X



Kalafina Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9f-HgL3 [113.159.182.198])
垢版 |
2017/12/06(水) 06:38:04.93ID:+9Tv/yUs0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp21-GKS/ [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:02:17.83ID:BlXjaLQpp
Hikaruは富山より回復してたね!
ぶつ切り多いけど要所要所伸ばしたり、歌い方変えてカバーすることができるまでには治ってた
しかしMagiaですらめちゃめちゃつらいのはどうしたものか、富山よりは良くなったけど喉潰しかけてるのは否めないなと感じた
過密スケだからだと思いたい
自分はKeikoはそんなに不調に感じなかったけどWakanaの疲れ具合が気になったな
地声は綺麗なんだけど、高音になると少し苦しさが見え隠れする
裏声はわりとかすれ気味で、F#は富山に続いて二回目がかなり危うい
Wakanaは疲れると裏声から出なくなるのは去年のツアーで実証済みだから今年はどうかなと思ってたけど移動して歌ってだと後半きつくなってくるよね
でもひかりふるの静かな祈りに〜は完璧にカチッとはめるのはすごいと思う
これからまたハードスケジュールだから、最後のオーチャードまで走りきれるよう祈ってる
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp21-GKS/ [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/13(水) 22:05:37.43ID:BlXjaLQpp
今日は3人とも感情の入れ方がすごいと感じた
Wakanaですら拳握ってバタバタさせながら感情あらわにして歌ってたり、上にも書いてあるけどKeikoが喋れないって言ってふらふらしてたり
Keikoの意味深なMCはびっくりしたけどwww
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:24:49.07ID:wLyUSnXop
>>108
うろ覚え&断片的でもいい?

いつも、ライブする前にどんなライブになるか脳内でシュミレートしてくる。
でも、イメージ通りにいかない時もある。名古屋は、これまでいろんなツアーで公演してきたけどターニングポイントとなることが多かった。
それだけ音楽と向き合わさせてくれる場所として感謝している。完全に裏話だけども。
あとアコースティックライブはメンタルもだし、コンディションも大切だとか、
歌いながら今日はWakanaはどこまでいくかなとかHikaruはどこまでいくかなとかを考えてる。

てなことを言っていた。
イメージ通りにいかないっていうのが、抑えようとしてたけど感情が昂ぶってしまうとかそういう意味なのか、
想像通りうまくいかない(コンディション的な)の意味なのかどうなのかなと思った

「ライブだからいいや」っていうのはどっちの意味もあったのかも、と自分は感じた。
序盤思い返したら、Keiko確かにあれ?って時あったわ。
他メンバーのMCのとき、長々今野さんと話してたし、なんか手首をなんていうか力抜いてぶらぶらぶら〜ってしてたのはなんだろう?って思った
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868a-Lj6j [121.113.180.3])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:35:02.21ID:S3yPEuog0
「今日のライブ、他の二人のメンバーの状態はどうかな。お客さんの熱はどうかなとか想像するんだけど、なかなか想像どうりにはいかないなと。今日みたいのもライブだからいいかな」

こんな感じだったかな
地元民のおれは正直「今日の名古屋失敗しちゃったけどそんな日もあるよね♥」的な感じを受けて( ゚д゚)しばしポカーンで拍手もできんかった
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:39:11.88ID:wLyUSnXop
>>111
ちょwww
お客の反応が悪いっていう方向の「イメージ通りにいかない」はあえて考えないようにしてたのにwwww
自分も地元民だったから、名古屋ノリ悪かったかなあと少し不安になったプラス、失敗とまではいかずとも正直そんな風の意味にも少し聞こえてえっ?えっ?とはなったwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:42:31.74ID:wLyUSnXop
でも確かにお客さんの熱的な話からの流れからだった気もするwww
ターニングポイントになるって、あんまり嬉しくないよね
課題が見えるという点では前向きかもしれないけど、地元公演がそれってなんかね
修行の場みたいwww
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-fu/j [211.1.206.180])
垢版 |
2017/12/14(木) 01:57:23.79ID:jYeFOxzU0
俺は岐阜だから名古屋、富山、大阪には可能なら行くけど観客の熱量は富山>大阪>名古屋とは感じる

