X



◆◆GLIM SPANKY◆◆ part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:07:55.26ID:ylowLgG6
◆GLIM SPANKY プロフィール
―Member―
松尾 レミ
(vocal, guitar, song writing, art design)1991.12.7 生まれ
亀本 寛貴
(guitar)1990.8.24 生まれ

長野県出身、平成生まれ、現在東京を中心に精力的に活動中のロックユニット。
アートや文学、60 〜 70 年代の音楽に影響を受け、ロックにのせた独特な歌詞世界を表現する。
ハスキーでワイルドな松尾のボーカルと、亀本のリフを多用しかつブルージーなギターが特徴。


―Support Member―
栗原 大(bass)1990.4.12 生まれ
かど しゅんたろう(drums)1975.3.10 生まれ
武並J.J俊明(drums)1967.11.3 生まれ


◆公式サイト
http://www.glimspanky.com/
http://www.universal-music.co.jp/glim-spanky/
◆Twitter
公式 https://twitter.com/glimspanky
松尾レミ https://twitter.com/remimatsuo
亀本寛貴 https://twitter.com/glim0kamemoto
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:17:07.79ID:vJ1yaFG8
>>161
ユーミンと声の質は似てるとこあるよね。歌は断然レミちゃんが上手いけど。当時のユーミンも上の世代のミュージシャンから可愛がられてたんだろな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:36:32.07ID:0g9hziot
>>107
でも正直500円の安売りなうえに配信のタイミングが良かったから一時的に1位が取れただけって感じだよな
てか配信を500円なんかにしちゃってるからわざわざ盤を買う奴がほとんど居なそうだよね(笑)
いまだにヤフオクとかその他にも中古が出てないところを見ても、今回は配信でしかほぼ売れなくて、盤のほうはダダ余りなパターンだろなあ
あんまり在庫増やしたらそれこそ後々の不良在庫のゴミの処理が大変そうだよね(笑)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:51:31.35ID:0g9hziot
>>136
でも最近はレミも素が普通のメルヘンな女の子というのを遠慮せずに出しすぎちゃってるから、そういうレミ本人が普段使わなそうな「お前」だのの語彙には歌の時だけ無理に言わされてる感が出てきちゃってあんまり心に響かなくなってきてるよな(笑)
今回の愚か者たちの歌詞にしてもまさにそれで、レミが普段使わなそうな言い回しやメッセージの歌詞が全面的に出てる曲だから、ほとんど心には響いてこない曲になっちゃってるよね
やっぱり本人が普段使ってるような言葉で歌詞も作らないとダメだろなあ
でもそうすると、普段のレミってあんまりロックな人間ではないから、ポップよりな曲しか作れなくなっちゃうのかもね
だからこそ、今回とかもいしわたりに歌詞協力とか頼んでるといったところなのかもな(笑)
まあグリムはいつも私達はロックロックとロックを全面推ししてやってるわけだから、レミももうちょい演技でもいいから普段からロックな人間ぽさを出していったほうがいいだろね
でないと、なんだこいつらいつもロックロック言ってるわりには全然ロックな感じ無くて中途半端過ぎるやん(笑)って普通のまともなロックファン達に思われちゃって、新たなロックファンもなかなか増えなくなっちゃうかもだしさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:26.59ID:0g9hziot
>>144
んなこたないだろ
愚か者はむしろ特に捻りの無い普通過ぎるロックの曲って感じしかないしな
おまけに歌詞のメッセージにしても特に深い物が無いしあんまりすすんで何度も聞きたくなるような話の内容でも無いから結構すぐに飽きがきそうな曲って感じだよね
あと後半の変なブレイクもあれいらないだろな(笑)
なんか映画の話題性が終わったらすぐに忘れられそうな曲って感じかもね
前のタイアップのビートニクスにしても、鷹の爪効果もほぼ全く無くて今は空気になっちゃってきてるしな(笑)
