X



*:。'・。.:☆ くるり part140.(コア):*:・'☆。.:*:・'

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 16:32:07.29ID:ZSgQsNqa
岸田繁 佐藤征史 ファンファン

◆くるり on WEB
http://www.quruli.net/
◆スピードスターレコード/くるりページ(旧クルバビロン)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A012067.html
◆公式Twitter
https://twitter.com/qrlinfo
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/qrlinfo/

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】
てん

前スレ
*:。'・。.:☆ くるり part139.:*:・'☆。.:*:・'
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1539357612/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:56:56.43ID:XOvxtyNb
>>330>>331
確かにその人たちが本当のコアファンということはわかった
では、そういう貴方のコアエピソードを聞かせてください
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:02:55.25ID:XOvxtyNb
>>327>>332
上でも言われてるけど嫌と思うなら内容の穏やかなライトスレ行ったほうがいい
無理に話の合わないこのスレにいてもストレスになるだけやぞ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:09:32.77ID:5MGwlkuy
オールドタイマーを詳しく解説してる人とかはコアファンと言えるけど、「隠れた〜」はコアでも何でもない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:15:41.45ID:eLzedN6J
>>330
コアもにわかもプライド高いのには変わりないよ
どっちもくだらねぇことで一歩も譲らないからいつも喧嘩腰になる
相手の上に立ちたがるのは京都人の性ってとこか
自分は京都人ではないし、いつもそういうやりとりをしょーもねぇと思いながら傍観してる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:28:37.90ID:urlhlxJQ
悪いけどライト層は頼むからこっちのスレには来ないでくれ
俺らは俺らで会話は成立してるからそれに「不快」とか言われても知ったこっちゃないんだわ
その代わり俺はあっちのスレには書き込まないから
互いがWin-Winになるよう努めて欲しい
そしたら荒れることもなくなる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:45:00.94ID:oUnu6ixl
くるりスレにはどうしても名曲か否か評価しないと気が済まない人が一定数いるみたいだが、どの曲も最高だろ
他人がどう評価してようが自分が良いと思った曲は良い曲でいい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:26:48.85ID:A9aeRMFu
>>338>>340
激しく同意
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:27:05.77ID:A9aeRMFu
>>341
お前がな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:19:14.25ID:WqHJIzUL
>>338
それ
そもそも、ライトがコアスレで書き込まなければ問題は起きない
まあ、ライトスレはNG設定もあるからコアは書き込まないだろうけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:08:11.06ID:CI2e3NGT
隠れてマニアックでコアな人は、こちらで好きにすれば良し

デビューから見てる岸田と同い年のオッさんだけど、ライトスレメインで行くよ。問題なけりゃこっちも見るけど、
あちらはワッチョイあるし、匿名板で変なヤツに付き合うだけ人生の無駄だよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:39:17.50ID:Rh86fm9X
>>345
それで良いだろう
というかスレ荒らしてる奴って本当はコアやライトとか関係なく、一日に4〜5レスとか連投してる奴なんだよね
あと死ねや腐ったとか誹謗中傷書いてるやつ
そういう奴はコアだろうがライトだろうが荒らすよ
だから本当は"コア"と"ライト"ではなく"まともなファン"と"イキリファン"でスレ分けるのが正解だった
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:47:24.68ID:CUdYzwTV
いい加減話戻すけどさ、今回のツアーはなかなか好評だったみたいだね
ただツェッペリンのカバーは反応がイマイチな感じだからそこは見直したほうが良いかもね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:34:29.18ID:sSghjRVB
>>347
セトリが結構良かった
すけべとかやったのはデカいと思う
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:50:13.40ID:E79xG2Ke
>>339
338だが別にアンタのこと言ってるわけではない
自分が話についていけないからといってコア層同士の会話に「不快」とか言い出す輩がいるんだわ
それに語彙力足らずに「〇ね」連呼してる可哀想なやつも
俺はそういうやつらに対してここから出ていけと言っている
せっかくスレ2つあるのに住み分けないと意味無いからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:52:10.36ID:JFzg7yd3
SAMPOやふたつの世界みたいにカワイイ系?の曲もクリフの生ドラムだとカッコよさが足されてけっこう良かったよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:03:15.55ID:A1xzNJkj
>>351
そういう偏見やめろや
ライトなファンと基地外を一緒にすんじゃねーよ
ライトだってマナー良い人は多いんだよ
なのに基地外と一緒にするとか失礼極まりない
自分のことコアだと思うからと言って偉そうにすんな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:19:17.17ID:E79xG2Ke
>>353
それに関しては申し訳ない
俺の最初の言い方が少し間違ってた
もちろんライト層自体を悪く言うつもりはなく、自分の興味ない話やわからない話に対して「不快」と言ったり変人扱いしたりするごく一部のやつのことを言いたかった
まあライト層以前にファンとは言い難いやつだな
俺が最初にライト層と断言してしまったことは悪かった
以後気をつける
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:24:25.73ID:xr7E3RVb
>俺はそういうやつらに対してここから出ていけと言っている
すげえなあ
どんな権力持ちなんだろ コアファン様 失笑
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:27.08ID:VFFXD7DN
>>355
>自分の興味ない話やわからない話に対して「不快」と言ったり変人扱いしたりするごく一部のやつのことを言いたかった

