X



TMN / TM NETWORK PART.326【アフィサイトへの無断転載禁止版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 11:15:54.32ID:g8xE6tRc
アフィサイトへの無断転載は禁止です

小室哲哉
http://twitter.com/Tetsuya_Komuro
宇都宮隆
http://twitter.com/TEAM_UTSU
木根尚登
http://twitter.com/kinenaoto
TM NETWORK Official Twitter
http://twitter.com/tmnetwork_2014

これまで、TMNのスレッドはほぼ全て1人の人物のみによってスレッドが建てられてきました
また、建てられたTMNのスレッドの一番目のログには、必ずアフィリエイトのサイトのURLが記載されてきました
また、そのアフィリエイトのサイトには、2ch内のTMNのスレッドに参加者した者達の書き込みが許可なく無断で転載されています
また、上で説明したアフィリエイトのサイトについては、著作権法違反の疑いがあります
私達はこれまでTMNのスレッドを建ててきた者のアフィリエイト収入の総額についてや、著作権法違反についての責任の追求を検討していかねばならないはずです

同名の邦楽グループのスレッドが乱立されて建てられた場合は、削除整理板の下に記載したスレッドに削除依頼を申請しましょう
musicjg:邦楽グループ[スレッド削除]
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1417691355/


無断転載禁止版のスレッドを紹介します
TMN / TM NETWORK PART.329 ワッチョイ【無断転載禁止版PART.4 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1516621769/

TMN / TM NETWORK PART.328【アフィサイトへの無断転載禁止版】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1517135711/

TMN / TM NETWORK PART.327【無断転載禁止版PART.3】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1516400089/

TMN / TM NETWORK PART.326 ワッチョイ有【アフィサイトへの無断転載禁止版】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1516986231/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:00:03.50ID:dMeBZBUW
小室はシンセ担当って言っても曲ではギターメインだったりもする。それは小室がバンドマンだったから良さを知ってるせい。浅倉はギター、ベース、ドラムの良さを知らない
それは今のperfumeの人とかにも言える
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:44:10.46ID:MK5tivpG
そうかも。バンドの出す音をステージで聴いていた人と出来上がった音しか聴いていない人の違いは大きい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:17:19.01ID:QJDFjyKg
大ちゃんはともかく、やすたかはバンド経験ありそうだけどな。
同世代の俺はTKブームの頃洋楽聞きまくって大学入学してからバンド掛け持ちしてたから
周りはバンドマン&バンギャばっかりで宅録よりバンドブームだった感じがする。
アマチュアにはちょうどその頃がMTR→HDRの時代で
それから数年後にPCカードのASIO対応オーディオI/Oが出揃ってデスメタオとかいやなんでもない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:27:30.72ID:6DRgxzAV
小室と浅倉の決定的な違いは「ロック畑か否か」ってところ。
俺も浅倉には何のシンパシーも感じなかった。
あの二人は似てるようで全然違う。
上手い下手は抜かして鍵盤のコンマ何秒のキータッチの差とかが元々の音楽性がにじみ出るような気がする。
例えばワールズエンドTのTomorrow Made New の小室の演奏を浅倉がやったら全然違くなると思う。
あんな攻撃的に弾くフレーズは浅倉じゃまず無理。
Thrill Mad Naturalも同じ。
浅倉が弾いたらクソつまんなくなるはず。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:44:46.63ID:ooMI6LBd
大ちゃんの音楽まともに聞いたこと無いんだけど
タッチが器用で昔のMIDI・SMF音楽集みたいな感じなのかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:51.98ID:Gbx105dS
            
