X



●UNISON SQUARE GARDEN その79●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b254-fnuc)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:23.67ID:Jt5fnk2M0
メンバー
斎藤宏介(さいとう こうすけ、ボーカル&ギター)
田淵智也(たぶち ともや、ベース)
鈴木貴雄(すずき たかお、ドラム)

オフィシャルサイト
http://unison-s-g.com
所属レコード会社トイズファクトリー
http://www.toysfactory.co.jp/artist/usg
YouTube
https://www.youtube.com/unisonsgofficial
https://www.youtube.com/TOYSFACTORYJP
Ustream
http://www.ustream.tv/channel/unison-channel
Twitter
https://twitter.com/USGinfo

楽曲試聴・購入はコチラ
http://mora.jp/artist/173505/all
https://itunes.apple.com/jp/artist/id270311351
http://recochoku.jp/artist/30043006/
http://www.amazon.co.jp/UNISON-SQUARE-GARDEN/e/B002E4HW6U/

UNISON SQUARE GARDEN 7th アルバム「MODE MOOD MODE」
2018年1月24日(水)リリース
UNISON SQUARE GARDEN 15thシングル「Catch up, latency」
2018年11月7日(水)リリース
UNISON SQUARE GARDEN LIVEBlue-ray&DVD「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018 “MODE MOOD MODE" at Omiya Sonic City 2018.06.29 」
2018年12月26日(水)リリース

UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2019「MODE MOOD MODE ENCORE」決定


※スレ立て時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に入れる※
次スレは>>950辺り 宣言してから立てること


田淵関連の話題はこちら
【田淵】UNISON SQUARE GARDEN【関連】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1386682347/
田淵智也 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1386824006/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
●UNISON SQUARE GARDEN その78●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1539524998/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418a-c7ZT)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:50:04.08ID:gxQ+IImx0
シューゲイザーの何言ってるか分からんコーラス好きなんだけどライブでは聞けない
ワールドワイドのラスサビのコーラスとかも
そういうかなり多い、音源ならではの楽しみと思ってるが
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-Qiyu)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:22:03.48ID:7DauyO4b0
アイラブニージュー
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-0eFL)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:39:09.28ID:KgK4Bnp/a
>>116
え…どこで呼んでた?
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-81cW)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:26:38.73ID:VTeutekC0
>>132
ありがとう。聞いてみます。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b323-G99j)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:51.80ID:qWr0RZQW0
朝から待機する人ってトイレどうしてるの
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-TETZ)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:21:24.40ID:NnnOCBdf0
>>142
そういうのが求められてんだから仕方ない
その分アルバムやカップリングで暴れてるしレパートリー自体は十二分にあるだろ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-8Db0)
垢版 |
2018/11/24(土) 02:56:31.36ID:NaEdsBHza
引き出しは多いけど、一定のラインは超えないイメージ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-8Db0)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:27:27.60ID:eLr5sYScM
タイアップは制作側とすり合わせして作るのが普通なんだけど
光栄なことに、書きおろしで且つ「(これまでの)ユニゾンらしさ」を入れてほしいていうオファーだったんだろう
どっかで聞いたことあるキメ、歌詞、コード進行は意図的に入れられてると考えるべきかな、才能限界云々でなく
タイアップに関してはまず満足させるべき発注者がいるから、普通の創作活動と違う才能が要るけど、田淵の顧客満足志向は毎回徹底してる
純粋にファンが楽しめるのはカップリングということになるが、今回も二曲世に出せてよかった
過去に佳作名作多いと感じてるファンは過去曲タイアップを喜ばれるかもしれんが
それだと話題性が薄くてリリース活動にもつながらんから、でかい事務所のバンドだと難しい
まれに書きおろしのタイアップが名曲になったり、バカ売れしたりするけど、それはいろんな条件が揃ったときだけの奇跡
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-K8/H)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:00.31ID:gQjq62Rc0
前にもあったなってのはユニゾンの個性の強さで、そこに新要素を上手く足してくるアルバムカップリングはいいバランスだと思うがね
逆に毎回新しいことやりすぎてバンドの芯が見えなくて方向性ブレてたり、アルバムが賛否両論で前回のが良かったって毎回言われるようなバンドもあるんだし個人的にはそっちより断然いい。
何作ってもユニゾンだなってなるのは一種の武器だし、概ね期待通りかそれ以上に打ち返してくれるから信頼できる。10年以上前の曲を並べても違和感なく馴染んで且つ進化してるのがわかるって結構すごいことだと思う

あと熱心なファン以外には違いがわからんとか言われてもそういう人は表面的に聞いてればいいとしか。よくあるバンドみたいにバンドカラー変えて古参ファン置いてきぼりでデカくなられても寂しいし、物好きを裏切らない方向性を選んでくれるユニゾンを支持したいね


...こう色々言ってもCITS以前のストレートな頃の方が好きだったりするんだけどね。でも最近のも最近のでちゃんと好き
次のアルバムは盛らない方向になるって言ってるから期待
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-hP4J)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:21:47.23ID:xmaa8WmD0
最近は本人がいちいち意地になって逆張りするから曲の展開とか強引になってて結局自分からドツボにハマってってるように感じるわ
そのくせ意外とミーハーでマイブームとか流行りの音楽性を割とノリで取り入れちゃうし
田淵自身は「適当に色々やってるのに各分野で一貫してるミュージシャンと張り合えちゃうのつれーわー」的な感じでミサワってたけど、むしろ付け焼き刃感すごいんだよな
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:35:42.80ID:p/RoI8LSd
ユニゾンほど自分のバンドを客観的に見れてるバンドはそうそういないと思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2351-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:51:31.50ID:0OAvsNog0
大画面テレビに替えたので改めてDVD見返してる
よく見えるようになった分だけ、ピントが合っていない、3秒ごとに画面が変わることに疲れた
終わり頃は慣れたのかだいぶ良かったけど。
でもかっこよさは抜群
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2351-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:14:39.45ID:0OAvsNog0
>>176
Dr.Izzyのことです
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-nNS8)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:03:36.92ID:xj7qDoKP0
DVD発売まであと1ヶ月か〜
楽しみですね♪
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMff-c6TA)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:25:50.76ID:FDpNJ/q1M
ユニゾンの昔から今のスタイルへの変化(ファンと馴れ合いしない、煽らない、手拍子しない、ライブのシンプル化など)にすごい興味があるんだけど
2012年頃までは煽ったり手拍子もあったわけだからやっぱオリオンをなぞるあたりで大きく売れたのを期に3人の中で概念が変わっていったと思ってて合ってるかな?

バンド始めた頃や売れるまではそんな今のような考えはきっとなかったような感じだよね。
今は自分達のスタイルをすごいアピールするけど昔の煽ってた頃の話とか極端にしないから違和感を感じるんだけど…
なにかその変化について語ってる昔の雑誌とかインタビューとかあればぜひ読んでみたいけど中々見つからない
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-c6TA)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:47.20ID:djzkc5cFM
いや、2012年で煽りはないか。2011年ではすでにブログで“隣を気にしなくたっていい”って言ってるし‥
↑こんな考えはまぁ昔からあったにせよ、それを大きくアピールしだしたのは2011年頃でそこから2013年あたりではライブで過度な演出はせず今まで来てるわけか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況