X



Yellow Magic Orchestra (YMO) - 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:33:09.90ID:RMilp3AM
なんやほんまに過疎ってんねな、時々チャットみたいなってたん何やったんや
ええギャグ見せてもろた思うて笑うといたらええんやろか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 11:01:08.29ID:FwiGkBlA
BGM〜テクノデリック期中心のベスト盤て感じかな

単純にテイの好みで選曲したコンピレーションだろ
40周年だし、何らかの記念盤出したいっていう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 16:47:30.55ID:uwQ7fLdc
ライブのマルチ残ってんだから、あっこちゃん主観のハラーとか出せよ
オーバーハイムの音だけ極端にデカいの頼むわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:12.10ID:v9oy9YBg
つか、細野さんのソロ曲と言ったら、何で必ず「スポーツマン」なんだろね?
他にも良い曲あると思うんだけどな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:53.54ID:uA2rnZ0S
実際に孫世代ぐらいのキャラが芋に嵌まってSugeeeeee!とかなっても
その状況を称賛すると若作りとか言われちゃうからって
素直に喜べないんだろうな高齢者は
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:37:06.38ID:DE0SvLzK
孫世代のYMOリスナーはYMOを芋とか書いているのを見て、キモー、こいつらとは一緒にされたくない、と思ってるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:50:56.00ID:SyMpzBUN
どうして?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 23:29:19.14ID:M6vHHUOw
わしや、わしやでー
貧乏人のみんなお待ちかねの夜間見切り買いもんカキコできひんかってん すまんのう
昨夜も、ず〜っと、ぼ〜っと、待っとんたやろー永年ぼっち貧乏人さん、すまんのう
実はな

★○○で、見切りうどん8円×60、黄そば8円×40、豚こま切れ100g29円×4kg買うて
豚肉うどん、豚肉そば作ったでー
(バリ旨いわー腕がええからかも?
それを摘まみにビール500ml缶10缶空けて寝てもたでー
うまかったでー
安う買えたわー
★残りは、400円で店で出すでー
麺8円、豚肉20g12円、ほんだしこぶだし薄口しょうゆみりん10円、原価30円
(400円−30円)×99人前=ざっと36,630円の儲け
みんな貧乏しとんのに、わしだけがおいしいもん食うて、大儲けしてすまんのう

夜間見切り買いもんカキコでけへんかって すまんのう
ず〜っと、ぼ〜っと、待っとんたやろ〜貧乏人のみんな、すまんのう
みんな貧乏しとんのに、わしだけがおいしいもん食うて、大儲けしてすまんのう

貧乏人お待ちかねの23−24時見切り買いもんカキコな
なんとか今夜あたりからホンマに本間に、今晩〜復活して書き込みしよう思ってるで
期待しといてや
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 01:13:52.91ID:Am9UEHB/
>>291
YMO在籍時のソロ作品の中でオリジナルで、理解し易い曲のチョイスってsportsmanしかないのんちゃう?
まあでも、pi- pi- pi- picnicとかは好きやけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 03:08:52.44ID:ihqZ9bhH
スポーツマンは当時
「日本語にしてシングルにする予定だった」
とか言ってたけど、予定だけで録音はされなかったんだろうか?

日本語にしなくてよかったとは思うが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:03:33.17ID:DEzogRNt
『Neue Tanz』じっくり聴かせてもらってます。
リミックスのごとく、作り込んだタイプのリマスターだよね。
この手のリマスター、今後増えるかな?

しばらく聴いていないLPの音はこんなだったかもしれない、と思う一方で、
ここ数十年聞き慣れているCDの音とはずいぶんと差があって戸惑ってる。
かなり丁寧にいじったようで、これまで気づかなかった音も多数発見できた。

ファンの一人であるまりんだけが、こんなチャンスをいただけたワケだから、
少なからず、聴く前から妬みや嫉妬のフィルターがかかってるからねw

「Ballet」なんだけど、電話に近い周波数の中高域が気になって仕方ない。
歳をとったから耳障りに聞こえるのかもしれない。
「Cue」だけは歴代のCDで過去最高の出来映えだと思いました。

何度もリマスターされると混乱するかもしれないけど、
一部のマニア向けに、全アルバムのまりんリマスターを発売してもいいかも。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:51.61ID:ihqZ9bhH
ジ・オーブのでじゅうぶんだろ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:44:21.38ID:sBWljfJR
まだ聞いてないけどそんなにまりんミックスいいのか?
それとも雇われ工作員(俺も経験者)の書き込みか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:21:20.74ID:glmrMHyv
>>309
どういう構成で音聴いてるの?
参考に聞かせて欲しい。
いまの俺の安いシステムだと、
さっぱり違いがわからん。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:51:41.12ID:DEzogRNt
>>319
安いCDコンポ、iMac本体、カーステレオ等々です。
けっして高級なシステムで聴いてるわけではありません。
でも聞き込んでる人なら、一聴して「なんか変」と違和感があると思いますよ。
> これまで気づかなかった音も多数発見できた。
と書いた部分はヘッドホンじゃないとわかりません。

なんか工作員扱いされてるようで残念ですw
「音がいい」なんて漠然とした感想は何の意味もないので、
なるべく言葉を選んだつもりでしたが、なかなか上手く表現出来ません。
まだ、どんな位置づけになる作品なのか、判断出来ずにいます。

