X



エレファントカシマシ 318<祝30周年>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-DtMv)
垢版 |
2018/02/18(日) 04:19:24.15ID:Jaqok/V00
公式サイト(PC) http://www.elephantkashimashi.com/

公式サイト(携帯用) http://www.elephantkashimashi.com/mobile/top.html

所属事務所公式Twitter https://twitter.com/FAITH_official

エレカシ30周年記念Twitterアカウント
https://twitter.com/elekashi30th

エレカシ 公式 facebook
https://www.facebook.com/elekashi30th/

ユニバ公式 http://www.universal-music.co.jp/elephant-kashimashi/

エレカシ公式You Tube チャンネル
https://m.youtube.com/user/elekashiofficial

※スレチ叩き煽り荒らしはスルーで。レスするあなたも荒らしです
※特定できる個人叩きはやめましょう。
※次スレは>>950が、無理なら>>970あたりで出来る人が立てましょう。できないようなら踏まないようにしましょう
※乱立や重複を避けるため、スレ立て宣言をして下さい
※その他テンプレは>>2-5あたり
※sage進行、専用ブラウザ推奨 
http://janesoft.net/janestyle/

前スレ
エレファントカシマシ 317<祝30周年>
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1517193567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d5-SoOQ)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:52:17.29ID:Syqd590z0
60代の死なら早逝とは言えないが今の時代ではまだまだって感じ
大杉さんは闘病していたわけでもなく、直前まで元気だったわけだし
若い人と一緒にバリバリ活躍していたので印象としては早いよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-E5mJ)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:15:45.44ID:SutYUpmep
早「すぎ」の部分の事言ってるんだと思うんだけど。
66で早すぎなら、ちょっと前に亡くなったエビ中の子とか、岡田有希子とかどうすんのって言う。
超早すぎとでも言うんかい、みたいな話でしょ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-E5mJ)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:52:35.47ID:SutYUpmep
>>183
そのとおりなんだけど、
〇〇すぎるって言い方は、基本的になにかと比較する事で成立してるじゃん。
新幹線に比べて飛行機速すぎとか、カップヌードルに比べてお店のラーメンうますぎとかね。
何と比較して66歳の死が早すぎするのか、はっきりしないのが気持ち悪いのでは、と分析しました。

どうでもいい話なんだけどな笑
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6d2-9aV7)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:46.49ID:sRVjFqkC0
>>165
ここでもたまにエレカシとフォークの話になるね
高田渡と共通項多いとおもう
宮本が熱心に高田渡を聴いていたとはまったく思わないけど
高田の、アメリカのフォークミュージックと日本古来の音楽や文学・詩を
ミクスチャーさせるセンスに宮本と通じるものを感じる
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee4-q3xG)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:53.58ID:rQJHDRYN0
肉親、親しい人を失うのに、例え何歳でも早すぎないこと、なんてあるかな
一日でも長く一緒にいたい、と思うはず
そういう意味で書いたんだよ153だけど

ってお前かよ、と…
ただ言いたいことはそこではなかったんだけどなぁ
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9e-hFc/)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:18:00.74ID:bAdygfqu0
>>177
「早い、早い」と 言われることの方が辛かったり、傷つくこともあるんですよ。
あなたには理解できないでしょうが。

「早い」は惜しい、まだまだ生きていてほしかったという想い、
これからも期待してたってことで通常はいい意味にとらえるってことも
もちろんわかってますけどね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed2-fqop)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:23:24.68ID:P4cl7P9p0
これからバタバタビッグネームが死んでいくな
十年後芸能界はどうなってるんだろうか
やっと新しい才能が出てこれるのかもしれん
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74c6-fHAM)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:39:43.52ID:kjVOJ/ln0
もういいかげんにしたら、答えでないし
エレカシの話ししようよ

グッズ第2弾が出たね、いつもどおりだっせーな
第4弾まであるんだって
小出しにしてオバサンたちに買わせる作戦だね
FAITH今のうちに儲けようと思ってるんだね
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-V3L7)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:53:32.76ID:KwMaTIhIa
「早い」と「早すぎる」はニュアンスが違うのに混同してるからここまで荒れる
俺は大杉漣の死は早いとは思うが早すぎるとは全く思わない

あとお前らID:bAdygfqu0に厳しすぎ
たとえ自分と違う意見だろうと、相手を傷つけるようなことをわざわざ言うなよ
気に入らない相手にダメージを与えられるんだとしてもね
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e46-NS80)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:16:40.03ID:yDbImg1d0
対バンって何時までやると思います?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee4-q3xG)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:05.88ID:rQJHDRYN0
揉めるとこじゃないけど
言葉尻ではなく、老成の道か、散り際のロマンか、そういう話ならわかるよ
元気で長く一つの道を追求する姿も素晴らしい
でも
死に様こそ男の生き様、かっこいい最期こそ、とも思う
とにかく寂しい
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6d2-I0D+)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:13.37ID:sRVjFqkC0
好きなミュージシャンが、ボブディラン、高石ともや、岡林、高田渡、加川良、泉谷他で
特技がフォークギターとハーモニカだって。 コテコテのガチな人だな
こういう趣味の人がエレカシ好きってすごく納得できる
不思議に感じる人もいるかもしれないけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-p4j7)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:10.94ID:gAp27Jzc0
>>202
>「早い」と「早すぎる」はニュアンスが違うのに混同してるからここまで荒れる
>俺は大杉漣の死は早いとは思うが早すぎるとは全く思わない