サードアルバムのリード曲の吹き抜く風にしても、今ではほぼ空気曲だしさ
グリムもそろそろもうちょい原点にたち返って、ダミーロックみたいな曲をどんどん増やしていったほうがいいと思うけどね
変に色んな多面性とかを売りにするよりは、そのほうが、ガチなロックファンには受けるだろうなあ
多面性=結局どれもが薄くて中途半端(笑)ってことにもなりがちだしね(笑)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:07:07.04ID:0g9hziot
>>150
そうか?あれは正直シンプル過ぎるし繰り返しがちょっとくどくてあんまりイケてないよな(笑)
もうちょっと工夫したほうが良かったかもね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:12:14.70ID:0g9hziot
>>167
いやグリムはそこまでガツンとしてないし、今回のシングルでもダンスミュージックやポップよりな曲とかやってるでしょ(笑)
あれやると正直ガチなロック好きな人らからすると、なんだこいつらロックロック言ってるわりにはなんか中途半端過ぎるだろ(笑)もっとガッツリロックな曲を作れよってなっちゃうと思うよね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:16:27.94ID:0g9hziot
>>173
いやレミでは女版のチバにはなれないだろね(笑)
だってチバは普段からガチでロックな人間だけど、レミは普段は普通の女の子だからね
声だけならまあちょっとは近付けるけど、人間性から滲み出るロックな感じはとてもじゃないがレミではチバには遠く及ばないだろね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:24:03.82ID:0g9hziot
>>182
いやいや内容も読まずにそんなアホみたいなレスをするほうがよっぽど真性だろ()
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:33:11.26ID:0g9hziot
オアシスのリアムにしても、普段からロックな人間だしな
ロックロックってしつこいくらいに全面的にロック押しでやってるのなら、普段ももうちょいロックに生きたほうがいいだろね
まあギャップも多少あるぶんにはギャップが良いとか言う風にもなるけどさ、最近のグリムの二人はライブのmcとかにしてもそういうロックじゃない部分を遠慮せずに出しすぎちゃってるからあかんのかもなあ
もはやギャップどころか、なんだこいつら素は全然ロックじゃなくね?ってなっちゃうレベルに入ってきてるからね
そうすると、ロックスターに必要なカリスマ性も無くなっちゃうから、もうちょい演技でもいいからロックにやったほうが良いだろね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:35:18.48ID:0g9hziot
>>189
チバと昔打ち上げで飲んでた連れが、チバさんはガチでロックだと言ってたよ(笑)
あとはネットとかでチバのことを調べたりググったりすれば色々とわかるでしょ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:47:58.66ID:zPDo01Ne
このユニットはロックな感じは正直ほぼ無い、あってもすごく薄いよ
アコギで歌う方が合ってるような楽曲ばっかりだからね

まぁそうは言っても聴く側の印象が全て
ロックだのパンクだの見た目とかわかりやすいギターリフにフックが必要

一例だけどバッドレリジョンなんかは作曲は全部ピアノでロックとは真逆だがパンクメロコアの一線をずっと張ってたからね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:52:20.49ID:zPDo01Ne
さすがにチバと比較するのは全く違うんじゃないの
共通点が日本人て点しかないじゃん
意味わからん
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:57:46.11ID:0g9hziot
まあ>>189みたいなレスをしてる時点で、ロックな人間を知らない無知な奴丸出し(笑)だしね
チバなんてパッと見ただけでもこいつロックだわってわかるレベルのロックスターだからね