東海圏内としては好きだけど出身アーティストじゃないし関西のノリも無いし平日だしなーて感じなのかな

そして来年のツアーからはまた名古屋外されそうだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.3.138])
垢版 |
2017/12/14(木) 06:54:14.45ID:iSx2hsKgM
参加もしてない俺様が言うのもアレなんだけど、あの啓子ちゃんがファン批判の意味で発言するとは到底思えないw

思うに、3人の中で一番ファン想いに感じるし(他2人が考えてないというわけでなく、啓子ちゃんがおそろしく細かい)
おまけに一番ストイックに感じる

そして、何より他2人への配慮もしてるし視野も半端なく広いし、常に一歩先を見た発言している
「ファンを喜ばせたい」という気持ちが一番強いと感じる
そんな人がファン批判のような意図は有り得ないと思う

あと、歌手の特番とかでもよく聞く話だけど、リハの段階で何度も何度も歌っても上手く行かなくてそのまま本番に向かうような場面もあるらしい
本人しかわからん次元で引っかかる何かがあったんじゃないかな?

そう考えると、(自分の状態から)>>いつも、ライブする前にどんなライブになるか脳内でシュミレートしてくる。ってのは可能性として有り得るし

>>ただ、あとでけこさまが二人に軽く、ごめんな仕草してたね。

この辺もわかる気がする(ストイックで責任感強いから、足引っ張ってる感が自分の中にあったのかも?)

>>他メンバーのMCのとき、長々今野さんと話してたし、なんか手首をなんていうか力抜いてぶらぶらぶら〜ってしてたのはなんだろう?って思った


これもその辺の何かがあった?



>>116
楽しみ方はそれぞれ、と常々言ってる本人からして一番有り得ないと思うんだよな
でも、それどころか楽しませる(喜ばせる)ことすら出来なかった(と自分が感じた)からこそ、自分に対する納得の気持ちの方が強いように感じる
でも、ライブだから調子の悪い日(自分の中 での足りない何か)もあるし、「こんな日もあるよね」と言い聞かせてたんじゃないかと


まあ、これは参加してない俺の妄想だけどさ
でも参加してても自分以外の人の喜びの表情って見えるわけじゃないじゃん?
啓子ちゃんにしか感じられない何かがあったのかな
まあ、拍手の熱量とかその辺の温度差は客視点でもわかるけどさ
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.3.138])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:17:35.88ID:iSx2hsKgM
まあさ、簡単に言うと
お客様のノリに不満があったんじゃなくて、そのような状況を作ってしまった(と感じた)自分への落ち込みじゃないかな

如何にも啓子ちゃんらしいよ

「ターニングポイント」ってのは、「自分達への課題」みたいな捉え方なのかもしれない

確か、名古屋で若菜ちゃんがボロボロだった日なかったっけ?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ZRi2 [182.251.255.8])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:30:12.28ID:9gzsx3uDa
お客の反応が微妙とかそういう意味ではなさそうだけどなぁ
ものすごい盛り上がるところもあれば
静かに聞き入るところもあるだろうし
地域の人たちの性格にもよるだろうね
客は客で、周囲を読みながら反応するもんなぁ
盛り上がってるな、私も盛り上がろう!
静かだな、私も聞きいろう、みたいなさ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.3.138])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:33:37.48ID:iSx2hsKgM
>>でも、イメージ通りにいかない時もある。名古屋は、これまでいろんなツアーで公演してきたけどターニングポイントとなることが多かった。


>>ターニングポイントとなることが「多かった」

誰かしら上手くいかなくて、完璧に喜ばせることが出来ない公演が多かった

つまり、次回への課題になる場=次のライブはもっと喜ばせたい


思うんだけど、啓子ちゃんてファンを喜ばせることにやり甲斐を感じてて、如何に喜ばせるか?
いや、そりゃ3人とも考えてると思うよ?
でも啓子ちゃんはそれが突出してるんだよ

