X



【テクノポップ】 Perfume Part.161 【ユニット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 18:44:36.69ID:1AIt7pZ+
■公式サイト
Perfume Official Site
http://www.perfume-web.jp/
Perfume Universal Site
http://www.universal-music.co.jp/perfume
Perfume Global Site
http://www.perfume-global.com/

■Staff twitter
https://twitter.com/Perfume_Staff

■関連まとめサイト
https://sites.google.com/site/jpnshenhuqingbao/

■出演情報・その他
http://www.perfume-web.jp/news/

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1517314122/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:19.43ID:q29mawl/
>>241
アルバム1枚なら7年前のWin7機で2,3分で終わるよ。
スマホに転送するのは接続する必要があれば面倒かもしれないね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:15.13ID:q29mawl/
>>247
ありがとう。Spotifyのこと知らなかった。
すこし調べたらフリー版は音質が落ちるようだ
それならつべの動画やsoundclowdなんかから引っこ抜くのと変わらないかな
つべの動画だってアーに金入るからね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:33:40.52ID:NeuyDLl6
>>252
つべは動画を再生すればアーティストにお金入るけど音だけ抜いたらだめだよね。動画再生は通信量がヤバい。
要するにSpotifyの有料プランが最強。Perfumeだけ聴くならいらないけど他のアーティスト、特に洋楽にも興味あるならクソ楽しいよ。革命だと思う。
だからPerfumeが来てめちゃめちゃ嬉しかった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 10:11:09.18ID:4/xe0hgO
Spotifyの無料とプレミアムの音質については、俺にはハッキリと違いは聴き取れなかったw
分かる人はきっと耳が良いんだね

それよりも、無料の方は4、,5曲に一度の割合で必ず30秒〜1分のCMを聴かされる
それが嫌でプレミアムにする人の方が多いんじゃないかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 13:26:39.62ID:UHrLaLSw
Perfumeはサブスク解禁はないと思ってたがありがたい
1週遅れにはなるけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 13:29:01.79ID:ni/S3yOS
>>256
>無料の方は4、,5曲に一度の割合で必ず30秒〜1分のCMを聴かされる

つべと同じなのねw
移動中や周囲の雑音がある環境だとwaveもストリーミングもmp3も聴き分けは難しい
どんな音が鳴っているか確かめながら聴くとけっこう疲れるしね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 14:16:04.11ID:4/xe0hgO
あと、無料の方は1ヶ月に再生出来る総時間が決まってる
確か15時間くらいが上限だったはず

1日30分以上聴いてたら、次の月まで再生不能になる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 15:09:00.63ID:WPPd4pbw
月額料金制のサービスは重なると結構な額になるものだよ。
Netflixも値上げを発表したようだし、月額に換算すると980円でも年間では11760円になる。
音楽良く聴くからという理由は最もだが、サブスクリプションの怖さは慣れでもある。
生活の他の部分でも月額幾らだからまあいいかと複数のサービスを契約し、気づけば月数万を月額サービス類に支払ってた
なんてことはザラにある。
Netflixはともかく基本的に良いサービスであるほど値上げの対象になりやすいし月額料金の値上げは年間換算で12倍になるから怖い。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 15:26:50.20ID:L782ADdG
結局は自分がどう音楽を聴くかだよな
月額制にした所で実際そんなに利用してなかったとかザラにあるし
それなら自分の好きなアーティストだけ買って聴くって今迄のスタイルで十分かもしれないし
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 16:32:17.79ID:4/xe0hgO
まあ、Perfumeに話を戻すと、CDもレンタルも配信DLもしないという
超ライト層に聴いてもらう切欠になれば良い