そんなことすらわからんでは、人に聞いてもわかるわけが無いよね(笑)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:59:27.20ID:0g9hziot
>>193
あれ中身入りのペットボトルらしいから、普通に痛いだろ(笑)
お前も誰かにぶつけられたらわかるよ()
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:02:34.01ID:0g9hziot
>>192
だから、あんたみたいな人間にもグリムはロックな感じ無いとか言われてる時点で、あかんってことだよな(笑)
なんせグリムの二人はいつもロックロックってしつこいくらいに押してやってるからだよね
それなら、もっとわかりやすくロックな人間ぽさを出して、ある程度はやらないとダメってことだよな(笑)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:09:51.08ID:0g9hziot
まあレミはよくこういうのだけがロックじゃないんだよーとか言ってるけどさ、そのレミが言ってる「こういうの」っていうのが今までのガチなロックファン達の求めてるロックっぽさだからね
だからロックをやるならむしろその(こういうの)のほうのロックをどんどん出してやらないとダメだよな
で、それをメインにやりつつ、たまに他の多面性を出せばいいだけなんだよね
それなのにグリムはむしろガチなロックよりも、多面性のほうがメインだから、なんか中途半端になっちゃって、そのせいで人気もいまだに中途半端ってことなのかもなあ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:17:13.71ID:0g9hziot
>>194
まあ声だけならしゃがれ声繋がりがちょっとあるし、歌詞にしてもチバも結構幻想的な歌詞を書くから、幻想的な日本語歌詞書き繋がりってのもちょっとあるかもね
まあ歌詞にしてもチバのほうが言葉選びが遥かに優れてるけどな
なんか意味のわからん歌詞でもカッコいいと思わせるレベルだしさ(笑)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:24.63ID:0g9hziot
>>199
ペットボトルでも中身の重さ次第では投げの勢いがついた人間の重いパンチみたいなもんだろうしな
それが歌ってる最中の腹とかに不意に当たればそりゃあ倒れもするんじゃないの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:25:38.52ID:0g9hziot
まあ踊れるロックとかにしても、グリムはわざわざあえて踊らせられるようなダンスな曲調にしないと作れないぽいけど、ミッシェルガンエレファントは普通に普段通りの激しいロックをやりつつ踊れるロックにもなってるからなあ
その辺が、ガチなロックファンを虜にした本当の実力だろな
ミッシェルのカサノバスネイクとか、今聴いてもマジで名盤だしね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:44:00.31ID:2oRAl95T
まあ+(笑)=wwwwwwww
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:39.15ID:GuWlexiE
連れの感想でここまで長文書くヤツよりは自分の耳で聴いてコートニーのフォロワー認定するやつのがリスペクトに値するよね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:02.54ID:0g9hziot
>>205
いやお前みたいな誰かにチバってロックなの?とか聞いてるような奴にはどんな説明をしたところで、ロックのことはわかるわけもないからね(笑)
てか、チバがロックじゃなけりゃあ誰がロックなんだよ、というレベルのロックスターがチバだしさ(笑)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:44.79ID:1w/XbMtq
グリムのことが気になって仕方がないんでしょ
四六時中レミさんのこと考えてるんじゃない?
ストーカーにだけはならないでね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:05:01.25ID:0g9hziot
>>208
いや連れの感想だけじゃないのにそんなレスをしちゃうお前のほうがよっぼど変人認定されちゃうでしょ(笑)
ミッシェルの凄さを知らないならこれでも聴けば?
