X



藍坊主32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:50:48.85ID:xC3itMu+
◆メンバー
hozzy/佐々木 健太 : Vocal  田中 ユウイチ : Guitar
藤森 真一 : Bass        渡辺 拓郎 : Drums

◆人に聞く前に調べてみよう
オフィシャルHP ttp://www.aobozu.jp/
藍ブロ ttp://blog.goo.ne.jp/blog_aobozu/
OTOnoMOTO ttps://aobozu.jp/sp/

※前スレ
藍坊主30 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1480747328/
藍坊主31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1503368718/
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:26.88ID:W68MCWuS
>>348
ハローはイェーみたいな感じで聴けたが空はどうしても意味合いを持っちゃうからくどくなっちゃってかなり気になってたんだよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:27.08ID:FT2A43LX
最高のツアーファイナルだった
ホームだけあってメンバーも終始楽しそうだった
ポーチの仕込み、今までの会場はボケだったらしいけど今日は完全に泣かしに来てた

>>353
2階左右にもカメラあったし、映像化期待してる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:51:05.97ID:FT2A43LX
>>355
「会場ごとにスタッフが物入れて取り出した人がボケる感じになってるんだけど、今日のはもうパンパンで…」で
ユウイチだったかが「まるで万国旗でも出てくるんじゃないかってくらいだね」とボケてたところ、
取り出してみたらほんとに国旗が出てきてマジかよってところで
それに続けて、リリースしたCDのジャケットが万国旗みたいに出てきた
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:54:13.24ID:ZAWqsu1S
今回のライブはホントに特別感が凄かったな
MCとか普通に泣きそうになるわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:39.37ID:qKzBDZup
2014年?のCDJ振りに今日見ました。決してアンチではなくて単純な疑問なんですが、いつもあんなに高音出ないんですか?今日は特別調子悪かった感じ?昔の曲の高音がきつそうでした。。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:15:46.30ID:sUEw2ylq
今日市民会館でやってたんだ

>>365
一応すでに電車のメロディには関わってる
自分らの曲じゃなくて小田原ゆかりの曲を編曲ってかたちだけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:35.05ID:bq5Yhq6K
>>364
今日は最近のライブの中では割りと出てた気がするけどやっぱ当時より明らかに出てはいない

それでもスプーンや星のすみか以外を原曲キーで聴けたのは良かったよ
確か前回聴いたときは桜の足あとはオク下で歌ってたし
0371sage
垢版 |
2019/02/12(火) 00:53:13.73ID:IslSsAvW
>>369
オク下じゃなくて
原キーより-1してただけ

今日は最近でも
調子悪い方だと感じたけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:56:16.50ID:bq5Yhq6K
>>371
あ、すみませんオク下を勘違いしてました…恥ずかしい
原曲キーから−7も下がってないですもんね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:26:09.05ID:6Z9Sita7
>>376
当時は周りから売れ筋路線へと誘導する声が多かったけど最終的には自分達のやりたい音楽をした
だけど今はあまり売れてない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:32:06.64ID:6Z9Sita7
>>378
途中で送信しちゃったごめんなさい
今はあまり売れてないけどそれでもあなた達は周りに流されず自分の意思で好きなもの(藍坊主)を聴いててすごいし中々出きることじゃないよってことを言ってたと思う
ざっくりだし下手な文章で申し訳ない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:06:18.22ID:aXEmwRjE
>>379
合ってるよ。
加えると
好きなものを好きだと胸を張って言える事に藍坊主の曲を選んでくれた事がすごく嬉しい、ありがとう。
15周年のツアーを回ってそう感じたと言ってたよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:10.37ID:AL/QUgai
レタス春にぴったりの曲だわ、なぜか春先の桜が咲いた生暖かい夜の情景が思い浮かぶ、ベースのメロディラインがなんとも言えない心地よさ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:08:10.11ID:4AXGhA52
私は胸張って藍坊主が好きだと言えるしこれからもずっと応援する
細く長くでいいから好きな音楽を続けてほしい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:16:09.47ID:pOAxMJsZ
>>380
追加ありがとうございます!
ああいう言葉をあの場面で堂々と言えるのって普段から考えてないと中々できないと思うんですよね
そう考えるとユウイチさんすげーなって思いました!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:02.12ID:pOAxMJsZ
>>383
いやでも分かりますよ!
藍坊主の成長が見てて面白いと思うしそれが子を見る親みたいな感覚になるんだと思います!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:22:47.66ID:Wmo6FCEi
どれも固定カメラだったから厳しいかもね。
映像化しても宇宙に行ったライオンはカットか。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:42:10.14ID:ciZ1Jshp
藍坊主ってタイバニのエンディングの時は、オープニングのUNISON SQUARE GARDENとそんなに差はなかったよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:55:23.91ID:9CIcNVaN
>>388
そうだね、むしろ藍坊主のほうがロッキンではステージ上だった
その時期は両バンドのちょうど上がり目と下がり目の交差点ぐらいかも
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:18:50.74ID:V856Z2VW
>>389
ベストと同時発売でその後武道館だから、藍坊主はこの頃がキャリアハイってことになるのかな
その後の生命のシンバルもホタルもいい出来なのに、なんで失速してしまったのか分からない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 02:14:18.14ID:dALnZC67
この前UNISON SQUARE GARDENのライブに行ったんだけど、めちゃくちゃ歌が上手かったんだよ
これはやっぱり売れるなって思ったわ
UNISON SQUARE GARDENの曲は五曲しかわからんやったけどな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 02:18:54.43ID:MRRVzdKA
NHK-FMの超人気番組、アニソンアカデミーにランキングを調査するコーナーがあって、今回の募集が2011年のアニメソングなのでみなさん、星のすみかへ投票お願いします。この番組は必ずフルで曲がかかります。



