中田 : 制作環境の標準がハイレゾになったら分からないですけど、
今のところ興味はあまり無いですね。それよりも先にiTunes Store で
普通にWAVを売ってほしい(笑)。

中田 : だって256kbpsの圧縮音源と192kHzのWAVって極端過ぎるだろうと(笑)。
だから iTunes Store が16ビット/ 44.1kHzを扱ってくれた方が、僕が作ったマスターを
そのまま聴いてもらえるのでありがたい。
圧縮されると高音がフランジングして聴こえるときがあるんですよね。
特に僕の音は高音域に解像度が必要で、それがそのまま味になるんです。
https://ameblo.jp/powerdog/entry-11989847527.html

2015年の話だから今は考えが変わってるかも