X



ZAZEN BOYS 132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 21:03:15.09ID:zI2Y7nhG
[Official Web Site]
向井秀徳情報
ttp://www.mukaishutoku.com/
MySpace
ttp://www.myspace.com/zazenboys
公式ツイッター
http://twitter.com/#!/MatsuriStudio

[ZAZEN BOYS]
向井秀徳(This is 向井秀徳):Vocal, Guitar, Keyboard
1973年生 佐賀県出身

吉兼聡(カシオマン):Guitar, Sampler, Dance
1974年生 宮崎県出身

松下敦(柔道二段):Drums
1969年生 長崎県出身
https://twitter.com/sushirhythm6969

MIYA(ミヤ):Bass
沖縄県出身
https://twitter.com/385miyazato

[前スレ]
ZAZEN BOYS 131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1522325899/
[過去スレ]
ZAZEN BOYS まとめ
ttp://www26.atwiki.jp/zazenboys/
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:08.62ID:cBhz/sux
ザゼン新体制見たけどこの先はあまりないような気がする。。
変わるべきところで変われなかった音。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:56:14.07ID:MSlUXpu8
なんか概ね、すとーりーず聴いた時に感じた予感が的中してしまったようだ
ほぼほぼ完成されてしまった
ゆらゆら帝国の解散を思い出してしまう
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:00.00ID:cBhz/sux
音楽の周期って回るからね
ザゼンよりナンバーガールの方がシンプルに突き抜けてて
ずっと新鮮に感じるようになった
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:07:45.96ID:9qhuANwT
>>596
ネタ切れだから何年もマンネリセトリでアルバムも出せないんでしょ
ここのやつらはポジティブすぎてかわいいけどw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:31.91ID:rx7h5xPc
ナカケンの代わりにミヤコ入れてナンバーガール再結成かあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:43:36.54ID:thQTNA9N
あー、でも客もザゼンを甘やかしたところはある。
曲急に止めてブレイク3回くらい入れればお客さん、それだけで喜ぶのよwちょっとチョロすぎるというか。。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:48:53.99ID:MOtCMHDS
解散か、寂しいな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 04:02:45.45ID:NkkzIwxK
ベース入れ替えて早々解散w
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 07:32:24.81ID:Sbd4/JeN
ゆらゆら帝国みたいに完成したから解散はもったいないだろ
定番の音楽性違いで解散はわかるけど完成したから解散はマジでもったいない
だったらダラダラでもいいからずっと素晴らしい完成バンドをやっててくれだろ
だから新作出さなくてもZAZENBOYSずっとやっててくれ頼む
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:28.66ID:cK3zK/6i
俺は4期ザゼンも、期待しかないよ

プレイヤーが変われば、バンドの音も変わる。
素晴らしいじゃないか。それだけ個性のあるプレイヤーと言う事。
そしてその個性を発揮できて、活かせるバンドZAZEN BOYS

向井もおそらく創作意欲が湧いて来ているはずだ。
ミニアルバムくらいは、作ってくれるんじゃないかな。

残念なのは、俺がまだ観に行けてない事ぐらいだ。
なんとかツアーをお願いしたい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 08:26:21.12ID:rx7h5xPc
いい加減変拍子捨ててみてもいんじゃね?
変な縛りになってて逆に自由度低くなっちゃってる。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 08:52:53.74ID:/LiBcRi5
まずは新体制でアルバムを出せ。
話はそれからだ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 09:09:17.55ID:08zPr56b
アルバムは出すでしょ
何のためにMIYAに入ってもらったんだか
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:10:32.07ID:AukUaUiS
asobiに関してはあのテクノ気味なのが好きだったんだけどシンセないのどうなんだろうなあ
聴いてないからなんとも言えないけども
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 19:06:46.08ID:bd2A6gN3
シンセをなくすアレンジも好きだけどなんか音数が減った感じがして、悪い言い方をすれば原曲に近づけようと頑張るコピバンみたいに聴こえてしまうんだよなぁ
アイワナもその感じで終わってしまったし、Asobiも披露が少なくなってくるのかな

けどAmayadoriは原曲よりバンドアレンジの方が好きという矛盾はありました
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:44:29.86ID:o3M8WLB0
ZAZEN聴き始めの頃は厨二こじらせた高校生だったから「変拍子最高」とか思ってたけど、改めて聴き返してみると案外変拍子の曲少ないというか、ノリづらいのって秘密ガールとかポテトサラダくらいな気はする
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:49.58ID:kcXZVq0L
MIYAさん初めて知って385の動画見て女の人でこれはスゴイ、と思ったけど元BLEACHなんだね。

