Galileoのラストアルバムはあの音の感じとかエンジニアの力もあるけど、マジで傑作だったので、warbear、BBHF共に期待していたのだが、雄貴さんはお気に入りと発言してたSea and The DarknessUをwarbear辺りから拡げていった印象だな。

warbearもBBHFも嫌いじゃないし、すげー好きな曲もあるしラストアルバムの片鱗も垣間見るしわかりやすい音楽だけど、もっとあのラストアルバムの世界観(死語)を広げるような音楽がアルバムとしてマジで聴きたい。

って言ってもsadをアナログで聴いてもうめっちゃ満足はしているのだが。