言っちゃ悪いが、今のPerfumeはそうしないと、求心力がかつて程無くなってきてるのは事実
特番にしたってwowowや有料放送だけだったり、やったとしてもド深夜だったりと
コアファンに向けてのものばかりになってきてるからね
今一度、外に向けて何かアピールしないと

docomoのコラボMVも、せっかく良さそうなのにコメント欄禁止になってたりと
なんか勿体無いんだよなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:54.11ID:47A/r/eo
定額配信来てるわ。
びっくり。
perfumeはずっと定額は無かったからちょっとびっくり。
ミスチルが最近解禁してランキング無双してたけど。
超絶うれしいわ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:13:35.89ID:KjANf6No
perfumeって何か色々特別扱いされるくらいだからすごいよなって、自分は思うけど世間的にはそうでないのな。
空回りしてる感じ。世間的には「あ、そ」みたいな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:31:35.09ID:rcEEr3cm
そもそもが、ニッチな音楽性で売れた事自体が奇跡と言われたからねえ
それが10年も続いてることが、またとんでもない事には違いないけど

EDMブームが落ち着いた今は、世間的にも熱は冷めてる時期とも言える
アイドル好きは、他に沢山居るから余計に
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:25:19.79ID:685vvgQI
言葉たらずな表現だけれど、新ためて『Perfumeはサブカルチャーである。』としていって欲しい。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:56:44.09ID:Ln1xvyFl
サブカルの概念も状況もかなり変わったから今Perfumeがサブカルです言ってもはぁ?ってなるだけだと思う
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:06:57.45ID:rcEEr3cm
文字通りメインストリートじゃない文化って意味では
今のPerfumeはサブカルと正反対の存在

アニメや女性アイドルも、10年前はサブカルだったが今は違うよね
サブカルって、言ってみりゃ反体制・カウンターだから
それらは、今やカウンターを受ける側の文化
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:08:37.86ID:UbgEcMJf
しかしCD音源とストリーミングでは音質の違いが歴然だな。ここまで差がわかるのもそうそうないわ。Let me knowの前奏とかCDだとアコギの音みたいな柔らかみがあるんだけどストリーミングだとただの電子音って感じ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 16:30:58.18ID:685vvgQI
創作者が夢想して作り上げたカルチャー それを囃したてる文化人や媒体が居なくなってしまったことが哀しいかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:51.98ID:rcEEr3cm
Perfumeは、常に異端でありながらも「王道」であり続けてるのが稀な存在なんだよね
ありきたりなスタイルで納まらず、エンタメとして更新し続けてちゃんと定着させていく
もうPerfume自体が新たなジャンルとなっている

他のライブやエンタメを見て、「Perfumeみたい」と形容されるのが当たり前になった
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:50:11.18ID:Erfjv/Rh
8月27日(月)発売の[AERA]
⇒表紙&本誌独占インタビュー:Perfume
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81vWU-LL0CL.jpg
■8月15日、七枚目のアルバムをリリースしたPerfume。斬新な新曲やダンス、舞台演出でいつも楽しませてくれる彼女たち。
3人揃ってのインタビューでは、「周りが本当にプロフェッショナル、思いもつかないことを提案してくれる」(のっち)、「ずっと好きでいてもらえる存在でありたい」(あ〜ちゃん)、「『え?』も『いいね!』も思うときが一緒なんです」(かしゆか)など、真面目にまっすぐ彼女たちのパフォーマンスについて語っています。
レコーディング当日まで新曲は知らされないなど、知られざるPerfumeの仕事現場も。
表紙とグラビアの撮影は、写真家・蜷川実花さん。花火をバックにしたPerfumeがとても華やかです
https://publications.asahi.com/news/932.shtml
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:41:23.34ID:rFbTwLoc
今時メインストリームなんて存在しないだろ
あれはマスメディアが人為的に生み出してきたもんだ
今の流行りは全て、多くても数十万人が好むサブカル
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:50:59.52ID:Xb/jwEIc
おとといのミラクル9見たら早書きクイズのBGMに天空のイントロが使われててビックリしたわ
次回も同じクイズやるみたいだからまた聴けるかも
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 03:45:18.55ID:oqQWK77w
今回のアルバムはLEVEL3以来の凡アルバムだな
シングル以外に引っ掛かる曲がない
毎回良アルバムはやっぱり難しいよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:05.13ID:YIoqLSdg
シングル(カップリング曲含む)を無いことにしてるような欲しがり屋は
そりゃ余程のビックリ箱用意しないと驚かんだろうね・・・w
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:20:51.60ID:oqQWK77w
カップリングに関してはよほどいいアレンジして収録してくれない限り1曲とは認めたくないわ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:36:41.68ID:YIoqLSdg
引っ掛かりが無いかどうかは、好みによるから何とも言えん
が、言いたい事は分かるよ

