X



TM NETWORK/TMN vol.326

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て人 ◆Fanks/tG2.
垢版 |
2018/01/30(火) 00:28:06.25ID:8S1jnODm
■前スレ
TM NETWORK/TMN vol.325
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1516590848/

■避難所
青ざめた避難所(FORMATION RAP)
http://jbbs.livedoor.jp/music/27534/

■公式
TM NETWORK
http://avexnet.or.jp/tm/

TM NETWORK Official Twitter.
http://twitter.com/#!/tmnetwork_2014

TM NETWORK Official Facebookページ
http://www.facebook.com/TMNETWORK.Official

(過去ログ)
TM NETWORK / TMN @ 2ch邦楽グループ板 過去ログ置き場
http://fanks.bufsiz.jp/

※スレローカルルールは>>2-5のあたりに
※次スレは>>950-970をめどに スレ立て人 ◆Fanks/tG2. が宣言の上で用意
 間に合わない場合は、書き込みを控えつつ、宣言の上で代理の方がお願いします
 (メール欄には ageteoff の記述を忘れないこと)
※宣言無視、スレタイやテンプレ他の無断改変が行われたスレは無効扱いとします
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:56:53.88ID:CvSJMvFi
史上初の「全ガンダム大投票」スタート!
君は、投票することができるか?

<投票期間>3月2日(金)〜4月20日(金)
作品、キャラクター、メカ、アニソン、4つのカテゴリー!
結果は5月!BSプレミアムの生放送で発表!

リアルな人物描写と世界観で「日本のアニメを変えた」と言われる「機動戦士ガンダム」。
1979年の1作目以降、今も新シリーズが作り続けられ、
「ロボットアニメの金字塔」とも言われる人気作品です。

最初の放送から40年目を迎えた今年、BSプレミアムでは、
映像56作品、登場キャラクター2000以上、モビルスーツなどメカ900以上、
アニメソング200曲以上を網羅したデータベースを構築。
視聴者の皆さんにそれぞれのカテゴリーのお気に入りを選んでいただく、
史上初の「全ガンダム大投票」がスタート!

結果は5月の大型連休に“生放送”で発表! お楽しみに!

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13610&;f=prtw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:02:57.32ID:fXhRHWjR
>>611
そんなライブやるんだ。
推測通りTM予定の代替えだとしたら
TMカバーやってくれるかもね。
ギターとドラムはお馴染みの面々だろうし、
宇都宮と木根も出れば良いのに。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:03:21.57ID:+L42SYs+
TMの代替ではないだろうけどそのメンバーなら十中八九ゲストに小室が出てくる段取りにはなってただろうね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:23:52.44ID:1fancsP2
スピンオフやってほしいわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:35:40.21ID:h4hUI5yv
そんなおまけみたいなウツキネ見たくないー
しっかりツアーとしてやってほしい
35周年めっちゃ期待してたのに。
楽器の方はいいけど、声は年を重ねるときついと思う。
小室さんにはゆっくりしてほしいけど、そんなに長くは待てないんじゃないかな。
いい状態のうちにたくさんやってほしいよー
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:01.22ID:a9chxlPT
小室の引退は去年からエイベ関係に周りに言ってたくらい本気みたいだしエイベ松浦も雑誌の連載で
小室の引退は受け入れモードだったからTMはこれから2人でやっていいよって感じなんじゃない
2人でも見に行く人はいるだろうし需要があればやれば良いんじゃないかな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:31.28ID:PpKFhoig
35周年
木根リーダーにしておいて小室は隣に座らせとけばそのうち勝手に曲作ってくれそう
ライブも、辛いなら二人でやるからいいよいいよごめんねーって言ってればニョキニョキ出てきそうだけどな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:46:26.00ID:wl2ADO4g
小室の代わりはこれから人工知能がやれば良いさ。TMの世界観っぽくて良くない?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 06:13:31.99ID:C0Q88x37
浅倉が所属するaccessやexcelのボーカルの嫁って武井咲だっけ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:02:14.05ID:nrdACFJQ
しかしaccessやTMみたいな60前後でやるには恥ずかしすぎる音楽はとっとと捨てて
まだアコギでフォークやったほうがかっこがついたな
シンセを捨てアコギを持たなかった小室 必然の引退
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:35:28.70ID:go2/XpTC
小室氏は何周年て言っても同じ三人組のALFEEが必ずいるから
なんか目の上のたんこぶ的に言ってたよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:52.00ID:cySyR6lc
>>107
本来なら全てのスケジュールが中断および違約金の可能性もあった。
引退表明後の世間の反応によって、なんとか全部中断だけは免れたのではないか。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:29:43.01ID:cySyR6lc
>>190
TMについては配信など、まだ商品が世に出ているわけで、お金とか商標とかの権利関係や、窓口なんかをどうするかみたいなことでしょ。
あとは、ウツさんと木根さんのスケジュールをTMのために開けておかなくていいかどうか、とか。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:16:46.54ID:90pW91Ga
>>638

