X



Yellow Magic Orchestra (YMO) - 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:55:39.11ID:FGdGoP/W
たまにこのスレでも強烈に嫉妬されてる吉村なにがしは
余裕でツイッターに幸宏と教授のフォトをアップしてるな

こういった自分の手の届かない人たちに嫉妬や葛藤を抱く人たちってなんなんだろう
以前、黒子のバスケの作者を脅迫して逮捕された男がいたけど
作者とはなんの面識もなかったんだよね
やはり、篭りすぎると頭がおかしくなるのだろうね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:02:32.17ID:sAlDIP2D
 
         タイタンアーーップ!!
      \\  タイタンアーーップ!! //
  +   + \\ タイタンアーーップ!!/+
                              +
     +   /■\  /■\  /■\  +
        .∩ ´∀) (´∀` )つ.(´∀` )     +
  +  ((   .ヽ.  ⊂) (つ  丿 (つ   ,ノつ  ))
         .) )  )  .( ヽ  (   ( ヽ  (
         .(__(__)  (_(_) . (_(_)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 00:46:40.51ID:l3hRp8a7
おお
スザンナ
ずさんな
スザンナ
たくらんだ
児童施設に
たくらんだ
ずさんな
スザンナ
寝みだれて
裸足のままで
かけてった
ああ
かけてった
どころではなかった
おお
スザンナ
しゃなりしゃなり
どころではなかった
あばよ
スザンナ
しなさんな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 18:00:11.29ID:3tHggpca
 
         タイタンアーーップ!!
      \\  タイタンアーーップ!! //
  +   + \\ タイタンアーーップ!!/+
                              +
     +   /■\  /■\  /■\  +
        .∩ ´∀) (´∀` )つ.(´∀` )     +
  +  ((   .ヽ.  ⊂) (つ  丿 (つ   ,ノつ  ))
         .) )  )  .( ヽ  (   ( ヽ  (
         .(__(__)  (_(_) . (_(_)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 18:03:11.51ID:PufCwF4k
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
↑芋ヲタ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:05:20.52ID:EOqXt9U+
B-2unitを聴き心酔してアホアホマン見た場合と、アホアホマン見て失笑した後にB-2unitを聴いた場合とでは、どちらが衝撃が強いのだろう…?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:16.22ID:snS72rdP
b2unit自体がアホアホだろ
厨二にシンセ触らせたらかわった音出して悦にいってるような
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 02:53:43.47ID:hI+dbTSh
この際だからアホアホマソに食い付いておくと
テクノは厨二だったから教授は嫌いだっただろ
オーブみたいなの誰でも出来るっつって
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 12:43:39.43ID:hBC0hnfr
シンセがあれば簡単にB-2ユニットが出来ると思う時点でシンセで音作りとかした事のないやつだとわかる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:03:09.63ID:1nch3nsJ
誰がエンジニアかにもよる
英国にプロ5とヤマハのアナログディレイだけ←記憶だけで書いてるから誰か突っ込め
持ってってあんなですよ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:16:40.96ID:66MIys4/
differenciaって、教授がドラム叩いてる写真が当時の雑誌に載ってたけど
あれって一発録りではないよね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:52:34.97ID:GXOfgERi
早回しというかあの早さでは正確に叩けないからマスターのテンポ落として叩いてんだろうな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:25:27.44ID:4TRQcoDd
へー。初めて聞く話ばっかりだ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 02:11:33.32ID:UR5VZoKG
YMOのファーストの幸宏も今聞くと全然ジャストじゃないけどあれでも当時では画期的なジャストさだったんだよ
今みたいに打ち込みのジャストさが当たり前じゃなかったからな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:01:08.83ID:lQX0bZSQ
ことあるごとに機械でグルーヴを追求していた話をしているような気がするんだが、そのような人達に対して正確に叩いたとか言うのは、どうなんだろ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:17:12.18ID:UR5VZoKG
>>553
そこは逆なんだよ
機械だとジャストすぎて単調だからズラしてノリを作る
人間は単調に叩こうとしてもどうしてもノリやズレが出るから意識してそういうのを排除して叩く
これがBGMまでのYMOでやってた事
増殖なんかはお祭り感覚で生のノリでやってたりしてたけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:35:55.79ID:YOZ9/V5K
ウィンターライブのグルーブ丸出しの幸宏ドラムを見れば
ライディーンの正確無比なドラムの凄さが分かるというもの
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:38:55.13ID:mzvNKIld
> デビッドパーマーのほうが正確じゃね
ステ坊は完璧にクロックに追従して叩きすぎだからって
ガイドをズラしても無駄だったらしいけども。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:48.18ID:L+Xax/Wj
デビッドパーマーのドラムはつまらん
本当に退屈

