X



エレファントカシマシ 327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:59:36.84ID:DBtF0EaX0



公式サイト(PC) http://www.elephantkashimashi.com/

公式サイト(携帯用) http://www.elephantk....com/mobile/top.html

所属事務所公式Twitter https://twitter.com/FAITH_official

エレカシ30周年記念Twitterアカウント
https://twitter.com/elekashi30th

エレカシ 公式 facebook
https://www.facebook.com/elekashi30th/

ユニバ公式 http://www.universal...elephant-kashimashi/

エレカシ公式You Tube チャンネル
https://m.youtube.co...ser/elekashiofficial

※スレチ叩き煽り荒らしはスルーで。レスするあなたも荒らしです
※特定できる個人叩きはやめましょう。
※次スレは>>950が、無理なら>>970あたりで出来る人が立てましょう。できないようなら踏まないようにしましょう
※乱立や重複を避けるため、スレ立て宣言をして下さい
※その他テンプレは>>2-5あたり
※sage進行、専用ブラウザ推奨 
http://janesoft.net/janestyle/

前スレ
エレファントカシマシ326
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1529237576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-TBH2)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:52:08.60ID:7qAKdQztM
95年のソウルフラワーユニオンとの対バン
中川「宮本くんに電話して何かセッションやらへん? って言ったんやけど、
う〜〜〜ん…と考え込まれてしまって、
そういうのやったことないからって断られました」

今ならやるだろうね
年を取るってそういうことだ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-uG2y)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:23:11.25ID:2ripp2DYa
今ならやれると本人思ってても自分からは誘えなくて誘ってくれるの待ってるんだけど
周りからは今だに昔のイメージで敬遠されてるのを本人も薄々気付いてて
一人で落ち込んで最後にはブチ切れ
こんなところだろう
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b3-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:39:37.78ID:bBKl+iS60
>>724
なんだか猫みたいだw
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-TBH2)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:44:52.13ID:7qAKdQztM
95年のソウルフラワーとの対バン
先にエレカシ
珍奇男終わりで大歓声上がったら宮本「たいしたことねえよ」と吐き捨てた
それがカッコよくてまた歓声
ソウルフラワーで奥野のボーカル曲があり、終わって歓声で奥野が真似して「たいしたことねえよ」と
ウケてましたw

そんな奥野とエレカシが22年後に紅白で一緒に演奏するなんてなぁ
感慨深い
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e4-XEKN)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:36:49.02ID:17yPtFk00
雑誌ついていけないんだけど
ビッグコミックスピリッツは読めた
男は行く、メトロックでやった時の手応えで
これは非常にポップな曲だ
だって
ほんとそう思う、メトロックは行けなかったけど、野音で同じように感じた
流行り廃りか、今の時代の白地なのか、演奏力やバンドの力なのか、なぜかは良く分からないけどw
エピックのエレカシが何周か回って今更ポップになってきてる
もっとじゃんじゃんやって欲しい!
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d3-xMZA)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:02.09ID:odu2e5W+0
松本人志や武田鉄也はボロカスに叩くのに同業者同世代の宮本はスルー
本当なら宮本にこそ言うべきだろ「おまえはどないやねん」ってな 

なんてな。無理だわな。関係ないからこそ叩けるんだもんな。そりゃそうだ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db3-L1xz)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:15:49.50ID:6oxZg3V00
宮本がハゲたり太ったりしなくて本当良かったよな
音楽の内容的には関係ないけどメディア露出とかには関係あるから
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-4qPP)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:42:13.74ID:XRg7zjRGa
宮本から君へって面白い?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799b-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:59:47.12ID:XJcI9qvK0
>>736
同意