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
                

圏外 小室哲哉
  

地まで堕ちた人を叩くのは人として外道だから
     
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:01:48.42ID:kT2EbM2R
大ちゃんの曲聴くと小室の音楽って良くも悪くもかなりキャッチーなんだなぁと思う
あと近年の小室はEDM風よりI amみたいなギターメインの方が好き
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:03:02.76ID:MexTAlKs
うつときねちゃんと大ちゃんでTMやっても
TMじゃないんだよなぁ。。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:23:27.09ID:wiN5CrY9
どっちが本スレ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:40:28.31ID:9nXv/ScK
小室って孤独だったんだろうな
桂子みたいに広い心で受け止めてくれる女じゃないとダメだったのかな?
朋ちゃんはよりかかる、甘える愛しか知らない
https://youtu.be/bC-ldS0TpYU
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:11.73ID:6DRgxzAV
俺は正直メンバーのプライベートはマジでどうでもいい。
そりゃ確かにTMの存続が難しくなるような事案だったら思うところはあるけど。
女関係とか本当どうでもいい。
とにかく俺が願うのは三人が今までと同じように音楽作りができる環境が整ってる、とにかくそこに尽きる。
元々TMの三人の中で内乱だとか揉め事とかは一切無いんだから。
小室は80年代みたいにTMに主軸を置いて、後は女歌手やら何やらに曲提供する程度の仕事でいいよ。
この先は楽しみながら音楽をやって欲しいって切に願う。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:17:18.24ID:G9YnKbeq
>>100
>>101
>>102
>>103
>>104
>>105
>>106
小室さんが楽器の展示会でコメントされている動画がありますが、自分(小室さん)はアナログシンセの世代です、というようなコメントを残されているはずです
若い世代のミュージシャンに向けてもコメントされておられましたが、ミュージシャンにとっては定番のシンセやその他の楽器があるそうで、そういった定番のシンセの組み合わせに慣れた後に自分の好みに合う楽器を揃えてはどうかとアドバイスされていたように記憶しています

プリセットの音色をあまりいじらずエディットをしないというのは、楽器そのものの個性を大事にする事だとおもいます
使用する楽器によっても曲を表現する幅が広がるはずです

この度皆さんが書き込んで下さった書き込み内容から、小室さんがそういった楽器の演奏のしかたをされていた事を気づかされました
私は楽器を弾けません
そのため詳しい事はわかりませんが、自ら演奏される方々のコメントはとても刺激的でした
ありがとうございました

じつは本音をもうせば、上で少し名前も出てきておりましたが、私は中田ヤスタカさんの電子楽器の音色にも小室さんの後を継いでさらに磨きをかけたような魅力があるように思っています
私にはヤスタカさんがプリセットの音色を使っているのかエディットした音色を使われているのかを聴き分ける能力がありません
しかし、私はヤスタカさんの音色に体をふるわせられるような感動をさせられたことがあります

思い切ってお聞きしてみたいです
小室さんが大好きで、なおかつ自ら楽器を演奏される方にヤスタカさんの評価、そして小室さんとヤスタカさんを比べながらの感想をいただけませんでしょうか

私が仕切ってるわけでも何でもないのですが、せっかく刺激的なコメントが上がってきましたので、もう少しこの流れがつづいてくれたらと思っています
ヤスタカさんはお嫌いですか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:00.96ID:cBjn7oR4
>>122
プリセットとはあくまでその機材のポテンシャルのごく一部であって
それを使うことが悪いのではなく
ユーザー方々のできればマニアックな使い方をしてほしい
それをマニアックなリスナーが楽しみたい、ってことなんだよね
だけど同じシンセ使っても小室と同じ音は残せないよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:54:11.14ID:Et4Ktd9v
そもそもシンセサイザーの魅力は音を自分の好きなように作れるってのが原点としてあるからね。
ここがいわゆるキーボードとシンセサイザーの決定的な違い。
だからせっかくシンセ使ってるのに音も作らないでどうすんのってのがいわゆる玄人的な考え方でしょ。
ギターで言うとエフェクターも通さずに直にアンプに繋いでるような感じかな。
まあギターの場合はアナログ楽器だからそれでも通用したりするけど、シンセみたいなデジタル楽器は自分の音で勝負みたいなとこがあるからね。
俺はぶっちゃけ昔のシンセやオルガンだけでも全然楽しめる自信があるけど。
俺の中ではSY99とか77が未だに最上位機種。
いつか手に入れたいな。
今のシンセには興味無し。
 