そればっか考えてると思うんだよ

だから、上手くいかないとそれだけ突出して自分に返ってくるタイプだと想像できるんだ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.3.138])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:41:22.78ID:iSx2hsKgM
土地柄はあると思う

仙台が証明している

みんな盛り上がってるから盛り上がるって現象も当然あると思う

でも、歌ってる最中の顔の表情とかは他人に左右されるものじゃないし完全に一対一の空間だと思うんだ

啓子ちゃんはお客様の表情を見るのが楽しい、そこでどのような気持ちで聞いてくれてるのか?受け止めてくれてるのか?

それを感じながら歌っていると。

その辺の手応えみたいなものを自分達が引き出せなかったから残念みたいな感じなのかと想像
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a261-RjCm [125.170.207.234])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:49:32.39ID:XdLioeL90
富山、名古屋と連続で参加したけれど、客のノリに大差は感じなかったけどね。
というか、座りっぱなしで聴きに徹するアコースティックでは、差もでにくいし。
自分も終わってからしばらくぼーってするくらい、聞き込めたよw

KEIKOは、とにかく入れ込んでて、見てても凄かった。
「主人公側的に入れ込んで歌うと、なかなか戻れない」と言ってたね。同じよう
なことをHIKARUにも言われてたけれど。

でも、グッズ紹介の時は、後ろでWAKANAと一緒に楽しく遊んでて、和んだw

あと、気のせいかもしれないけれど、最後の曲じゃKEIKOの目がうるうるしてる
ように見えた。
舞台から退場するときに、長く語らずに、さくっと下がるのも、泣きそうな時の
KEIKOのような気がする。


110の言ってた今野さんと話してたのは、HIKARUのMCの時だね。確かに厳しい顔で
わりと長く話してた。
その後の手をぷらぷらは、タンブラー持った後だったから、単に手に何かついたよ
うな仕草に見えたかな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 08:38:23.48ID:wLyUSnXop
>>121
ターニングポイントが次回の課題になる場って解釈は同じだわ
そんなに名古屋シビアかなあ、
別に他の公演と大差なくみんな楽しんでたと思うんだけどな
それがKeikoに伝わらなかったかなと思うとそれはそれで少し悔しいなww

Wakanaがやばかった名古屋公演はfar
on the waterのツアーの時かな?

いずれにせよ、ファンは思い思い聴いて楽しかったと思ってるから、歌ってる張本人がそれを否定するようなことは言わないでほしいな

手ぶらぶらはタンブラーの後か!
納得www
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-7iJv [114.151.129.238])
垢版 |
2017/12/14(木) 09:43:06.97ID:ehGyF+9E0
幸運にも今回、物凄く前の方の席で取れた
DVDの映像や写真よりも歌ってる時凄く嬉しそうに歌うんだなってすごく綺麗で美しくて感動しちゃって最初涙滲んでた
カラフィナTシャツ着てた前の先の方達はずっと涙を拭きながら観てたよ
立たずにじっくりと聴いてくれたから前列の立ち見のせいで見えなくなるって事もなくて良かった
ケイコさんが何かあったのかと心配になったけど、それも含めてトークもそれぞれ持ち味出してて素敵だった
じっくり聴く人、シニア層、落ち着いた人が多くて良かったし盛り上がってないわけじゃないと思う
東京とかに比べて中高年の人が今回多かったからかなと
まだまだ聴きたかったし皆さんももっと歌えそうだったのにあっという間に終わっちゃって寂しい…
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.94.65])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:26:42.12ID:F5iA6uzIM
>>125

そうそう、若菜ちゃんはfotwだったな
ここ数年では最悪の出来だったかもしれん

>>いずれにせよ、ファンは思い思い聴いて楽しかったと思ってるから

揚げ足レベルの突っ込みになってすまんのだけど、それは少し違うと思う

俺個人としては今ツアーに関してぶっちゃけると、ほぼ興味が無い
それはセトリによるものが大きくて、実際に座間では「楽しかった」と言えるレベルのものではなかった(歌唱どうこう以前の問題)
このスレでも座間以降のセトリを見て「オペラシティ当たったけど全く嬉しくない」「オペラシティ外れて良かった」なんて声もあったぐらい
その結果、俺自身の表情にもそういった不満気持ちが出てしまってたと思う(まあ、クソ席だったのでそれは影響ないが)