投票方法
↓↓↓
◆◇◆アニソンランキング部◆◇◆
…2011年を調査中!
投票はリクエストフォームにあるテーマから“アニソンランキング部”を選択し、
“番組へのリクエスト&メッセージ”という欄に、2011年に本放送されていたアニメ
または公開されたアニメ映画のタイトル、アニメソング、
そして「もしも『サザエさん』のタラちゃんに弟か妹が生まれたらつけると良いと思う名前」を書いて投票してください。
※おひとり1票となります


投票フォーム
↓↓↓
https://www.nhk.or.jp/program/anison-ac/form.html


番組ホームページ
↓↓↓
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 02:22:25.10ID:dALnZC67
それでどうでもいいけど9mmとUNISON SQUARE GARDENが15周年で対バンらしくて、同じ15周年なんやって思ったわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:34.98ID:JvBNzRqH
>>390
単純にトイズが宣伝しなくなっただけだと思う
フォレストーン以降明らかに宣伝が減っていった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:21.95ID:O/2tNF4W
トイズとメンバーの意向が一致しなかったらそりゃあね、、
重ねて震災以降はホジーも病んじゃったし

時間はかかったけど、レーベル立ち上げて今の状態まで戻れたのが奇跡だと思うわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:42:51.14ID:ivBc+EW8
友人に勧めたら誰もが藍坊主ハマってくれたしやっぱ曲は良いはず
そしてみんな藍坊主なんて知らんと言ってたし、知ってる奴もタイバニしか知らない、他の曲なんて一切知らなかった
宣伝全く足りてないよ
てか歌番組にでもガンガン出てかなきゃ普通の人の視界には入らんのだから、生歌死んでる藍坊主は詰んでる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:26:07.92ID:O/2tNF4W
ちょっと前はテレビだったかもしれないけど、
今現在勢いのあるバンドはとにかくライブの本数が多いのとSNSの使い方が上手い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:13:19.84ID:oueP5WII
マーケティングって大事だと思わされる

今日つべで初期のライブの映像見てたんだけど声の伸びがよくて高音も無理なく出てて本当にいい声だった。
手術して出ない声もあるんだろうけど今あそこまで歌えたらもう少し売れてるのかなと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:40:31.54ID:45jMkU3o
THE BACK HORNみたいに話題の小説家とコラボってみるとか、
CMに楽曲提供するとか、
そうすれば、メロディは好かれると思うから売れると思う。
あと、個人的にはホジはギター弾かないでハンドマイクで歌ってる方が伸び伸びしているように見える。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:46:47.96ID:hSKNu8Nw
どう考えても歌だろうね。ライブであの歌唱力は致命的過ぎる。どんだけ宣伝してもあれじゃ全部台無しだよ。
フェスなんて呼んでもらえる理由無いだろ......。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:33.18ID:Py/nZC29
ボーカリストは体が楽器みたいなもんだし、健康に気を遣ったりしてる人が多いと思うけど、ホジはあんまり気を遣ってなさそう。
酒、煙草とかで喉を痛めてそうだし。
付き合いで飲みに出てもSNSに載せる写真だけ撮って、飲まないとか普通だし。
あと、喉を痛めないように刺激の少ない食事にしたり、
ジョギングとか有酸素運動でライブで歌いきる持久力と肺活量を維持、向上したり、
睡眠時間を確保して疲れが声に影響しないようにしたり。
ホジの場合、子どもの頃のケガでサッカーやめた過去があるって聞いたし、運動は水泳くらいしか難しいかも知れんけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 06:34:46.27ID:tu4M+CaZ
上で言ってるけどプロモーションだよ。
トイズでもあまり無かったんだからインディーズなら尚更厳しいだろう。
ユニゾンみたいにアニメタイアップを続けられたら全然違っていただろうね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:21.38ID:BTSU+smI
>>410
ライブ力は低く無いんじゃない?実際演奏隊は上手いし、MCも面白いし、
ライブパフォーマンスも他のバンドに見劣りしてないと思うから

