X



B'z統一スレッド Vol.2295

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8a-dFLf)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:23:28.63ID:RJwktQLn0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑!extend:checked:vvvvv::をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。


B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
※ここ以外にもソロスレなど各種あるので、目的に合わせて適したスレを各自で探してください。

sage進行厳守。荒らし煽りage荒らし厨房は放置無視でお願いします。
他アーティストの話題等、スレ違い板違いな行為はお止め下さい。
テレビやラジオの感想をリアルタイムに書き込む実況行為禁止(実況板の該当スレへ)。
※ここで質問する前に自分で調べてみましょう。

>>950を取った人は次スレを立ててください。
他の人たちはスレが立つまで雑談は控えましょう。
荒らしが>>950を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>950を取っても立てられなかった場合はレス番を指定してください。

最新詳細情報は各オフィシャルサイトへ(説明は>>2あたり)
■B'zオフィシャルサイト
http://bz-vermillion.com/
■LIVE-GYM特設サイト
http://www.bz-livegym.com/
■B'z Club-Gym(コンサート・チケット情報サイト)
http://bz-party.com/clubgym/
■House Of Strings
http://www.houseofstrings.jp/
■en-zine
http://en-zine.jp/
■オフィシャルファンクラブ B'z PARTY
https://bz-party.com/party/enter

【関連スレ】
B'z LIVE チケット情報 22枚目
http://mint.2ch.net/i/musicj/1438775977/
B'z板@JBBS
http://jbbs.shitaraba.net/music/2157/

※前スレ
B'z統一スレッド Vol.2294
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1511322240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6700-FaCS)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:09:23.81ID:tKH1DkUB0
ライブでのC'monはもう何というか尊い
稲葉の説教から始まってライブオリジナルの
イントロ、ギターソロ、鬼気迫る熱唱
CDより長いアウトロ、アレンジ、カモーン絶叫!
凄すぎる B'z凄いぜ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-jfB0)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:17.95ID:eOunb/7X0
エッジが効いてるのとトレブル過多でやかましいのは少し違うからなぁ
エッジって言うならそれこそロックマンがまだまだ現役だった96年頃の音が一番それに近いかな

歌メロは粒揃いなのに味付けで斜め下の方向に行ってしまった感がある惜しいアルバムだなと当時は思った
エピックデイはギタープレイが復活した代わりに初聴のインパクトに欠ける感はあった、今回はどうだろうか
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-d1z6)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:15:03.72ID:+NAatlMrp
ほんとココの評価ってアテにならんわ
絶賛してると思ったら微妙だのなんの、この流れの繰り返し
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-/TxS)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:18:17.11ID:am5U3UMta
EPIC DAYは音の太さの割に落ち着きがあるよね、大人な雰囲気というか
短いし聴きやすい1枚だけど、ワイルドさには欠ける

>>860
クイーンは良い曲だけど好み分かれるだろうな
ギターの音作りからして歌謡曲的だし、刑事ドラマの主題歌っぽい感じもする
ルーフトップは松本の渋み全開、期待していいやつ

>>863
そんな明るくねえよ…
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-QHyr)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:19:06.67ID:PxBaF24od
なんで有頂天とダイナソーの比較になるのかわからん
リードシングルってことならスティアラじゃないの
ダイナソーはラスベガス、CHAMPはよくわからんが発売前の扱いから考えたらアマリニモとか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-d1z6)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:27:28.74ID:+NAatlMrp
>>873
俺の感性に合わないなんて、誰が言った?キモいとか言う前にちゃんとコメントの意味理解しらやボケ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-PBlX)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:33:00.58ID:3DHdVj2O0
評価の度合いは人それぞれだからな
100人が100人絶賛するわけじゃないからね
それでも80人が絶賛する曲があったなら期待してもいいんじゃないか

最終的には発売してからの大勢が聴いた評価が本物の基準だし

あくまで基準な
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-M8Jw)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:34:29.47ID:DyzQXFLwM
今回のアルバム、明らかに王道ではないよな!
それがやっぱりエピデイより好きな所
オシャレってのもわかるけど、大人っぽさがあるイメージだな

1番以上を聴けた曲の中で、キングはシングルの2ndっぽい。挑めよ儚い〜っぽいと思うからかな
そんな曲がある事こそが今回のアルバムの好きな所なんだけど

ハルカやルーフトップは良いんだけど、シングルの2ndビートのイメージでもないし
だからと言ってアルバムのイメージでもない
ミニアルバムっぽいと思ったわ

ミニアルバムとして出しみても良い感じの曲が何曲かありそう。サビを軽く聴いてみた印象としてはね

サビだけだと、それでもやっぱりとかめちゃくちゃ良さそうだな
弱い男も、あれがサビよな?これもわかりやすくて良いのが好き
PPOをおそらく、フルで聴いたらもっと雰囲気わかるんだろうな