全く言いそうにないから>683はソースを提示しないとな
宮本は年下だしキャリアとしても後輩なのにさん付けはない
民生こそ何歌っても自分のものにしてるけどな
つべでinnocent world、歌うたいのバラッドとか聴けば分かる
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d91-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:16:07.54ID:SKQTDt810
民生は宮本くんって呼んでたと思う。
30周年でロッキンジャパンに民生がコメントしてなかったっけ?
どっちにしろ民生は宮本に対して好意的だけど、宮本は民生に対して勝手にライバル視してる印象
今は年取ったからどう思ってるか分からないけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-TBH2)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:40.57ID:7qAKdQztM
ユニコーン解散後休養が長くて、
やっと出した「愛のために」が100万枚超す大ヒット
次の「息子」を出した時ジョンレノン的なドラマチックな展開の曲で、
業界とかシーン全体が奥田民生は天才という空気感になっていた
そんな時渋谷陽一のラジオに清志郎がゲストで出てて、
渋谷はとにかく民生の天才ぶりに感嘆してる時だったので、「清志郎にも聴いてもらいたい」ってその「息子」を流した
「どうですか? 奥田くんは。この曲も凄いと思うんですが」と聞いたら、
清志郎「いやぁまだまだですね」って答えた
冗談じゃなくて真面目に
俺も渋谷と同じく「息子」に感動してたし天才かと思ってたので清志郎のこの感想に驚いた
「愛のために」「息子」とタイムリーに浮かれていたけど、後になって清志郎の感想がわかってきた
圧倒的な才能とはやはり言えないとこが民生なんだよな
そしてもしエレカシの凄い曲を清志郎に聴かせてたらどう答えたのかな? って興味が出てきた
清志郎なら、宮本のことは褒めたんじゃないかと思う
欲目じゃなくてほんとに
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-NfXZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:15.80ID:tIMEUOV80
>>734
すごく面白い訳でもないけど、すごく面白く無い訳でもない。
全部見たけど。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-oIi5)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:22:13.87ID:KkE0aAfOa
こんなに現役ロッカーが生き残ってる世代って珍しいかもね
マイナーだが根強いファン保ってる勢も含めて
その前の世代が薬だ自殺だと消えた人が多いのを見ると、エレカシはもちろん皆逞しい
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-Df2J)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:19.66ID:j3krpb0v0
民生は洋楽のいいところをうまく自分の曲に取り入れるよね
あの曲とあの曲のパクリじゃん・・・と思うが「アレンジのセンス」に脱帽

宮本は洋楽も咀嚼しているがまんまパクリ感が少ないというか
「日本のロック」にさせるところが脱帽
エピック時代なんて、なんであの曲聞いてこういうアレンジになるんだ!と思う

ゼップのシャララはしびれた・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-h3tM)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:22:11.87ID:ohDgmCiVa
>>737
記憶違いかもしれんが、と言ってる。うる覚え程度。
でも記憶呼び起こしてみても
・民生である
・べた褒めとか大絶賛というのではなくあのまったりさで
・上手いという意味ではね、みたいな言い方

たしかに「くん」だったかも。ま、その程度に思ってほしいです。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-TBH2)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:53:13.32ID:cvEEfFblM
民生曰く、

ユニコーンがデビューした次の年くらいに、新しいバンドだと聞かせてもらいました。
たまげた。
すごい声だなと思いました。
イメージは今もそのままです。

シンプルな音にのせて、でかい声で、
言いたいことを言うバンドはありそうでないです。
なので、エレカシはすごいです。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e9-YhBd)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:16:29.47ID:uM6oLkUL0
>>723
肩組まれて ピグモンの顔になってたけどね

>>720
大人たらしぽい 
小学校中学年男子で高学年のおねいさんに世話されるとか
校長先生に目をかけられるとか
一部の同級生からは煙たがられるとか   そんなイメージ
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-TBH2)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:30:53.18ID:cvEEfFblM
>>754
芦田愛菜だよ!みたいに子役みたいなもんなんだろうね宮本も
小学生でレコード出してんだもんね
大人たちがかわいいかわいいすごいすごいと褒めてくれる環境だった
エピック時代もJAPANに可愛がられ大切にされ、
エピックの現場の内部でも物凄い大切にされていた
上層部のクビ決定に真剣に怒ってくれる社員もいたらしい
だから宮本は28歳でほっぽらされるまでは大人たらしのぼっちゃまだった
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799b-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:50.55ID:up8kCJh+0
>>749
>うる覚え
本を読まないんだな、という以前に、その間違いに気づかないで生きてきたとは

民生のその発言の媒体くらい言えよ。全く信憑性がない
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-h3tM)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:42:49.98ID:X1gBXwNza
>>767
出場者の中でエレカシだけNEW付いてたけどね。発表小出しかもしれん。知らんわ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7f-4r3R)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:02:34.20ID:9grvcRuI0
ぶった切るけど
芥川賞の候補作が無断で他の文献をコピペ、酷似した表現をした件で問題になってるけど
今回の件、コピペ云々より参考元明記してなかったこと自体がアウトだったようですが。
エレカシの「はてさてこの俺は」は問題ないのでしょうか

