*:。'・。.:☆ くるり part139.:*:・'☆。.:*:・'
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:12.41ID:bdCpAdvS
岸田繁 佐藤征史 ファンファン

◆くるり on WEB
http://www.quruli.net/
◆スピードスターレコード/くるりページ(旧クルバビロン)
http://www.jvcmusic..../Artist/A012067.html
◆公式Twitter
https://twitter.com/qrlinfo
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/qrlinfo/

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

前スレ
*:。'・。.:☆ くるり part138.:*:・'☆。.:*:・'
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1528645991/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:56:06.81ID:2zTcAX5u
>>505
岸田と社長は本当の意味で仲悪かったのはチームロックのツアーの時だけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:26:38.93ID:Lz4TsqIY
確かだけど
図鑑期:岸田VS森
チームロック期:岸田VS佐藤
だったかな
結成から2年でデビュー、デビューから2〜3年で売れて本人らも演奏力や心構えがついていけず情緒不安定なとこもあったのだろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:05.31ID:puDP+XhO
バンドの存在をどんどん大きくしていきたい岸田と今まで通りやりたいもっくんで揉めてたんだよな
確かそれで街のレコーディングはマネージャーがドラム叩いたんだっけな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:24:02.24ID:qztZrFjX
>>508
街レコーディングの隠れ秘話か
これまたマニアックな話を...w
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:33:44.50ID:6m7WNNNr
割と知られてる話だと思うんだけどな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:50:07.26ID:smC+qHMi
>>509
何がおかしいの?
けっこう有名な話だけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:09:07.83ID:nExMAOrL
照れ隠しやろ
気にしないのが一番
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:38:32.45ID:185OuDpG
>>508
マネージャーじゃなくてプロデューサーの根岸さん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:41:15.06ID:d7z2zB4Z
くるりのことで田中さんを悪く言ってたのが嫌だったな
もういいやん彼のこれからの人生だってあるのにと
震災と馬鹿女で気弱になってメンバーにしたくせに、と思った
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:43:41.78ID:kKaBBERv
良い曲は素直に良いと言えばいいのに、このスレの連中は頑なに「隠れた」や「マニアック」にこだわるよな
曲の話以外でも
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:54:26.09ID:mqN7XH14
事実上くるりは岸田佐藤音楽プロジェクトだからな
他のメンバー(森除く)はサポートメンバーの延長線上と見るべき
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:25:55.22ID:p8YfVEKn
>>517
自分は詳しいですよアピールだろw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:38:39.45ID:qvLYjHOG
新しいドラマー入らないかな?
最近ライブの曲が固定され過ぎてつまらん
サポートメンバーばかりだから練習曲を広げられないのと違うか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:28:12.76ID:9q0OdJTR
>>522
上でも言われているが、やさりサポートメンバーだと演奏できる曲数も限られてくる
フェスでツアーのセトリ流用したりするのもこれが一番の理由
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:34:58.18ID:RVE7BFG/
>>522
クリストファー辞めてからは、もうずっとこんな感じだろ?
ドラマー変わる事で、ツアー毎に曲の印象ガラッと変わったりするので、コレはコレでありかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:43:55.14ID:oS4DFRMA
くるりのことも主導権握ってる側の話ばかりで真実ってよりは偏ったひとつの事実って感じだな
多くのファンはそこ踏まえた上で楽しんで読んでると思うけれど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:31:22.45ID:SwR+fraX
それぞれの脱退した理由をざっくりまとめると
森→バンドに対する考え方の違い
クリストファー→解雇
達身→音楽性の違い
田中→そもそもサポート的な存在
省念→同上&ソロデビューしたい
こんなところか
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 04:10:29.26ID:yra8dntn
パイパンとかいうアルバムいいの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:57.90ID:qtQgmQGh
もう遠くにいて関わる事もない、
あの本を読むこともないクリストファーだけ
はっきりと解雇と言えてるだけなんじゃないかと邪推してしまう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:47:51.84ID:fMIcDMNe
>>528
深読みしすぎ
他のメンバーが方向性の違いなどで辞めてるのに対してクリストファーは明らかな素行不良なんだから事情は違うだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:19:02.59ID:X2vw1Fil
メンバー変わること
別に悪いことだと思わないけどな
でも今のメンバーでは続けて欲しいと思う