https://youtu.be/MRErezR89ec
これは最強最高の踊れるロックナンバーだからさ
多様性(笑)だとかに変に逃げて小細工してるようでは、こういうガチなロックにはとてもじゃないが勝てないだろね()
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:26.28ID:0g9hziot
>>210
それはおまえらみたいなガチなグリム信者のヲタ達のほうでしょ(笑)
俺はこれからのグリムにもうちょい気合い入れてロックをやってほしいから、現状の足りないところとかを普通に意見してるだけね(笑)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:54.64ID:0g9hziot
これとかも最高に踊れる激しいロックナンバーだよな
タイトルもピストルディスコだから、これは多少は踊れるのを意識してるかもだがな
まるでピストルの弾丸が激しく飛びかって踊り狂ってるディスコに居るような歌詞もカッコいいしね
こういう曲が書ければグリムのライブの客達も自然に熱狂せざるをえなくなるだろね
まあグリムのファンはジジイが多いからそもそももう熱狂する元気も無いのかもしれんけどさ(笑)
https://youtu.be/pxfJd0hgirA
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:22.64ID:GuWlexiE
>>211
改めて聴くとミッシェルってブリティッシュってよりハードコアパンク前夜のアメリカンパンクロックだよな
サークルジャークスとかブラックフラッグとかあの辺大好きなんやろな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:55.63ID:T98JYgXS
>>214
元々チバがパンク好きだったらしいしね
それにライブバージョンの曲ではちょいちょいラモーンズの曲を混ぜたりしてるからパンクは入ってるだろね
あとはギターのアベがカッティングをドクターフィールグッドとかパイレーツの影響を受けてるらしいな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:18.08ID:T98JYgXS
この曲もかなり良いよな
https://youtu.be/_FjHZSIa8MA
まあアベが死んじゃったからもうこんな気持ち良いカッティングギターはこの先なかなか聴けないだろね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:41.70ID:T98JYgXS
シンプルなロック勝負でも愚か者よりこっちのほうがもっとカッコいいしな
しかも何度聴いてもカッコ良いからやっぱりミッシェルはレベルが違うのかもな()
https://youtu.be/k7EZQn9IIsw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:59.11ID:zPDo01Ne
>>214
好きなんだろけどルースターズそのまんまなんだよなあミッシェルは
あれはれでひとつのカタチでカッコいいけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:47.71ID:T98JYgXS
ミッシェルはライブも毎回のように客が熱狂だしな
別に過剰に煽るわけでもなく自然に熱狂しちゃうんだからやっぱりミッシェルのロックのパワーが単純に凄いってことなのかもね
https://youtu.be/78UC2mSVqRU
レミもこれを赤毛のレミーに変えてコピーしたほうが良いんじゃね?(笑)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:20.04ID:T98JYgXS
>>218
いやいやルースターズはオッサン臭いとこがあるからな(笑)
そこを若者向けにアップグレードしてるのかミッシェルだからさ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:35:52.48ID:qZCqpxNL
へー、こんなお子ちゃまパンク聞く層もグリムのファンなのか
グリムは基本60-70年代ポップ・サイケ・ハードロックあたりなのに
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:40:02.77ID:zPDo01Ne
俺はグリムスパンキー好きだけど彼女は
「何か音楽の専門学校で組んだバンドみたいな曲」
だからね
まー人それぞれですか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:13.77ID:zPDo01Ne
>>221
大人のパンクの解説をどうぞ
あとグリムスパンキーの嗜好なだけであって70年代の人間ではないんでその意見は謎すぎますね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:08:42.95ID:qZCqpxNL
グリムに注文つけてる人がいるから俺も今まで遠慮してたこと言おうかなと思ったけど、やっぱやめた
