>>908
俺的には、世の中に受け入れてもらえやすい印象として、例えばマジックやエピデイが思い浮かぶ
なので、エピデイは本当はもっと売れてほしかった
曲数もあるんだろうけど。まあそれでも年間ランキングで見ればそれほど悪くはなかったみたいだけどね
CD自体売れなくなってるしね
世の中的には王道に近い方

逆にカモンやアクションは、世の中的には王道ではないと俺は思ってて
だから、売れなかったとしても全然平気だったよ
邪道に近い方で攻めてるようにB'zの方が好きだから

そういう意味では今回のダイナソー。絶対に好き

でも不思議なのは、ダイナソーの高評価ぶりな
世の中も意外と、こういうB'zを受け入れて、良い衝撃を受けてくれるようになってきたのかなあと、ちょっと嬉しかったりしたよ

エピデイはね、完成され過ぎてて、逆に古臭くちょっと感じる
でもダイナソーの場合、ハードロック寄りなのかな?
ハードロックってのは、古臭さなんて吹き飛ばすくらいの面白さがあるのかなあと
なんとなくそんな感想が最近湧いてきた
つか、そもそもハードロックってのをそれほど理解できていないから、ほんと感覚でしかないけど

意味不明で全然いいよ、今は特に