X



BAND-MAID 13 バンドメイド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:23:42.95ID:rrDNoG/W
http://bandmaid.tokyo/
https://twitter.com/bandmaid

前スレ
BAND-MAID 12 バンドメイド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1520796037/
BAND-MAID 11 バンドメイド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1519544169/
BAND-MAID 10 バンドメイド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1518093722/
BAND-MAID 9 バンドメイド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1515501766/
BAND-MAID 8 バンドメイド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1513533045/
BAND-MAID 7 バンドメイド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1511688007/
BAND-MAID 6 バンドメイド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1508847196/
BAND-MAID 5 バンドメイド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1506228797/
BAND-MAID 4 バンドメイド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1502198535/
BAND-MAID 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1497608916/
BAND-MAID 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1489324998/
BAND-MAID
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1466727478/
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:54.67ID:wR4ZAw2S
SXSWは出たいよな。
去年出場してライブやった「おとぼけビ〜バ〜」はその後トントン拍子に話が進んみX-JAPAN と並んで今年のコーチュラに出場するぞ。
SXSW出場の様子はNHK-BSで密着取材してたのを見たよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:23:19.39ID:r/aDKLgM
>>145
今年はスピルバーグの新作ワールドプレミアもあったようだし、ハリウッドも、、
なわけないか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:04:42.20ID:8ohrmr9e
>>145
金払えばほぼほぼ出れるよあんなの
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:28:33.57ID:r/aDKLgM
>>149
バンメの実績からいって、その気になれば出れそうだね
まずはこういう音楽フェスで名前を知ってもらうべきかもね
メタル限定より良い気がするけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:47.70ID:7CTwUyyo
今の若いやつらは暴れられるライブに行きたがってる
バンドメイドのライブには若いやつは来ない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:38:35.20ID:1wgf8h+T
SXSWはテレビで見た限りフェスというか見本市とかショーケース的な感じだった。
おとぼけビーバーはライブの出来がよくて観客に大ウケ、観に来てたあっちのプロモーターに声を掛けられ…みたいな話だったよ。
大きな後ろ盾が無くてもチャンスが掴める良い場所かもね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:44:08.20ID:yE17MZmU
ワープドで良いパフォして海外とのコネに繋がるといいな
国内はサブカル受けロキノン受けしてない以上ここから伸ばすの苦労しそうだし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:50:54.72ID:r/aDKLgM
>>153
メタルファンだけでなく一般的にも人気があるメタリカやモーターヘッドもSXSW
出てたみたいだね 
関係者の多い見本市でプレイするのはチャンスを掴む良い機会だろうね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:07:26.84ID:SwPTCDSc
どうでも良いけどなんでお前らはレッテルにこだわるの!?
意味ないでしょ
俺は一般的にはメタルと呼ばれてるメタリカもメガデスもアイアンメイデンもガンズもニルヴァーナもTOTOもJOURNEYもカウンティングクロウズもポリスもオーディオスレイブもパールジャムもディオもジアンサーも全部ハードロックだと思って聞いてる
いや別にハードロックじゃなくても良いわけでも俺が好きなのはハードロックでだから全部好きなのはハードロック
嫌いなのはハロウィンとかLOUDNESSとか典型的なああいう歌い方のボーカル
だからそれがハードロックだろうとメタルだろうと嫌いなものは聞かない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:10:11.54ID:r/aDKLgM
だからレッテル(ジャンル)にこだわらないSXSW良いんじゃないのかい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:16:37.07ID:SwPTCDSc
SXSWってなんだよ
お前ら省略すればいいってもんじゃないんだよわかるように書けよSXSWってなんだよっ!!!!!!!!!
エスバイフォーか
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:19:03.81ID:r/aDKLgM
ググれよw  サウスバイ・サウスウエストな
https://www.sxsw.com
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:21:17.84ID:r/aDKLgM
>>160
一応選考あるみたいだぞ
バンメなら大丈夫そうだけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:23:00.13ID:SwPTCDSc
BAND-MAIDがメタルだって言いたい奴は茜のツインバスドラ風のあのドコドコドコどこって音だけだろメタル要素があるのは
みんちょのギターはメタルじゃないよハードロックもっといえばハードロックの中でも最高級のハードゲイだな
BAND-MAIDの音楽はハードロックの中のハードロックつまりハードゲイだよ
小鳩は骨太なのか知らんがメイド服のお腹周りどうしてあんなに太いんだ
コルセットでも巻いてるのか?
もうちょっと腰のくびれを作れよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:43:51.97ID:2PakM241
Perfumeもsxsw出たけど結局お声はかからなかったな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:04:10.86ID:+8AnaD0C
>>165
ー LIVING LEGEND シリーズ ー
【後半】新たな音楽&才能との出会いは一種の“麻薬”である
Tom's Cabin代表、SXSW Asia代表
麻田 浩 インタビュー
https://www.musicman-net.com/focus/63656
?? 韓国が世界中を席巻していますが、全部ダンス系でバンドはあまりいませんよね。
麻田:いないですね。日本はバンドが強いですし、オリジナリティ溢れるバンドが結構いますから。

