X



★★★サザンオールスターズ 544★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:16:47.27ID:F9Bj5ycH
★☆★ 祝40周年 ★☆★
・プレミアムアルバム「海のOh, Yeah!!」(うみのオヤー)発売中
・映画「ビブリア古書堂の事件手帖」(11/1公開)主題歌に原由子ボーカル「北鎌倉の思い出」が決定

●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 543★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1535518904/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:58.79ID:jEXq4tbz
年上とかそんなレベルのこと言い出すのはまさに老害だよなぁ
自分が輝いてた時代の曲しか受け付けないんだろう
もう寿命が尽きるのを待つしか生きる道が残されてない出がらし老人の感性なんて・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:58.27ID:bNkp7hFs
>>635
サザンメンバーもサザンファンもほとんどが高齢者だ
少数派の若者に老害と揶揄されても痛くも痒くもない
主導権は高齢者にある
高齢者の意見こそが基準
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:25:00.23ID:rK9ZwJOl
>もう寿命が尽きるのを待つしか生きる道が残されてない出がらし老人の感性なんて・・・

アンチか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:33:16.65ID:O5kglyTV
>>432
大森のいないサザンはぬるま湯だからな
みんな桑田のイエスマンの窓際族
ショムニの森本レオみたいな感じ
ただ、だらだらと在続するだけ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:34:16.33ID:pzchNuLo
いい歳していがみ合うんじゃねーよ
そうじゃなくてもっとエッチな話をしようよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:30.09ID:CZQNvtyY
もう古参スレと新規スレで分けるべきだな。
このまま同じ場所でやり合っても何も生まれない
それより別々の場所でそれぞれが語り合った方が良いだろ
あと歌謡サザン派かロックサザン派でも分けてもいいな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:45:25.30ID:CZQNvtyY
>>446
でもこのままだったらまたスレが荒れるぞ。
そっちの方が面倒だろ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:47:02.19ID:pzchNuLo
>>443
ロッキンで熱中症なって体力落ちたりしてしばらくご無沙汰だわ
良いライブってセックスより気持ちいいよな
演者側は更に気持ち良いんだろうな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:49:17.31ID:7WG3xK62
>>388
鈴木茂って大森よりだいぶ後にシャブで捕まったのに、
2、3年で復帰してNHKでユーミンのバックやってたよ
(はっぴーえんどのメンバーとして)
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:54:11.45ID:bqHB+EK3
鈴木茂は細野経由の音楽人脈があるし、なんと言ってもあの大瀧詠一ともバンド仲間だったしな。
一度ヘマしても助けてくれる人間が沢山いたんだろ
大森には残念ながらそれがなかった。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:51:05.58ID:RnGGhnP1
>>452
あれだけのことをやらかして再犯までしても、鈴木雅之は田代に「日本は1回は許すお国柄だ。2度3度になるとみんなの信用を取り戻すのは難しい。
でもお前には一生懸命生きてほしい。歩幅は狭いかもしれないけど、一歩一歩ちょっとずつ前に進んでほしい。いつもそばで見守っています」という返信をよこしたらしい