今度のツアー
久し振りのクリフなのが楽しみ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:49:48.58ID:BegJTL01
くるりがメンバーを簡単に加入させてしまうことを考えると、ある程度のメンバーの交換性は考慮してると思われる
相対性理論みたいな感じで
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:50:22.59ID:a1jc+L/k
もっくんも達身も京都人じゃないのが続かなかった理由かもしれない
良い悪いじゃなく京都人は独特の感性で生きてるし
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:19:31.99ID:6HJYip0R
>>533
デビューしてからの在籍期間ではもっくんや達身より長い
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:02:26.50ID:B7j1r1aY
簡単に加入させてしまうて震災後の3人の時くらいちゃう?
ファンファンは自分の存在意義に疑問持つことはないのか
しがみつくんだろうけどさ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:03:07.35ID:kWbi9SK+
>>536
クリスもじゃね?
もっくんと達身は同級生だけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:07:56.63ID:hje4b+2M
>>537
もっくんは同級生だけど達身は先輩
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:20:28.92ID:Y4xpCynQ
まさかヒルナンデスで図鑑のジャケが映るとは
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:17.15ID:Y4xpCynQ
東洋化成の工場見学企画の導入部分で、机にレコードが何枚か並べられてるうちの一枚が図鑑だった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:51:03.66ID:cr1zcRCI
>>464
何を基準にするかにもよるけど、上の3つはベストに入ってるから大して隠れてもないよ
ファンでなくてもベストだけ買う人も結構多いからベストに入ってる曲はそのアーティストの中でも知名度は高いほう
あと星降るもライブやフェスでの演奏頻度高いしな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:50:26.44ID:TxLMNCKv
磔磔平日かよぉ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:48.62ID:GPxLy8S4
このスレで隠れた名曲の話題が度々出ているようなので私からも一つ話させてください
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:05:47.26ID:GPxLy8S4
数年前のフェスに行ったときの話ですが、そのときはまだ"くるり"というバンドは名前が聞いたことあるくらいの認識でした
そのくるりのステージをついで程度に見ていたのですが「この〜街は僕のもの〜」って曲がとてもかっこよくて感動してしまいました
後に調べたら"街"という曲であることがわかりました
どうかこの"街"という曲を隠れた名曲に認定してあげてもらえませんか、お願いします
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:17:33.48ID:QGU9IIwW
何目線だよw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:03.33ID:X6+jZOZV
ワンフォゲとかと並んで街も意外とフェスウケいいんだよね
あんま演奏しないけどSuperstarも意外とフェスウケいい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:01:27.59ID:JdkqA+oP
ほぼ初見であの半音下げた街を好きになるとは渋いなw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:13:12.20ID:V24OrZPW
>>552
スーパースターとかもっとやってして欲しいけど、演奏が少し特殊だからなかなかできないんだろうな
ギター3台必要だし
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:48:34.76ID:BM2wSVWu
>>549
承知しました
認定いたしましょう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:20:11.30ID:GAHRjahx
>>553
あれキー半音下げて歌ってたのですね
>>551
>>556
ありがとうございます
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:22:52.51ID:GAHRjahx
気になって図鑑を借りたのですが"マーチ"という曲も隠れた名曲だと思いました
もちろん他の曲も良かったです
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:51:38.83ID:zpDJ9CV0
>>555
ライブでやるとサビのメロディ変えるんだよねえ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:02:17.06ID:lrO7e8jo
>>558
ベストオブくるりも聴いてみては?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:56.98ID:yswFPPKT
>>553
やっぱ半音下げて丁寧に演奏してわざとらしくシャウトするのより昔みたいに原曲キーで荒削ってやってるほうが迫力あるよね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:42:49.12ID:5KJl6rEs
>>565
だけど昔の演奏のままだと逆に「全然上達してないな」と言われるぞ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:57.38ID:yAM2JArS
演奏はアップデート、キーはそのままが最高じゃないか
たまにライブでも標準のキーになったりするよな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:25:12.34ID:SyLM0F7O
街は体力がどうこうで半音下げてるみたいに本人が言ってた気がするけど、年齢的にあまり暑苦しい歌い方するのが嫌ってのもありそう
あと喉壊していた時期もあるから声を無理しないようにデリケートになってるのかも
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:40:49.78ID:GAHRjahx
まあ体力維持や声の保持が一番の理由だろうね
ナウゼンとか見てる限り声が劣化しているわけではなさそうだし
むしろ声量は昔よりある
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:59.68ID:ncx3o7nU
もうおっさんやねん
青臭い時代のヒット曲に頼らんでもええし
そもそも暑苦しい芸風とかちゃうし
年齢なりのええ曲出しとるやろ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:01:08.55ID:EwOzAIRt
これ本人だったりして
インスタに下らない投稿してるしヒマそう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:19.10ID:yAUtcwDF
純情息子入ってる人いる?
これまで一般でチケット取れなかったことないんだけどファン歴も長くなってきたし検討してる
ここ以外でもあまり話聞かないから入ってる人いたらどんな感じなのか教えてほしい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:07.47ID:4bn3cKME
チケット先行で取れる程度に思っといた方が良し

