X



電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:12:46.95ID:ZTyiuO+r
公式
 http://www.denkigroove.com/
石野卓球
 http://www.takkyuishino.com/
ピエール瀧
 http://www.pierretaki.com/

(最近のリリース)

New Album「TROPICAL LOVE」2017/03/01 Release
前作『人間と動物』以来4年振りとなるオリジナルフルアルバム『TROPICAL LOVE』が2017年3月1日にリリース!
New Album 「TROPICAL LOVE LIGHTS」2017/07/26 Release!!
「DENKI GROOVE DECADE 2008〜2017」2017/07/26 Release
http://www.denkigroove.com/info/archive/?476497


※前スレ
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.27 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1511277562//?v=pc
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:11:03.89ID:Apjt7SJ6
大阪はせっかく土曜開催なんだから
開演を1時間でも早めれば日帰り出来る名古屋勢の参戦もあって
動員増えそうな気はするけどね。
大阪組としては今くらいが見やすいから増えてもらうのも良し悪しだけど
東京だけになっても困るし。

30周年は楽しみだ。
塗糞祭の時に禁じ手含むアイデア出し尽くした感もあるだけに
どんなこと仕掛けてくれるのか。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:18:18.24ID:FJ/N0fjH
またグローブと簑のコーディネートがみたい
この衣装で歌うガリガリ君がめちゃめちゃかっこ良かった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:55.94ID:QoxPYH+T
>>229
曲がつまらなくなったからマニアしかライブに来なくなった
だけどマニアだからグッズは買う
結果チケットは売れないがグッズは売れる状態に
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:58.14ID:pstkwks/
>>229
電気グルーヴに若いファンが増えない
歳を取ると電気グルーヴの音楽性からは遠ざかる
よって、動員は減る

ただ、会場に来た歳を取ったファンはグッズを買う金はある
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:42:15.43ID:InPUfz+3
Falling down
missing beats
プエルトリコのひとりっ子
いちご娘はひとりっ子
(歌詞違い: カセットコンロ持って待って市場一のべっぴん)
March
Tropical love
(3/16,3/17: slow motion)
顔変わっちゃってる
The big shirts
flight to shang-hai

ガリガリ君
shame
shameful
bbe
upside down
モノノケダンス
man human
babys on fire
柿の木坂
猫夏
ユーフォリック
catv2017

燃える!バルセロナ
人間大統領
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:46:40.95ID:HgY4CdJT
歌物が多かったね
あのパンツは卑怯だわ
よく見えなかったんだけど瀧は消火器落としたの??
0239194
垢版 |
2018/03/17(土) 22:48:27.05ID:22R3N9Yg
案を採用してくれてありがとう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:55.23ID:g/+5K3uE
モノノケ、MANHUMANの流れはナイスだった。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:01:34.88ID:l2Zf9u0J
We Are
人事を尽くさず天命を待つ
ハイキング
4U RACK AND ROLL
トランジスタラジオ

30周年はこの辺もお願いしたいわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:01:38.69ID:yunLyF5O
尾崎ばりにステージから落ちてたよね?
アンコールなかなか出てこなかったから、瀧骨折でもしたのかと心配だったわ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:18:15.26ID:5SORxSee
瀧は片足を客席の柵に乗せようと伸ばしてたらスピーカーもろとも落ちた。
すぐに立ち上がったけどびっくりしたわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:46:19.27ID:Apjt7SJ6
>>246
大阪はそんなのもらえなかったよ。

