X



globe part.181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:43:13.83ID:TYjIIB9z
は?これ以上何を待つの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:59:31.53ID:j8T+AQo2
>EZ DO DANCEが世間の認知度得たのは、どちらかというとエクササイズによる
>近年のこと
>時期としてもtrfのブレイク前の曲なので>コギャルが歌ってるのは少しおかしい

これは違リアルタイム世代だけど
当時EZ DO DANCEは世間一般的に知られているヒット曲だった
女子高生がカラオケで歌うのは普通のこと

ダンスサイズでEZ DO DANCEが有名になったのではなく
元から有名だった曲が掘り起こされてリバイバルブームという位置付け
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:03:01.96ID:j8T+AQo2
リアルタイム世代だったらそういう認識を持ってる
ダンスサイズでEZ DANCEが世間に知られる曲になったというのは間違い
ちう
当時を知らない人のご認識
当時からED DO DANCEは世間的に知られているヒット曲でしたし
女子高生たちがカラオケで普通に歌ってました
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:31:27.46ID:UY/yulIl
EZ DO DANCEでスマッシュヒットして寒い夜だからがあって
サバイバルダンスから5作連続ミリオン
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 02:10:09.43ID:c8wi90Fx
>>204
「リアルタイム」の認識が間違ってる
映画のリアルタイムは安室や華原だからtrf全盛期からは数年経ってる
まあ安室のとき女子高生ならtrfの頃も既に中学生だっただろうから両方歌えてもおかしくはないが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:16:38.90ID:qP43xa9w
知らないのは悪いことじゃないが
知らないのに知ったかしてる糞は害悪
後追いなら少なくとも当時のこと語るなよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:46:17.63ID:yXf1T6Wd
というかあの頃の2年前に流行ったものってすぐダサくなってたから仕方ない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:24:57.94ID:VL7C0tbP
個人の認識で語らないでほしい
全国の女子高生にアンケートとったわけでもあるまいし、リアルタイム世代だろうが自分の周りの話だろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:41:47.67ID:ojNvMVri
ギターソロパートが最もカッコいいと思う曲
Im still alone
ちなみに小室全般だと華原のYou dont give up
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 00:17:17.65ID:8HVO3UvE
バカなやつらが言い争ってるな。
サニーはドキュメンタリー映画か?
小室全盛期の音楽や日常を取り上げたフィクションだろ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 00:30:01.91ID:8HVO3UvE
>>202
マークが地道に頑張ってるのはわかるし、
この先マークが何か成し遂げてる可能性は否定しないが、
ケイコは復活できない。
週刊誌報道がどこまで本当かは知らんが、
歌に関しては友達とカラオケ行くくらいが限界だろう。
高次脳機能障害のせいで一人で通常の生活もできないのだから、
芸能界で活躍するなんて無理。
この先不憫だよ。
ケイコは作詞も作曲もほとんどゼロだから、
入ってくるのは歌唱印税やアーティスト印税。
食べていけるのかな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:35.40ID:hItaKPAF
実家に戻って多少はよくなってるみたいだから良かった。小室と暮らしてたらカーテンで締め切った部屋に閉じ込められててどんどん悪化していっただろうし。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:41:10.97ID:OXp2Mkkg
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 14:31:44.95ID:9xuF46Cd
291さんへ
確かにKEIKOの高次機能障害はこの先、回復の見込みはないのかもしれません…
けれど、カラオケには行けている
私はどんなにブツ切れな歌の姿だろうと、それだけでも需要はあるのではないかと思います
外に出て歌えなんて望みません、歌詞が途切れ途切れでもいい、カラオケで歌う姿や、普段の何気ない生活の姿をビデオで見せてくれるなら、喜んで私はお金出しますよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 15:27:06.22ID:1bDx4nKK
↑219さんでした、すみません
嗚呼、いま無性にtow keysが聴きたい
隠れた名曲だと思うんですよね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:16:38.47ID:7zISte4V
>>204
文脈が理解できないバカだな
アムラーファッションのコギャルがその時期より3年も前のEZ DO DANCEに
夢中になってるわけがないっての
trf自体がとっくに落ち目になってんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 05:28:26.84ID:tXynyywl
引退ちょっと前にTKがマツコの番組出た時
なんでマツコがおkしたんだろうと引っかかってた
そしたら不倫引退騒動
アッー!?