今回のアルバムは、シングル曲で先にやりたいことやっちゃって
満足しちゃったとヤスタカも言ってる
アルバム曲は、最新モードとかライブで盛り上がる曲とかよりも
元々、自分はこういうのが好きって曲を置いてバランス取ってる

彼に言わせると、PMみたいなのは、自分がやりたいというより時代に乗せられた曲らしい
ライブで盛り上がる曲と、良い曲かどうかはまた別の話だと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:08:44.39ID:RaipEr4L
>>305
彼って俺?安価つけないと誰か解らないな

シングルってレコード会社から言わせればより大衆が好む一般的な曲
だからアルバムに入るシングル以外の曲はより先端を好んだ曲やライブ受け狙った曲の方が
Perfumeみたいな立ち位置のグループには良いかと
シングル曲でしぼんでしまう様な、シングルに救われてるアルバムなんて
一言で言ったら「つまらない」曲群

LEVEL3のenter the spher・Party maker
CEだとNext Stage with YOU・STORY
の様に、シングルみたいに縛りがなくアルバムならではの曲があったけど
今作はCWでそんな立ち位置のFUSIONが既に出ちゃってたし無いようなものだった
シングルが改めてよい曲だと気づかされるという事はそれ以外がそれ以下だから引き立ってるだけ
>>290の言ってる事がしごく当たり前だから賛同しただけ
良いものは聴いた瞬間良いと解る 無理に良い所探す事なんて無い 駄目なものは駄目
お前らは臭いものに蓋をしてるだけ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:26:14.29ID:YIoqLSdg
>>306
話の流れで、ヤスタカだと分かると思うけどw>彼
先に出ちゃったから無いようなもんてのは、聴き手の勝手な価値観だなw
誰もが皆、シングル毎回全部買って聴いてるわけじゃないし

PM、CE、STORYどれも大曲だけど、聴いてて疲れるって人も居る
今回ポップな曲がアルバムに入って良かったと思う人も居る
結局は好みでしかなく、良し悪しとは別の話
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:32:32.93ID:RaipEr4L
>>307
そしたらやっぱこう言った方がいいかも

LEVEL3・CE・FP

たった3作でいいから個人ランクつけてみ?
人によって違ってきて構わない

それやったら何故その順番になったかを考えてみる事
それが自分がPerfumeに求めてたものだしその欲求を満たした順番だという事に間違いは無いから
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:42:13.13ID:YIoqLSdg
>>308
それも結局、その時の気分やムードで変わるw
とにかく、今回のアルバムがあっさりしてると感じるのは、最初に誰もが通る道
その最初の印象だけで、結論出されてもあーそうですかとしか言えないね
君にとってはそれで良いんじゃないかな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:04:14.59ID:xTZis8yN
ただの人の感想だからあーそうですねでいいじゃないの
草生やして絡むからおかしくなる
俺はこうおもうよーで話続けるのは面白いからいいけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:01:03.72ID:qjdVcCXi
>>315
同感。宇多田ヒカルさんのよりも良かった。宇多田さんのは難しすぎる。音楽なのだから悩み苦しみながら作るだけでなく
もっとポップにやってほしい。精神心理の深いところを漁りすぎ。ヤスタカはその点バランス上手で安心して聴ける。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:30:39.24ID:YxldlT1N
まあ、そこは自分の人生観を投影する、シンガーソングライターと
作品提供するのみの職人作家の違いとしか・・・w

