されるから、ツアードキュメンタリーとかもつけてほしい。
それに加えて上記と文化遺産ライブ映像(数曲でもいい)を含めたコンプリートBOXなら3万円でも買う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況