放送は今までだったらWOWOWかフジnextかな。
放送後のブルレイ化期待したいところ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:51:32.24ID:c2b7pgnl
>>248
そのあともマイクスタンド落としたりどたばただったね。でも無事で何よりだわ。
それにしてもプポテピピックって人気なんだね?
卓球も言ってたけど、皆一人で何枚もTシャツ買ってて馬鹿売れしてたわ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:09.30ID:pJAJWKpT
個人的にはアンコールはいらんかったかなw
序盤は盛り上がりに欠けた気もしたが、ガリガリ君からcatv2017まではアレンジも良くて最高だった。
やはり芸事の極致は肌露出だなとw 50の短パンとかズルいわ。B'z稲葉かよw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:41.45ID:1sVs/pqu
ツアーロゴデザイン微妙だなーと思っていたけど、クラーケン鷹の意味を知った今はなんだか愛しい。。。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:39:02.33ID:4gz8+UXi
ここにもツイッターにも誰も書いてないけど、
顔変わっちゃってる。の「窓を〜開けてくれ」のところで
卓球、社会の窓を全開にしてたよね
私の見間違いじゃないよね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:24:20.25ID:pn0MqKq4
社会の窓全公演やってるのかw
ささくれの歌詞のとこでささくれ噛んでる真似したり小ネタ面白い
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:58:38.17ID:34Sz0Yrg
>>277
去年のトロラブツアーでもやってたわケツバーンと同じ感じで恒例の振り付けと化していくんだろうな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:14:06.34ID:RmN9GyKW
bbeとか曲によって他の音が大きすぎてボーカルの音が聞こえんかった。
前列だったけど後ろのほうがバランスいいのな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:31:04.18ID:GvUFcn+f
1CATV
2We are
3マイアミ天国
4B.B.E.
5人事を尽くさず天命を待つ
MC
6バロンダンス
7ブラジリアンカウボーイ
8ハッピーバースデー
9ハイキング
10N.O.
114U RACK AND ROLL
MC
12反復横跳び
13キラーポマト
14トランジスタラジオ
15モテたくて
16ポポ
17虹
18電気ビリビリ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:00:13.19ID:layn38E7
22時までやってたのか。うち1時間くらいは「猫夏」を延々やってたような気がする、
くらいには後半戦のチルでトロピカルなセットリストはめちゃくちゃ気持ち良かったですね。
ライブで聴く一番好きな曲、という縛りだとやはり「SHAMEFUL」だなあと思った。
今回も聴けてよかった。いつも思うけどあの曲だけ他のに比べてキックやタム系の音が異様に圧があるというか、みぞおちにズンズンくる感じが好き。
まりんがいた頃は兜合わせとかしてないみたいな事を言っていたように、
ここ10年くらい「J-POP」以降のライブでの音作りや中年同士のイチャラブみ含め、
何も変わらず同じ事を50歳になっても元気なキチガイとして安定供給出来てるのはそれだけでも励みになるし、ちゃんとしようってなります。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:36:44.47ID:znTl+PIw
森道市場に卓球旅人まりんがソロで来るけど瀧さんも来てほしいなあ
そろそろフェス情報こい!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 02:24:11.13ID:SG5srY1u
>>294
SHAMEFULは完全同意。
あの切れ味するどいキックやアタックは生で体験してなんぼ。
それを思うと、
去年のPerfume FESで新幹線を体験できたのも
すごく貴重だったな〜〜
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:21:30.62ID:vWfVbKUF
そういやだいぶ前に卓球が「削除されたら代わりにcdに入れる」って言ってたYouTubeの電気グルーヴmixtape、見れないんだけど。
音源持ってる方YouTubeにupお願いします。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:35:09.36ID:5aSF7hso
ところで電気ファンの皆は普段どんな感じで音楽聴いてんの?
おれ?おれは今でも自慢のビクターのダブルMDコンポに4万くらいのオーテクのヘッドホン突き挿して聴いてるさ
ロックだろうがテクノだろうがコンポの前でじっとしながらな
これは最も良い音楽の聴き方だからな
ヘッドホンアンプ?一応あるけど使わねえわ、なんかあんま意味ねえって事が判明したからな、DVD観る時だけ使ってるわ
たまにライヴ行っても踊ったりなんてしないさ、体は踊らなくともココロが踊ればいいのだから
音楽とはそういうものさ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:04:29.38ID:fbOO3PG4
アンコールあるのはうれしいけど、一旦休憩で覚めちゃうから無い方がいいな。 最後まで一気に突っ走って終わりたい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:17:22.84ID:Iok5G88B
>>285
鷹の帽子は『ぽっぽや』翼の模様は任侠映画の刺青風
それらをアローエンブレムに混ぜたらオリジナルロゴっぽい感じだけど、MCで言っちゃったらおしまいじゃんね〜
みたいな話
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:28:28.72ID:UW7FRmOr
>>308
そうか?全く逆で休んで体力復活してからまた楽しめるからアンコールはもちろんMCも所々あった方がいいな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:30:21.88ID:lKVTLeVU
>>301
ファンが作った電気mix?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:39:03.05ID:hn/7HND9
適当にゆらゆら体を揺らしてるだけの人には覚めたり体が冷えるかもしれないけど
のったり踊ったりしてる人にはMCやアンコール休憩は重要だよな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:00:06.15ID:SG5srY1u
卓球と牛尾のハイタッチとか瀧転ぶとか
皆が話題にしてるシーンを自分はことごとく見逃してて、
位置のせいもあるけどよっほど注意力ないのかと思ったが、
踊りまくってたからだ!と気がついた。

音楽に夢中になるとステージ目に入らなくなる。
そんでMCで我に帰ると。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:57:54.77ID:C2EsavO1
2000年 3月19日 『ツアーツアー』長野県県民文化会館 大ホール