?? ちなみに言葉の問題はどうなんですか?
麻田:言葉の問題も本当にないと思いますよ。英語を歌わなきゃいけないということもないですしね。

?? 要するに、海外仕様の味付けはしないでオリジナルで勝負できる?
麻田:そうですね。そういえば、去年のSXSWでPerfumeをやったんですよ。これは凄く評判が良かったですね。
みんな驚いていました。あと、BABYMETALも「良いところを突いているな!」と思って、彼女たちが中学生のときに
「SXSWに行こうよ」と提案したんですが、卒業試験かなんかでダメでした(笑)。
あれだって独創的なアイデアを実現させた“隙間”じゃないですか(笑)。

?? 良いところ突きましたよね。
麻田:本当に良いところ突いています。あとPerfumeは凄いです。彼女たちのライブは世界の最先端を行っていると思います。
ステージを演出しているライゾマティクスというチームがとにかく凄い。ディレクターの真鍋大度さんが作る映像も含めたあのステージね
。SXSWでは1日しかやらなくて、それも1時間くらいのライブでしたが、スタッフは70人くらい行っていますからね。恐らく1千万円以上かかっているんじゃないかな?
実はPerfumeはSXSWでやる何ヶ月か前に、ロスとニューヨークでライブをやったんですが、全然記事が載らなかったんですよ。
つまり、その辺は売り方のノウハウがないんですね。結局、来るお客さんは、向こうに住んでいる日本人で、2000?3000人なんてすぐ集まっちゃうじゃないですか。
?? それはもったいない話ですよね。

BABYMETAL「米SXSW出演オファーを断った理由にほっこり」 Perfumeについても!
https://www.youtube.com/watch?v=1iS6asVY2bo
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:35:22.09ID:SwPTCDSc
他のバンドと同じことしたってダメなものはダメ
BAND-MAIDはブッキングエージェントと契約するのではなくアメリカのゲフィンレコードと契約すべき
それが無理なら世界最大のインディーズレーベルシアトルのSUB POPと契約すべき
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:39:30.61ID:tKnxYJ7K
わざと手段と目的をはき違えて詭弁を展開するパヒュオタさんw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:05.37ID:2qUy2Gyx
>>164
ハードロックかメタルかなんて定義はブルースフィーリングの有無だろうが
ドコドコなんて定義ドコにもねー
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:52:39.46ID:tKnxYJ7K
>>166
だーかーらー
その後の海外展開が全く出来てないでしょ
「米トップクラスのエージェント」様に所属することが目的なのですか?
ただの仲介業者でしょうに
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:30.71ID:3qQd1npz
パフュームが北米進出成功してるとは思わんが単独で北米で3000人キャパの会場埋められる日本のグループが他にどれだけいるのかと
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:06:20.82ID:2u4x1BXM
ラブバイツがhammerのGOLDEN GODSにノミネートされてるじゃんか
バンメは世界征服をぶち上げた割にこういう事には無縁なんだよな
http://2018.goldengods.teamrock.com/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:16:39.04ID:NjjNzE/R
JPUレコード有能だな
でもバンメ はどうして放置なんだよ同時にプッシュする余力がないのか
それともバンドメイド はアメリカに注力してて陰では何か動いてるのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:17:41.73ID:CD+T0a9Q
>>172
パフュームスレにバンメ紹介したのは俺なんだけど
失敗だったな
結局海外で売れてる権威主義の奴しか釣れなかったな
後悔してる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:20:21.68ID:dTqnh7pw
まだ何の実績も無いのにさすがにやり過ぎだろw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:36:22.54ID:QxwMaTIi
>>175
金だよ金 プッシュするのも金がかかる プロモーション費な