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 02:57:00.87ID:RdblkVEX
>>92
私も小室さんについては、仕掛け人という言葉が合うように思います
そのためか、小室さんの曲はどれもアレンジが同じという印象を受けません
特にシングル化されたヒット曲においてそのように感じます
曲の雰囲気から音色にいたるまで幅が広いと感じます
そこには裏方に職人であるマニュピレーターがいたのではないかと想像してしまいます
特にヒット曲においては、音色にこれまでとは違った特異な音が加えられていたような気がします
特徴になる音色が含まれていたように思います
ここはとても大事なところだと思います
お返事が遅れてもうしわけありません
ちょっと遅れましたがフォローさせていただき、皆さんからのご意見を期待したいと思います
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 03:30:05.98ID:RdblkVEX
>>124
>>126
楽器が弾けない演奏もできない私がお返事をしてよいのかちゅうちょしています
お邪魔にならない程度に書いてみます

古い楽器がそうなのかもしれませんが、音色をエディットしたのかしてないのかに関係なく、音色に他の楽器とは違った特徴ある音が含まれているように思います
それは琴や三味線や尺八などがそうだと思います
数ある中のシンセから1台のシンセを選ぶという行為でも、プリセットをエディットしたのと同じような効果になっていると思います
お二人にとっては何を今さら当たり前の事をと思われていることでしょう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 04:03:27.20ID:Z61gkTfk
自分は浅倉も好きだけどやっぱり単調なんだよな 
何曲か聴く分には良いなと感じるしあれはあれで凄いと思うよ

小室ももちろん転調やメロディの癖はあるけど幅は広いよね
それこそ昔から色んなことやってみようって感じで

だからこそ自分はTM時代が一番好きだしやっぱりずっと残るかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 04:20:09.63ID:E21QUDvG
小室はロックスターになりたかったけど
ギターもドラムもできないからキーボードになったって人だからね
根本がロックなのと音楽的影響が小室の音楽だけで成長した朝倉じゃ
そりゃベースが違いすぎる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 07:14:03.76ID:JVBfLuYm
村上さんは、小室さんの側で動いてきた人
あみのourdaysや安室のI HAVE〜はほぼアレンジもやってる
2003年頃までは、小室さんのとこにいたよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:38:41.24ID:3goWdHb1
逆にプリセット音で曲を作れて、ライブであれだけかっこよく鳴らしてる小室が凄い
シンセやった人なら経験あると思うけど、知ってるシンセの音だと聞き手じゃなく作り手の立場で聴いちゃって素直に感動できない事があるんだよね
ところが小室はプリセット音なのに違う音に聞こえてくる!エフェクターとかで臨場感だしてるのかなぁ?
「天と地と」か「マドモアゼル モーツァルト」か忘れたけど、一度シンクラビアに取り込んだのをホールで流して録音したくらいエフェクトにこわだってたし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:48:24.28ID:+xDyMaIA
誰も真似できない。
だから、小室哲哉は天才。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:59:37.48ID:446wb+m9
Love trainの転調は冷静に聴くとキモい
サビで2音下げ転調なんか普通しないよ・・・ズーン!ってくる。カップリングのWe love も含めて重厚かつハイセンスなシングルだった。あのシングル2曲はTMの最高傑作で異論ないな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:33:46.50ID:/zCnUNiX
小室が落ちぶれたのはフェスブームに乗れなかったのもありそうだ

小室にフジロック、ロッキン、サマソニに出られるような音楽は作れないからなぁ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:55:16.78ID:19kApllF
DJ KOOは何気にアニサマにも出てるしな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:15:43.80ID:pibDsway
TMカバーの中ではデイブ・ロジャースのディスコスタイルが唯一良かった
中学生ながらセルコンとか当時小室がやりたそうなアレンジだと思った
リアルタイムで聴いてたから斬新だったな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:51:01.94ID:GsEi5ydP
ウツも木根尚登もツイッター更新したが小室問題は壮絶にスルーだな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:42.78ID:7iz+aeEy
>>142
dressのリミックス、俺も今は無理だ
当時の音だもんな

rythmredの歌詞が経年劣化してしまったように、旬を追うと腐るのが早い
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:46.47ID:Pn3p111u
>>130
小室さんにそのようなルーツがあるのかもしれないという話を知ると、小室さんのこれまでの曲でも違った印象で新しく聴けそうです
このような聴き方から入るのも楽しいと思います
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:40.94ID:Pn3p111u
>>132
小室さんがエフェクトにこだわりをもってらしたという話は、恥ずかしながら私ははじめて知りました
音色、音質のこだわりの人だったのですね