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:01:04.64ID:iFBhZ8ow
>>225
本当に楽しみですね〜
自分はCD先行で抽選待ちなんでまだ当選するかわかりませんが
好きな曲が多過ぎて全部聞きたいなーと思ってセトリ妄想してます
風に唄えばとFreederって今までどちらかしかやっていないので両方聴きたいなーとか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:21:48.05ID:xAAKM4sX
>>226
野音は両方やってたよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:34.28ID:ilHMroDq
>>223
パンクをよく聴きもしないで知ったかぶり舐めてる奴ってだいたいアホしかいないからほっとけばいいよ(笑)
むしろパンクをほとんど知らない聞かないロッカーとかかなり損してるロッカーでしかないしな
まともなロッカーならちゃんとパンクも聴いて吸収して自分らのロックに取り入れてるだろね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:18.89ID:ilHMroDq
てか、テンプルズのゲストの盗撮動画あったよ(笑)
https://youtu.be/pVMppf6_sJw
テンプルズの客がグリムでは可哀想になるほどノッて無くてワロタ(笑)
この周りの客自体が地蔵なのかとおもいきや、メインのテンプルズの動画ではちゃんとノリノリだから、つまりはテンプルズ好きのサイケファンでもグリムはあんま響かない感じなのかもな(笑)
てことで、グリムはサイケとかだからーくんの主張はたいしたあてになんない感じってことか(笑)
なんだかんだで客をノせられなけりゃあ実力不足ってことになっちゃうしね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:18.79ID:zPDo01Ne
>>232
聴いてみたけど一曲目聴いてクーラシェイカーやシャーラタンズ思い出した
UKキターロックぽいんだな結構
たぶんビートルズ大好きだよこの人ら
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:03:04.47ID:ilHMroDq
アベマ見てなかったから今からアベマビデオで見るか(笑)
アベマ便利過ぎてワロタ()
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:18.65ID:xCN4I6X1
洋楽の前座なんていつもこんなもんだろ
グリムのメインのライブでもこんな感じのノリじゃね?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:53.10ID:KwZmA9Zw
>>235
いやグリムメインなら流石にもうちょいみんな身体揺れてるよ(笑)
この動画のはほぼ微動だにしてないから、まさにほとんど興味無しの地蔵って感じなのかもなだろな()
てかアベマ見たけど愚か者のイントロちゃんと弾いてないやん(笑)
音源のはどっちの音も亀が弾いてたってことか
レミももうちょいギター練習してちゃんと音源を再現すればいいのにな(笑)
せっかくギター二人でやってるのに、ライブで手抜きしててワロタ(笑)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:54:11.48ID:ukWgIKCK
グリムスパンキー初めて聴いたけど、70年代ロックにオアシス風味を加えだ感じなんだね。
マーク・ボランみたいなブギもやって欲しいわ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:22:02.96ID:KwZmA9Zw
アベマライブはゴメスのキーボードがやたらはっきり聴こえるセッティングだったな(笑)
で、その他の音はなんか全体的に軽めだったね
レミの歌声もなんかテレビ用のきれい目な歪み少な目でやっててワロタ(笑)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:26:52.93ID:KwZmA9Zw
そんで、やっぱり最近はレミのカリスマオーラがかなり消えてきてるよな
これはやっぱり色んな素の普通の女の子を出しすぎなせいだろね
これではカリスマ性の部分でファンを引き寄せるのはこの先ちょっと厳しいかもなあ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 02:03:36.40ID:keBcHfaZ
レミは男遊びも酒遊びもしない硬派なアーティストって感じだもんなあ
そこが魅力であるけど
セックスドラッグロックンロールなんていう安易なファッションロックじゃなくて黄金の精神を感じるわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:21:14.13ID:KwZmA9Zw
>>241
そうか?
てかレミは男にはあんま興味無さそうだよな
そのかわりに女の子のほうには興味ありありぽいよね
もしかしたらレズかなんかなのかもなあ
なんせばんちゃんとかおみゆさんとかとかなり仲良さげだしね