歌唱力の間違いじゃなくて?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:37:53.30ID:TIHVPpXR
演奏は田中くんのギターと渡辺くんのドラムでかなり引っ張ってる印象あるし、
詩や曲も良いと思う。
ホジの歌唱力と言うより、ライブでの声の出のムラがある(近年波がより低い傾向にある)からだと思う。
始めから掠れてる時あるし。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:34:41.38ID:Rsno/GvW
演奏技術はあると思うけど
トイズ時代末期くらいはライブでも他のフェスとかでも音量バランス酷くて聞いてられないくらいだった気がする
今もたまに狭いハコだと楽器隊(特にギター)の音がデカすぎてしんどいときあるし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:17:11.40ID:U6R3uN1o
PAと何故あんなに音的相性が悪いのかは昔から疑問だった
フェスや対バンでの音負けは深刻なレベルだった
ただ藍坊主の現場の空気を変える力は結構比較にならないから
総合してライブ力めちゃあると思ってるよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:34.35ID:/QjQt6mG
>>420
田中氏はアレンジ担当だからね
群青のデモテープでhozzyの初期デモ音源聞いた後に
田中アレンジバージョン聞いたら一気に完成形の群青に近い音になってて
田中氏の仕事すげえってなった
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:31:31.76ID:j6YJdr81
インタビューでメンバーも言ってたけど、
ユウイチさんがいるから藍坊主はロックバンドなんだって事がライブを見てると良く分かる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:33.23ID:Uz7zgxY3
>>419
それはもちろんDVD用に調整するから
フェスだと調整時間短いというのもあるけど、他のアーティストよりバランス悪く感じるんだよね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:39:07.34ID:/lcBck9F
>>421
魔法以上の絵本のようなジャケット、リーダーが描いたって知って驚いた
絵=hozzyだったけどリーダーもあんな素敵な絵を描けんのかって。
あんな絵の雰囲気で絵本も描いて欲しいなー
0430青坊主
垢版 |
2019/02/28(木) 06:25:46.54ID:l0nrdE+n
「レタス」のPV撮り終えてるらしいけど、
どのタイミングで公開されるんだろう。
そろそろリリースから一月経っちゃうね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:43:33.31ID:MDFW8xMy
良いね!シンプルでスカッとする。2番の歌詞って葬ってやるだったの初めて知って少し笑った。生命のシンバルのMVみたいでかっこいい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:29.84ID:2Lbv8iSw
今回は勝又監督じゃなかったんだな。
暗いとこで向き合って演奏カメラが周囲廻るのはシンバルっぽいですね。それにリリックビデオがあわさった感じ。
ツアーはもうたくさんやったから新曲どんどん聞きたいわ。サブスクも全部解禁してほしい。
もうレーベル離れてるけど、トイズの頃の音源のサブスク解禁の判断って誰が決められるんだろう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 01:21:46.89ID:6RYVTnu+
レタスは1番は好きだけど、2番が勢いに任せすぎな気がする。個人的な感じ方かもだけど。
2番の歌詞を魔法以上とかくらい凝ってくれてたらなーって思う。
サビの疾走感は好きだから尚更もったいなく感じる。
MVは好き
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:37:26.32ID:lPGXYoNT
俺は2番の方が突き抜けてて好きだな。ぶっ飛ばしてやりたい腹立つことあってもレタスのシャキシャキが、頭の中に響いてるからなんも気にしないみたいな。藍坊主の食べ物でる歌聞くとそれを食べたくなる
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:28:29.89ID:YWmjYNgx
pv今見てきた
自分の持ってた曲のイメージそのまま、というかそれ以上に表現されてて凄く感動した
瑞々しさとかユニークな感じとか
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:20:56.76ID:ksdEkzwK
勝又監督の短編映画が沖縄国際映画祭とドイツの日本映画祭で上映されるらしい!
エンディングソングの伝言が少しでも多くの人に聴いてもらえるチャンス!!
映画の公式ページ見たら魔法以上のここちゃんが幼さがなくなっててびっくりした
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:43:10.28ID:JqcC4bNc
>>393
本日のオンエアで中間発表がありなんと現在2位です!
皆さん投票ありがとうございます!
引き続き「星のすみか」への投票お願いします!


「アニソンランキング部2011年」途中経過(3/9発表分)
第1位『オリオンをなぞる』(TIGER & BUNNY)
第2位『星のすみか』(TIGER & BUNNY)
第3位『コネクト』(魔法少女まどか☆マギカ)
第4位『secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)』(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
第5位『ホログラム』(ファイ・ブレイン 神のパズル)

https://i.imgur.com/s9oVqqc.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況