それアスペルガーの典型的な症状だから放っておいたほうが良い
そういうのに何言っても無駄だから
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:55:23.70ID:0ZHQfAnw
確かに、興味ない話を荒らし扱いしてる人前々スレくらいからいるわw
例えば、チューニングの話とか大してマニアックでもない話に「どうでもいいからやめろ」みたいに言ってる人いた
最近連投ばかりしてるのもそれと同一人物の可能性あるな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:51.87ID:JPRgm2xh
はい、これ同一人物確定ですわwww
ファンファン叩きもコアファン叩きもコイツが犯人
最近ズレたこと言ってるやつが居ると思ったらやはり同一人物でしたわ
http://hissi.org/read.php/musicjg/20190525/TkFQd080d1Y.html
http://hissi.org/read.php/musicjg/20190526/Yy9HQituWUU.html
http://hissi.org/read.php/musicjg/20190526/MGU5TXg0THo.html
http://hissi.org/read.php/musicjg/20190527/eHI3RTNSVmI.html
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:25:33.00ID:PLxPXAXE
どう確定したのか知らんがhisshiまで持ち出してどうしたいんだろう
hisshiにいちいちIDを貼り付けて検索をかけてまで晒したいものなのか
逆に必死に見えて気持ち悪いな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:55:34.91ID:/LgcJ4AL
何が弊害なんだか...
そもそもくるりは良くも悪くも「変わり続けるバンド」だし本人ら的にはそれも活動の一環でしょ
ファンならそれも知ってるはずだし、それに文句言うのはナンセンス
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:07:22.98ID:3o/tbGsf
>>630
4レス毎にID区切ってるのが気になる
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:16:11.02ID:JraS3qj7
どうしてもファンファン加入させたことを失敗だったいうことにしたい奴が約一名いるみたいだが、それは聴いてる側の好みの話だろ
ファンファンを入れたことによって人気が激減してるわけでもないし、他の人も言ってるようくるりは変わっていくバンドだから彼らはむしろ面白がってるだろうよ
ライブで既存曲にトランペットを入れたらどうなるとか話は置いといて、坩堝やソングラインを聴いてるとトランペットが良い感じにマッチしてる曲だってかなりある
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:17:39.14ID:3xEb5EJe
まあいてもいなくてもどっちでもいいよな
ファンファンいなかった2015-2017のライブも物足りなさを感じることは一切なかったし
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 16:01:25.53ID:u7oOwlUg
ファンファン不要ちゃんは自分がくるりに加入出来なかったことをひがんでるだけだぜ!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:27:35.98ID:0iJ2gRRZ
トランペットを頑なに否定するのは古参厨
くるりに限らず邦楽バンドはどこも大体そういうのがいる
昔のスタイルでずっとやれみたいな
コアファンとはまた意味が違う
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:59:58.26ID:v3sRGeEa
>>361
この程度のレス数で必死までかける方がどうにも痛々しいね
ていうかよっぽどこの人のレスが堪えるんだなイキリ輩は
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:17.50ID:WehWi+O9
くるりが変わり続けるバンドってのはもちろんわかるけど、でもそういうアーティストって少なくはないよね
何だかんだでバンプやフジファブリックも初期から見たら結構変わってるし
アジカンはあまり変わらず割と初期からのスタイルを維持してるかな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:36.44ID:Vq80Hgcj
>>360
というかくるりの方向性のことまで批判してるじゃんこの人
方向性が自分の好みと離れていってると思うなら聴くのやめれば良いのにね
それか昔の曲だけ聴いていれば良い
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:28:38.42ID:SVGAVlNN
ファンファン是非は半々てところだろうがどうしても否定派は一人と思いたいような人がいるんだな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 04:52:42.76ID:BxCAZYbo
アジカンはその時その時の世界のトレンドを敏感に音作りに反映させる
