X



★★★サザンオールスターズ 518★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:35:01.86ID:rfqpMa8L
●サザンオールスターズ 公式サイト
http://www.sas-fan.net/index2.html
●「SAS応援団」公式サイト
http://www.sasfc.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●サザンオールスターズ twitter
https://twitter.com/sasfannet

前スレ
★★★サザンオールスターズ 516★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1518268438
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:18:28.98ID:R5BZPq8H
死ね吉田拓郎みたいに燃えろ加山雄三とかやったらすごいね。拍手喝采だわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:08:59.00ID:GQv7EEzM
歌謡曲=ダサいって思ってるのはむしろおっさん連中
俺は大学生だけどそんな奴会ったことないよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:19:32.58ID:0PaAg4uh
ずっと歌謡曲だと思うんだがサザンは
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:29:26.12ID:KSbbjanx
w
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:15.99ID:z4UPxe/u
>結局ギターに斎藤誠入れてる時点で原点回帰曲は無理だな
>小倉博和とか中しげおとかたまには違う人使えばいいのに

原点回帰なのにたまにしか入らない人を使うの⁇

だいたい大森以外でサザンにフィットするのは斎藤一択
ギターのせいにするのはなあ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:13:45.18ID:lNqF3Smf
ツケが回ってきたってのはセールスのことじゃない
もう売れ線を続けるしかないってこと
例え以前ほどのメガセールスが期待できなくてもね
年相応の作品や活動なんて望むべくもない

ロック回帰、原点回帰なんてもうできないよ
購買層の大多数も、制作側も、広告屋も
誰も求めてない
そしてそれは桑田自身が選択したんだよ
ソロのコンセプトすらサザンとごっちゃにしてね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:42:40.77ID:lNqF3Smf
歌詞の話なんてしたっけか
でもそれこそ歌詞についてはこのスレでも一番の批判対象じゃなかったっけ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:51:38.81ID:0y5D/fVz
もし再録なんかやるなら桑田がアレンジとか失敗したって言って後悔してた曲をやり直してみて欲しいなどういう風に変わるのかさよならベイビー、DOMとか
まあ桑田の性格なら絶対やらないやろうけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:01:28.12ID:+PNWDI/e
桑田の歌謡曲熱は去年のがらくたと昭和歌謡カバーで落ち着いたかと思いきや、この度の新曲でまた再燃してたからなぁ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:06:31.38ID:HgRd6HgG
小倉博和は真夜中のダンディのイントロ作った時点で桑田との相性は抜群だろう
スガシカオのアレだって小倉博和だし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:10:50.99ID:5Z5CTBsR
>>382
新曲のどこが歌謡曲だよ
あれを歌謡曲とか言ってたら桑田の作る曲なんて紐解けばほぼ歌謡曲だわ
悪戯されてみたいな直球じゃなくて要素的に入ってるくらいなら別に良いだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:51.01ID:JiAx7fK7
夜ってサイダーのCMどこの枠でやってるんだろう
夜しかテレビ見れないのに、まだCMに遭遇出来ない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:16:13.07ID:+BcO7zWZ
>>377
もう誠を正式メンバーとして加入させても、後見度的に誰も文句は言わないと思う

しかしアー写とかの違和感は半端ない…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:23.99ID:W26vCdes
宇多田ヒカル
7作目となるニューアルバム『初恋』のリリースとライヴツアー詳細が決定!!

2016年の復帰作『Fantome』もミリオンセールスを記録。
一児の母である宇多田ヒカルが新たにアルバムに込めた想いとは?
また1000万枚を売り上げた、1stアルバム『First Love』の日本語タイトルになっているところにも注目が集まっている。