小室さんがプリセット音を好むようになったという話ですが、プリセット音をエディットしないようになったのには何が影響していると考えられますか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:37.48ID:vDTLs2qK
周りにその手の調整してくれるスタッフ(コージとか)がいなくなったのと
シンセ、ソフトの技術が向上して
プリセット音でも十分使用に耐えられるようになった
ってあたりじゃね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:31.42ID:vDTLs2qK
あとは年食って良くも悪くもこだわりがなくなった
音楽にたいする情熱が若い頃ほどないのは明白
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:23.10ID:Pn3p111u
>>121
>>131
2曲とも本当によい曲だと思います
小室さんの仕事を振り返ってみていますが本当におどろかされます
アレンジについては前へ前へ出てくるような主張が強い感じではないですが、確かに曲の後ろで曲全体的を表現している他とは異なる特異な音色が鳴っているのが聞こえてきます
とはいえ、なにぶん私は音楽については素人ですので、楽器が弾けたりする方からみればまた違った意見があるだろう事は想像できますが、しかしこの2曲は私のこころに刺さる音色でした
これがマニュピレーターという職種なのでしょうか?
まだ村上さんの名前を見つけられなかったり、村上さんが名プログラマーであるという事についてよく理解できていない状況ですが、村上さんの情報を教えてくださりありがとうございます
村上さんについての情報がまたいつか出てくる事を期待しています

鈴木亜美 - OUR DAYS
https://youtu.be/B2cz0ffDuYU

「I HAVE NEVER SEEN」TV-CM / 安室奈美恵
https://youtu.be/MA6kv4lX72E
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:54:56.37ID:z1bP0baO
>>150
>>151
正直に申せば、私はTMNの再開後の活動についてはあまりよく知りません
TMNが活動休止から再開した後の活動については、私のまわりにいたTMNのファンには評判が悪かったです
レジスタンスのアレンジが変だよって言う意見をよく聞きましたし、それまでTMNの熱狂的なファンだった人からもCDを買うのは止めときなっというような事はよく言われました
TMNの活動が再開した頃は、もうすでに小室さんの活躍にもかなりかげりが出てきていてヒット曲も出てなかったようにおぼえています

それよりもずっと後の事になりますが、きゃりーぱみゅぱみゅのような新しい歌手が出てきたり、中田ヤスタカさんのようなソフトウェアのシンセの使い手のミュージシャンがでてきたように思います
ヤスタカさんの音楽をじっくり聴いた事があるかどうかは別にして、ヤスタカさんの作る曲は街の店内でも必ずかかっていたと思います
おそらくTMNのファンの皆さんにも、あれ?シンセの新しい音色が出てきたんじゃない?というような感想を持たれた方は多かったはずです

こちらのスレッドの皆さんには、CDを聴いてないのかよと怒られそうですが、私のまわりではTMNの評判はそんな感じでした
小室さんの音楽活動の経歴には、TMN期、つづくTRF期、その後のglobe期、コムロファミリーの大活躍期がつづきます
皆さんが書き込んでくださった内容などからも、小室さんが大活躍されていた時期には小室さんの元で音楽のサポートをされていた優秀なスタッフがたくさんいたのではないのかという感じを受けました

小室さんがヤスタカさんのような曲の雰囲気や音色をまねようとしたのか、それともヤスタカさんとは違う方向を目指そうとしたのかは想像するしかありません
小室さんがプリセット音をそのままに使う事がおおくなるのにも何か理由があるはずです

また、小室さんが大活躍されていた頃には、小室さんの元で音色についてサポートするスタッフが大勢いたのではないでしょうか?
それが2000年頃を境にいなくなっていったのではないでしょうか?
久保こーじさんなどのはたした役割も大きかったのではないでしょうか?
村上さんという名プログラマーもおなじく大きな役割をはたしたのではないでしょうか?

