X



Yellow Magic Orchestra (YMO) - 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:26:50.25ID:IcvdL9XY
のんの音楽活動に、飯尾芳史やら小池光夫やら絡んでるわ。
ヤバいわ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:13.70ID:B0eC+5Ml
なんかのイベントだけで組んだサディスティック・ユーミン・バンドで何枚かアルバム作ってツアーしてたら儲かったかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:18.76ID:d1NG3ooZ
ナルキッソス、久しぶりに聴いたけど
クソだなこりゃ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:54:46.39ID:cO8R5h0L
>>168
幸宏のドラムしか聴きどころがないんだよなw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 01:05:34.04ID:tivHkD1R
小原の曲は、歌を聴いても何を歌ってるかよくわからなかった記憶がある。
加藤の曲はまあよかったが、最後の方の「ロックな生き方」とかいうのは、ノリが古かったな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 02:07:09.66ID:KXjQqCMx
>>167
Fairlightの使いっぷりが完全に未来派野郎。
かなり坂本色の強いアレンジだったんですね。
知らなかった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 09:21:48.97ID:o+XvzQt8
>>155
うるさい時代に当時のことやったら保毛男騒動になるかもな
但しセリアズがヨノイにカミングアウトしたシーンはLGBT団体から歓迎される
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:35:53.49ID:L4t0G+ec
細野さんの誕生日ライブのあとに撮ってた集合写真で水原姉妹が真ん中陣取っててう〜んってなったな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:45:43.98ID:V63UMuIs
細野さんも有名な背乗りだからな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:55:06.42ID:qLptA9sI
>>181
あれ見てオレも「ん?」ってなったwまったく繋がらない。
>>180ってことらしいがずいぶん遠縁というかw
擦り寄るにしても枯れすぎだろうっていう。まったくチョンはイミフ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 02:11:15.28ID:lrMxWllQ
>>182
どういう意味?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:32:06.11ID:yTW7b8da
>>186
おまえ、気違いだろ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:29:50.77ID:yTW7b8da
細野さんもその気になると教授風のアレンジが出来ちゃうんだよね。
マッドピエロはどうか知らんけど。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 14:06:41.54ID:ikTe2F+s
マッドピエロはライディーンに影響与えてる気がする
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 08:19:34.05ID:SSKjr8CN
マッドピエロの祝祭感って、ほかのポップスの曲ではなかなかないよね。
紙テープとか爆竹とか、飛びまくってる映像が浮かぶわ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 10:10:27.59ID:04fiMzLK
あれは中国のメロディラインだからね
イントロのチャラララ〜と上がっていって下がる部分
胡弓とかでやるとより際立つ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:50:28.43ID:cWaCUdaP
あの速弾きが香津美に敬遠されたので以後レパートリーから外されたらしい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:54:30.27ID:BAyaQ3P+
新日でダスティローデスが入場テーマ曲でカクトウギのテーマを使用していた
しつこいギターソロがフュージョンのノリになる
テクノにギター必要か?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:21:08.42ID:UoNWoWcT
所ジョージって師匠という存在だと、帰ってきたヨッパライの加藤和彦
加藤和彦から宇崎竜童を紹介され、で所ジョージの名付け親に
で、その時の仲間がTHE ALFEE
元々が芸人畑ではないが
歌手としても、歌よりしゃべり主体の一派だったから今を作ったとはいえる
さだまさしや南こうせつ
スターダストレビュー根本要なんて歌よりしゃべり主体だからな

当時のフォーク世代は、ライブハウスに呼ばれても興味がないと客が平気で帰るんで、
とにかく客を帰さないために面白トークを磨いたんだってな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:44:55.12ID:Kvclg0Fo
>>210
そういう連中相手に商売してたらトーク技術を高めるしかないと。
詞がいいから音楽を聞くってか。
ならば、詩集でも読んどけ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:12.92ID:8qkrgdpI
因幡晃的なね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:25:31.14ID:yU7q9kBF
■松武秀樹がキュレーションを務める和モノ フェア「LOGIC 和FAIR」
https://mttklogic.jp/?p=4393
日程: 2017年12月9日(土), 12月10日(日)
会場: KATA(LIQUIDROOM 2F)
入場無料 ※イベント時は有料