パターンが安定感に欠けてイライラすることもあるけど
つんのめって暴れまくる幸宏のドラムは楽しい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 13:46:18.89ID:cAQw7I1P
■坂本龍一/Year Book 1985-1989 (5枚組CD) 通常価格: \9,180 (税込) 2018/02/28発売
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=CMM&;seq_exhibit_id=214943&categ_id=572301

皆様、来年もお布施のご準備をお願いいたします。
本年の「1980-1984」があまりにもショボくて大変不評でしたので、今度は気合い入ってます。 E吉
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:11:06.02ID:/HKEnt9u
お呼びがかからない田中w
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:32:33.19ID:K5U5n/ei
パーマーのリズムは行儀が良すぎて記憶に残らないレベルの正確さ
ジャンセンのリズムは正確だけど妙なタメがあるので記憶に残る
幸宏のはその中間かな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:24:19.13ID:HIXRROL9
パーマーって、ABCを1枚目だけで辞めたくせに
3枚目のアルバムに入ってる曲のPVに出てたりしててよくわんらんやつだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 00:10:17.28ID:zuVoUHMJ
幸宏氏って、スネアのタイミングがほんのちょっと早いのかな?
そのせいでグッと前に出てくるような気がする。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 12:37:33.31ID:9wwxcWvl
個人的に、デヴィッド・パーマーのドラムを堪能した作品
・坂本龍一『Behind The Mask』1987
・坂本龍一『Neo Geo』(ライヴ/ビデオ)1988
・坂本龍一「Laser Man」(『Undo #1』収録/クレジットなし)1989
・矢野顕子『Welcome Back』1989
・The The『Mind Bomb』1989
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:08.38ID:wC+QRqbi
当初、散会ツアーはバカまんこ釣るために客寄せパンダのスティーブを呼ぶ予定だったが
スケジュールが合わず、そんでパーマーに声かけたらもっと割のイイ仕事が決まってたにも
関わらず、YMOのファンだからってんでそっちを断って駆けつけたという。真偽は知らんがねw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:27:47.24ID:ucnT/W+D
YMOの結成前PITINでアッコが東風をヴォーカルバージョンで
歌っていたのを聴きいてびっくりしました。
本来は東風はヴォーカル曲だったのでは YMOでインスト化された曲なの
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:55:29.54ID:XOFIvovq
東風は近年、権利関係が整理されたみたいで、2015年発売の No Nukes 2012 では
インストなのにもかかわらず 作詞 矢野顕子・作曲 坂本龍一 とクレジットされてます。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 18:43:49.26ID:vaw9wsvz
>>587
この市松模様は夜ヒットのスタジオですよね
オンエア内容ではないかもしれないけど。井上順が見切れそうだし
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:33:46.38ID:xB1yQDKF
散開ツアーに参加したいってABCのメンバーに言ったら「ABCもツアーあるのにふざけんな」ってかえされて
「じゃあやめる」って脱退