あと、
YMO40.comに掲載のテイ×五木田対談で、企画の経緯をテイさんが語ってます。
『Neue Tanz』はどちらかというと海外で流通させたいようですね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 05:40:17.91ID:uLREnvnC
確かにリミックスに近いリマスターだね
しかし曲によってバラツキがあり、元々こもった感じの音だったCueは新録?て思うくらいクリアになっているけど、ファイアークラッカーはどこをいじったの?ってくらい違いがわからない
千のナイフなんて逆に迫力がなくなっているし
思い入れの違いか砂原の好みの形にしているのだろう
スピーカーで聞くとわからないけど、ヘッドホンで聞くと高音がキンキンしているってのも確かにある
これはCDだからかな?アナログで聞く事を前提としたリマスターなのかも
新しい発見があったし選曲もいい感じに思えたし、中途半端な焼き回しのベストよりNeue Tanzは良かったんじゃないかな?
しかし改めてプロのリマスターエンジニアの凄さがわかったよ
ボブ・ラディックのリマスターが楽しみだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:23:09.55ID:aTQyveQi
しかしLP買ってるヤツが多いのに驚き
未だにレコードプレーヤー持ってるってこと?あんなじゃまくさいモノw
LPなんてスクラッチノイズ出るし反るし扱いめんどくせーのに
そんなもんありがたがってバカみたいwww
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:38:09.31ID:jyKJwjv5
坂本龍一がCD普及した頃に所有してた大量のアナログレコードを処分したとか言ってた
俺はCDが多過ぎていちいち出すの面倒だから全部HDDに音源コピーしてそこから聞いてるわ
音質なんか今の時代いくらでもフリーソフトで調整できるから全然気にならない

知り合いにアナログが好きな奴いるけど、今の便利のいい時代に色々と面倒なところがいいとか言ってたなw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:55:39.48ID:BfNJIrfF
数年前レコードの音源ををCD化するためにレコードプレーヤー買ったけど
今更レコード買う気になれない。
何年もレコードプレーヤーの電源を入れてない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:52:11.43ID:qz+M1Km7
YMO全オリジナルアルバムをまりんにリマスタリングしてもらいたい
全てが無理ならBGMとテクノデリックだけでも
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:37.34ID:oZAiFVGy
Dolbyやdbxソースもそのままデジタル化してオーディオ編集ソフトでデコードできない?そういうプラグインあると思ったんだけど。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:13:07.76ID:+CReyDjz
ところでずっと疑問に残っているんだけどキャスタリアのベースラインってあるの?
0342名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:53:05.37ID:bfjjmKpk
俺様のプレイリスト

FireCracker Special DJ copy
TongPoo Special DJ copy
Technopolis Single version
HappyEnd Single vesion
0343名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:00:33.22ID:gMzkBLhw
まぁ今回の企画盤は何から何までクソなんで買わんけど、
もしかしたら選曲の妙でケミストリー(笑)起きてんのかもって思って
曲順通りのプレイリスト作って聴いてみた。

……。

何もなかったよorzむしろ何も考えてない感じ
つかテイトウワ?誰?w日本人じゃねーだろ
そんな誰とも知れん馬のホネに選曲とかやらすなタコ
0345名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:17:09.83ID:SooIY5zk
アイツも食えてなさそうだもんなぁw
いっちょ噛みして小銭稼ぎたかったんだろうな
つーか初収録音源が1曲でも入ってりゃ売り上げ枚数が
1ケタ変わったろうにホントにバカ。まぁ千から万ってレベルだがw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 11:26:17.77ID:a8pEf/mY
なんかカワイイね、リミックル、リミックル


>>343
> 曲順通りのプレイリスト作って聴いてみた。

コイツ一番無駄なことやってるなwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 11:38:24.71ID:SbP495hc
テイも砂原もメンバーや関係者に物言える立場で、砂原にいたっては筋金入りのファンなのでファンが本当に欲しい音源は何か一番わかっているだろう
この二人をもってしても今回のベストが精一杯という事は、Technopolis2000-20の音源なんて絶望的なんだろうなと思う
音源管理してる連中に早く死んでほしいな
しかもテイが言わなければ40周年でこのベストさえなかったった訳だから、どれだけ無能な関係者なんだよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:31:11.58ID:QHC1pEna
>>350 >>354



リミックルおじいちゃん

リミックルおじいちゃん

ぃえぃ えぃ

うぉう うぉっ うぉっほ うぉっほ うぉっほ ←咳き込み

0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:30:40.05ID:bfjjmKpk
なんだ、全アルバム、リマスター出るじゃん。
そっち買うわ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:50:07.85ID:Wd9iRwac
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)←Y.Tさん
     |/~~~~~~ヽ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:37:02.78ID:DQnJvR3H
幸宏の定番ネタになってるよな。
ヒューマンリーグの「君に胸キュン」のカバーはマイッタ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:58:53.63ID:smw31VHc
やっとこさ聴いたわ
前半のソロ三連のトコは違和感ないってか意外に良かった
自分じゃああいう並びにはしないから。
何がダメって最後のNICE AGE。ないわー。あと駄曲のマルチプライズはイラネ
テイはニワカ確定
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:16:46.60ID:6ecyyanz
細野秘蔵カセットのシムーンデモバージョン、いつかちゃんと世に出るかなー、あのラジオでかかったのが最初で最後か。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:00:52.91ID:4vQk8VKG
新しいアルバム中々良いね
このアルバムを引っさげてのコンサートあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況