なんつうか、どっかのバンドのボーカルとは格が違いますな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:04:37.06ID:ogxXZpyR
こんな事言い出したらキリがないが、その鈴木のコメントも本心かどうかわからないだろ?
桑田の本心だって桑田本人以外誰もわからない、1つ言えるのはサザンは規模が大きすぎて大森へのコメント1つも下手に言えない事。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:08:27.65ID:bl8HT8lp
>>455
ストーンズのミックさんのことですか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:11:46.42ID:A9NWWAdK
>>455
ラッツファンだけど、何度も犯罪を犯してるんだから、
リーダーとして「切る」という決断をしてもいいと思ったな
ラッツ復活の兆しがあるたびに、それを狙ったかのようなタイミングで犯罪ばっかしてたからなあ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:47:52.87ID:RnGGhnP1
>>458は要は「俺は田代なんかどうでもいいから復活したラッツを見てブヒブヒしたいんだよぉー!!」ってことだろ
どっかのバンドの自称ファンに似てるね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 03:13:41.21ID:lUi+3QMo
>>458
おまえは、家族や長年の友人が、万一クスリ等で逮捕されたら絶縁して切り捨てるのか
人との付き合いも利害関係、損得勘定だけか
おまえには情というものがないんだな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 04:01:58.58ID:rjIVHw6z
>>455
これが本当なら器のでかい男だな
ラッツって「あのマーシーがいたグループ」というイメージが最初に来るくらい汚されてるのに
これは桑田には無理だなあ
周りのイエスマンが世話焼きすぎたせいか歳取ってもコメントに重さがない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 05:22:49.56ID:hHzXLv/a
大森って言われて顔が浮かぶ古株ってそんなに多いのか?
そもそも、誰?って感じ。そんなにサザンに貢献したのだろうか?
俺は見たことも無い人間だし、ギターは斉藤誠の方がしっくりくる世代。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 05:34:24.61ID:rjIVHw6z
>>465
キチガイは自分が気に入らなければすべて同一人物認定しているおまえだろう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 05:47:44.67ID:8kE5gLie
ソロアルバムのタイトルってダサいよね
孤独の太陽 はましだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 05:50:17.49ID:u/VKYA7G
>>464
5ちゃんではラッツの中での知名度は断トツで田代だろうしなw
サザンは大森が世間の認知度が低かったのと、周りがうまく処理してるおかげで風評被害は最小限ですみ国民的バンドとして活動出来てる。
アミューズもいい仕事してるよな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 05:59:37.33ID:rjIVHw6z
>>470
国民的バンドねえ…
その自称も例の一件からさっぱり使わなくなっちゃったけどね
今やすっかり薄味の懐メロ(新曲も大昔の劣化版しかないし)ダンサー芸能集団になってしまったな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:19:29.26ID:SXGYmAgx
>>472
国民的バンドなんて自ら言ってた事なんてないわ
アンチは消えろよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:26:14.22ID:rjIVHw6z
>>473
プロモーションとして言わせてたのもわからない程子供なのか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:33:16.77ID:Q3OFukUk
今のサザンを受け入れられないのは
桑田さんと一緒に緩やかに年取れなかったんだろうな
多くのファンは昔の方が良かった凄かったそんな当たり前のことは分かってるその上で
今なお頑張ってる桑田さんが好きなんだよ
もっと尖って欲しいとか攻めて欲しいというのは60過ぎた人に求めるものではないよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:35.07ID:FCiN+E8e
>>475
ならアウェイのロッキンなんか出ないわな
桑田が頑張ろうとしてるのに60超えた人だからそんなの無理って決めつけるなんてそれこそ酷な話だわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:43:53.59ID:Q3OFukUk
>>477
だから今も頑張ってるって言ってるじゃん
ロッキンで攻めにいったのは去年で今年は盤石の勝ち戦狙っていったからなあ
今現在の楽曲面や態度でケチつけてる人多いだろここは
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:53:32.32ID:XTrPuuIp
桑田には勝ち戦狙えるポップスやロックを作ってもらいたいね
