X



フジファブリック123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:44:44.79ID:MzqR8MGq
■公式■
<オフィシャルサイト>
(PC)www.fujifabric.com/
(携帯)smam.jp/fujifabric/

<Twitter>
twitter.com/#!/Fujifabric_info

<Facebook>
www.facebook.com/fujifabric
<YouTube>
www.youtube.com/fujifabricSMEJ

<レコード会社アーティストサイト>
(現)www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/fujifabric/index.html
(旧) www.emimusic.jp/artist/fuji/

■注意事項■
・sage進行推奨(E-mail欄に半角でsageと入力)
・アンチ、荒らし、煽り、釣りはスルー汁。
★質問する前にまず自分で調べよう。つgoogle
・次スレは>>950が立てる。踏み逃げはイヤン。
・うpはウザいので禁止。

■ネットラジオ・メルマガ・連載etc■
>>2

■よくある質問■
>>3

■前スレ
フジファブリック122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1524064810/
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:56:32.28ID:3g7r0kkD
若者のすべてきっかけでフジに興味持ってくれた人に何勧めたらいいか迷う
TEENAGER聞いてstrawberry shortcakesとか東京炎上とかにうまくハマってくれればそのままどっぷり行ってくれるんだろうけどリスク高いし…
と思って無難にベストを勧めてしまう
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:09:23.45ID:jEDkkhG8
『TEENAGER』ならそれこそ「TEENAGER」とか「星降る夜になったら」みたいなキャッチーな曲が多いから、最初の1枚にはかなりいいと思うけどなぁ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:23:23.11ID:rcDkjAoZ
パッションフルーツとか押しとけば
夜明けのBEATも耳にしたことがあるかもだから受け付けそう
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:31:28.03ID:Rv/8uhCB
普段どんなアーティスト聴いてるかにもよるだろうな
なんでも幅広く聴くタイプなら手長渡しても聴いてくれてハマるかもしれないけど
とりあえずベストと時間あるなら手長も聴いてみてって2枚渡すのが手っ取り早いんじゃね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:45:24.34ID:nbIkQaf5
おおーありがとう>>501です
>>502の言う通りキャッチーな曲も変態曲もバランス良いから本当はTEENAGER勧めたいんだけど
若者のすべてと変態曲との高低差に引いてしまうのでは…と心配になっちゃうんだよな
確かに色々な音楽聞き慣れてるかどうかにもよるね
フジは変な曲にハマるかどうかがライトファンになるかコアなファンになるかの境目だよね
これからはTEENAGERとかベスト以外のアルバムも勧めてファン開拓してみるかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:20:46.09ID:PKf32VKe
若者のすべてってフジファブの曲ではかなり異質だよな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:14:06.98ID:aFzKlP0E
この前のいしわたりさんの若者の解説とか凄かったけど同じ感じで熊の惑星とか分析してみて欲しいと思った
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 17:26:49.11ID:htZjBBJD
CMで流れてた最後のー花火にー今年もなったなーって曲ずっとバックナンバーやと思ってたらこいつらかよ

紛らわしねんぼけ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:55.62ID:oVk3YNmh
埼玉の坂戸って川越のもっと先かー
チケ代よりも往復交通費の方が高いわw
遠いけどグリムとやるなら見たいな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:26.53ID:ONreeNVb
>>527
ありがとう
日大はセトリ良かったけど去年はいつものフェスのセトリだったからなー
遠さがまた悩ませるw

こないだのモジャはFAB FIVEのジャケか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:31:54.07ID:KqLRAbVB
ジャケ、アー写いいね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 00:14:51.94ID:euHkD0J5
ハナレフジのサブタイって「持ち合わせている」なんだね。ずっと「待ち合わせいてる」だとばかり思ってた
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:03:32.92ID:fAIdwXIx
台風が当日直撃しなくても今回みたいな被害でかいと施設まで被害受けて
開催できないこともあるんだな…
北海道も大変なことになってるし行ける普通の日常がありがたいことだと身にしみる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:40:10.82ID:83hNdWkx
関ジャム見たあとオリジナルが聞きたくなって、YouTube漁ってたら沼にはまったニワカです
シンコレ聞き倒して今はクロニクルリピートしてる
久しぶりにど真ん中に来たのに、志村さんの生歌を聞く機会は一生訪れないと思うとさびしい
2枚目の富士五湖DVDが届いたけど、茜色の夕日で色々削られそうで見るの躊躇してる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:34:38.41ID:VtZtL9BG
FABFIVEのDVDに入る帰アドの曲ってまだわからないよね。
ロマネは入って欲しいんだけどな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 17:39:11.68ID:AdPNTVCk
>>545
>>544
現体制の曲なら、LIFEがおススメだね。
2016年の三日月アドベンチャーツアーのバージョンが一番好き。
standの初回限定版に付いてるDVDにも入ってるし。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:09:59.29ID:M2iYbX8z
>>545
>>548
ありがとう
自分語りしすぎで恥ずかしかったのに、フジファンは優しいな
山内さんの歌も良かったから、整理がついたら聞いていきます
恥のついでに、ここでいう変態曲というのはどの辺りを指しているのか気になる…メロディ進行なのか奇天烈、意味深な歌詞なのか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:34:11.14ID:flTOO1Hx
個人的にはメロディや展開が変わってる曲を変態と思ってるなあ
銀河、パッション・フルーツ、桜の季節とか
歌詞が変態というとStrawberry Shortcakes、マリアとアマゾネス、花屋の娘あたりが浮かぶ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:51:59.05ID:fTyu2tIM
BOIPのハチャメチャ感好き
山内ファブリックになってからもいい曲は多いけどね
変態曲は志村だけしか書けないのかあんま無くなったよね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 00:30:35.10ID:Qoxo2nka
なるほど、ハチャメチャ感てイメージしやすい
銀河はあの転調も歌詞も変態的だと思ったけど、桜の季節は正統派?だと思ってたわ、奥深いね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 02:18:15.75ID:WuixyGor
サボテンレコードも変態?

