X



ALI PROJECT 108 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:48.70ID:SNaz0Ooe
<初代スレより>
独創的なメロディとアレンジ、文学的な歌詞で
幅広いファン層を魅了するALI PROJECT。
ダークなロック、官能ゴシック、妖しいロリータ、
極上バラード、きらびやかでキュートなポップスから
現代音楽まで、その表現は様々である。

◆最初にお読み頂きたい、当スレッドのお約束◆

I.>>970を踏んだ方が次スレを立てて下さい。
 天麩羅はこの辺りをコピペしませう。
II.荒らし避けのためにもsage進行でおながいします。
 (E-Mail欄に半角小文字でsageと入れること)
 保守もsageでよろしくおながいします。
III. 荒らし、叩き、煽り、粘着は華麗にスルーor
 脳内あぼーんしませう。 お相手する人も荒らし認定です。
IV.事情があって立てられない(携帯から等)時は他の方にお願いする事。
V.立てたらきちんと次スレへ誘導を。
VI.ご新規さん歓迎、ただし書き込みは前スレ及び関連サイトをお読みの上。
VII. 歌 詞 掲 載 厳 禁 の事。
VIII.動画サイトの話題は荒れるので 禁 止。
IX.いつも心に初代>>1を!
X.以上が出来ない餓鬼はロムに徹しなさい!!

◆前スレ◆
ALI PROJECT 107
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1504061429/l50
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:18:26.96ID:/gfey7bW
コッペリアの棺がアリカさん作曲だよ
鼻歌から起こしてもらうのだけど、譜面読めるしピアノ弾けるそうだからいけるんじゃない?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:32:10.36ID:ccrcPaXQ
作曲って、、、鼻歌でサビ作っただけじゃん
それがコッペリアと戦争と平和らしいけど、
両方とも元ネタがあるよね〜
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:52:50.32ID:h0OOCFQX
嫌味とかじゃなくて純粋な疑問なんだけど、引用が残念なのってどうして?
曲名や歌詞も引用多いし、昔のライブでアリカさんが「この虚無に捧ぐ供物なれ」のフレーズでピンとこない人はアリプロファン失格です、って言ってたから元ネタ知ってると楽しめるのが引用なんだと思ってた
元ネタ知らなかったら、二人はこういうのが好きなんだって元ネタに興味持つきっかけになるし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:10:16.65ID:OPeL7z4Q
1曲の中で引用の部分が多いっていう曲が最近多いと思う
盗作疑惑もあるから余計に気になっちゃう
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 03:53:59.01ID:R0+GfHy8
アリカさんの引用と殿の引用では意味が全然違うでしょう
殿の場合はフレーズが思い浮かばないから引用に頼ってる節が目立つんだよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:02:16.58ID:/q6p8c1M
アリカさんも最近は歌詞に似たような単語を連発してくるよね。何十年も活動してるから仕方がないっちゃ仕方ないけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:02:46.61ID:sFo+ayH/
むしろ10年前からネタ切れネタ切れって言ってるのによくほぼ毎年オリアル出して新しいことするなって感心する
オリアル出さなかった年もライブはやってるし何かしらリリースもしてる
少数派かもしれないけど活動減るくらいなら引用でもマンネリでも続けて欲しい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:42:14.57ID:THdPdFud
過去の発言っていつまでも残るからね、そこを考えて発言してほしいな
アルバムやシングルの事とか何も知らないくせにとか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:17:55.20ID:aMAQd7fa
たまにブログ消してるけどねw
まあ、相撲関係でも余計な発言しなかったあたりアリカさんも大人になったねー
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:08:25.13ID:39okBpdm
サンプリングして曲にするのってセンスが必要だからそれも才能の一つだよね
欧米なんかサンプリング文化だから珍しくもなんともないし
どれだけ自分の曲に馴染ませられるかセンスが必要
全否定するのは狭量だと思う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:48:48.64ID:/q6p8c1M
花と龍のサビもクラシックで聞いたことあるね

殿の引用、前からされてるけど、前までは曲の間奏に一節とかその程度だったのに、
最近はサビのメロディやBメロとか曲の大事なところに使いまくってる印象
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:22:57.07ID:r8tmQSP5
クラシックの引用やサンプリングに関しては個人的には残念なとこあるけど、クラシックだし法的に黒いところはないのでしょうがないと思ってる
本人たちがこの意見知っても、「だから何なの?これだから素人は」って思ってそうだし
シザーハンズのテーマのパクリはモヤモヤしてるけどね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:08:50.32ID:rIHtCQSl
>>352
クラシックでも演奏者自体にも著作権があるから、現代の演奏家のアレンジをそのまま真似たら著作権侵害だけどね
殿がどちらを参考にしてるか分からないから指摘するにしてもクラシックは鬼門だと思うよ
ってかクラシックよりこれ説明してほしい