http://www.zero-yen-media.fr/home/wp-content/uploads/2018/04/Utada_Hikaru_HATSUKOI_600.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Cinra/Cinra_20180419_utadahikaru_1.jpg
https://youtu.be/o1sUaVJUeB0
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:43:51.30ID:+PNWDI/e
誠の本業はあくまでシンガーソングライターなんだから、正式にメンバー入りなんてするわけねぇだろ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:05:11.42ID:2YjpVP6j
原点回帰するなら斎藤誠一択って言ってるけど明らかにギタリストとしてのキャラクターが違うでしょ
手先器用なだけじゃなくてもっとみんなが惹きつけられるようなプレイが欲しいと思うけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:09:10.01ID:7z/+c0mu
>>390
誠をメンバーにするとソロで使えなくなる。桑田にとって誠は尊敬するギターリストだから、メンバーとか関係なく常に一緒に仕事したいんだと思う。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:29:28.02ID:v1zyzazC
>>382
ここまで来たらもう一生呪縛からは解き放たれないと思うよ
根っこから完全に歌謡曲の人になってしまってる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:30:28.59ID:fErDTgaB
今回の新曲は配信限定でしょ?
レコーディング、まだしてる言うし、リード曲はこれから発表だな?

やっぱ6/25に一斉にドドンと発表かな???
けど、6/25の時点で夏の予定が無い奴なんているのか?
8月に日産とかやられても、もはや予定ありの人の方が多いのでは?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:37:17.77ID:v1zyzazC
>>367
すごくよくわかる
良い枯れ方ができなかった
45くらいまでは完璧、その後もかなり順調に年齢を重ねてたんだが、その後こうなるとは
盲目信者の興味は売上や動員数ばかりで誰も中身を見ていない
ファンとスタッフの質がミュージシャンの質を低下させたか、逆かはわからないが
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:02:44.33ID:J3JmukuD
原点回帰するなら斎藤一択なんて言ってない
だいたい原点回帰ってなに?
だからって大森なんて選択肢はなしね

オリジナルメンバーである大森が脱退した後のポストを任せるのに最も違和感が少ないのは言うまでもなく斎藤だろうよ
ソロならともかくサザンに小倉を呼んだ時の違和感を感じない人はいないだろ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:31:30.80ID:J3JmukuD
ここでよく見る意見

・外部Pをたてろ
→60過ぎて実績も十分過ぎる桑田に意見できる奴なんかいるワケない
小田や達郎や陽水がPなんかたてるか?

・斎藤よりも小倉や佐橋を使え
→スポーツでチームが不調だと試合に出てるメンバーより控えの方が評価が上がるのと同じ
斎藤や片山が歌詞やメロディーに口出しするワケじゃないし、曲の出来はあくまで当人の問題