事務所のラチナム!銀行かタニマチからドカンと金を借りてこんかーい!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:12.05ID:dTqnh7pw
このゴリ押しを隠す気ゼロのゴリ押し感って電通のやり方そのまんまだけど電通がイギリスで買収した代理店使ってやってるのかもね
LOVEBITES、ROSTER で検索してもEUの現地エージェントが出て来ないのもあくまで日本の電通が本部と考えると筋は通る
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:42:58.51ID:N/jEtmGH
>>171
パヒュームが北米展開を真剣に考えているのかまで知らん 
が、キャパや規模はともかくエージェントが付いていればライブやツアーはできる
これってそう簡単なことじゃないだろ
今のバンメだとまだ、そこまで行ってないわけで
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:49:32.50ID:CD+T0a9Q
>>182
アミューズUSAはPerfumeの看板下ろしたよね
代わりにベビメタとワンオク
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:50:04.21ID:PlwpZTmf
ヨーロッパでツアーできたんだから
もっとファンの多い北中南米は問題なくできるよ
メキシコは既にやってるしファンが凄かったしな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:52:35.66ID:N/jEtmGH
ゲフィンだろうが、SUB POPだろうが
バンドにツアーしてもらって売ってもらわんとどうにもならんよ
ライブこそ最大のプロモーション だからアメリカのバンドは年中ツアー
まずはライブをブッキングしてもらえんと何も始まらんのよ
エージェントの存在は大きいよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:58:57.00ID:CD+T0a9Q
>>174
向こうが売ってるのは音楽
バンメが売ってるのはギャップ萌えというコンテンツだから
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:00:50.16ID:CD+T0a9Q
>>188
俺は弾けるけどID:N/jEtmGHは弾けないと思う 
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:01:35.98ID:QC8yk/QP
電通任せのプロモーションで渋谷のくだらない縦看板に金払うなら、Metal Hammer に出稿してアルバムレビュー載せて貰った方がインパクトあって良かったんじゃね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:02:27.21ID:N/jEtmGH
弾いてるよw
北米ツアーの経験もあるよ 地味だったけどなw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:11:20.33ID:s2pO6zSi
アミューズUSAにはちゃんとパフュームいるぞ
http://www.amusegroupusa.com/music/
パフュームは北米のマネージメントがアミューズUSAでブッキングエージェントがAPA
ベビメタも北米のマネージメントがアミューズUSAでブッキングエージェントはWME
http://www.wmeentertainment.com/expertise/music/contemporary/
欧米は独占寡占を防ぐ為に業種の細分化されてるんだろうが活動するのに金かかりそう
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:36:24.61ID:oDoQHwwq
他に手段なかったらSXSWを利用してアメリカ攻略の足掛かりにしたらいい
って話で取り敢えずまとまったやん
それ以上俺らが脳Pしても仕方ない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:13:45.16ID:CD+T0a9Q
>>172
BAND-MAID

2016年
3月、アメリカ・シアトルで開催された日本文化を紹介するコンベンションイベント『Sakura-Con』に招かれ約3,000人の観客の前で海外初ライブ[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BAND-MAID
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:16:35.91ID:23pqpnWK
おはよーブタさんたち
残念ながら今日は良いところ見つからなかったぞ
明日は頑張るからまってちょ

必死なブタが抵抗してるみたいだが無駄じゃ諦めろ
あのスレはそっと見守るスレ
色々暴れてるが一番マトモだわ

それとー世界とかw バカじゃね?
色物でしか見られてないのに
それを笑い飛ばすガチャ
外人も日本人もねえから
でもさーオレオ
先輩にゴムパッチンは…
どMの大村は喜んでたがw

https://m.youtube.com/watch?v=wgTh6wZjtGE
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:19:10.90ID:zCaqYCdn
貴乃花親方の側につくのがBAND-MAIDファン
相撲協会側につくのが他のガールズバンドのファン
いま地震があった
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 10:18:14.86ID:YGlGzX6l
まあファンとしては海外進出にしてもライブやってくれんことには何もしてあげられんよな
ベビメタファンじゃないけど海外であの位置までいったのは普通にすごい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 10:47:07.27ID:ScsegYcz
アホ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:18:48.88ID:HkERmTNH
パフュームは2012年から海外進出してるな
とりあえずパフュームは日本での実績は抜群、予算も持ってる、海外単独ライブやれば日本人客込みでそれなりに集客できる
これだけの要素あってもSXSW日本人枠以外フェス出れない、JPOP扱う以外のメディアで取り上げられない、レーベル決まらない、ファン拡大しないままということでもある
つまり海外での扱いがJPOP枠からどうにかして外れないと仮に海外ライブを何回やってもその先何も進展しないのははっきりしてる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:31:59.93ID:YGlGzX6l
現実的なのはワープドで良い演奏して本家のワープドへ繋がればと思ったが、
運が悪いことに本家は今年で終了
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:43:04.05ID:6ndpWuD3
>>207
それでもいいよ。バンメはちゃんとチケット代に見合った相応のクオリティを誇ったライブをしてくれてるから
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:08:55.96ID:lsEpfGyR
>>207
スキャンダルやベビメタを見てみろ
作られたアイドルバンドでも海外でツアーやってるぞ
バーン脳が多い日本より海外は進んでるよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:30:26.64ID:M9sTfMzY
当面何かと比較されそうなラブバイツのすぐ後だしワープドは大勝負だな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:46:26.26ID:M9sTfMzY
スキャンダルってウィキの記述が正しければ2014年にツアーで4公演回って以来アメリカでやってないみたいだぞ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:53:51.31ID:WaWtXGiy
>>213
いやいやベビメタはともかくラブバイツはモロに競合するんじゃないの
ライトなファンなら向こうへ流れる事だって充分に有り得るよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:37:17.60ID:0teMYTaj
今見たけど新しいグッズ、全部あり物のデータで作ったって感じだな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:56:08.91ID:qH00RedS
おまたーブタさんたち