エピデイよりかは攻めてる感じするのが良いな
ただ、できたら2ndに近い印象になる曲でも良かった
まさかミニアルバムの印象が沸いてくるとは全然思ってもみなかったわw
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-zytR)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:36.18ID:Q+4Jt6bBa
あと3日で発売するんだがら実際に全曲フルで聴いてから改めてクソだのなんだの述べればいいのに人の評価だけで決めつけてる奴が多すぎて
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-M8Jw)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:38.73ID:DyzQXFLwM
フルで聴けた人と、サビしか聴けてない人の印象は明らかに違うから
期待の仕方を間違えるなよ。裏切られたように思ってる人達はな

にしても今回は、意外とメロディーが楽しいだな
あと歌詞も、結構浸れそう

コスト入っても全然良かったと思うんだけど
まあ無いのもありっちゃありか
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-jfB0)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:52:57.73ID:eOunb/7X0
エピックデイは表題曲にせよラスベガスにせよ、リスペクト元に対する造詣が深いかそうでないかで大分評価が違ってくる気はする
パープルにせよヴァンヘイレンにせよ、歌メロよりも演奏を聴くバンドなんだよね
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-zytR)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:56:25.28ID:Q+4Jt6bBa
エピデイはクラスメイト以外全曲すき
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-Gb2p)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:56:59.77ID:gzpO4m2L0
俺はEPIC DAYハマったけどなぁ

Las Vegas、有頂天、アマリニモ、EPIC DAY、black coffee、マンオブザマッチ
よかったけどなあ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e9-sTch)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:57:27.28ID:65C7eX1M0
最初に流れた全曲サビのみの紹介部分だけ聞いたけどなんだか大人っぽいACTION系じゃない?

ぱっと聞いた感じだと

ハルカ
ルーフトップ
クイーン
PPO

あたりがインパクトがあるな
散々言われてるけどB'zというよりソロvsソロのぶつかり合いって印象だな
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-M8Jw)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:59:46.23ID:DyzQXFLwM
エピデイはね、オリアルとして出すまでの期間がB'zにしては結構かかったのと
10曲っていうのがポイント

クオリティー高いとは当然思わされるんだよ
10曲に絞ってリリースしたのもわかる内容
でも、面白いひねりみたいなのが少ないと思った
王道過ぎたんよ。ベタ
ベタは悪くないんけど、2015年として少し、古臭い気がした
B'z自体古臭いと思われるのを抜きにして考えても、エピデイはちょっと古い印象
そういう良さももちろんあるんだろうけど、やっぱり期間あいたのと、時期的な話もあると思う

ダイナソーは、振り幅を利かせてくれてる期待を持てる
聴いてて楽しそうな曲が多そう
この点によって、エピデイよりもまだ古臭い印象は少なくなると思う

エピデイはまとまりすぎ。悪い事ではないんだけど
優等生みたいな。でもあんまり面白いとこはないような印象かな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-jfB0)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:02:42.39ID:KZzfr7Mq0
>>899
B'zのパクリ疑惑を全肯定するわけには当然行かないけど、あのアルバムに限っては最早叩く方が負けな感じがある
あんなん早く気付いてくださいってあっちから誘いをかけてるようなもんだし…
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-M8Jw)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:04:06.34ID:UVzhH36nM
>>904
そうかな?
どちらでもいいと思うくらいだよ、俺は
入ってきても、俺の中ではエピデイの時の曲としては、それほどちらつかないと思う
エピデイの中の方が入りにくそう
エピデイよりかはダイナソーの方がまだ大丈夫だと思う
ただ、ダイナソーの中にコストが入らなくてもやっぱりいいけどね