くるりはその時その時のマイブームを敏感に音作りに反映させる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:44:54.82ID:GIDMqG87
>>360
他スレに晒しに行って無視されること2回目おめでとう
前のときから何も学習してなくて流石に草を禁じ得ない
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:31.21ID:cIHjP2xw
>>380
変わるよ
石若さん
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:04.24ID:hhLXvBaw
5月と6月でツアー分けてるのはバンドのメンバーや編成が微妙に違うからなのかね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:32:54.87ID:t61tcvEX
セトリだいぶ変えてきそうだな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:13:00.45ID:MNtgEvwj
ファンファン太かわいいよな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:18:30.77ID:oe9yIDci
マニアックな感想になるが、2015年辺りでよくやっていたギター×2、ベース、ドラムだけのリバグラめっちゃカッコよかった
最近のくるりは多楽器演奏が主だけど、ああいう無難なロックバンドみたいな演奏もカッコよくて好き
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:08:35.73ID:vmOjlkkG
かなり昔に4人だけでスパノヴァやってたの思い出した
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:09:04.15ID:IuuGeGTJ
スレ伸びなくて心配してたら分かれてんのかよ
なんだよコアって恥ずかしい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:12:42.40ID:Npl1CxiA
>>385
SAMPOも確定事項やろう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:01:55.13ID:+L4VJL2M
前も思ったが、しねの一連の流れ絶対自作自演だろ
くるりスレは何で最近変なのばっか湧くんだ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:14:40.97ID:Yn8nW5Ep
>>396
コアコンプ丸出しなイキリ基地外の仕業ですw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:12:42.12ID:gLYLH/wZ
>>389
めっちゃわかる
楽器が少ない分、ギタリストの松本大樹が頑張って複雑なメロディー弾いてて格好良かったわ
あんなリバグラもう聴けないだろうけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:42:58.99ID:xLufodyl
ギター松本はマジでバケモノw
数年前のフェスのときだが、4人編成でばらの花やったときにピアノのリフをギターソロで再現しててヤバかった
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:37:29.51ID:Se6Hy1U1
>>399
東京や虹ってライブでやる場合は歌詞はともかくキーやアレンジを旧バージョンでやることばっかなんだよね
佐久間さんのアレンジはライブ向きじゃないのかな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:01:10.19ID:fWnA6IIX
>>402
嫌いではないと思うがオリジナルキーのほうが歌いやすいってのはあるかもしれない
やっぱ音域というのは自分の歌いやすい範囲で設定することが主だから
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:05:37.85ID:fWnA6IIX
まあ、東京はキーならメジャーverでやることもそこそこあるが間奏のアレンジは絶対と言って良いほどオリジナルverでやるよな
例えば1番のサビ行く前に間奏があるとか
メジャーverはない
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:48:58.59ID:sQ0LO+nu
まあ普通に上手いよな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 09:15:02.45ID:SW8f2wcT
最近のくるりは売れてきて金があるのかライブではサポートメンバーを多く雇って多数の楽器で演奏することが多くなったけど、たまには4〜5人のシンプルな演奏も良いよな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 10:13:12.67ID:d4n69S4I
>>389
トランペットのメロディーをそのままギターで弾いてたやつだっけ?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:39:29.27ID:ARLBbnXh
>>373
フジファブリックしばらく聴いてなくて数年前に久しぶりに当時の新曲をいくつか聴いたんだけど、あれ雰囲気変わりすぎだろw
俺が聴いていた頃の原型があまりなかった