小室さんがプリセット音を使用する頻度が増えていくのも、私にはこういった事が関係しているように思えてなりません
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:11:38.44ID:2wZOAIt5
小室がプリセット音を使う傾向はTM期から割とあったと思うけどな。
EnsoniqとかSY77とかそのまんまのあるし。
0157132
垢版 |
2018/02/03(土) 11:02:38.04ID:1cwpu9Jy
>>149
エフェクター(機械)でもホールで鳴らしたような効果を出せるのに、わざわざ本物のホールで再生した音をレコーディングするのは
機械では出せないリアリティを追求してる、エフェクトにこだわってる事ですからね

あくまで想像ですがプリセット音を好むというよりも、シンセにプリセットでも充分な音が入ってるようになったからではないでしょうか
ヤマハのシンセSY77の販売促進ビデオで既に「天と地と」でプリセットの音をいくつか使ってるとコメントしていました
長年愛用したローランドのJD800はCDだとエディットしていた音もライブだとプリセットをそのまま使っているくらいプリセットが素晴らしいんです
YouTubeでJD800のプリセット音を紹介している動画がありますのでよかったら見てみて下さい
さすがにボイスカード(拡張音色)を紹介している動画はありませんが、ラストライブのシンセソロはボイスカード(ストリングス)に入っている音を使ってます
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:57:29.03ID:CtWlDBKp
0150 名無シネマさん(やわらか銀行) 2017/07/19 08:18:41
はっきり言うと邦画はガラパゴス。
日本国内でウケる映画は世界では受け入れられないということ。
返信 ID:0MNQJGpk
0151 名無シネマさん(dion軍) 2017/07/31 22:14:40
日本のテレビドラマ J-POPなんかと共通する
独特の「くどさ」みたいなのが邦画にもありそう 無駄に御大層
これは、もはや日本の芸能界の体質みたいな所なんだろうか

ここで感動しろみたいな押し売りというのか
こうすれば感動するだろうと規格化されたかのようなお決まりのパターンだらけ
特に音楽面での演出でそれが目立つ印象
ハリウッド映画ぐらいのスケールならまだしも、邦画でやられても見ていて恥ずかしくなる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:51.74ID:ePEex++f
おばさんの容姿結婚噂話レスもウザいが、いくらシンセの話題だからって長文カスも相当ウザいな
ゴミ長文垂れ流さないと自分保てない心理と見受けるが、なんか溜め込んでんのかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:59:11.41ID:b5wpvnRK
>>153
自分はTM〜grobeあたりまで聴いて、空白を経てPerfumeにハマった。

アルバム「GAME」は挑戦的だったけれど、そこから先は絵に描いたような商業音楽化が酷くて離れてしまった。
CMタイアップ用の適当な歌詞と、本人が1日で作ると豪語する音。鑑賞に耐えない。安っぽい。
ヤスタカさんは、自分の音をあれこれ解釈されるのが嫌な人なんだろうと思う。

近年の小室さんも、AVEXのスタジオにこもってコンベア労働のような作曲をやっていた。
流行りの音を拾って、どうにか1曲こさえて、はい次、みたいな。喜びはなかっただろうね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:09:20.22ID:0BHazUef
>>168
そうか。小室本人はあれに影響されてtrf始めた
と当時の書物に書いてたけどね。
ロンドンでユーロビート→レイヴに発展した頃だね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:28.99ID:Pn3p111u
>>157
JD800のプリセット音のごく一部であると思いますが聴かせて頂きました
びっくりです!

globe DEPARTURESのピアノを弾いてみた【Roland JD-800で】
https://youtu.be/lgJLXMTHikE

DEPARTURESという曲についてですが、私は小室さんにだけにしか出せない特別な音色だと思っていました
しかし、どうやら販売されている楽器で比較的簡単に再現ができる音色だったようです

あらためて思ったのは、楽器とはそのようなものなのかもしれないという事でした
音色のみでリスナーの心をゆさぶるというのは違うのではないかという事です
他のミュージシャンもJD-800を用いてすばらしい曲を作っているのかもしれませんが、多くのリスナーがJD-800を用いた曲の中でDEPARTURES以上に知る曲は存在しないと思います
これは、小室さんのメロディーやコード進行や、SEの効果音などの複数の要素が集まったものであるからだと思います

もうひとつ驚いた事がありました
私は小室さんが最新の音色で曲を作っているはずだと思っていたからです
しかし違いました
DEPARTURESは96年に発売されたシングルですが、JD-800とい楽器が発売されたのは91年のようです
JD-800が販売されて後約5年あとにDEPARTURESという曲が完成しています
この間隔の長さに驚きました
もしかすると、小室さんと一般の方とでは、同じ音色でも使用できた時期が違うという事情があるのかもしれません
そうだとしてもDEPARTURESが名曲であることに違いはないと思います