しかし視点を変えて見るとどうだろう?
例えばこれがセトリ的にではなく、歌唱的な意味合いで「なんか違う、俺(私)が求めているのとは違う」といった感じで満足できなかった人がいたとしたら?
梶浦様が言ってたように感じたことは自然にわき出てくるものだから抑えようがないと思う
おそらく微妙な表情になってしまうのでは?そんな人達が目視できる範囲に集まっていたら?

ステージからは客が思っている以上にその辺の感触が繊細に敏感に感じられると思うんだ(過去発言的にも相当見られているのが伝わってくる)

俺様が気になってる点としてはあからさまにわかりやすい拍手とかノリというより、ステージに立って歌ってる側にしかわからんような繊細な話になる

ただ、全て憶測前提

>>歌ってる張本人がそれを否定するようなことは言わないでほしいな

確かに、これに関してはそれぞれ捉え方が違うからね
皆が皆、発言の真意の可能性について考えるわけでもないから誤解を与えかねない発言に関してはやはり控えるべきかと
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:43:56.14ID:wLyUSnXop
>>128
正直自分もあのセトリはあまりワクワクしない
今回のツアーはクリスマス除いて3回しか行けなくて、最初は悔しかったけど
まあ3回でもいいかなーいや遠征しなくてもよかったかな?
って思いがチラついた
セトリに関しては去年の方が好みだったかもしれない。
でもやっぱり参加するとセトリは微妙かもだけど好きな曲もあるし、ワクワクする場面もあるんだよな

繊細な感触、わかるよ
観客の表情って結構見えるし
確かに楽しんでなかった人もいたかもしれないけど、昨日の様子から楽しんでる人もたくさんいたから
楽しんでる人がいる以上、世界観の造り手である本人がそれを否定するようなことは言わないでほしいな、って思ったんだ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:44:11.48ID:wLyUSnXop
>>128
正直自分もあのセトリはあまりワクワクしない
今回のツアーはクリスマス除いて3回しか行けなくて、最初は悔しかったけど
まあ3回でもいいかなーいや遠征しなくてもよかったかな?
って思いがチラついた
セトリに関しては去年の方が好みだったかもしれない。
でもやっぱり参加するとセトリは微妙かもだけど好きな曲もあるし、ワクワクする場面もあるんだよな

繊細な感触、わかるよ
観客の表情って結構見えるし
確かに楽しんでなかった人もいたかもしれないけど、昨日の様子から楽しんでる人もたくさんいたから
楽しんでる人がいる以上、世界観の造り手である本人がそれを否定するようなことは言わないでほしいな、って思ったんだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:45:22.66ID:wLyUSnXop
>>128
正直自分もあのセトリはあまりワクワクしない
今回のツアーはクリスマス除いて3回しか行けなくて、最初は悔しかったけど
まあ3回でもいいかなーいや遠征しなくてもよかったかな?
って思いがチラついた
セトリに関しては去年の方が好みだったかもしれない。
でもやっぱり参加するとセトリは微妙かもだけど好きな曲もあるし、ワクワクする場面もあるんだよな

繊細な感触、わかるよ
観客の表情って結構見えるし
確かに楽しんでなかった人もいたかもしれないけど、昨日の様子から楽しんでる人もたくさんいたから
楽しんでる人がいる以上、世界観の造り手である本人がそれを否定するようなことは言わないでほしいな、って思ったんだ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:49:42.11ID:wLyUSnXop
ごめんなんか端末の不具合で連投になってしまった
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-NTl0 [NUd3OSV])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:44.76ID:40Q7iOxkK
色々な受け取り方があって当然良いのだけど、ツイを見ると概ね名古屋も好評だったようだね