福山のコンシェルジュと同じ仲間臭い
或いは洗脳家
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 14:39:52.04ID:qb/aMuT6
ニュース番組に相応しいのはやっぱりout of ©でしょ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 03:33:12.03ID:ofpQJOBK
セカンドアルバムの時点でちょっとあれって感じはあったよね
なんかファーストのデジタルポップな感じと違うなって、でもまぁまだ誤魔化せるくらいのクオリティはあった
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:12:37.82ID:bkUzR2sp
セカンドはFACES PLACESやanytime smokinのようなオルタナロック的なのが多いから好みが分かれるところ、俺は結構好きだが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 04:00:06.28ID:w45aYLyn
1stの2週間で作ったって話ほんとかなあ
きっと合宿出かける前に全部作っといて
合宿先でダウンロードするのに丸一日かかったんだろう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:58:21.62ID:ZqWScRR8
>>244
確かに、1〜3がトランス
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:06:17.17ID:ZqWScRR8
6.9.12がバラード
10.11がロックバラード
7がマーク
4.5.8が独自路線
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:42:41.89ID:Og8smty6
outernetが一番迷走してたね
トランスはまだ自分のものにできてないから3曲だったり
globeのメンバー以外が作曲とかに入ってたり
契約上ださないといけなかったんだろうなって感じがする
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:25:12.89ID:NZIo5QGY
ソロ曲まで無理やり入れてたしなぁ
KEIKOと付き合わなきゃあのまま解散してた気がする
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:06:52.60ID:ROLOQlpM
小室曲を敬遠してる人はあのピコピコ機械音がダメらしい。
浅倉よりマシだっつの。血が通ってないロボットみたい。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:03.45ID:xfeLjB+x
Outernetのgardenとかは退屈だったけど、Lightsに入ってtry this shootとか一気にキャッチーになったよな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 11:54:33.56ID:d0BQtUNt
>>253
gardenはサウンドは素晴らしいんだがちょっともったいない気がする
曲の最高潮がかなり早い段階できてその後ダラダラと計8分は長過ぎだね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:43.10ID:EimcbBP7
カラオケで小室曲入れると前奏長いねって言われるからヒトカラの時しか歌わなくなった
人とカラオケ行く時は前奏短くて、英語も少なくて、ウォウウォウ〜とかがないやつを入れてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:31:47.48ID:wXte8pew
ソルジャーのLA録音バージョンって
現地のスタジオの人どんな気持ちで聞いてたんだろうな・・・
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:10.87ID:6gicZCzg
世界の終わりの夜にとか音源化してほしかったわ
2002-2003の素晴らしい声は永久保存版
メニクラが名曲になったのはあの声のおかげ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:50:20.24ID:Y+byDvlq
what's the justice久しぶりに全編聞いたけどほんと小室天才だわ

これファンだから言う訳じゃなく、日本のアーティスト、作詞作曲史上間違いなくNo1
つうか坂本龍一があんだけ小室のこと評価してんだから、年収も耳も糞雑魚の糞素人がいくら小室のこと低評価したところでマジで障害者が騒いでるにすぎない
小室こそ天才だわ
マジでこの思い小室に伝えたいレベル
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:14:23.14ID:Xl7JwP/B
夜釣りかしら…悪趣味ねぇ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:32.62ID:HsNDrqFx
一応エイベックスに送ってみてはどうか
エイベックス経由で小室に渡す、とかありそうだけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 11:26:08.50ID:bKAGhum1
ケイコ宛ての手紙もエイベックス?大分の実家に届けてくれるのかな
ツイッターは見てないっぽいしさ
手紙も見てくれるかどうか…だけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:02.02ID:03uAMPym
>>275
個人的には何よりもLEVEL4アルバムが大好き
広く聞くなら、15yearsベスト版とかもヒット曲ばかりのベストだからいいかも
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 16:13:11.35ID:MA1TP9Kc
実はmaniacのいち枚目がすごくいい
ファーストとサードの融合みたいな?
全体的に物憂げだけどなんとなく希望も感じる感じで
サウンドもメロもポッピーだし
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:06:03.47ID:/yVMAIXF
>>282
ガイジはお前だろ
小室を持ち上げるのはいいけどデタラメなことは言うな
小室ファンの民度が疑われるわ
アンチとかじゃないなら小室ファンの面汚しだな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 09:16:58.42ID:Cyabrwb/
joy to the love
sweet pain
wanna be a dreammaker
これらって当時聞いてた人たら化すれば
あ、これ外れ曲。ってイメージだったのは否定出来ないよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 15:09:20.86ID:qRSTXswC
>>292
えっ?
sweet painのサウンドなんか当時から鳥肌ものだったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況