お前はたぶん捉えられる音域が狭い人間の可能性があるな(笑)
かわいそうに...
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:54:02.68ID:/sdXgWcw
ウツはたぶん捉えられる音域が狭い人間の可能性があるな(笑)
もうウツは駄目なんなろうな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:19:00.97ID:d2JfhBmF
歴史的名曲も歌と演奏次第でこんなにどうでもいい曲になるといういい例だ。
論評の言葉すら惜しいほどの、本当にどうでもいい感じ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 02:06:01.01ID:OzesTlCR
35周年やるつもりで会場おさえてたんだから
その代わりに朝倉とTRFで埋めたんだろ
この感じだとドームも抑えてた可能性あるから
それは埋められるやつエイベじゃそうそういないから
キャンセルだろうな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 02:20:58.81ID:MA2ryQ1N
TM NETWORKはデビューが1984年だから、35周年は2019年だな
今年は2018年
うん、間違いない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:09:17.48ID:iYXeAeSR
甘い声最高だよ。
これがダメならお前等はどんな歌手がいい声だと思えるんだよ。
馬鹿かよ、死ねよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:59:27.57ID:aStvlemC
>>641
T.UTUらしいバンドアレンジじゃん

>>644
ひどい妄想だな
TMの35周年が東西でホール1ヵ所つずつ?
そんな中途半端な会場設定ありえんよ
東西で1ヵ所ずつしかやらないならHUGE DATAみたいにアリーナクラスだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:01.62ID:XqyA7D+1
小室哲哉、急失速の4要因
(1) 若者人口が激減
(2) ディスコからクラブへ
(3) 機材が低価格化
(4) テレビからインターネットにメディアがシフト

◇顧客人口が減った

一番痛かったのは、小室の最重要客である10代から20代前半の若者人口が急減したことだ。
つまり市場が収縮して、客が激減してしまったのだ。
小室の音楽は基本的にシンセサイザーとシーケンサーでつくったエレクトロ?ダンスミュージックであって、若者向けである。
全ての年齢にわたる訴求力はない。

それなら小室も、人口が膨らんでいる層=例えば高齢者や団塊の世代向けの曲にシフトすればよかったのだが、彼はそうはしなかった。
桑田圭祐やユーミンのような、様々な年齢に訴えかける多彩な曲を書き分ける能力がなかったのかもしれないし、芸風に合わなかったのかもしれない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 14:27:20.63ID:Ki+L94gS
機材の低価格化によりプロの作業領域が素人に浸透、
これによる創作意欲の低下がもしあったとしたら、
これは凄く気持ち分かるわ。低下というより錆び付きの方が適切か。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:07:20.98ID:tQU+XV2R
ttps://news.dwango.jp/2014/12/16/14507/j-pop/
小室さんは常に若者を意識してた
今も次の世代に影響を与えたいと考えていた
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:57:56.86ID:0gkMW5i0
>>612の言うお馴染みの面々って葛城とべーのことか?
なんて摩訶不思議な発想だよ
TMしか聞かないとそうなるのか
accessならサポメン入れない春ツアースタイルかギターやドラム入れてもお馴染みの面々だろ>>612が思ってる2人じゃないけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:00.28ID:3mF5ms5q
巨人の選手が完全試合した日ってTMN終了ライブが東京ドームで行われたから福岡ドームで試合やったんだね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:31:49.36ID:zMbTztI8
>>662
順序が逆。
先の決まったのが野球の日程。
2年くらい前の順位でどの球団が主催試合をするかが決まる。当時の東京ドームだと、巨人と日ハム。
1シーズン140強の試合の半分が主催試合だからこの時点で通常の球場なら70強の、当時の東京ドームのようなダブルホームだと140強の日程が埋まる。
コンサートやイベントを受け付けられるのは空いている日だけ。
設営・リハ入れて3日しか取れなかった。嘘か本当か哲ちゃんはもう一日取れてたらキネバラメインでやりたかったとは言ってたけどね。