>最後舞台からはけるときにめちゃめちゃ3人に接近したんだけど、また来てね!って叫んだら、KEIKO様が私の目を見て、ちゃんと声が届く様に、ゆっくり、大きな口で「またくるよ!!」って言ってくれた。私は泣いた。

これでいいんじゃないの
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-3eLR [222.150.156.30])
垢版 |
2017/12/14(木) 15:25:22.22ID:LuGItWYk0
何だかんだ言って皆さんが長文知恵遅れの相手をするから増長するんだよなー
嫌いな人は完全スルーしましょうね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-7iJv [114.151.129.238])
垢版 |
2017/12/14(木) 16:14:43.03ID:ehGyF+9E0
>>133
また来てねにまた来るよって言ってたんだ。ほっこりだわ。
声援おくりたかったんだけど19時始まりでお腹すくから夕飯にお蕎麦食べてきたらネギの匂いが口の中いっぱいに。
隣の人に臭ったら申し訳なくて叫べなかった(哀)
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.98.139])
垢版 |
2017/12/14(木) 16:16:10.95ID:j3YR3Lf6M
そういえば、9+ONEツアーのどこかの公演でも啓子ちゃんの最後の挨拶があっさりしてて即退場で
それに対して「機嫌悪かった?怒ってなかった?」みたいな話になったっけ

その夜、ブログで「あっさりしてたのは込み上げてくるものがあってヤバかったからです(笑)」みたいに説明してたわ

>>131氏みたいに思った人は他にも居るだろうし、アンケートにも少なからず書かれているかもね
ブログで触れるかもしれない
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75d-ZRi2 [118.105.22.190])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:24:33.85ID:ZYenAAsb0
名古屋のケコ様凄く感情的に歌ってたよね。いつもと歌い方違うからびっくりしたw
いつもは主役と脇役を歌によって歌い分けるけど、今回はほとんど主役の歌い方をしてしまった、みたいな事いってた。

感情が溢れて抑えきれなかったのかな。
表情までは見えない席だったけど、最後の方トークで声震えてたし涙拭ってるように見えた。

名古屋ライブ自分は凄く感動したよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:47:09.03ID:wLyUSnXop
名古屋はWakanaにすごく感動したな
コンディションは良くなかったかもだけどそれこそ感情の込め方がぐっときた
手を振り上げて感情溢れさせてたり
メンバー間で相互作用ってやっぱりあるんだなって実感した
Keikoがまだ名古屋来るよと答えたなら、次はイメージ通りにいかないなんて言うことのないくらいのライブを期待してる!

今日福岡行く人楽しんでな!!
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce59-ArUT [111.102.221.89])
垢版 |
2017/12/14(木) 22:49:03.05ID:8T+wl6UQ0
>>145
マジですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/CzR [182.250.123.138])
垢版 |
2017/12/14(木) 23:29:52.90ID:RhqC1x/ha
アレルヤ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221a-iA8U [61.124.191.247])
垢版 |
2017/12/15(金) 00:15:13.65ID:p0LLREHg0
去年のアリーナライブぶりでストリングスコンサートは初参加だったけど福岡公演凄かった
毎回凱旋公演はこんなに熱が入ってて感動的な感じなのかな
最後に突然「え?アカペラ!?待って待って!」ってけこ様が言い出して
「じゃあサクちゃん!」ってすでにはけてた櫻田さんが急遽呼ばれてけこ様と2人で楽譜漁って
ピアノ伴奏でのアレルヤを披露って流れだったんだけど
アカペラ歌ってって最初に言い出したのは誰だったんだろ
観客が言いだしたってツイートを見たけど
何せアンコール最後のはける直前で会場中スタンディングオベーションって状況だったからよく聞こえなかった
でもとにかく感動的で素晴らしかった事だけは確か
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/15(金) 08:30:01.54ID:FhuTfhpVp
KeikoとHikaruの調子も気になるけど、Wakanaの調子も気になる
裏声大丈夫だった?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-APCG [110.3.190.28])
垢版 |
2017/12/15(金) 10:15:56.63ID:UVmfpRGT0
>>156
ブラボー叫んでた人と「アカペラで1曲ー!」と叫んだ人別だったよ。ブラボー目立ってたな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-APCG [49.104.50.16])
垢版 |
2017/12/15(金) 11:30:54.68ID:Jxy5MfLCd
>>153
自分もあれ?と思うところあったけど、わざと抑えているようにも聞こえた。他の部分でしっかり声出ていたから杞憂だろう
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221a-iA8U [61.124.191.247])
垢版 |
2017/12/15(金) 19:17:28.71ID:p0LLREHg0
コーラス系だからって以上にストリングスライブはより厳しくなりそうだね
でも個人的に昨日の2人は素晴らしかったと思った