1.ハロー!ミスターモンキーマジックオーケストラ
2.FLASHBACK DISCO
3.flashback J-pop countdown
4.Shangri-La
5.Nothing's Gonna Change
6.B.B.E.
-MC-
7.DISCO UNION
8.インベーダーのテーマ
9.N.O.
10.DINOSAUR TANK〜ポマト
11.ジャンボタニシ
12.あすなろサンシャイン
13.浪曲インベダー
14.エジソン電
15.ママケーキ
16.ガリガリ君
17.チキン・シー
18.ドリルキング社歌
-MC-
19.かっこいいジャンパー
20.スマイルレススマイル
21.レアクティオーン
22.TKOテクノクイーン
23.GO!GO!タイガー
24.VOLCANIC DRUMBEATS
25.モテたくて…
26.カメライフ
27.密林の猛虎打線
28.誰だ!
29.電気ビリビリ
30.富士山

ピエール瀧がMCで、新潟が「うじ虫」コールだったのに対し、長野での公演が「女性器」コール・レスポンスが沸き起こった。
会場から「女性器コール」が沸き起こったのにはもう大爆笑した(笑)
「かっこいいジャンパー」で、「かっこいい 地元で見つけたジャンパー」の歌詞が、
長野公演のテイクでは「かっこいい 長野で見つけたジャンパー」に歌詞が替えられて歌っていた。
オープンはPM6:00ぐらいで、お客さんは超満員で終始オールスタンディングで
PM7:00にスタートして、3時間ブッ続けで、4つ打ちダンス天国を繰り広げてた
文化会館の大ホールが一瞬にしてダンスフロアと化していて、照明やレーザーもすごく本当に綺麗だった。
“Flash Back Disco”“Nothing's Gonna Change”“BBE”“シャングリラ”インベーダーのテーマ、
VOLCANIC DRUMBEATS、ガリガリ君、あすなろサンシャイン、浪曲インベダー、エジソン電、
誰だ!、電気ビリビリなどといったファンにはお馴染みの曲が立て続けに披露されていて、すごい楽しかった
瀧のインベーダーの衣装や、阪神タイガースの応援合戦のパフォーマンスもものすごく盛り上がった
最後の曲「富士山」で会場中スモークがまっ白に焚かれて終了した。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:01:08.99ID:C2EsavO1
2000年 3月19日 『ツアーツアー』長野県県民文化会館 大ホール

1.ハロー!ミスターモンキーマジックオーケストラ
2.FLASHBACK DISCO
3.flashback J-pop countdown
4.Shangri-La
5.Nothing's Gonna Change
6.B.B.E.
-MC-
7.DISCO UNION
8.インベーダーのテーマ
9.N.O.
10.DINOSAUR TANK〜ポマト
11.ジャンボタニシ
12.あすなろサンシャイン
13.浪曲インベダー
14.エジソン電
15.ママケーキ
16.ガリガリ君
17.チキン・シー
18.ドリルキング社歌
-MC-
19.かっこいいジャンパー
20.スマイルレススマイル
21.レアクティオーン
22.TKOテクノクイーン
23.GO!GO!タイガー
24.VOLCANIC DRUMBEATS
25.モテたくて…
26.カメライフ
27.密林の猛虎打線
28.誰だ!
29.電気ビリビリ
30.富士山

ピエール瀧がMCで、新潟が「うじ虫」コールだったのに対し、長野での公演が「女性器」コール・レスポンスが沸き起こった。
会場から「女性器コール」が沸き起こったのにはもう大爆笑した(笑)
「かっこいいジャンパー」で、「かっこいい 地元で見つけたジャンパー」の歌詞が、
長野公演のテイクでは「かっこいい 長野で見つけたジャンパー」に歌詞が替えられて歌っていた。
オープンはPM6:00ぐらいで、お客さんは超満員で終始オールスタンディングで
PM7:00にスタートして、3時間ブッ続けで、4つ打ちダンス天国を繰り広げてた
文化会館の大ホールが一瞬にしてダンスフロアと化していて、照明やレーザーもすごく本当に綺麗だった。
“Flash Back Disco”“Nothing's Gonna Change”“BBE”“シャングリラ”インベーダーのテーマ、
VOLCANIC DRUMBEATS、ガリガリ君、あすなろサンシャイン、浪曲インベダー、エジソン電、
誰だ!、電気ビリビリなどといったファンにはお馴染みの曲が立て続けに披露されていて、すごい楽しかった
瀧のインベーダーの衣装や、阪神タイガースの応援合戦のパフォーマンスもものすごく盛り上がった
最後の曲「富士山」で会場中スモークがまっ白に焚かれて終了した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況