シンガーでありソングライターでもあり実績十分のPでもある桑田がやりやすいのが斎藤片山なワケで、そこに口出すのは素人の巨人ファンが「ぼくの考えるスタメン」を主張してるようなもん
もちろん小倉佐橋は優秀なギタリストだけども
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:01:36.98ID:AXr8O/N2
俺もオグのプレイは好き
アコギは誠よか上手いと思う
そんなオグも福山ライブじゃ2ndギターなんだよな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:10:53.11ID:OnpQGgwf
海外のベテランは新進気鋭のプロデューサーを起用したりするんだよな
あとスポーツを例に挙げるけど、スポーツだったら結果の出ない選手なんてベンチ送りかクビ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:04:30.86ID:fErDTgaB
桑田の原点回帰って何?ってのに個人的な意見するならば
悪戯や広場のような、ベタベタの昭和歌謡ではなく
クラプトンやビートルズのようなオールディーズな古典ロックだと思う
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:06:22.46ID:3rOa5Mfp
桑田の原点はクラプトンやらビートルズだってのは同意だけど、それと同時にクールファイブやザ・ピーナッツがあるわけだからな。
ブルースもロックンロールも昭和歌謡もすべて桑田佳祐の原点なんだよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:08:18.89ID:bIpVeWU7
桑田が大好きなポールもレディへで有名なナイジェルゴドリッチや売れっ子のポールエプワースと組んでんだよな。もっと攻めて化学反応を試してほしいわ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:35:50.98ID:p7pK5Rja
>>408
でもあのアルバム別に化学反応なんか起きてなかったなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:48:59.90ID:5K6J83/L
ファイブロックショーの元ネタって何だろうと思ってたけどクイーンなのか?
洋楽詳しくないからよく分からないけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:33:24.26ID:xBmm5QIR
five rock showってサザンの曲で唯一毛ガニのボーカルが聴けるってので有名だけど、未だにどれが毛ガニなのか分からん
桑田と弘は分かるんだが…
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:33:33.82ID:5ktup2UK
>>402
メロディーに口出しはしないけど桑田の書いた楽譜通り弾いてる訳でもないよ
リフやソロなんかは斎藤が桑田のリクエストに答える形で作ったりしてるのともあるから結局ギタリストによって曲は出来は全く違ってくるよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:20:55.71ID:5VmHp+2N
>>412
桑田ってクイーン好きじゃないの?
確かに話題にしてるの聞いたことない気がするけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:31:04.48ID:k5sM5nI8
>>415
奥田民生はいい年の取り方してるな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:45:26.15ID:ClWXhF9z
>>414
アレンジについてはそうだろうし、場合によっては曲の仕上がりにも大きく関わってくるだろう
まあ桑田は楽譜は書かないと思うけど
ただサポートメンバーやスタッフを変えれば劇的に変化するという誤解をしてる人が多い
歌詞にしてもアレンジにしても活動方針にしても
桑田は強制されてるワケではなくその都度自分でジャッジしてる むしろアレンジ以外の事で意見を求められたら周りも困るだろう
事務所や配給会社や広告の連中なんてその場限りでいいから金になるモノだけを望んでいるだろうし
外部のPをたててもそれは同じ
だいたい自分より実績ある人間になにを指図するというのか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:37:58.78ID:l0BH7Cd0
サザンオールスターズの日本シリーズ見たいか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:59:20.58ID:7zgLyZ8T
>>413
ゲイダーリン…
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 14:49:08.56ID:v1zyzazC
>>421
無理して若作り路線で突き進んできてた時期なんだからそりゃそうだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 14:54:14.24ID:GdczgvR7
民生ってそんなにうまく枯れてるか?
ほとんど見ないから前とあまり変わらないイメージだけどな
それなら大河の一滴とかやってる桑田も十分うまく枯れてると思う
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 15:16:07.02ID:FN6xQUuG
>>422
毛ガニはその部分だろうね
大森と声が似てるがw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 16:41:44.92ID:7YhB7li0
最初の低い声でボソボソ歌ってるのは桑田?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:15:59.62ID:fErDTgaB
>>408

そうなんだよね。
桑田は何か頑なに若い才能を認めてないのか排除してるように思える。
それはバックミュージシャンとかって訳では無く、制作者としてね。
ユーミンが旦那プロデュース一本で駄目になったように、桑田も新しい風を入れることはいいことだと思うけど。
桑田の才能に匹敵する日本のディレクターや制作者がいないんだろうな?委縮するだろうし。