Jocelyn Pook - Dionysus
http://youtube.com/watch?v=DLONGMMSsMg
シザーハンズのテーマ
https://youtu.be/7Uil_moZTQk
あとかっぱ寿司
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:27:22.25ID:WXofPMuX
もう飽きた、このネタ
何度目だよってくらいループしてるよね
専用スレ作って署名でも集めて本人たちに送り付ければ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:28.47ID:qkqvO27E
他に話題もないし仕方ない
仙台セトリの予想でもする?
卑弥呼外伝やりそうだけどコラボはしないような気がするし曲長いからライブ用に短くアレンジするのかな
またサプライズでセルフカバーやったりして
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:54:15.28ID:EB64RuZo
目的は解決することではなく、ファンにその事実を知ってもらうことだから
このスレを見たファンはこれから片倉氏の曲をこれはどこの引用だろう、これもどこかから引用してるのかなという意識を持って聴くことになるでしょう
そういう意味ではしつこくやった意味はある
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:54:35.34ID:dd4gF6uV
>>356
くっさ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:28:51.82ID:dYkP+xk3
いいじゃない、引用の話は面白いし
この曲に元ネタがあるとかあの曲から影響を受けてるとかわかって楽しいよ?
ま、もう既に出た曲じゃなくてまだ引用元が見つかってないやつ見つけてくれた方がもっと面白いけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:43:39.43ID:1Hythi5f
>>357
せっかくJAMさんがいるんだから一緒に歌ってほしいな
コラボとかあるかわからないけど他の歌手と一緒に歌うのって新鮮で面白い
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 02:28:34.92ID:EmL4L6uo
くさすぎ
信者わきすぎ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 02:34:09.65ID:87nEK30W
>>365
お前はさっきから何なんだよ
どういう立ち位置か知らないけど何しにここへ来てるの?w
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:14:22.22ID:pc0PPdQg
とりま仙台まで話題ないんだし、引用ネタしたい人はすればいいし、したくない人は新しい話題出せばいいんじゃないのか

自分は引用ネタも興味深いから黙って見てたけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 14:40:04.60ID:57Ga2sc0
禁書のジャケみたいなシンプルな髪形と服装のアリカさんが好きなんだけどなー
本人は奇抜な格好のほうが好きなんだろうけど
普段どんなメイクや髪形してるのか気になる
今年のアルバムが今から待ち遠しいわ 
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:02:23.40ID:YkawvUrw
奇抜だったりコテコテのはアリカさん、シンプルなのは殿のアイデアらしいよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:07:25.46ID:JmTiy5zc
インサニ裸々イヴ鬼帝みたいな奇抜さは好きだけど、2010年あたりからの奇抜さと派手さはいつも言われてるけどコスプレみたいで好きじゃない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:05:08.23ID:YkawvUrw
それは衣装さんのせいだよ
ちょうどそのころから衣装さんが今の人に変わったからね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:51:19.49ID:NqOyoTvd
ランティス新年会のアリカさんの写真みて思ったんだけど、

ボブウィッグがあまり似合ってないというか、かぶり方が雑な気がする。
サラシ衣装に銀ボブに軍帽のやつはかっこよかったけど、
その他の青とか赤とか金のボブのウィッグ、お値段高いんだろうけどパーティ用のカツラに見える
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:56:58.64ID:57Ga2sc0
アリカさんはシンプルに茶髪や黒髪が似合うと思う
vioretta operetta のジャケットの姿は好きだけど
あのドレス綺麗だった
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:24:48.02ID:tP8bKqCO
本スレでもカイエさんの衣装苦手な人多いんだね
衣装とはちょっと違うけど、ヤフオクとかに出てる昔の少女貴族のドレスハットの画像見て未だにため息ついてるよ
その昔、やっと少女貴族が発足した!とゴスロリバイブル見たら、ちゃちいプリントのTシャツとアクセサリーでがっかり来た覚えがある
あの頃には戻れないだろうと思うと切ないわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:06.21ID:wRvJo3yw
前スレで愛と誠の衣装を軍服っぽくないと批判してる人いたけど
軍服っぽくしたら聖護院を貸してくれないことくらい想像できないかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:25:55.12ID:SXVdfgCj
聖護院と衣装どっちが大事か
衣装でしょ
そもそも聖護院なのにあのデザインにするセンスが分からん