私は線香花火、NAGISAにて、MONSTER とか
結構志村が声張ってるのが好きだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:49.27ID:2VsGSi37
やっぱTAIFU っしょ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:43:58.67ID:J9gpWoxm
345 名前:NO MUSIC NO NAME :2018/09/09(日) 20:17:16.69 ID:ePtOHbX/
大阪終わり


ゲストは倉持、せっちゃん、フジ山内、トータス!

セトリ

一部

ブルース
風は西から

(倉持ソロ)
HEY!みんな元気か
どか〜ん
(民生&倉持)
空にまいあがれ

接吻(オリラブカバー)
THE STANDARD



第2部

イージューライダー

(斉藤ソロ)
アゲハ
歩いて帰ろう

(斉藤民生)
ずっと好きだった

(山内民生斉藤)
若者のすべて

(山内ソロ)
電光石火
手紙

(トータスソロ)
バンザイ
サムライソウル

(トータス民生)
ええねん

(民生ソロ)
エンジン
さすらい

アンコール(全員)
それぞれドライブ(トキオドライブそれぞれのヴォーカル持ち寄る、山内ギター)
デイドリームビリーバー

民生スレから
弾き語り電光石火この先もやりそうだな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:29:14.78ID:hIyXGwZU
ハナレグミは地方小箱でもやるけど去年国際フォーラムのホールA埋めるくらいは集客力あるよ
フジもハナレグミも若干年齢層上がってるしホールのほうがあってるような気もする
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:18:50.20ID:1AGIZ16r
ワンマンの方がいいから、ハナレフジ行かない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 08:00:23.05ID:NywPEfdz
ワンマンがいいけどハナレフジで我慢しておく
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:36.58ID:AcEo1fUE
武道館→富士五湖の次はどのDVD を買えばいいだろう?クリップはポチった
武道館の虹は最高にカッコいいね
富士五湖は今見返してやや呼吸困難
多分このスレの皆さんの10年前を生きてる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:59:06.22ID:KqvGHOjb
初心者なので過去の作品を色々集め始めてるのですが、DVDや映像特典があるものは内容は被っていないですか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 01:04:47.58ID:QykXJFPo
>>580
ミニアルバムの「アラモルト」はFAB BOXに入ってる
あと、シングルの「Sugar!!」についてるDVDはFAB BOXUと被ってる
だからこのへんは単品で買わなくてもいいと思う
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:27:01.09ID:8vW+NAwa
MVは、fabclipの1〜3で揃うんだっけ?
…で、fabclip2がシングル集2004ー2009の初回限定版についてくると。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 20:10:01.09ID:KqvGHOjb
>>581
>>582
情報ありがとうございます!!
初回限定盤は高いものもありなかなか手に入れにくかったりしますが、頑張って揃えます!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:42.56ID:m++sD0ps
>>583
2004ー2009の初回限定版は、ごく稀にブックオフなんかでも売っているのを見かけます。
ブックオフのオンラインショップなども活用すて、探してみてください。
探すだけの価値はあると思います。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:35:06.67ID:irYN3dG4
録画してた先週のCDTVみたら、若者のすべてが40位にランクインしてた
CM効果か関ジャニ効果か
CDTVオリジナルランキングとはいえ嬉しいね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:46:36.58ID:giD9yz/x
学祭の席番どっかにない?
Aが最前ブロックで順にB、C、D・・・パターン?
ブロック名は横の並列でブロック内のaが1列目、bが2列目・・・?

Aでp列が出たけど、
普通にブロック毎にz列まであったら
それが縦にB、C、Dと続いたら縦に何列あんねんって話

というかイープラまだAブロック出てくるな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:43:28.24ID:SFMXsn/I
何回か試してみた
列は最大p列までしかない気がするな
ブロックはDまでかと思ったらEブロックもある
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:01:05.07ID:tNPVvjsz
去年、Bブロックの席番10番台で中央付近だったって話があるから、今年も同じなら

A B C
D E F

って感じかね〜
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:05:25.59ID:c7jPdC0b
p列=16列目
横ブロック方式なら最後尾が16列めってことになるんだがそんなことあるかね・・・体育館ならあり得るか・・・
Zeppでいうと東京もダイバーもPA卓が20列目くらいだから・・・ある、か?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:07:53.92ID:vVCw6Zr2
>>593
2段ブロック方式か
なるほど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:17:20.15ID:cE/DDvwD
fab bookのレビューにライナーノーツが載っているとあって気になっているんですが、当時のアルバム網羅されている感じですか?
曲に込められた意図や思いを知りたいんですが、志村日記の方を読むべきでしょうか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:55:53.66ID:MAaDi7ud
>>589 リバースは卒業の逆再生だから同じ扱いなんじゃないの
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:40:46.92ID:odnVp+v3
>>596
アルバムの曲紹介が目当てなら、FABBOOKの方が良いと思います。
ただし、インタビュー形式だったり、ライナーノーツ形式だったりとアルバムごとに紹介する形は違っています。

また志村日記では、アルバム作成中のエピソードや個人的な想いなどが綴られているので、いつかは読んでみてほしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況