それに硬派って感じとはちょっと違ったあれだよな
素はメルヘンな普通のお洒落とか綺麗好きな女の子なんだけど、結構無表情で色んな感情表現が下手な人?って感じかもな
で、そういう無表情の冷めた顔とか死んだような冷たい目を見た周りの奴が勝手に硬派だなーとか思っちゃってるみたいなやつかもな(笑)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:26:43.50ID:KwZmA9Zw
てか、愚か者のフル動画あったよ
https://youtu.be/C9aDr97q7mc
これが消されないならほとんどの奴はこれで満足しちゃってわざわざCDは買わないかもな
まあ配信は500円だから配信がポツポツ売れる程度で、やっぱり盤のほうは売れずにダダ余りの未来しか無さそうだよね(笑)
なんせ盤のほうは3曲なのに千円以上するもんなあ
これでは配信を止めるか値上げでもしないとわざわざ盤を買おうとする奴なんてよっぼどのグリムヲタしか居ないだろうからね
まあ最初から配信だけを売るつもりでやってるなら良いけどさ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:34:31.15ID:J2aPyaz+
>>241
いやむしろセックスドラッグロックンロールも特にやってないのにいつもロックロック言ってる奴のほうがよっぼどファッションロックなんじゃね?(笑)
ロックなんて普通の良い子ちゃんがやってても似合わないし、つまらんだけ(笑)だよな()
やっぱりロックは革ジャンだののわかりやすい定番スタイルでワルッぽくやるのが良い音楽だしなあ
それなのに、ワルだけがロックじゃないとか言って、良い子ちゃんでやられてもそれを見たり聴くほうからしたら、そんなんでロックやられてもショボいだけだわーもっとガッツリワルッぽくやってくれよーってなっちゃうしね
そこんとこが、グリムがいまいちブレイク出来ない理由なのかもな
いつもロックロック言ってやってるのなら、もっとステータスをロックに特化して全フリしていかないとあかんよな
今のグリムはロックというよりは、ポップスとロックの間くらいのポック(笑)って感じだから、中途半端な印象がありすぎて世間のガチなロックファンらの支持を逃してるって感じなのかもね
で、そういうガチなロックファンらは仕方なしにバースデイとかクロマニヨンズあたりに戻っていくって感じなのかもね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:40:18.20ID:J2aPyaz+
まあグリムというかレミはビートルズが好きらしいから、どっちかというとビートルズ風の良い子ちゃんロックを真似しちゃってる感じなのかもなあ
でも今時ではビートルズなんてもうみんなが散々真似て飽きられてる感じのあれだから、あれを今さら真似してもあかんよな
てかグリムはむしろ初期のやさぐれスタイルでワルッぽくやっていったほうが、ガチなロックファンには支持されると思うけどね
なんだかんだでメジャーでグリムの関係者が増えたことによって、それに流されてスタイルがどんどんと変に変えられていってるのかもな()
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:46:52.24ID:J2aPyaz+
>>243の動画の愚か者にしても、今のレミでは良い子ちゃんが無理に普段言い慣れてないような「お前」だのの悪口調を言わされてる感がありありと出ちゃってるしね
これが初期のレミのやさぐれスタイルでもっとワルッぽく歌えばもっと良くなるのはまず間違い無いだろうからなあ
グリムはそういうところの指摘を的確にちゃんとしてくれるような敏腕プロデューサーとかを誰か雇ったほうがいいかもね(笑)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:59:49.05ID:ukWgIKCK
愚か者のリフは明らかにFREEの影響受けてるな。ポール・コゾフかよw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:12:12.08ID:RQDxCa69
これだけ二人が作り出した音について談義が出来るって凄いよね
それだけの物をあんな若い可愛らしい子が作ってると思うと末恐ろしいわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:17:27.77ID:J2aPyaz+
サードアルバムのヴェルヴェット・シアターにしても以前の良い感じのやさぐれ感が消えちゃってるせいで、曲の魅力がかなり減っちゃってるしなあ
https://youtu.be/K8Tr4yG5tXU
よっぼど以前のこの感じのやさぐれスタイルでやったほうがヴェルヴェット・シアターひとつとっても良いというのが間違いなくわかるしね
でもそれを新アルバムで悪い方向に変えちゃった時点で、グリムの周りにはあんまり有能なプロデューサーとかが居ないってことだろうしな
だから、そろそろ誰か有能なプロデューサーでも探して雇って、気合い入れ直してガチで頑張ったほうがいいかもね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:19:50.29ID:J2aPyaz+
>>249