「音楽で伝えたいメッセージなんて無い」と言い切るだけあるね
超来輪なんて、自分で歌うソングライターじゃ出来ないw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 14:32:52.43ID:u/Lo0Fko
itunes今までのアルバム全曲入れたプレイリストを作って聞いたりすりんだけどCEの曲って結構流れ止めるんだよね。
アルバム一枚通して聞くとこれじゃない感来るし。
ある意味異色作なのかも。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:25:41.17ID:YxldlT1N
Tiny Baby
Let Me Know
超来輪
無限未来

この流れはマジで凄い
全く意味の無い歌詞と、深い歌詞の曲が交合に来るというw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:27:45.00ID:wQQqswGk
唯一残るライブ歌番組タモステでFP エポックメイキングでしたな
JPOP今昔新旧の曲群の中にあって異彩を放つ 曲構成
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:34:38.99ID:w3qnwD0+
FPは曲も抜群にいいけど、ダンスもダントツで素晴らしいね
あんな変態ダンス、Perfumeの3人にしかやれないわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:00:34.17ID:n6j1c9kx
CE好きだな
後半のALmixもなぜか飽きない

インパクトはあるけど全体的に丸みのある印象
オコセミラコー
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:09:10.28ID:5pmUwXcg
ヤスタカは、今はライブを想定した曲を作るのは飽きてるモードだな
そういうバランス感覚は昔に戻った感じがある

当時はGAMEやedgeも、ライブを想定して作ってたわけじゃなかった
むしろ、ファンは「これライブでやるのどうするんだよ・・・」と戸惑ってた感じだった

Perfume側が見事にパフォーマンスで曲を昇華し、ヤスタカもそれに対応するように
Fake It、PMと、いかにもライブを盛り上けるための曲を作るようになっていった
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:14:41.01ID:4WdDJMjl
「これライブでやるのどうするんだよ・・・」

煽りでもなんでもなく全部口パクなんだから関係なくない?
本当にそんな事思ってたの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:24:48.73ID:5pmUwXcg
>>331
パフォーマンスに口パクも何も関係ない
単純に、楽曲がそれまでのテクノ歌謡とはかけ離れてたからだよ

当時を知らないファンは、今のPerfumeのパフォーマンスを当たり前のように見てるが
コンベスを出した頃までは、そんな曲をやるようなグループじゃなかったんだよ
GAMEツアー、edgeを初披露した武道館は、ファンでさえ度肝抜かれたパフォーマンスだった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:33:25.33ID:5pmUwXcg
ただ単に、曲が良くてライブが楽しいアイドルという認識から
10代の女の子が、バキバキのテクノを前衛的な演出でダンスを魅せるグループへと昇華した

ヤスタカの曲でPerfumeが変化し、Perfumeのパフォーマンスにヤスタカが応じて曲を作るようになり
そして今、また変化の時が来た感じ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:11:42.86ID:mHVKOdd6
全部個人の感想なんだから、その人にとってはそれで良いんじゃないかな。
全肯定もアリだし、全否定もあり。
正解とかないし、間違いも無い。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:46:27.30ID:SkJPHFLy
>>333
下手すると前衛芸術パフォーマーみたいに成りかねないところを楽曲と3人のキャラクターで救われた感はある。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 01:06:52.68ID:TW36O5vg
Everydayって音がビリビリ割れてるように聞こえるとこは
わざとなんだよね?
シングルもアルバムも一緒だった
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 13:54:42.48ID:2k81yF26
安物のイヤホン&スピーカーだとそう聴こえるかもね
音圧ギリギリまで上げてる感じだから
ミラコーもそういう音
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 21:57:09.24ID:gQ+dvIx8
6980円のオーディオテクニカのヘッドフォンと2980円のソニーのイヤホンで聞いてるけどビリビリどっちもないなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況