一昨年の4月1日みたいに発表済みの試合が球場変更になって、コンサートが入るのは異例。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:36.76ID:TpIfK+1Q
>>659
売れるにこしたことはないけど 今の時代結局はCD売るより定額配信の方が利益があるって聞いたんだけど実際どうなんだろうね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:16.75ID:MUoWG4u2
CDパッケージだとCDケース、歌詞カード印刷、CDショップに届ける送料がかかるからなぁ
定額配信のビジネスモデルってどうゆー仕組みなんだろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:21.62ID:HUERZLW4
AWAのアプリリリース前にプログラマーのバイト募集してた
バイトに作らせるのかよ…って当時思った
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:37.47ID:93jGF5zC
先生は音楽配信に世界で一番乗りしようと頑張ってたね
実際NTTと協力して前衛的なことやってたけど、テクノロジーに追い越されちゃったね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:45.91ID:Fnx+RUlW
>>669
一応、単価は低いけど再生回数によるロイヤルティってことになってるからね。
ユーチューバーのシステムに似てる。
CDだと1枚買われたものが何度聞かれても、1枚分のお金。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:10:40.73ID:8xkMNSEV
2000年以前の日本は回線速度遅かったしsmfの時代だったな
ナップスターも海外と比べたら一部にしか流行ってない内に終わっちゃった記憶が
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:56:33.46ID:MUoWG4u2
.Ignition,Sequence,Start
って日本初のネット配信曲だったような記憶あるんだけどちがうかな
ググってもでてこないいんだよね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:43.32ID:TpIfK+1Q
>>673
だよね。
買うのが一番なんだろうけど定額配信も悪い事では無いんだよね。
TM曲や関連物はあらかたCDからスマホに入れてるけど 配信されてる物はそちらで聴くようにしたりしてる。
少しでもプラスになればいいなぁ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:27:49.39ID:tXrzTwFQ
スピードウェイの解散ライブやる?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 06:26:56.90ID:7jHRv207
>>676
1再生0.16円みたいだから、毎日12曲を365日聴くと約700円くらい。
毎日120曲で365日聴いて約7000円。
小室さんが、過去のヒット作が多いと有利みたいなこと言ってたけど、そういうことなんだろうな、と。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:31:57.02ID:NUYpfLmv
>>652
穴埋めではなかったとしたら組み合わせが謎だしあの会場設定は無能なんだよね特に東京
access今度のツアー東京キャパ1800のところが埋まってないしワンマンじゃないと集客落ちるのに
とはいえPANDORAでも埋まらなかったと思うし
0685sage
垢版 |
2018/03/06(火) 20:26:17.56ID:U2GxbjxX
>681
たしかIgnitionとWe are〜はフルサイズでの配信だったはず。
MTRだけ1st impressionのみだったと記憶してます。
メンバーの誕生日ごとに配信だったような。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:08:15.39ID:TO6do+Mu
シングルになった三つは自分もISDNでダウンロードしてた記憶がある
逆にMTRの1st…をダウンロードした記憶が無いなぁ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:27:42.13ID:EGwwRBaO
>>683
本当にTM周りしか見てないのか?
組み合わせが謎ってwwwww そんな対バンいくらでもあるだろ
むしろこれまでに面識もあるし25周年繋がりもあるしそこまで不自然でもないだろーに
だいたいなんでaccessがTMの穴埋めすんだよ
お前avexどうこう言ってたけど、accessはavexじゃねーぞ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:42.23ID:EGwwRBaO
>>683は自分が納得しないことは全部陰謀とか思っちゃうタイプだろ
だいたい穴埋めじゃなかったら会場選択が無能って、それ言ったらPANDORAでTMでも無能だろーが
特にお前が主張するTMだとしたら無能の極み…っつーか、このスケジュールはねーよ

そもそもウツは春ツアー、木根も舞台だなんだやってんのに6月末なんて元々無いわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:04:35.45ID:H9wggyWS
>>654
サウンドは飽きられてないと思うよ。今のアニソンとか結構小室の影響引きずってるから今の若者はアニメに対して昔ほど拒否感少ないからね

どちらかというと小室節丸出しのメロディが飽きられてるんじゃない?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:59:10.26ID:xu6+MJWw
ゲーム業界だとロマサガとかの音楽作ってた
伊藤賢治もかなりTMマニアだった気がする。
ニコ生で共演してたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況