歌謡曲が受けないのは去年のロッキンで痛いほどわかったでしょ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:53:36.19ID:38owbMLu
>>476
もうお別れだキンタマリア
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:01:07.18ID:f2bPD1l/
>>448
なーしかし定年後の暇つぶしでここに居座られたらたまらん
こんな便所の落書きの匿名掲示板で年上だの年下だの新人が偉そうにするなだの…そんなスレ初めてだwww流石に酷いだろだからサザンファンってバカにされるんだよこんなジジイババアが多いから
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:02:33.71ID:iEr4cF4M
アルフィーの坂崎が「拓郎さんと桑田がパイオニア」って言うけど全くその通りだな。後に続くやつらがどれだけやりやすくなってることか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:05:30.44ID:oXUSmiT8
歌謡曲ってポップスじゃないの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:13:46.35ID:rk50pNk6
>>455
結構前にもマーチンと桑田の対応の違いについてこのスレで言ってた人がいたけど、鈴木にとっての田代と桑田にとっての大森だとちょっと意味合いが違うんだよな。
鈴木にとっての田代とは、不良時代から一緒になってワルをやってきた仲間という意識が強いんだと思う。バンドメンバーと言うより所謂''ダチ''的な仲間意識があるから、友情は深いんだろう。
その点桑田にとっての大森は単なる大学の音楽サークルの後輩に過ぎず、あまり思い入れがなかったのかもしれない
サザンのメンバーの中で、恐らく一番大森に思い入れがあるメンバーは弘じゃないかな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:19:30.07ID:Q3OFukUk
歌謡曲嫌う人って若い人?
年取った人で歌謡曲嫌いだなんて人そんなにいないでしょ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:21:29.67ID:j4KeXGh2
テレ東の歌謡曲番組を年寄りしか見ないように
実年齢がどうこうより感性が若い人は歌謡曲を嫌うだろうね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:25:33.81ID:Q3OFukUk
>>491
???
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:34:25.38ID:apvnvObE
達郎は歌謡曲
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:37:46.11ID:zjVpQi4Y
ジャンプのインタビューで
世間にかまってもらえなくなったときに攻撃的なことやってる
って自己分析してたな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:37:57.95ID:rk50pNk6
俺個人としては別に歌謡曲は嫌いではないし、そもそも桑田は前川清やザ・ピーナッツに影響を受けてる根が歌謡曲の人だから、サザンの歌謡曲もそれなりに許容してきた
だけど、葡萄以降その歌謡曲があまりにも''自己主張''しすぎてると思うんだよな。
例えば桑田と同じくらい昭和歌謡をリスペクトしてるミュージシャンにイエモンの吉井がいるけど、吉井が作る曲は歌謡曲そのもののエッセンスは入れながらも、曲自体はハードロックだったりグラムロックなんだよね。
そうやってロックの中に歌謡曲のベースを隠すのが実にうまい。BURNがその代表曲じゃないかな
だけども、特に近年の桑田は歌謡曲一本!という感じで、エッセンスを隠すというか、むしろ全面に出して開き直っちゃったような気がする
特に若い広場なんてその典型でしょ。
吉井みたいにうまく歌謡エッセンスを隠した曲が聴きたいのになとは思うね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:44:31.13ID:oXUSmiT8
とりあえず葡萄、がらくたとベストの3曲の中から
歌謡曲だっていうのはどれなんだろう
若い広場はそうなんだろうけど
後がらくたには入ってないけど悪戯されてもそうかな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:49:26.08ID:HCfJ+4+N
若い広場は朝ドラありきやん
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:51:28.03ID:jPoA7QKB
サザンオールスターズのファンには、
サザン派、サザオル派、SAS派がある
同じ自民党でも安倍派と石破派で対立してるし、同じ組織でも派閥が出来る
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:52:24.15ID:rk50pNk6
俺が言いたかったのは歌謡曲とロックの融合が一番上手なのは吉井って事だけ。
で、近年の桑田はその融合術が下手になってきてる
そんだけです。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:54:36.73ID:RnGGhnP1
>>464
まあ、ラッツは今活動していないという違いはあるが、それでもね
やはり桑田は自分がクビにした後ろめたさで向き合うのを恐れてるんだろうな