でも2004年のトレヴァー・ホーン活動25周年記念コンサートのときはABCのドラマーとして3曲叩いてる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:50:51.24ID:wbYAdcrj
> 達郎が変な曲作ったのはミステイク
Big Waveのリマスターのボートラにブレイクダンスって入ってるでしょ?
YouTubeにUPしてくれるとありがたいんだけどな〜(^人^)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:14:03.85ID:DTG7IKJp
>>592
じゃあ「YMOのツアー参加の“ため”に脱退」てのは間違いなんだな
なんか「YMOすげー」って流れにしたがる感じが嘘くさくておかしいと思ってたんだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 12:09:35.70ID:2bocMYW4
フクチキフクチキ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 14:22:45.65ID:N1r+frUQ
すみれセプテンバーラブにはスティーブのドラムがごく短くだが入ってるらしい
ソースはこないだの松茸VS土屋のトークショー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:10:55.58ID:pekHhRCi
>>597
一風堂の曲はパクリじゃないほうが少ないようです
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:22:39.14ID:91D+PTIc
ジャーマンロードの話ししてる?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:12:19.89ID:DTG7IKJp
あれをインスパイアと呼ぶには気が引ける
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 07:16:29.19ID:3hXzibOf
YMO高橋、奥田民生、柴咲コウ…豪華メンバーで「おそ松さん」新エンディング曲

 放送中の人気アニメ「おそ松さん」のエンディング曲を来年1月から豪華メンバーで結成する「The おそ松さんズ」が歌うことになった。

 メンバーはYMOの高橋幸宏(65)、ムーンライダーズの鈴木慶一(66)をはじめ、大貫妙子(64)、矢野顕子(62)、
奥田民生(52)、重住ひろこ(46)、柴咲コウ(36)ら。
「with松野家6兄弟」として6つ子の声を入れる声優も参加する。
曲名は「大人÷6×子供×6」で、落ち着きのある洗練されたポップスに仕上がった。

 13年の音楽フェスで特別編成された「The おそ松くんズ」のメンバーを中心に結成。プロデュースと作曲を手掛けた高橋は
「曲のコンセプトは“駄目だけれどキュンとする松野家6兄弟”って感じかな」と解説。
来年6月6日に66歳を迎える運命的なタイミングで「なぜかずっと6という数字が大好きでここまできた。何かの縁ですね」と話している。
作詞を手がけた鈴木は「ほこっとした曲に、しぇーっとする歌詞を作りましたざんす」と作中に登場するイヤミの口調を真似た。

 奥田はシンプルに「どっちかというと若手なので元気に頑張りました。ありがとうございました」とシンプルなコメント。
これに応じて、柴咲も「どっちかというと若手なので明るく頑張りました」とした上で「皆の“音の輪”に入ることができて幸せです」とした。

「The おそ松さんズ」(上段左から)高橋幸宏、鈴木慶一、大貫妙子、矢野顕子(中段左から)奥田民生、柴咲コウ、重住ひろこ、
小原礼(下段左から)佐橋佳幸、鈴木茂、Dr.kyOn、ゴンドウトモヒコ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171226-00000000-spnannex-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000000-spnannex-ent
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:26:30.34ID:gorkk12X
>>607
ただ、あまりアニオタは喜びそうにないな…。
これまでのA応Pとかじゃないと。
さすがに、このメンツではアニソンのフェスにも出そうにないし。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:17:01.29ID:QcRF46m6
A応PはずっとOPやってるよ
これはEDの話
おそ松さんは予想の数倍規模で売れたから余った予算で好き勝手やれたんだと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:29.19ID:p3Tsu3el
こういうのって、音楽やってる人間はちゃんとアニメを見てるのかね?
仕事とわりきってやってるだけなのかね。
個人的には幸宏がアニメ見てる姿は想像できない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 19:24:16.27ID:TsAHkLNN
ん?松戸の元歯医者さんはアニソン作詞家としては古株なんだかな。
アニメ劇伴でEXPOが復活したしな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 03:02:01.37ID:qBoi+Za8
昔のYMO関連だとオネアミスとか銀河鉄道の夜とかがアニメサントラだな
新しめのだとアップルシードとかエクスマキナとかあったけど昔のに比べると重みは無いかな
幸宏は相棒の慶一が今期アニメの宝石の国でED作ってるから見てる可能性は少しはあるかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 19:12:12.35ID:7weDVfwE
田中に比べたら雲泥の差ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況