>無断コピペが発覚すれば著作権法違反に問われたり、
>参考文献を明記しなかった道義的問題で非難されたりする
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db3-w9GG)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:04:32.20ID:kTg5jLm30
紅白や音楽特番で今宵連発されるといよいよ懐メロアーティストの仲間入りだわ
スッキリみたいなワイドショーでは定番曲歌って、音楽番組では新しい曲知ってもらうのがいいと思うんだけどなぁ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-LQRR)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:41:39.02ID:tNblPv/ia
イジゴ、レインボーだけは勘弁、どうせ歌えないし恥を晒すだけやわ。
絶対ないけど、いつもの顔で、オレを生きる辺りがいいな。
自分だけかもしれんが、オレを生きるはここ10年ぐらいと言うかユニバで一番好きだな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 16:43:44.64
懐メロ歌手の新曲ほど退屈なものはない
懐メロ歌手でありカバー歌手として定評があるんだから
1曲だけならカバーやんのがいちばん喜ばれるだろう
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7f-4r3R)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:44:43.69ID:9grvcRuI0
>>776
この件は芥川賞候補になる前、「群像」に掲載された時にすでに問題発覚してます
候補じゃないからからオケとかそういう問題ではないんですよ
利害関係で言うと、講談社とこの著者がヤバいと気付いて表沙汰になる前に自ら
引用元の複数の出版社(と引用された著者)に謝罪行脚してますから。
それでも道義的に論外、著作権法上違反として問題になってます
エレカシの「はてさて〜」はファンの間でしか知られてないから救われてますけどね
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a23-vSnr)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:59:50.65ID:JPQCvhFG0
>>779
この件の話はそうなんですね
教えて頂いてありがとう
興味ないですけどw

>候補じゃないからからオケとか
>そういう問題ではないんですよ
はてさての話をいってます
候補じゃないから別にいいでしょう

法的に問題がないものを
最近の著作権侵害事案と並べて書くことには悪意しか感じません
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:06:48.54ID:vCfPYa7q0
>>779を読まずに書いてた
>著作権法上違反として問題になってます
なっていません
そもそも著作権法違反というのは厳しい要件がある
今回は著作権云々で争われてない

くだんの芥川賞候補作「美しい顔」は、むしろ書き手のモラルとか、震災の被災者の言葉を自分の名声に使ってることとか、
被災地を搾取してることとか、文学の顔をした震災ポルノじゃないのかとか、小説の内容が被災者を侮辱してるとか、
そういう複合的な要因で叩かれている

ついでに言うと>>776>>780も間違っている
「芥川賞候補作でなければ許される」なんていう理屈はもちろんない
「はてさて」のケースと今回のケースとは、>>781に書いたように異なるけれど
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a23-vSnr)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:18:23.99ID:JPQCvhFG0
>>782
>ついでに言うと>>776>>780も間違っ
>ている
>「芥川賞候補作でなければ許さ
>れる」なんていう理屈はもちろんない

>「はてさて」のケースと今回の
>ケースとは、>>781に書いたように
>異なるけれど

「はてさて」のケースと全く異なるのに話題性のある話と
同じように語るのに悪意があるとおもったまで

著作権については芥川賞うんぬんにかかわらず
全ての著作物に対して関係するもの
最低限、法に照らし合わせて話すべきかとおもいます
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:22:12.14ID:vCfPYa7q0
まあ、でも>>781は書いてから少し考えが変わった
仮にパブリックドメインでないのなら、著作権法上問題がなくても、「引用」には、作り手としてのモラルが問われる
一概にダメとは言えないだろうが、>>781の2行目はいったん撤回する
あとパブリックドメインであっても、「同一性保持権」の問題というのがあるのも事実
結論として「はてさて」に問題はないと思うが、簡単な問題ではない

あと、>>780は、興味なくてもちゃんと調べてから書くべきだと思う。そうでないなら何か言わない方がいい
「うるさいな。あたしのエレカシに文句つけないでよ」みたいな盲目的な物言いは、相手の気に触ると思う
>>773>>779は、著作権云々の認識は違っていたが、真剣にこの問題を考えて問題提起をしているのだから、
「興味ないですけどw」なんていう返しは、相手に失礼だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:24:21.19ID:vCfPYa7q0
>>783
>著作権については芥川賞うんぬんにかかわらず
>全ての著作物に対して関係するもの
>最低限、法に照らし合わせて話すべきかとおもいます