今のレミは音楽よりも可愛さ優先みたい(してるところがあるからダメなのかもなあ
以前はそんなの特に気にせずにガチでロックをやってたから、良い感じのやさぐれ感が滲み出てたのかもね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:07.45ID:mBFnWLnn
歌も聞きなれて来るとね
もうクワバタオハラのネガネの方にしか聞こえなくなってくるのよ
あーはぁ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:26:02.58ID:azgwPCXW
>>252
いや実際に可愛いのかとうかというのは別にして、今は本人が自分を可愛くしようと思って色々と頑張ってやってるというだけのことだよ(笑)
昔は特にそんなのは気にして無さそうだったからな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:28:13.28ID:azgwPCXW
>>253
それは流石に耳がおかしいか、物事を色々と感じる感覚がおかしいんだろな(笑)
そんな風では、あんたは色んな音楽とか聴く意味も特に無さそうだよな()
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:37:09.70ID:azgwPCXW
で、別にプライベートの部分で影でそういう可愛くなるような努力をしてるだけならまだいいけど、レミは色んなところでメイクの話だのお洒落の話だのいちいち発表したり披露したりしてるからな
そうすると、普通の女の子感がどんどん出ちゃって、せっかく元々あったちょっとミステリアスなカリスマ性がどんどん無くなっていっちゃうからね
で、最初はそういうのもギャップでちょっとは受けるけど、しまいにはなんだ普通の女の子かよ、ってなっちゃって、ロックスターに必要なカリスマ性はゼロになっちゃうだろなあ(笑)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:03.16ID:azgwPCXW
亀にしても最近はなんも遠慮とかすることなく、自分の普段のおちゃらけた素の部分をどんどんとさらけ出し過ぎてるから、もはやギャップどころの話ではなくて、たんなるおちゃらけた性格のギタリストという認識になっちゃってるからね(笑)
だから、そろそろそういうのも含めて程々に抑えたり出来るように指導してしてくれるような敏腕プロデューサー様でも雇って仕切り直したほうがいいかもね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:31:48.18ID:cDBLtqu7
>>257
お前はどの目線から話してるのか分からん
心配してるのか応援してるのか??
それとも自分がプロデュースすればビックになれるとか思ってるとかなのか??
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:53.04ID:cDBLtqu7
>>249
俺も思った
俺は洋楽しか聞いてなかったけど
グリム聞いて すげーのが現れたなって思って
ライブ 見てこれは本物だーって思ったよ
日本語だけの歌詞
音楽
パワー
凄いよね レミさん
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:23:08.14ID:Ls7A/jGU
>>258
まあ今のグリムに付いてる奴よりは俺がプロデュースしたほうがマシなレベルかもな(笑)
なんせ、色々と売り方が下手過ぎるしなあ
まともなロックの手練れのプロデューサーが最初からグリムに付いてたとしたら、今頃とっくにグリムはガチなロックバンドとしてブレイクしてただろうしね
でも、いまだにちょっとした新人並みにくすぶっちゃってる時点で、かなりあれだよね()
で、たいしてロックでもないワニマだとか、サチモスだとかのほうに世間的な人気ロックバンドとしての地位を何故か持ってかれちゃってるという体たらくだしな(笑)
そんな現状なのに、一生懸命ロックロックって言って必死でやってるから、ちょっと可哀想になってくるよね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:27:15.58ID:Ls7A/jGU
>>259
日本語だけの歌詞〜パワーとかなら、ミッシェルガンエレファントとかブルーハーツやらもそうだしな
それらを聴かずにグリムだけスゲーとか言ってる時点で、お察し()って感じだよね(笑)
てか、ミッシェルやブルーハーツなら、ワニマやサチモスみたいな変なのと同時期に出たとしても、絶対負けるはずも無いからね
グリムはそういう変なのにも負けてるレベルだから、やっぱりまだまだたいしたことないってことになっちゃうのかもな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:32:13.31ID:Ls7A/jGU
>>259
みうらじゅんなんかでもさ、グリム見て色んな賞をとる前に賞をあげようと思った、と言ってたけどさ、結局いまだに特になんの賞も取れないのがグリムの現状だしね(笑)