踊る首ってCD持ってるけど、全く知らなかった。早く動画上がらんかなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:08:27.29ID:i8XFS29d
今回シンセサイザーをなくしたのは
、沖縄でやるのあたって、遠いので荷物減らしたい、ならいっそシンセやめてみるか、ぐらいのことだと思うな。
無しなら無しでそこまで変化ないからこれで行ってみようと。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 10:16:06.94ID:VRswFobf
向井秀徳というミュージシャンのことだから「いろいろとシンセめんどいな……」と考えちゃった可能性多いなw
だとしたらちょっとはシンセ無し時代の音楽に戻るかもね
作品出たら楽しみだ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:27:06.42ID:8tTfIS1L
>>634
本当だ、売り切れてた…。
行きたかったのに残念。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 13:01:24.18ID:zyAJSKI2
>>635-636
ネット環境のせいで繋がらないのか?と思ってたが、やっぱ即完売だったのか
パスワード忘れてもたついてたら3分で売り切れ
>>637
事前のメール予約できたんだ
キャンセル待ちですとメールきた
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:05:31.03ID:XV85U7qA
>>616
あとベイキャンプ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:57:01.64ID:PDeEwe7a
>>632
その話ホントだったら変化を試すその精神は最高だけど、面倒臭さで曲を原曲から誤魔化して見せようとしてるような気がしてなんか微妙だな

野音以降のワンマン除いたシンセなしマンネリザゼンをちょっと思い出した
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:52:00.04ID:c4FWsZqS
MIYAが入ってよかったかは実際は新曲でないとわからないし1枚CD出してから本領発揮すると思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:36:56.46ID:etNDEQJP
いつかフジロックyoutube生配信でZAZENBOYSを観たいな
ZAZENBOYSもフジロックもっと出ていいバンドアーティストだよね?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:51:55.51ID:etNDEQJP
>>660
本人?それともフェス側?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:20:32.13ID:h9ZkZlU4
>>660
今は分からないけど、確か昔ザゼンがサマソニ出た時、日本人アーティストと外国人アーティストの待遇があまりにも違いすぎて、なんちゃらってなかったけ?
それが原因でサマソニは避けてるかも

フジは避けるの?フジこそ呼ばれたら喜んで出るんじゃないの?
フジロックってどのくらい出演してないっけ?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:31:21.75ID:etNDEQJP
向井さんサマーソニックで嫌なOMOIDEあったような気がする
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:36:46.18ID:AYvWXR1e
>>658
レオはCMで使われてたね
生配信したら海外の人から反応良いのかな?ZAZEN
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:14:00.28ID:8QwOEg1F
確かにロッキンの方が若者が見てくれるから、ハマってくれたらライブとかにも足を運んでくれるしな
フジは年齢層高めだから、ハマってもライブとかまでは足運んでくれんな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:24:45.98ID:oOQxg15W
しかしその若者も少子高齢化でどんどん先細りだぞ…
ジジババ切れないのはどこのバンドも一緒な気がする
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 09:56:51.86ID:sPOUTw9U
https://33man.jp/article/005661.html

――好きなアーティストが影響を受けた音楽を調べていったらどんどん好きな音楽が増えたんですね、素敵です。
憧れのアーティストはいますか?

向井秀徳さんとか坂本慎太郎さんとか、レディオヘッドもすごい好きで。
ずっと憧れっていうかあの、もう(手を高い位置に挙げながら)ゴッドって感じです。

――あのイントロが衝撃的でオベーションを選んだんですね。
エレキだとフェンダーのテレキャスターを使用されていますが、それは向井秀徳さんの影響ですか?

実は、向井さんのことを知る前から使ってたんですよ。
フェンダージャパンの白いラインが入ってる赤いテレキャスターなんですけど。
それを使ってたら、あとからナンバーガールをすごい好きになって
向井さんが同じギターを使ってて……「なんだ、えっ、これすごいなぁ」って!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:40:41.84ID:8QwOEg1F
>>673
中学の時に坂本慎太郎好きになるのも凄いな
周りの友達は音楽の話ついていけないだろうなw

遅かれ早かれ共演はありそうだねこんだけ向井向井と言ってれば、どこかしら共演の機会作りそう
フェスとかが手っ取り早いかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:59:30.39ID:BmALwLBB
>>676
中学くらいでゆら帝やナンバガ聞いてたけどリアルタイムな自分らとはまた違った感覚だろな

インタビュー読むとオベーションを選んだきっかけはブランキー
林檎から向井知ったんだね
きのこ帝国からゆら帝知るのが現代っ子だな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:24:23.25ID:8QwOEg1F
>>678
中学生でブランキー興味持つって中々よ、しかも今の世代でw
今の若者なんてブランキーなんて知らんだろうし、ベンジーなんて尚更だろうし。
ブランキー世代なんて40代前後だからね。
でもいろんな音楽聴いてていいじゃない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:42:48.41ID:JyTFx8+F
>>679
今の音楽にかなり関心のある若者はむしろ昔のそれに比べて遥かに聴いてるよ
ネットというツールがあるからいくらでも辿れるし
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:28:07.98ID:utoyrAiB
>>675
高1の頃絵描いて美術の先生に見せたらそういう評価もらったけどドン引きしたわ
このくらい描ける奴はいくらでもいる!って血眼で怒ってくるの
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:11.08ID:gf6M8MWp
10代でブランキー聴いてるやつ言うほど居ないだろ
ナンバガやザゼンに辿り着いてない少年少女が多数だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況