タケ松茸のイベントがあるらしいんだが、松茸はどうでもいいとして、
CD化した山口美央子の音源 (アルバム3作品) を会場で販売するらしい・・・
このCDが一般発売されるのかどうかは、今のところまったく情報ナシ
このキノコ商法野郎!www
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:28:57.53ID:yU7q9kBF
■『LOGIC 和FAIR』の初日、松武秀樹、清水 信之、そしてEPOによるトーク・ショーを開催!!!
https://mttklogic.jp/?p=4451
日時: 2017年12月9日(土) OPEN 19:45 / START 20:00 *終了22:00予定
会場: KATA(LIQUIDROOM 2F)
入場料: 2,000円(前売り) チケットはコチラ
販売開始: 2017/11/13(月) 20:00〜
定員: 40名 *申込先着順 / 定員に達し次第、締め切らせていただきます。
出演: 清水 信之 / 松武 秀樹 Special Guest: EPO

■『LOGIC 和FAIR』のクロージング・イベントとして開催する松武秀樹と土屋昌巳によるトーク・ショーのスペシャル・ゲストとして山口美央子の出演が決定!!!
https://mttklogic.jp/?p=4434
日時: 2017年12月10日(日) OPEN 19:45 / START 20:00 *終了22:00予定
会場: KATA(LIQUIDROOM 2F)
入場料: 2,000円(前売り) チケットはコチラ
販売開始: 2017/11/8(水) 20:00〜
定員: 40名 *申込先着順 / 定員に達し次第、締め切らせていただきます。
出演: 土屋 昌巳 / 松武 秀樹 Special Guest: 山口 美央子
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:26:45.37ID:Lflbt8Mz
なんで田中雄二先生が出ないんでしょうかねぇ〜?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:47.56ID:HNyBTgU3
チケット安いし定員少ないし発売から時間経ってるしもうとっくに売り切れだろ('A`)
と思ってみたらまだあるな(^^;結構行きたいがどうしよう・・・
リキッドルームって歌舞伎町だろ?怖い
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:02.32ID:zp6Gmk1J
東京の人はいいなあ
イベントにめぐまれて
地方なんて何もないし行きたくても行けねえし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 16:37:48.15ID:iPjTytC8
恵比寿なんだwユキヒロのソロを大昔に歌舞伎町リキッドで
見た時の記憶しかなくて(^^;NICE AGEで変な踊り始めたデブをよく覚えてる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:42:10.77ID:vgnj8AaX
他人のことダサいみたいにバカにしてるけど十数年移転を知らず、リキッドでやってるようなイベント、ライブ、アーティストに無関心だったおまえも相当ダサい変な踊りしそう。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:02:44.73ID:aRSsnXf1
銀杏を食う機会は無いがな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:10.61ID:U4FQHp64
だな。インモ〜にストパー。流石パッチケーブルを最短距離で挿すのに命を掛けてるマニアは違うね!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:45:41.28ID:5cqUGf2n
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm10769067?cp_webto=share_iosapp

このmixのGreek Theater版1000Knivesはどの映像作品のものでしょうか?

このユーザーの他のグリーク曲を見る限り、giga liveだと思っていますが、
giga live所有の方、確認していただけませんか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:39:02.62ID:hFqoFEaY
YMOというのは ひょっとするとフュージョン・バンドかもしれないという期待もあったようでね
どことなくフュージョンぽいところもあるし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 02:04:14.23ID:e4Arp/dM
大村憲司のレコードを聴かせるんです
フュージョンの新作。それはすごくいい出来だったんです
村井さんの頭は、フュージョンで一色だったから当初YMO構想はフュージョンバンド
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 03:19:12.33ID:xpXhPr8L
再々結成YMOは、何時になったらヤルのかい?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 04:48:15.19ID:rFcZwiy6
村井さんセンスありそうなのに時代を読むのはダメだったのかね。アルファアメリカで出したの全然ヒットしなかったし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:12:16.27ID:MvxU6xYw
いちばん最後に3人で演奏したのは
2013年の細野+坂本のライヴかな?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 02:35:07.26ID:/l/z47xK
今思うYMOの嫌なところソリッドステイトから増殖お笑いコラボの方向に
進んだことや胸キュンでPOP化して日本語歌詞が多くなってテクノが歌謡曲になった
理想YMOは実験音楽にこだわったYMOらしいサウンド作りしてもらいたかったが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 09:26:10.89ID:BEHmXlp5
そう言う子いたなー
自分の憧れを投影してるというか
こういう支持のされ方がアイドルぽかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況