TM Network Ipanema'84 シンセで弾いてみた YAMAHA SY99&Roland Fantom-X
https://youtu.be/mP4-P5j00eQ
このイパネマ84の動画にもびっくりしました
先ほどの楽器とは違いますが、一般の方が小室さんの曲を再現しています
おなじような音色だと思います

イパネマ84のこの1フレーズの音色についてですが、これは私のイメージしているTMNの全体象そのもののようなものでした
この1フレーズが、そしてこの音色が、一般の方にも簡単に再現されてしまうと今後私はTMNの全体像をどのようにイメージすればよいのか困ってしまいます

私は以前からシンセサイザーに興味がありましたが調べるきっかけがありませんでした
よいきっかけになりました
JD800というすばらしい楽器を紹介して下さりありがとうございました
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:09.49ID:hqoP8oSf
長すぎ三行で

JD800ピアノも知らない知識のやつに長文書かれるのは正直迷惑
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:03:30.59ID:xg1ysQ4y
>>171
TMNのラスグルやその頃のtrfでも多用してるよ
10年前に中古のJD800探してたら「鍵盤の修理が必要」って言われて断念して
今じゃ中古価格が高騰してしまった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:13.48ID:dB5nz8x9
気に入った音色を同時期の曲に多用されてるのは小室には良くあることだよね
TK時代は量産してたからサンプリング音みたいなのも使い回してたし
使ってる音でどの時期に作ったか他の作曲家より分かりやすい気がする
でも小室の手グセはなかなか再現出来ないのは去年出た安室のベストの他の人が再アレンジした再録でも分かるな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:44.00ID:5wLrIVnI
今さぁ、またファーストガンダムのリプロダクションが始まるみたいで再燃しつつあるじゃん。
なんとかTMを主題歌にして頂けないだろうか?
新曲じゃなくて既存の曲でもいい。
ガンダムに合いそうな曲ならTMの場合はたくさんあるじゃん。
神展開を期待したい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:56:56.50ID:sJHFT+QL
ウツのRunning to Horizonは久保こーじがアレンジしたんだっけ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:38:35.21ID:1pUe1ULR
we love expoバージョンたまらんかっこよさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:46:24.90ID:M6Kuagqj
想像だけど、小室はロックが好きでやアフロ・リズム系も好きで
昔の日本の女性アイドルの歌謡曲も好きで
それをシンセで欧米で流行中の曲っぽく表現したら
ああなってしまったのではないかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:14:46.61ID:8Fq+Xrve
誰も挙げないけどThink of Earthは名曲だと思う。TMというより小室の曲って感じだけど。
TK-Trapに入ってるバージョンも良い。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:10.17ID:iOaaBEKA
ホームセンターの懐メロCDコーナーでTMのスーパーベストというのを買った。

海賊版かと思いきや発売元はソニーミュージック。
ゲワイからセルフコントロール、ビヨンドまで一通り入ってた。

小室引退でTMに興味持った人には良いと思う。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:45:37.05ID:VLICBv1f
EDMいうようになってから音はしょぼくなったよミックスも
スタジオ環境で聞けば違うのかもしれんが
庶民の家庭用のコンポのスピーカーじゃ軽い音しかしない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 06:15:30.96ID:McqfxMnh
>>169
学校で音楽教育を受けた受けていないは別にして、音楽についての教養がある一定以上にふえると、人は曲を作ろうとするしないの動機に関係なく自然と曲が書けるようになるのだと思います

それに、音楽の教養がふえてくると、曲を作るための出発点となる分岐点で方向性や曲の進路となるコンセプトを決めるのが早くできるようになるのだと思います
音楽家は方向性もコンセプトもなしにただ闇雲に曲を書いているのではないと思います
ある時期ヒット曲を連発した小室さんにも当時何らかのコンセプトがあって曲を作っていたのだと思います

もしかすると、曲の方向性などのコンセプトについては、過去の音楽家のコンセプトを借りているだけでたいした意味はなく、安易に自分流に作り変えているだけなのかもしれません