忘れた頃に会員サイトのコンテンツが少しだけ更新される
チケ先行は、当たればまぁそれなりの席(外れる事もある)
ライブ会場でステッカーもらえたりする(しょぼい)
ファンクラブ限定イベントなんてのもあり(数年に一度あったりなかったり)
年次会員だと、心ばかりのグッズが毎年届くかも(使わない)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:43.01ID:cOSzqfkZ
最近もファンクラブライブあったけど線ツアーの残り物みたいな感じで手抜き感あったな
磔磔とか都内の小さい会場取りたいんなら入ってもいいかもしれんね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:01.85ID:59GrEKOV
注)ツイッターで風街さんに気をつけて
1.出逢い厨です。DMでご挨拶したいときます。
2.直ぐに反応します。(僕は学生時代から聴いています等)
3.たまにカマ語になります(ふふふ。そうね)
4.アーティストに絡むの嫌いと言いつつ...(トウホグに来てくださいねー。本人は山形)
5.オリバカ、キリクラ、だいたいの危険因子に所属しています。
6.ええやろ(山形人のくせにムカムカする関西弁をたまに使います)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:58:33.27ID:JU/dg2gB
TOKYO OP なんでスルーされてるの?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:32:13.84ID:i6+QOMef
本人が言ってたように、そもそも「くるりがやる必要全く無い」曲だから
結局はネタ曲だから、そのうち恥ずかしくなって黒歴史化
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 03:05:51.14ID:i6+QOMef
ナンバガ再結成か
単発+αな活動っぽいし、音楽性考えても懐古以上のもんになるんかねぇ…正直ダセェって思ってもた

変わりながらも続けて来れたくるりの強さハンパねぇ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:28:12.38ID:qaqGj4RY
音楽性云々以前にアヒトがヤバいでしょ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:08:11.41ID:J+ujoo0Q
で、何でまたこのタイミングでTokyo OPのMV公開なんだろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:38:56.66ID:bJ3iXjP0
ツアー宣伝とか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:15.71ID:42rDAYgn
>>553
よくキー下げて歌う曲ってあるの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:26:56.51ID:055SB7up
>>585
よく下げて歌うのは
尼崎の魚

ロックンロール
ブレーメン
(東京)
(虹)

ただ東京と虹はインディーズ時代は半音下げで弾いていたので本当はそっちが限局キー
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:17.66ID:+HtGcZHW
何故かTHE RECORDINGのときのRemember meは半音下げて演奏してたな
あと公開練習のときはばらの花を除いて全て半音下げチューニングで演奏してた
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:54:57.12ID:GRFqv02T
セトリや機材の関係でキー変えることもあるだろう
コンチネンタルとかライブでやるときはキー1つ上げてる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:09:32.39ID:tWQQAJGu
>>583
くるりはいつもタイミングが下手だと思う
上海蟹のMVもEP発売と同時くらいに公開しておけば良かったのに
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:43.28ID:lSJwvwpm
ツイッター見てると。卓球に世間は何を求めてるんだと思う…○○○○だけど金になる!は、本人も自覚してるのにw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:58:38.36ID:JpNnjw0l
また歌詞の深読みになってしまうのだけど、HOW TO GOって実はもっくんに対して歌った曲なのかなって感じる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:14:15.68ID:usoE2mAe
おお、これまたマニアックな解釈する人が現れたw
なかなか面白い
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:26:41.87ID:VX82b8Cp
>>595
それ以前にまず
・隠れた○○
・深読み
・ライブでの岸田の音外し
とか本当にマニアックな話してる人について言及しろw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:17:09.81ID:OnlsXcq9
>>593
言われてみれば「いつかは僕達も離れ離れになるのだろう」ってのがそう捉えられなくもないな
まあ、もっくんだけに当てはめてるわけではないだろうけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:01:37.36ID:zI9X2HgO
>>593
それは深読みしすぎじゃね?w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:00.45ID:8ad/VUTB
ジュビリーは間違いなく今まで関わって去っていった人達への歌だからHow to goもそういう意味はあるでしょう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:31:38.62ID:BLN+uC5n
HOW TO GOはもっくんというよりバンドのこと歌っているような気がする
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:04.96ID:ygTxJsh3
HOW TO GOは当時の音楽誌では「行き方」ではなく「去り方」と捉えてた印象があるな
盟友だと思ってたナンバガやスーパーカー解散して、それに対する感傷を歌ってるって捉えてたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況