一言で言って意味不明ですが、「法的に問題がなければ全てオーケー」って問題じゃないんですよ
版元の講談社はそれで押し切ろうとして、ムチャクチャ叩かれてるんです
テキトーな知識で書き殴るんじゃなくて、もう少し調べたり考えたりしてから書いた方が……
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a23-vSnr)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:29:32.82ID:JPQCvhFG0
>>784
歌詞と小説の関係で同一性保持権の問題になるとはおもえませんが
利害関係者がどうおもいかは別問題
くりかえしになりますが
「はてさて」のケースと全く異なるのに話題性のある話と
同じように語るのに悪意があるとおもったまでです
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:37:36.65ID:vCfPYa7q0
>>787
結論としては、問題にならないと思いますよ
でも例えば被災者の言葉を勝手に歌にしたら問題になりますよね
もちろんそういうケースとは明らかに異なります
しあし「全く異なる」のならどうしてそのような線引きがされるのか、どう異なるのかを、
煽り抜きに冷静に書くべきでしょう

俺は>>773>>779に悪意なんか全く感じませんし、
勝手にそういうものを見立てて敵意むき出しにレスをするあなたの方にむしろ悪意を感じます
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7f-4r3R)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:41:28.99ID:9grvcRuI0
>>782
>なっていません

これはあくまで、講談社と著者側の言い分であって
なるのかならないのかは今後あきらかになるんじゃないでしょうかね

>くだんの芥川賞候補作「美しい顔」は、むしろ書き手のモラルとか、
>震災の被災者の言葉を自分の名声に使ってることとか、
>被災地を搾取してることとか、文学の顔をした震災ポルノじゃないのかとか、
>小説の内容が被災者を侮辱してるとか、 そういう複合的な要因で叩かれている

これ、ネットで叩かれているネタですよね
そういうネット民が感情論で叩いていることが今回の問題ではないでから。
なんのために講談社が全文ネットにアップしたと思ってるんですか

『チャックからねじれたいくつかの手足が突き出している』(引用元)
『チャックから、ねじれたいくつかの手足が突き出していた』(問題となってる作品)
これ以外にも複数類似点があって、ノンフィクション作品からの引用であれ
引用もとを明記しなかったこと、文章があくまで酷似していることが問題になってます
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:48:18.72ID:vCfPYa7q0
>>790
簡潔に答えますが、著作権法違反での訴訟で訴えることについては、
著作権に詳しい弁護士や大学教授が、それで訴えるのは無理筋との見解を示しており、
新潮社や新曜社もそれで訴えようとはしていません
各社の見解を調べればわかる話です

また、あなたの引用箇所については、ネットの感情論とは全く異なります
ノンフィクションライターの石戸諭氏、新曜社通信ブログの金菱氏のブログ記事でも同様の点が指摘されています

酷似していることの何が問題なのか、冷静に考えることが必要です
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7f-4r3R)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:52:53.97ID:9grvcRuI0
>>794
>引用箇所については、ネットの感情論とは全く異なります

そりゃそうでしょう
まったく違う問題なのに、あなたがネット民が感情で叩いてるネタを
持ち出して論点すり替えようとしてるんだから。
それは違うよ、ってことです
なので異なって当たり前です(草ボーボー

>酷似していることの何が問題なのか

めちゃくちゃ問題でしょう
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:58:02.86ID:vCfPYa7q0
>>797
あなた、はっきり言って「馬鹿」ですね
これ以上真剣にレスするのは時間の無駄ですので、あなたへのレスはこれで打ち切ります

結局、一番悪意ある返しをすることになってしまい、すんませんw
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-NfXZ)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:05.29ID:zZbtLCBr0
wake upは絶対ライブで覚醒する。アルバムで聴いた時ダサって思ったけどライブで聴いたら物凄くかっこよかった。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-4qPP)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:52:57.40ID:/o8vPtUwa
イジゴは
久々にむちゃむちゃカッコいい曲キタ♪───O(≧∇≦)O────♪
って感じだったからな
ぜひライブで聴いてみたい
でもスッキリくらいのクオリティだったら聴きたくないかな.....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況