話題がないときは引用話とカイエクビにしろのループになるな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:31:03.25ID:6PgRyCPZ
禁書は衣装が現実的すぎて個人的に苦手だったけど
当時のシングルの揩スし、鬼帝が非現実路線だったからビジュアルのバランス取れてたよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 01:21:41.36ID:LAHjavIO
>>386
あの場所にあの服はちょっとね…メイクも…
あのメイクってスタイリストがやってるんだよね?下手すぎない?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 03:12:09.90ID:jmSkm6N5
>>384
軍服って言っちゃいけないって釘刺されてたからね
リアルさがないって言ってる人いたが、リアルにしたら撮影許可下りないからね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 08:40:28.56ID:e3HxTytt
カイエさんの衣装ってなんかもさーっとしてるよね
独学なのかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 12:53:41.64ID:n/MndDB8
ヴィオレッタLIVEの2着目の緑の衣装、アリカさん苦しい苦しい言ってたけどあのくらいの細身のコルセット昔よく着てたよね。
少しふっくらなされたのかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 15:17:43.48ID:8gQ21kXo
でも特定したいわけじゃないし、この話は必要なかったね いいなーって思ったからつい書いてしまった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 16:43:52.22ID:cqrSnVdd
>>391
もさーっていうか変にテカテカしてない?
ビニール袋とかに似てる
多分生地自体は安くないよね?何であんなに安っぽく見えるんだろ…凄く気になる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:39:33.56ID:e3HxTytt
安っぽくなるのは引き締める色がないからなのかな
なんか配色もよくないよね
そのせいか輪郭がぼやけてる気がする
それでコルセットもしてるのになんか全体的に膨張して見える
人のラインが分からないというか

あとは背景もミスマッチなんじゃないかな〜
本物の前で着るから余計に浮くというか
人気のヴィオレッタは合成だしね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:33:29.38ID:2Na5/4nL
波羅蜜とか一色だと良いけどいつもトゥーマッチなんだよね
プリント生地も原因かな
ゴシオペくらいふざけた感じなら良いけど(好きじゃない人多そうだけど)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:52:02.68ID:3cDMrPTf
薔薇喰みみたいな衣装はライト層には分かりやすくて良いのかもね
ファンは賛否両論だろうけど、アニサマとかでアリプロ見る人はド派手なの期待してそうだし
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:03.73ID:ScQNxiah
バラハミのアニサマはベビー服にしか見えなかった
薔薇架刑みたいなのやってほしいなぁ
アリカさんも貫禄あるんだし
A級の裁判官みたいなのはイマイチだったけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 02:22:48.38ID:8/fBoo1u
翡翠蝶 配信されてたから買っちゃった
今までの提供すきじゃなかったけど、これは良い
セルフカバーも期待
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:37:05.51ID:ojE7d80f
最近のアリプロは圧倒される雰囲気が薄れた気がする。
良くも悪くもジャンクフードっぽいっていうか、JPOPに近づいた感じ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:33:52.31ID:cO8w7w4H
アップテンポの曲のジャンクフード感が強い
当たり前だけど一流のアーティストとはクオリティが違うよな
かかってるお金も時間も全然違うんだろうけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:49:10.94ID:jZOJZepr
ツイッターとか見ると月食に合わせてグランギニョル聴いた人結構いるようでなんか嬉しい
もう15年前か 確かに歌詞はこの頃が冴えに冴えていた気がするわ
エロヘレ dilettante 神々の黄昏 サイケデリック シングルコレクションあたりはリピート率高い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:20:00.39ID:oJekei8O
引用絶対許せないマンたちは、アリカさんが小説のタイトルを楽曲タイトルや歌詞に使ってるのは許せるの?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:54:17.95ID:7io4w5UY
月蝕の頃からガチャガチャしてウルサイ、繊細さが消えたって感想あったし
今より昔の方が好きって人はどの時代にもいるものよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:53:39.24ID:dvODRJsZ
>>419
くっさ
ほんと消えろや
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:12:08.04ID:47wxiwsq
>>426
何と戦ってんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況