で、世間的な人気ロックバンドとして色んな賞とか取ってるのは、サチモス()やワニマみたいなやつのほうなんだよなあ(笑)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:34:39.36ID:Ls7A/jGU
だから、結局はグリムの良いところをどんどん引き出して伸ばしてけれるような敏腕プロデューサーが付いてないから、そんな体たらくになっちゃうのかもね
せやからそろそろグリムはガチなブレイクを果たすために、新たな凄腕ロックプロデューサー様でも雇ったほうがいいんじゃないかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:38:43.41ID:Ls7A/jGU
グリムの友達?のウォーキングスとかにしてもさ、素質は良いのに相変わらず変な新曲()を作っちゃってやってるしな(笑)
あれでは、とてもじゃないが上にはなかなか登れないだろね
だから、ウォーキングスにしても、ちゃんとした凄腕プロデューサー様でも雇って頑張ったほうがいいかもね
このまま好き勝手やってたら、そのうち時間の問題で解散になって終わりそうだしな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:18:01.46ID:Ls7A/jGU
まあ今のところで良さげなプロデューサーだと奥田民生とかがいいかもな
奥田民生は今でもソロで結構良いロックを書けるしね
むしろグリムよりもロック作りが上手いかもな(笑)
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:32:25.67ID:Ls7A/jGU
奥田民生も元々ユニコーンでパンクから入ってブルースもロックもイケるまともなロッカーでありプロデューサーだしな
https://youtu.be/vx61fYz-8WI
この曲とかかなり良い感じのロックだよね
この人が本気出してグリムをプロデュースすればちょっとはブレイク出来るかもな(笑)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:45:41.67ID:8gSc3of1
亀、ギターの音量もっと上げろや
遠慮すんな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:47:26.18ID:Ls7A/jGU
最近でもこのくらいのロックを普通に作れる確かな実力もある音楽家だしな
https://youtu.be/9kKJq_TczuA
てかロックロックいつも言ってやるのならこういう人らも軽く超えるようなガチなロックをやっていかないとダメだよね
多様性()とかいくらやっても、それを売りにするのは中々厳しいだろうしさ
そんなのよりガツンとロックな曲をもっと沢山集めてまずはグリムはこういうガチなロックバンドなんだぜ!と世間に知らしめてから、色んな引き出しを徐々に出して、多様性で飽きさせないくらいにやったほうが良いだろなあ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:48:39.45ID:Ls7A/jGU
>>267
リリースの時に感想言わなくていつ来いって言うんだよ?()
アホ過ぎてワロタ()
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:51:26.52ID:Ls7A/jGU
亀にしても、どんな感想でもいいからどんどん下さいって前に言ってたからね
なんでもかんでも褒めるだけでは、たんなる思考停止した信者でしかないからなあ
俺はすでにそういう時期は過ぎたから、冷静な目で客観的に見てまともな感想を述べているだけだからね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:27:16.23ID:Ls7A/jGU
まあ民生はユニコーン時代からすでにカッコ良かったし天才だからなあ
https://youtu.be/Hb7ief_I8eA
この大迷惑なんかでも、これがヒットしないわけがないってすぐにわかる感じの曲だしね
結局はブレイクしたいなら、そのくらいの良曲を作ってドーンと披露しないことには無理だからなあ
まあグリムはパンクは食わず嫌いしてるみたいだから、その点がかなり損してるのかもね
パンクには音楽に凄いパワーがあるからな
そういうパワーの部分をもっと理解して吸収して取り入れたほうが良いだろね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:53:14.84ID:sUjFseug
なんか盛り上がってるけど、所詮5ちゃんだし、この程度の層に支持されてるのが現状ってことだな
もう一皮剥けてほしいな
こいつらが望んでる方向とは違う方向でw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:03:52.72ID:Ls7A/jGU
>>275
いやいやお前みたいなのがたんにグリムだけを過大評価してる盲目な信者ってだけのことなんだよな(笑)
グリムのヲタってそういうたいして色々と音楽聴いてないわりには、グリムは本物だ!(笑)って言いたがるようなアホみたいなヲッサンが多いからね()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況