ID:bAdygfqu0は>>167ではっきりと「早くはない」って断言してるで。
ざっと読んだけどID:bAdygfqu0のタチの悪いところは自分の経験だけで語って断言してるところ。
人の死を早いか遅いかなんて、それぞれの感じ方でいい。
俺は10代の時に兄弟亡くしてるけど、それと大杉さんの死を比べる気にもさらさらならんわ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd7-XN/i)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:59.87ID:dS1jel75p
>>211
エレカシの不思議なところは、こういう濃厚な日本のフォークの文脈をまったく通過せずに、エピック時代の音を生み出してしたところだよね。
歴史とか抜きに必然的なものがあったのだろうか。
メンバーに長渕好きがいた程度でしょ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6d2-I0D+)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:14:07.29ID:fneLABAi0
>>213
知らなかった。動画探したら、日曜日よりの使者があったよ
ブルハ〜ハイロウズも好きなのかな
それとも大杉さんにとってはWill the Circle Be Unbrokenなんだろうか

>>214
ほんと不思議。 で、通じるものはあるけど誰かに似てるとかじゃないんだよね
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-9RVi)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:40.07ID:SN42lNJSM
>>214
通常なら、
珍奇男に到る流れは日本のフォークを通るはずなんだよね
日本にはアングラなフォークも沢山あったわけで
文学性 叫び 音楽
と繋がってるんだから
まさに三上寛は通らなきゃ行けないとこ
でも宮本は通ってない
この不思議
つまり別の場所からひょっこりパンキッシュフォークが出来る男が現れた感じ
宮本は王道ロックから自身のプロ活動始めたけど、
ジムモリソンより遥かに叫んでいるうちに、
その叫びに引っ張られて一度ロックを捨ててるね
アコギでやりだしたり自分の叫びだけでかくしたり「ロックとかってもういいです」って当時の発言も必然の場所に行き着く
詩世界と絶叫の芸術空間に入り込んだ感じ
そこでの若き声たるやもう…
技術も端からあるから唯一無二の美しき張り声で
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-9RVi)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:00:46.79ID:SN42lNJSM
>>214
で、俺は5が最高傑作と言いたいくらい好きなんだけど、
それは諦めの境地が見えるとこなんだよね
生活 ってのはもう芸術の勝利なんだ
売れてなかろうがなんだろうがああいうのはもう問答無用で
あそこまでやりきった表現はね
極みだからね
だから表現者はその丘まで登り詰めたらそこに居座るのが実に多い
そこでしか出来なくなる
でも宮本はそれを諦めまた歩き出した感がある
過ぎゆく日々の一曲目 生活と違い、
ちゃんと落ち着いてギターのイントロが鳴る 演奏も 声も
またもう一度正当なロックへと向かっていく感じがある
ここがたまらないんだよ
少し落とした感じ
そこに限りない美を感じる
「ほんとは叫びたいんですけどね おさえてます」とは当時の発言だけど
ギリギリのとこなんだよな
その場所だからシャララなどのクラシカルな乗りも出せるし、何も無い一夜などのフォークになり過ぎないミディアムロックで泣かすことも出来る
芸術は凄いんだけど、だから生活はバケモノで凄いんだけど、
5はもっと音楽に立ち向かう姿がより見える
そこが素晴らしい
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb3-erKE)
垢版 |
2018/02/24(土) 02:11:38.80ID:ODEajSRs0
このスレ自分に酔う人多いね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-V3L7)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:27:44.54ID:81xtNV93a
>>212
1つ目のブロックと2つ目のブロックは論旨としてなにも関係ないんだけどなあ

それから仮におかしいことを言ってても身内に不幸があった人のことを取り立てて叩こうとは思わんわ
友人の身内に不幸があって、多少おかしいことを言ってたとしてもスルーするでしょ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7993-/Kq5)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:35:12.39ID:zX/6+rH30
スレが伸びてると思ったらこの流れかw
>>218
自分は1stから生活までリアルタイムで聴いて何か終わった感まとまった感があってリアルタイムのエレカシから離れた
そのあたりで他のアーティストも含めて音楽に期待しなくなったとい言った方がいいかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-9RVi)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:18.16ID:SN42lNJSM
>>226
すごい感慨深い
まさに入れ違い
自分は5からリアルタイム
それまでにキャッチして聴いていたファンに嫉妬した
キャッチ出来なかった自分を恥じた
後追いで4枚聴きまくって心酔してからの新作5!
しびれた 打たれた
一生ついてくと決めた
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-i/Hg)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:40.59ID:u1WbVsXm0
いつ誰に惹かれるか分からんならなあ
一生ついていくと鼻息荒くしてる人が他に目移りした時の尻すぼみ感
嫌いになったわけじゃないから誤魔化しに同時進行で愛でたりしてるけど無理あるよなぁ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-yCb+)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:27:48.17ID:m1hdN89Jd
ミスチルファンですが、リセールで3/18と間違えて3/17に申し込み当選しました。
これを機会にライブに行こうと思ってます。
昨年のベストアルバムは購入済みです。
他にお勧めはありますか?
0241214 (ササクッテロル Sp88-XN/i)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:55:40.28ID:YmRain9Jp
>>215 >>217 >>218
気軽に書いたら思わぬ反響。