ただ演奏の方が強いというか声の圧が弱くなる曲はあったなぁ
音響の関係で調子の問題ではないけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.101.167])
垢版 |
2017/12/15(金) 20:31:13.64ID:6IFLkPwsM
ライブ後は恒例だけど、調子良い悪いって主観も大きいと思うぞ?
そもそも何をもってして調子良いのか?どこまでが調子悪いのラインなのか?って基準はそれぞれ

でも「音が出てない」という事実を前にして調子どうこう語られるのは違うと思うけどな
たまに居るんだわそういうの

今回はそうじゃないし、100人中80人が調子悪いって言ってるわけじゃないんだから、2対1で割れてる程度の意見なんか気にすることないと思うよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-JsgJ [1.72.2.135])
垢版 |
2017/12/15(金) 22:20:36.83ID:lvG6mv4Pd
アニソン&着席を全面に出すコンセプトだけど日程がね
大阪城ホールでアニマックス、飛田給駅の新アリーナでシンフォギア、アイマスイベントも映画館中継と、
「アニソン好き」が軒並み他のイベントに行ってる
国技館のイベントはアニソンというくくりを取った方が……
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-A0Ho [126.53.130.49])
垢版 |
2017/12/15(金) 22:24:48.52ID:eygUxP990
けこブログでセトリ固定だった理由書いてるね
曰く会場毎の響きの変化を感じたい、感じて欲しいとのこと

この理由だと大阪東京は今回セトリにクリスマスソングAパターン、Bパターンの数曲差し替えになるかね、またはアコースティックツアー少し時間短めだったから単純にクリスマスソングAB3曲ぐらい追加か
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FFf3-A0Ho [210.248.148.133])
垢版 |
2017/12/15(金) 23:03:51.13ID:J24XNV2tF
>>177
大阪1日目2日目と東京1日目2日目は変えてくる2パターンはあるのでは
さすがに会場が一緒だから、それでもクリスマスソングを変えてくるぐらいかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-r+AB [182.251.253.13])
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:25.44ID:qB5ouZyAa
同じ歌でも場所によって違ってくることを味わって欲しいってことなんだから、違いが分かる男になれば、いいんじゃないの。ん〜ブルマン。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-WcAR [220.147.87.99])
垢版 |
2017/12/16(土) 01:40:00.43ID:pZiSME630
>>170 ただ演奏の方が強いというか声の圧が弱くなる曲はあったなぁ

同感。オレ的に表現すれば、
コンサートホールってところは、PAなしでも声が大向こうまで通ってくるようなところなのに、
あれだけ熱唱してこの聴こえ方か?といった感じ。
だから、歌い手が消耗する。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-P1LU [61.205.83.180])
垢版 |
2017/12/16(土) 07:57:27.06ID:YpM0Ig4DM
セトリ固定の理由が音の変化を感じたい、感じて欲しいってなんか微妙だな

変えるたっていつも二曲だけだぞ?
20曲は同じなわけで、それでその目的を達成出来ないのか?
そもそも客が複数公演参加の前提で言われてもね
まあ、アンケートでそんな客ばかりってのは想定済みなのかもしれんが
逆にセトリを固定することによって、1公演だけでいいやって人も出てくると思うんだが?