お前らの良いところ探すのに頑張ってみたのよ
そしてDomnationとDiceをダウンロードして聴いてみたんだが
フザケンナよお前ら、どこがハードロックやねん、バリバリのアイドルバンドやんけ

と一通りの文句を垂れたところで
もういいだろ解禁じゃ
いつの間にかギターとボーカルが増えとる
オレオとトモゾーのどや顔が…
コイツらどこでどう間違えたんやろなあ
元アイドルでもこうなるってことを肝に命じておけ
俺は嫌いじゃないが(好きでもない)
10回聴いて許したぞ
お前らなら1000回は必要やろなあ

https://m.youtube.com/watch?v=7Zt11XMnMr8
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:06:19.77ID:PlwpZTmf
EASTとWESTがサマソニのマウンテンだと思うが両方共1万人入るんでは
North Park Stageも同じくらいのスペースあると思うけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:33:00.47ID:qeWw/yXx
>>174
これさバンメがノミネートされる方が自然な流れだと思うんだけど
ラブバイツって特に海外で話題になった訳でもないのに急に海外紙に取り上げられ始めたよね
疑問しか湧かない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:52:05.80ID:WLQXoqBu
ここのやり取り見てたら海外で売れてるのって偏向報道かレーベルやAGTの力ありきぽいね
MV見てたらアメリカのプロデューサーがバンメ気に入ったみたいな示唆が気になる
あと、コットンキャンディを強烈にアピッてるのも気になる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:02:08.79ID:qeWw/yXx
このスレで知ったんだがマンウィズよりバンメの方が集客力あるんだな
マンウィズがレディングでれるなら普通呼ばれてもおかしくないよな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:09:34.13ID:aC04TG6r
なんでお前らそんなに海外の評価が気になるん?
ネトウヨか?
自分が好きならそれでええやろ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:13:59.66ID:+Yl2VSiO
ただでさえキチガイの多いスレなのにキムチくせえのまでまぎれ込んできたか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:52:53.61ID:W22fseUH
アミュカスはパヨパヨチーン
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:50.59ID:zCaqYCdn
BAND-MAIDはハードゲイが聴く本物の音楽つまりハードロック
ガールズバンドのファン同士でガチの喧嘩になったらBAND-MAIDのファンが圧勝する
まずそうだね300人対100人でもBAND-MAIDのハードゲイなおっさんたちが他を圧倒し30分で制圧完了する
これだけは言っておく
俺たちBAND-MAIDのファンへ喧嘩を売らないほうがいいぜ
俺たちの錆びたナイフに触れたら破傷風になるぜ!
気をつけなっ!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:16:01.37ID:CkG4mJiv
ワープドのサブステはサマソニのフードコートのお笑いやアイドルの余興ステージと同じ規模だな
洋楽組一つもサブステに回してないし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:19:27.90ID:oDoQHwwq
よかったな!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:21:59.15ID:oDoQHwwq
>俺たちBAND-MAIDのファンへ喧嘩を売らないほうがいいぜ
>俺たちの錆びたナイフに触れたら破傷風になるぜ!
>気をつけなっ!

カッコいいw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:47.75ID:FuDUjs05
■日本人で「ビルボード総合チャート」上位にランクインインした人■

14位 坂本九 「Sukiyaki and Other Japanese Hits」(1963)
39位 BABYMETAL 「METAL RESISTANCE」(2016)
49位 冨田勲 「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」(1975)
49位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」(1981)
57位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」(1974)
60位 ツトム・ヤマシタ 「Go」(1976)
64位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」(1986)
67位 冨田勲 「Holst:The Planets」(1977)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況