>>838


啓子ちゃんのことだから前向きではあると思うな

以前、俺様が推測したように、おそらくひーわーに対する思いやりじゃないか?


スペクラとしてはKalafina“Hikaru” とKalafina“Wakana”で活動させたいところだけど
啓子ちゃんはそれが許せないのかもしれない

3人揃ってこそのkalafinaであり、3人揃って初めて名乗るべき大切なモノ

実質リーダーとして2人をkalafinaから卒業させたい意思があるのかも(つまりソロを全力で応援したい)
2人の未来を明るいものとするために「kalafina」を本当の意味で終わらせるのが自分の最後の仕事だと思ったのかもしれない

>>784で北流石も言ってるけど、啓子ちゃんはクレバーだと思う
>>Keikoはリスクを背負うのを美学としてるね。大変なことをあえて突っ込んでいく。そこが好き。

商標登録の戦いもそういった姿勢の一部なのかもしれない
勝てる勝てないじゃなく、自分がやるかやらないか

>>彼女はグループのためになること、自分のためになること、今後のKalafinaのためになること、そういうこと全部想像を逆算して皆を導くことができる、すごくクレバーな子だと思っていますね。

今はおそらくグループのためじゃなく2人のために動いてるのかもしれない

>>839
野猿氏
若菜ちゃんが少しは元気を取り戻したようで良かった
マブダチの野猿氏がこれからも若菜ちゃんを見守れるだけでもまだ救いがあるよ


>>840
なかなか良い線突くね
それは否定しがたい事実だよ
ひかるちゃんが劣化したという事実はかなり大きかったと思うよ
どんなに擁護しようがそれは否定できない事実として存在していた