5が至高の美しさってのは同感。
芸術性とポップネスの最適の配合。
俗人の世に向けて歩き出す確かな意思と含羞の混じり合いが泣ける。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efb-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:00:34.66ID:nNI1A/ZP0
チケット手に入って無いけど
定価リセールなんかで18日売る奴居るのかよ
行けないからって定価で売る奴が居るとは思えない
プレイガイド側でリセール名目で結構な数用意するのかね
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-ewvn)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:30:55.66ID:tCIsdsnFa
ココロに花を、皆好きだよな。
俺全然響かない。何でだろう
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-gEZA)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:04:25.15ID:V3nxmQqpd
>>251
>>256
斉藤和義好きでエレカシも好きです。

宮本さんは、何と言っても歌の上手さと、
言葉の使い方が好きです。
斉藤さんは、声とギター、音が好きです。

エレカシのライブでは宮本さんのMAXになった時の歌声で一番テンションが上がって、
斉藤さんは間奏やラストのギターとかでテンションが上がる。

カバー、全部聞くのがすごく楽しみです!
七不思議の、私の理由はこんな感じです。
コメントに出てくるのが嬉しくて書いてしまいました。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-V3L7)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:27:12.06ID:rPwZqSN3a
>>258
アレンジとか曲選びのセンスはいいですよね
なるほど
前に清志郎の特番で斉藤さんが「腰をふれ!」という曲を選んでいて、さすがでした

こちらも煽るつもりはなくて趣味じゃないというだけの話なのであまり気にしないでくださいね、念のため
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-gEZA)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:32.96ID:V3nxmQqpd
>>260
うまく表現できなくてすみません。
煽られてるとは感じてませんので、ご心配なく!
むしろ、お好みとは違っていても、
理解してくださるような気がして書いてみました。
(好きになるとは違う意味で)
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-gEZA)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:08:23.90ID:rdMA2nkEd
>>262
すみませんでした!
どちらも好きなので、嬉しくて。

宮本さんのあの音域と上手さは化物レベルだなぁ、と思います。
それでいて、あの熱量!
テレビで衝撃を受けて、
すぐに申し込んだ30周年ライブ、
めっちゃ楽しかったです。
(エレカシ初ライブのニワカファンなので、
ベストを聞いて臨みました!)
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-ewvn)
垢版 |
2018/02/26(月) 07:33:42.05ID:CCUPv9Kda
>>258
ああ、言葉の使い方がよい、確かに分かる。
同調というか、予定調和というか、そういう感じがないのが好きだわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-ewvn)
垢版 |
2018/02/26(月) 07:36:18.85ID:CCUPv9Kda
>>267
宮本って、常に死にたそうだよな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0fd-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:39:09.06ID:FmhxaQof0
しかし今の宮本年取ってめちゃくちゃ丸くなったなー
ライフとか扉のころのメンバーはよくついていったと思うよ
トミなんか胃に穴空いてたじゃないかと思うわw
初期の売れなかった頃もメンバー言ってたけどこんときもやっぱすごい曲量産してたからそれでついってってたんだろうな
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-9RVi)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:52:32.53ID:gGJHQ5ora
>>270
前は期待してたから怒ってたんです
今はメンバーには何も期待してないそうなので怒りもしません
村山との共同作業と実はレコーディングでもミッキーに弾かせてます
ドラムも生じゃないの今もあります
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74c6-fHAM)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:24:41.55ID:U4aMQK0Y0
もうここらでファン増やしとかないとユニバに切られたら後がないし
ファンサービスに徹するようになったんだと思うよ
でも女性は神秘的だとかなんとかオバサンが喜ぶようなMCして気持ち悪いなって思った

新規のオバファンは物販の売上伸ばしてるし
エレカシサイドも今のオバファンはお金出すってわかったから
グッズもアホみたいに量産してる
今の宮本はオバファンのアイドルだよ
金のためなら丸くなる
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9e-hFc/)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:51:48.54ID:7Pd4R67A0
>>274
30代のグッドモーニングの頃に失敗してるもん
発言だけが原因じゃないけど
「マダムファン減ってくれないかな」発言あったw
今は絶対にそんなこと言わないでしょ
今はおばさまたち全員が福沢諭吉に見えてることでしょうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況