そう思うと、やはりコバタケ時代の曲はいい曲多い。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:22:57.71ID:2YjpVP6j
今コバタケとやったらどうなるかな?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:11.16ID:lE3iLG2x
年とると人の言うこて聞かないからね
今だとすぐケンカになるだろうし桑田本人がイヤがるだろう
大きな変化を望む若い頃とは違う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:34:55.24ID:2YjpVP6j
でもラジオですごいベタ褒めしてるよ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:36.01ID:5VmHp+2N
桑田って実際今まで様々なアレンジャーとの出会いで作風を色々と変えてきたからな。
初期サザンの立役者である八木正生からジャズの要素を学んだことによりジャズマンとかjust a little bitが出来たし、YMOのサポメンだった藤井丈司からシンセやコンピューターサウンドを導入したし、コバタケとの出会いでより親しみやすいポップス路線へと舵を切った。
だから桑田の才能をより引き出させるアレンジャーの存在は結構大きいんだよ。
このスレでも亀田誠治とか名前が出てるけど、桑田には若い人材とも積極的に絡んで、より新しいサウンドを目指してほしいな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:38:25.04ID:bU9KZOSV
もう20年前位かもっと前から言ってた達郎夫妻との「ママス&パパス」。
実現しないまま、「ババス&ジジス」になっちゃってるし。
「ババス&ジジス」でいいから、実現しないかな?ミニアルバムで構わないから。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:41:17.20ID:ZcmD7bzQ
サザンの綺麗ってそんなに駄作?
むしろあのごちゃごちゃしていろんな曲あるのが気に入っている
歌詞もいつものエロから王道ラブソング、社会問題テーマも多種多様
確かにちょっと落ち着きが無くて人気者やKAMAKURAより完成度が低いのは認める
ただこのころの桑田さん本当に曲作るのたのしかったんだろうなーって感じる
ちょっとサウンドのおもちゃ箱的な部分がある、シンセや打ち込みが導入されて海外進出も意識して色々やりたくなったんだろうなーって
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:49.44ID:5VmHp+2N
俺も綺麗好きだよ
一曲一曲の完成度が一番高いアルバムだと思う
ただヌードマンの匂艶や人気者のミスブラのように、大衆向けのガツンとくるシングル向きの曲が無かったのは事実
EMANONも洗練されてるし素晴らしい出来だけど決して万人ウケする曲ではないからなぁ
実際売れなかったし
それがサザンのアルバムの中でもとりわけ地味な印象になってる原因かも
ボディスペが入ってれば、またアルバムとしての色も違ってたかもしれない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:27:32.62ID:vrMegQgS
カブトムシを何故セルフタイトルしたのか、未だに分からない…

しかもシングルカットする曲ことごとく間違ってるし
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:30.74ID:v1zyzazC
>>436
小倉と組まなかったら孤独の太陽もできてないしな
斉藤片山イエスマンズでは歌謡曲がやっとなんだよね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:57.48ID:FN6xQUuG
>>440
エマノンはアルバムと同発だから売れるわけないw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:20:41.91ID:GdczgvR7
>>446
桑田なんて雨男のボスみたいなもんだしね
でもアミューズはなさそうなんだよな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:29:15.16ID:fErDTgaB
この時点で発表が無いとなれば、やはり秋以降のツアー濃厚?
ってことで、再度、ロッキンに挑戦なんてことは無いかな?
去年、失敗したって本人が言ってたからさ。。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:04:11.20ID:oOa6hg9x
既に8月の一部に予定が入ってしまっている俺としては
夏、8月に40周年ライブを日産で2日間だけやるとかだったらと思うと
本当に戦々恐々としている・・・ずらしようのない予定だからな。いくらサザンと言えど。
この既に決まっているのに、なかなか発表しない戦法は今の時代、正しいのか?
ただじれったいだけじゃないのか?

前に某バンドマンが言ってた。日本武道館でさえ1年前に予定が決まる。
もっと大きい場所だと尚更だって、もうツアーとかやるなら決まってるわけで。
とっとと発表しろって思う、マジで。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:06:42.76ID:4tXftfDl
>>451
そんなのどうでもよくない?フェスにもファンいるしさっさと活動してくれた方が嬉しくないか?その後ツアーやってくれれば尚更
従来のファン喜ばせるか若い人に振り向いてもらうかで悩んでるしな還暦バンドがしっかり悩んで偉いよね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:14:04.90ID:mpZRE/66
去年のロッキン後のラジオで「今度はサザンで参加させて頂きたい」みたいなこと言ってたよな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 04:30:11.95ID:oOa6hg9x
>>454
去年のロッキンが桑田本人が言う失敗だとするならば、
サザンで出たら名誉挽回できるだろうな。
2005年級に走り回れないにせよ、皆が知ってる曲をドッカンドッカンやれば否応にも盛り上がる。