こればかりは聴き手であるリスナーの音楽についての教養なしにはわかりません

クラフトワークにはじまり、日本では冨田勲( >>133 )さん、系統を引き継ぎながら聴きやすくしたYMO、その系統を継ぎながら古くささややぼったさをなくしたTMN、停滞気味だった系統を前進させた中田ヤスタカさん
私はヤスタカさんに、このようないんしょうを感じます

私には音楽についての教養がありませんので、こちらの方( >>135 )や、この方( >>183 )や、この方( >>175 )が書き込まれているような、こういった書き込みはできません
感想しか書き込めない自分がなさけないです
><;
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 07:05:46.58ID:McqfxMnh
その時代に出てきた楽器を、その時代に上手に使って表現してきたのがYMOやTMNやPerfumeなのかもしれません
私はそのように思います
上であげたグループの音楽の構造のようなものの違いについては、私にはわかりません

先日引用した動画とは別のものを、もう1つ紹介します
TM Network Ipanema'84 イントロ音色再現(YAMAHA SY99)
https://youtu.be/8g7lkSxHJ9o

これもやばいです
私のつぼにドンピシャではまっているだけなのかもしれませんが・・
後半の2分からレジスタンスが弾かれています
イパネマ84とレジスタンスで使われている音色が同じらしいです?

私がTMNに持ついんしょうはこの音色です
皆さんは違いますか?

皆さんにとってのTMNはまた別のものなのでしょうか?
曲の構造や曲のテンポなのでしょうか?
とはいっても、曲の構造の違いについてわかる人もそう多くはないと思いますが・・
お前といっしょにするなという声が聞こえてくるようです
すいませんでした
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:49:09.35ID:IV0+eVnA
>>172
TMファンは小室に憧れてシンセ始めた人が多いとはいえ、普通の人はシンセ知らなくて当たり前なんだよね
逆にTMファンのシンセ率はめちゃ高い バナナマンの日村もTMファンだから両手使ってGetWildのイントロ弾けてるし

>>189
最低でも5千円以上のイヤホンで聞くと安物イヤホンやスピーカーじゃ聞こえなかった音も聞こえてくるよ
いいイヤホン買ったら最近のアルバムよりもCAROLを視聴するのオススメ

>>193
曲も良かったし、小室がイケメンでシンセをたくさん並べて演奏してるのがカッコよかった
他との違いは良くも悪くもスタイルが変わっていく 普通は花形であるボーカルやギターを抑えてキーボードである小室の魅力が半端ない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:01:24.10ID:lHFezkcz
俺が楽器を買い始めたのは94年の終了後
それまで中学生で金がなかったから。
しかし94年以降は洋楽専門だったからTKブームには触れなかった。
リアルタイムでTM聞いてた頃は
「よくわからんけどコンピューターで音楽作ってる(日本では最先端の)人達」くらいの感覚だった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:19:17.86ID:wnPAKufS
TM=シンセサイザーとPC98。
小室みつ子の、芯のある歌詞。
アルバム「セルフコントロール」が音、深さ、広がりで自分の中ではベストだな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:30.84ID:GPjGqnOP
昔のTMって大体の売り上げがアルバム50万枚、シングル25万枚っていう分かりやす過ぎるグループだったよなw
小室はそこが嫌だったらしいが。
でもTMの場合とにかくメインのファン層が学生だったから、CD買わずに友達から借りたりテープにダビングするから売り上げに響かなかったってのがあったと思う。
B'zはその辺うまいよ。
間違いなくメインのターゲットOLでしょ。
そうなるとちゃんとCD買うからね。
小室は相当悔しかったと思うよ。
松本は完全にTMを踏み台にしたようなもんだから。
オイシイとこ取りとはこの事を言うんだろうな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:53:05.81ID:zb5+3Rt3
その後のTKブーム&カセットテープ衰退で女子中高生からOLまで食っちゃったけどね
79年生まれとしてはB'zとかビーイング系のPVがダサくて嫌いだった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:31:11.28ID:mXxNK7tk
TMが最初に解散した理由は今ははっきりわかる。レイブ、トランスがTMではできないから。その後の小室プロデュースでヒットしたアーティストのほとんどがレイブ、トランス色がある。あの時代のTMは小室の要求の限界だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況