次のシングルの2ndとか、ベスト出るならそこに入るのかな
ベストなら今まで入ってなかったのを全部叩き込んできそうだな
ロジックとか
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-Wq7T)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:04:48.10ID:t8Im3Y0za
エピデイ好きな人は洋楽好きな人やギター好きな人や楽器やってる人
ワシはエピデイは2000年代では一番だと思う次点がマジックかアクション
エピデイについてはあと一曲だけロック曲が欲しかった
マン・オブ・ザ・マッチとエビデイとラスベガスとアマリニモとコーヒーが好きだ
マン・オブ・ザ・マッチはbzとしては少しプログレッシブ・ロックなアプローチをかけてて新しい
更にjazzのソロもかっこいい
エピデイは全然BURNではないなイントロのフレーズだけで中身は全く別物
ラスベガスも全然パナマではないな
パナマよりかっこいい笑
アウトロのギターはライブは長くてかっこいいね
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:08:07.15ID:1AkCHU0D0
アマリニモはサビのリズム感を出すのが非常に難しいRUN+高音的な
black coffeeはメロからサビへどんどん音域が高くなってこれも難しい
Still aliveやDinosaurはシンプルで歌いやすい
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-Wq7T)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:09:36.23ID:t8Im3Y0za
パクリ言う奴って洋楽とかロックを全く聴いてないよな
あほすぎ
bzはイントロとかワンフレーズだけではなくもっと露骨にやってほしい
少なすぎ

hitomiのオリンピックかなんかの曲なんてディープパープルのスピードキングと全く同じじゃん
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-zytR)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:09:57.38ID:pPEpSKGua
>>919
クイーンだけハブられてて草
0926【ホリコンチャート】 ◆ChArtUbZlc (ワッチョイ 6762-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:13:52.25ID:jP+VbEQT0
B'zのアートワークで、あまりカッコいいと感じるのってないな〜
EPIC DAYの渋谷のスクランブル交差点とか、野暮ったいというか。。
そういや、「CHAMP」もMVもスクランブル交差点で、CHAMPがジャックしてる感じの映像出てくるな〜

『マグマ』とか『志庵』のアートワークは、そこそこカッコよかったかなと思う。
稲ソロの方が、思い切った表現ができんのかな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-zytR)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:17:13.63ID:pPEpSKGua
初期のジャケットは時代が時代なので今見るとクッソダサい 最近は2人が写らない
僕はSURVIVEとサークルが好きです
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b3-sTch)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:18:01.72ID:4KzCNOEb0
日テレ【ベストアーティスト2017】舞台裏を生配信

古坂大魔王がベストアーティストの会場にある『大魔王の部屋』にアーティストを招き、
いっしょにテレビを見ながら、パフォーマンスの舞台裏を聞いたり、ことしの「ベスト××」をどんどん聞いていきます!
http://www.ntv.co.jp/best-artist/web/index.html

B'zと古坂の絡みあるのかな
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xOUZ)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:19:49.56ID:vtp4otLfd
>>918
その二曲は稲葉が得意なタイプの歌だからな
King of〜なんかはちょっとノリ切れてない印象を受ける
本人自ら得意なタイプではないって公言したのはMay、NEVER LET YOU GO、TONIGHT、他に何かあったっけ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-/TxS)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:18.94ID:0DFNbEJ3a
>>912
ダイナソーは全体的にワイルドな印象で、それにしちゃコストは小綺麗というか
というかあの感じはフルアルバムよりシングルみたいな小作に入るほうが収まりがいい
あな色をシングルリリースしてそこに2ndか3rdで入れるのがベストだったろうけど、結局声明ステアラにすら入らずエピナイの映像ソフトに先に入れたってことは今後CD化されない可能性のほうが高い
今後ベスト含めCD化するならもう時期的にエンサマみたいに再録するだろうけど、そこまでする感じの曲でもないし
来年またトレジャー出すならHomeとかDEVILみたいな入り方するってのはありうるけど、そんならいっそ没ではないけど出すタイミングがなかった曲集めたデッドストック集とかにしてほしい
Logicも当時のバンドメンバーとのRecありそうだし、7thの頃にもお蔵入りした再録曲いくつかある気がするしな
レディナビのMixture mixとかも
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878a-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:25:42.65ID:9emQA0Tn0
   _ノ⌒\_ノ    ( ;´Д`) ヒィィィ〜 ←>>934
 /       ピシッΣ(=====)     
(\      彡     ( ⌒)つ)。'。゚_・゚
 < ( ・∀・) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-/TxS)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:27:21.92ID:0DFNbEJ3a
>>924
それに限らず例えばPUFFYなんか大ヒット曲のリフがDaytripperじゃん
当時は洋ロック育ちのミュージシャンが多かったからそういう遊びはかなりあったよ
2000年くらいだとポルノもツェッペリンオマージュしてたし

>>936
Pleasureな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-QHFH)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:30:16.68ID:9ueC2vvW0
今回のアルバムはただ約3年ぶりのアルバムってだけじゃなくて
デビュー30周年記念アルバムって考えるとやっぱりそこまで特別感なくて残念だよな
記念年のアルバムじゃなければ十分合格だと思うが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。