ただし、今の20代にせよ、下手すりゃ30歳くらいは
「お目にかかれ〜〜てぇ〜〜」→「は?」なんだよな。「今何時!」とは言わない。
あまりに彼らの青春期にサザンをやらな過ぎた。サザンが身近じゃないから凄さも分からない。曲も知らない。
無理もない。5年も活動休止して、すぐまた2年ソロでしょ?
もっと継続的にやるべきだとは思うけどね?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 05:33:16.72ID:hDzk3MSc
>>455
お前は商業的だな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:00:30.73ID:cvTUTLKB
商う人だらけ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 11:07:34.69ID:59YVAD7F
いやテレビで昔の曲なんてサザンでもそんなにしないじゃん
何言ってんだ
そりゃシンドバッドやエリーなんて10代20代は知らん人がほとんどだろ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:13:55.29ID:8gUjjhwo
20だけど勝手にシンドバッドぐらいは、みんな知ってるぞ
少なくともラララーのフレーズと今何時くらいはわかる
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:32:50.97ID:Fqr4JD/P
今のサザンや桑田がそこまで大衆に媚びる必要があるのかってのもあるけどな
ただでさえ国民的モンスターバンドなのにこれ以上ファン増えてチケット取れなくなったらどうすんだって話。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:47:05.30ID:11tS4Jgx
まぁ新作出さないにしても活動として年1のアミュフェスくらいにはサザンとして出ておくべきだったな。完全にソロに逃げるという怠けぐせが付いてしまってるわ(作品の善し悪しは別)
結局YouTubeもろくに作品見れないし過去の作品に触れる機会をサザン側から絶っているわけだから世間に忘れられない様にするには自らそういう場に出ていくしかないし
周年バンドと化している今ファン自体は多いけど若い層には知られる機会がほぼ無いから世間からは忘れ去られつつあるのは事実だしな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:18:10.32ID:8oQ1ZN2O
YouTubeで検索しても本人動画が出ないのはほんとになんとかした方がいい
新規ファンいらんのかと思ってまう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:26:43.47ID:uoK5fv7d
CM効果でまたみんなのうたがレコチョクとかで浮上してきてる
折角CMで過去の曲使用してるんだからYouTubeに無いのは勿体ないよな
最近はTV等で曲を知ったらYouTubeで調べて曲を購入って流れが多いのに
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:34:10.17ID:a+2GTvJw
あの当時サザンほど積極的にテレビに出てたバンドは無かったのに、そのサザンの動画が削除されてしまうという皮肉
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:39:32.74ID:2jDbofOi
桑田は新作なしで活動するのを嫌ってて、懐メロバンド、歌手になる気はない
サザンと桑田ソロの差はサポートメンバーかバンドメンバーかで、サザン全員に新作へ取り組む気がないとサザンとして活動できんだろうと俺は想像する
新規ファン獲得のためにプロモートする必要性とメリットを見出せばYouTubeを活用するだろうが、してないってことはそういうこと
YouTubeで探し当てた人が金を落とすかとうかで考えると、そんなもんよりもスポンサーが付く方がでかい。で、サザンは今でも大きいタイアップかつく、そういうブランド
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:58:56.48ID:xVv2Cesy
>>466
たしかに。
今はシングルは不安定なセールスよりもどれだけデカいタイアップがつくかの方が事務所としては大事なんだよね
もっといえば非効率なオリジナルアルバムは求められとない イベント性に欠けるから

それと曲作りに関わるメンバーとそうでないメンバーに温度差があるのはどのバンドでもあること
やる気がないとかいうことではない
ドラマーとかはなかなか関わりようがないもんね
すると新曲なくてもライブがやりたい、という風にメンバーによって温度差が生まれるのはバンドの必然
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 14:34:02.76ID:F1AD8W0o
>>457
おいしいね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:18:39.00ID:uN+8P0ip
今日のラジオ先週と同じお題だけど新曲流してくれるかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:56:45.72ID:UfLsODCk
>>459
こないだクラスのやつに知ってるか聞いたらお前誰だよって言われたから今の子にはその程度の知名度しかないぞ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:09:09.38ID:yHe6wt5r
当選確率ほぼ0だけど、今年の7月は東京FM主催のミニライブはあるのかね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:05:34.06ID:2uBkpA4+
Abemaで生中継いいな今やってるサチモスのパシフィコみたく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況