啓子ちゃんにケチつけるわけじゃないけど、これはクリスマスライブと続く多忙な日程に対する最もらしい言い訳みたいにも思えるぜ?(つまり、本当はリハ時間を作る為が理由)
もし、クリスマス曲の持ち歌枠がONEツアーベースじゃなかったら尚更疑うわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c661-qes+ [153.193.105.110])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:45:23.22ID:ZzvXOHpI0
この前の名古屋公演行ったんだけども、kalafinaっていつもあんなかんじなのかな?なんかコンディション悪かった…?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-MCkt [126.212.140.111])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:54:40.47ID:2LwWxQhOr
ブログで発信するってことは少なからず苦言が届いてるのかな
読んでも欺瞞に感じたし言わなかったほうが良かったんじゃって思った
あちらの都合を善意に言い換えられてる気がして。
牛乳パック減量を「持ちやすいサイズにしました!」みたいなw
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-WcAR [220.147.87.99])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:38:56.79ID:pZiSME630
>>189
オペラシティでの某曲の熱唱の後、「手が痛いよ」ってすでに言ってた。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-WcAR [220.147.87.99])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:50:17.82ID:pZiSME630
>>186
PAの音作りの影響は多分にあると思う。
ネットで感想を拾ってみると、声が遠いとか、声が聞かせどころで歪んできこえる、とか
声の聞こえ方についての感想(ソフトな不満表明)がある。
会場は違えど、この点については自分も同感。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-/CzR [126.205.81.230])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:13:50.60ID:wwLG77zFp
>>186
名古屋公演最後の方だから、タイトに公演詰めてるから消耗してるんだよ
でもそこまでWakanaまKeikoも調子悪い!って感じでもなかったと思う
Hikaruは悪い意味で安定だけど富山から喉やられてるかなあという印象
上に書かれてるのと同じくらい声が遠く感じたけど、それは音響のせいだと思うし

音が遠く感じたけの、気のせいではなかったんだな
これまで3つ参加して、どこもなんか後半?終盤くらいから音量が気にならなくなってくるんだけど
去年はあまり感じなかったんだけどなぜだろう

Keikoの手、やっぱり痛めてたんだね
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-r+AB [182.251.253.3])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:13:59.68ID:IFEt0Fnja
一番美しいブルーレイってレッドムーンですか。一番いいのを買おうかなと。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-WcAR [220.147.87.99])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:52:29.74ID:pZiSME630
>>192
自分の無責任な分析によると、会場自体が残響豊かで響くのに、
PA卓でも空間系エフェクターをかけているので残響成分がふくらみすぎて
相対的に声が痩せて聴こえる。
残響ゼロの屋外ステージならちょうどいいのかもしれないけど、コンサートホールを
会場にするのなら、残響はそのホールの持っている実力を信じて託するという
選択肢があってもいいと思う。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b3-/CzR [220.27.50.246])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:11:48.72ID:Dc8ZYRPN0
>>194
調子云々じゃなくて音響の関係ならどうしようもないわな

でもオペラシティの残響は別格だわ
すごく響きがいい
Wakanaのロングトーンとか天から降ってくるみたいだし
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fc-UzNS [182.170.2.20])
垢版 |
2017/12/17(日) 00:13:34.86ID:TIBLLcVk0
名古屋行ったけど、Keiko本当に途中から辛そうでピアノにもたれかかったり喋れなかったりですごくハラハラした。
最後のあいさつの後、お客さん見ずに逃げるようにすぐに帰っちゃったのがすごく残念だった。
精神的にも不安定なのかな?って思ってしまった。
HikaruやWakanaが最後盛り上げてくれたからよかったけど。
Keiko好きだったのに。。。
kalafina活動休止とか、そういうのじゃないよね?それでKeikoは力入り過ぎて不安定になってる?想像しすぎ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-WcAR [220.147.87.99])
垢版 |
2017/12/17(日) 02:45:58.85ID:aiMA+Vre0
>>199
そこは、けこさまの個性として、最近はとくにドキドキ・ハラハラすることなく
見守ることができるようになってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況