そう考えるとくるりは常に進化しつつも"くるりらしさ"というものをどこかでずっと保ってるんだろうな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:45:17.46ID:ARLBbnXh
>>378
なかなか良い点ついてるw
アジカンはWonder Futureというアルバムを制作していた時期くらいからより"アメリカロックのような重低音"に拘るため自分が借りてるスタジオを改造してしまったと後藤が言ってた
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:13:32.58ID:J7CZ/hd6
そろそろ音博にフジファブリック来てほしい
山内が一時期くるりのサポメンやってたからその繋がりで呼ばないかな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:49:15.95ID:Z0eRtO0h
今年は音博に真心来そうだな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:03:18.70ID:4FP4atXC
>>378>>411
進化の仕方がそれぞれ違うな
アジカンはアメリカのロックを重点に置いて進化してる
それに対しくるりはジャンルをあまり絞らず自分達の感性で進化してる
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:45:10.01ID:XZKVedg+
>>408
ライブもそうだがレコーディング自体も多重録音になってきている
上海蟹やHow Can I Do?とか意外と多くの楽器使ってる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:48:36.80ID:Y2Gg8Qas
>>413
そうなの?
なんか関連あったっけ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:19:16.78ID:ctvEJ/8h
>>416
なんかちょっと前にキングと岸田のツーショットをご両人がインスタにあげてたぜ!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:58.77ID:PLieZJbC
>>402>>403
虹って確かインディーズ版は歌詞違ったよな
虹をくださいじゃなくて米をくださいとか歌ってたような
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 10:42:43.68ID:a54YyHCL
>>404
10年近く前にSONGS出てたときは完全なメジャー版尺でやってた
今思えばあれはすごくレアだった
そのときの動画がYouTuberにあったが今は消えてる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:03:15.00ID:PLieZJbC
流れ完全無視で申し訳ないが、今更ながらワンダーフォーゲルという曲っていい曲っすね
ZIP!でよく流れていて気になって調べてYouTubeで聴いたら意外とハマっちゃってiTunesで買っちゃったよ
何か他にオススメがあれば教えてください
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:08:22.21ID:PLieZJbC
あっ、ちなみにYouTubeでMVが観れる曲は一通り聴いた
それ以外にも坂道や東京、虹のインディーズ版も聴いた
できればそれら以外でオススメがあれば...
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:45:41.63ID:HbFgyyfa
>>420
ベスト聴けっ言うのも面白くないから、ワンフォゲが好きならTEAM ROCKとかTHE WORLD IS MINEの曲を聴いてみるのもいいかも
中でも愛なき世界という曲はワンフォゲに近い感じ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:16:43.46ID:BnEZ3bSY
初心者なら普通にベストの「くるりの20回転」から聴き始めるのが無難かと
あと、初心者ならここではなく「ライト」と書かれたスレ行ったほうが良いよw
ここは色々と厄介だから
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:26.02ID:UCT8OzZk
よく思うんだけど「くるり聴いてみたい!」と思う人に何のアルバムを勧めて良いか分からないとこあるよな
アルバムによって雰囲気が違いすぎて何が1番くるりらしいアルバムかってのも難しい
もちろん答えなんてないが
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:30:46.38ID:4ybuHUyL
>>428
イマイチというかちょっと地味だよね
ややフォークの要素が入ってるからロックバンドのデビューアルバムとしてはちょっと物足りないのかもしれない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:37.24ID:jstzRXSd
図鑑、THE WORLD IS MINE、アンテナ
人気が高いのはこの辺か
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:11.38ID:Ma2/Z4zQ
>>431
図鑑とマインに挟まれて隠れてるだけで人気ないわけではないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況