>>465
違うよバーカ

しかしこの文脈で「若い広場」は俺も違うと思う
あの曲は、むしろ人工的に昭和歌謡をやってて、メタな視点があり、近年の桑田にしては珍しく成功してる曲
むしろ、それ以外のただのベタな歌謡曲が批判されてる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:56:35.78ID:RnGGhnP1
>>487
>>496
こういう冷静な考察できる人はいいな
こういう人ばかりなら、たとえ自分と意見は違ったとしても(この意見にはなんの異論もないが)、気持ちよくやりとりできるのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:56:59.09ID:iEr4cF4M
マイナー進行になるとすぐ歌謡曲っていうヤツいるよな。シャンソンもフレンチポップもAORもラテンも聴いたことないんだろうな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 08:23:00.51ID:jEXq4tbz
>>475
自分が一番輝いていた時代の幻想から抜け出せないんでしょ
もう死ぬまで待つしかない爺に今の時代を受け入れろったって無理よ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 08:32:48.10ID:R5wP3cww
FBとかSNSのサザン愛好家グループ参加した事あるけど、「桑田君」て呼んでる人がいたり、俺より上の世代の人たちだと気付いた
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:12:39.98ID:hHzXLv/a
>>475
普通の一般人の還暦ならな?

桑田はミュージシャンなので例外だろ。
丸くなることはいいけど
妙に老けを意識してる風があるから桑田はダサい。
ロッキンでも「〜ときたもんだ。」「人が悪いよ〜」とか80の爺みたいなこと言ってんじゃねえよ、桑田よ!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:03:49.26ID:I3Co0+J6
「一人の死にかけの老人…」
自分の意見と異なるとそうやって勝手にレッテル貼って中傷するんだな。
それネトウヨがやってる在日認定と同じだぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:05:11.49ID:oXUSmiT8
ミュージシャンを例外とするなら同年代やそれより上の人たちでずっと若い時くらいのクオリティの曲作ってバンバンヒットして
歌声やパフォーマンス、態度なんかも劣化変化しない人とかいるのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:18:58.14ID:iKpDGIMl
>>513
いくら自分の理想のサザンじゃないからってサザンの方に変われって言ったって無理なのは大人ならわかるだろ?
妥協という言葉を知らないのかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:38:03.45ID:jEXq4tbz
爺になると前頭葉の働き弱くなって感情の抑制がきかなくなってくるからね
スーパーとかのクレーマーにジジババが多いのもそういう理由
だからここにいる問題の老人も周りの空気とか見ずに大森大森とうるさいわけ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:49:36.05ID:38owbMLu
>>516
別に大森の話をしたって構わないんだけどさ
同じ事をいつまでも繰り返し何度も言うのがウザったいんだよね
「歌謡曲路線反対だ〜」「大森がいた頃は〜」
馬鹿の一つ覚えみたいにこればっかりだもん

挙句には今回のベストは買ってないだのもう今のサザンには興味無いだの、そんな嫌ならファン辞めろって話
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:53:00.03ID:jEXq4tbz
>>517
ほんとそれ
毎日毎日話すようなことじゃないよな
そこら辺のスーパーにいる常連クレーマーのジジババと同じだよ
前頭葉が弱っててそういう自覚もないから尚更たちが悪い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:57:12.05ID:iKpDGIMl
>>516
子供化するって言うもんね。
スーパーで大声で文句言ってレジ止めてる自分が一番迷惑だって事がわからないいんだろうね。
怖いな...
こうにはなりたくないわ。
もちろん大丈夫な人がほとんどなんだけど。
俺なんかも100%満足してるわけじゃなく、だからといって他に満足できるアーティストもいないしたまにはハズレ曲もしゃーないって妥協してファンやってるんだけどね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:58:40.68ID:Dv+E2JM1
平井賢がドラマ主題歌に決まった
黄昏流星群って桑田さんも好きな漫画として言ってなかったっけ??
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:01:20.87ID:jEXq4tbz
>>519
世の中100%思い通りなんてあり得ないからね
全体としてどうかが大事であって、各論で揚げ足とるなら誰でも出来るんだよね
会社なんかでも何の具体策を挙げずに現状への愚痴ばっかりな評論家気取りの老害がいるけど
ここで暴れてる奴見てるとそういう人間を思い出す
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:15:40.10ID:8UVoQ54L
>>520
平井賢www
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:00:36.61ID:rjIVHw6z
大森ヲタっていうのはこのスレには一人しかいないと思うわww
だがな、そんなこととは関係なく今の桑田は本当にダサいよ 
もちろんそれを無理やり理由つけて擁護する奴もダサすぎる
劣化変化しない人はいないって、あまりに劣化し過ぎでしょ
それに老人になって良くなったところが1つもない
老いて円熟味を増した部分、老人ならではの部分というものがない
「まだ死にたくないよ〜ん」「よくわかんないよ〜ん」とかいうキャラ付けと、タイアップ曲をベッタベタに作る能力はアップしたけどw、それってファン側が喜ぶべきことなのか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:07:23.76ID:iKpDGIMl
>>525
ハイハイ、日清にカップヌードルの味が最近良くない気がする!これは研究員の人選が悪いからだ今すぐ変えろ!って毎日電話でもしてろw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:09:13.58ID:nXOxrWkn
>>525
あなたも周りからそう思われていることに気付けよ
なっ、おじさんよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:11:22.31ID:CzuYyXIq
たぶん今の桑田がいいと本気で思ってる人は少ない

でも大森オタにつけいられるのが腹立つから
擁護しちゃうんだろう
大森オタは失うものがないからなんでもケチつけて大森賛美に持っていくからね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:12:30.95ID:oXUSmiT8
>>525
円熟味とか年老いて良くなった人って誰?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:15:15.72ID:0J+76MvN
まーた始まったか
どんな顔してこんな長文垂れ流してんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況