X



AA=(all animals are equal) #6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 04:57:51.90ID:iJWJqaME
「なんでこんなパフォーマンスしたんだ!?」
とか質問されたら俺は正直に#6に触発されたと答える
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 08:04:09.50ID:hz9Txudc
タケシももう50だし上に向かって中指立てて唾吐いてるだけじゃダメだって言ってたしね
自分が若い世代にそうされる年代になってきたと
だからタケシは勝ち組とかじじいに向かってルーザーだと言ってるんじゃないかな
若いやつの金と将来の希望を奪っておきながらこの世を改善しようとしない俺やおまえらの世代こそルーザーだと
もちろん変わらない政治に対する有権者への苛立ちもあるだろうけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:40:00.86ID:YNG0BhFS
政治は悪くない
馬鹿がうるさくてそれを黙らせる為のクソ政策が悪い
結局は国民が悪いのよ
自分で努力して稼ごうとせず、国のせいにする
それで変なところに税金を使わないといけない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:52:47.54ID:GFph622E
>>164
あなたの気持ちなんか分かるからとりあえず落ち着いて
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:48.10ID:JgZ8YOPy
今回、頭からposerまでの完成度がずば抜けてるな
全体的にあまりにもワンフレーズ連呼が多いのが気になるが、
個人的な意見だが、アルバムとしての出来はデジドッグや010より遥かに良いと思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:28:15.80ID:uPQbvum4
やっぱこのベース音じゃないとなー
これで本当のタケシ節
過去曲も今作のようなベース音でライブしてください
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 04:06:15.44ID:ZTJ4yIsQ
010からアルバム後半失速するイメージあったんだけど、終始テンション高いな
残念なのは先行曲が後半に集中してて既に聴き込んでるってこと
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:22:02.62ID:iTG9p1Mk
たかはうんこ
たけしはたかにどうさせようか楽しみにしてるのが理解出来ない
うんこやろ、たかわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:23:45.17ID:5jk9xDcZ
今までのはAA=の音楽を作ろうとした楽曲
今作はそれに本当の意味での上田剛士らしさが加わった作品
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:03.69ID:aaPzKABW
以前にNOISE OSCの歌詞でブチキレてた俺だが、やっぱり「ヤツらの声」って権力を批判してるのかな…?
選挙期間中に北海道に演説に訪れた安倍首相に「辞めろ!」って野次を飛ばしただけで違法行為をしたわけでもない民間人を取り押さええる警察官達とか居たからなー…(勿論、違法行為はしてないのでその民間人を警察は逮捕は出来ない)
俺の誤解だったかもしれないな…
今日Amazonから届く音楽と人のインタビューを読んで(『ロッキング・オン・ジャパン』はアルバム発売前に買って読んである)、もう一度よく考えよう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 03:39:28.79ID:AEOkw+o0
>>194
KYONO氏に相談してください
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 04:26:19.09ID:c42xCqrH
>>182
そうだよね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:11:35.88ID:bPjTO1jW
>>201
ばかたれ
これはB'zのネタだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:38:14.88ID:koBmkcx8
たかはうんこ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:54:51.11ID:bPjTO1jW
>>204
知ってたのね
ゴメンね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:09:07.50ID:ybjGB9na
二度とここに来るなと言われたから最後に書き込むけれど俺は過激なパフォーマンスなんて絶対しないよ
書いてみただけだ
基本的に気長でマイペースな男だし、他人にキレる事なんて殆ど無いから
但し、久々にあの歌詞は頭にきたって事
だって明確な批判対象は示されずにひたすら「お前」を否定されるだけなんだもん
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:47:21.83ID:SIkwwznG
お前、「書いただけ」では罪に問われないとでも思ってるのか?
オメでたい頭でなによりだな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:38:27.60ID:mWzIPSWr
書いても別にいいじゃん
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:30:12.88ID:79ye4PI3
剛士にインタビューてる小野島とか石井が普通にリベラルを自認してそうな左翼ライターだからな
剛士も普通に左翼だと考えたほうがいい
移民やマイノリティーやシングルマザーが優先されて俺たち貧乏なおっさんは一番後回しにされてんだけどそれがメインの客層って悲しさな
人に優しくする余裕がない層
人は見た目によらないがライブの客見ても勝ち組が多そうには見えない
剛士も「限りある時間とお金を使ってライブに来てくれた」客に感謝を述べていたから客層をわかってるとは思うけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:49:30.39ID:jeKa2K+9
ATRやパンク好きな時点でそっち系だろ
思想を好きになったんじゃなくて音楽性を好きになって今まで聞いてるわけだからそんなの関係ない

ちなみに同じタケシでエルレのタケシも山本太郎とかそっち系が好き
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:46:23.78ID:qrZ8p7aK
エイフェックスツインぽい感じと+ハードコアの配分が最高に心地いいTHE FLOWER
バトルフィールドのその先感があって気に入った。他も良曲多かったし次作も期待
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:08:42.99ID:/QvFEP3o
今回は再録が途中にあったから長くなっただけじゃない?
次作はここまで長くならないんじゃない?
他に色々あればわからないけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:43:42.63ID:lfzW1gvf
多作なアーティストってあんまりすきじゃないから、次はじっくり練って欲しい
ベンジーみたいなカリスマでも良さが薄れるから
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:01:50.21ID:xpbW3Aj3
こないだのラジオで「制作は好きだけど締め切りがあるのはちょっとしんどい」的な話してたぞ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:45:36.21ID:/jl8yrQf
SAWがラストにはまる事でグッとドラマチックになってるね
こんな良い曲だったっけ?ってなった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:49:27.73ID:dnjyhon+
>>240
その通り!
マッドのhumanityなんて今聴いたらデジタルパンクだし
systematicでいち早くデジロックやってたし
クレイジータケシの感覚、センス、才能は凄いと思う
あのブランキーでさえあの時代デジロックやらざるえなかったし
結果的にデジロックで一番売れたのがヒデの桃蜘蛛だったな(笑)

大貫一派のカス共はマッド嫌いみたいだけど、あいつらが当時推してのがランシド(笑)だしなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:53:34.17ID:dnjyhon+
感覚とセンスは一緒だなw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:44.52ID:/jl8yrQf
>>246
そもそも、たけしが一般受け狙ってたらAA=聴いてないわ
米津やあいみょんと一線を画してラウドロックやってるから聴いてる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:59:51.15ID:xpbW3Aj3
一般受け狙って当てるというのも凄い事だけどね
売れてるミュージシャンもラウンドロック好きと同じくそのジャンルが好きでやってると思う
今の時代、金儲けしたいならミュージシャン選ばないし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:53:18.55ID:dnjyhon+
>>246
タケシの音楽が一般受けする訳ないだろ
本人は分かってやってるはず
そういう音楽を聴きたいならサッチモスとか米津とかあいみょんを聴くしかないよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:10:54.91ID:L+ItXbGP
AD SONGのピコピコドンドン感が最高
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:14:37.58ID:7aUXXLCR
>>253
ごめん
一般ウケってのはMADの売れ方プラス消費税分くらいの売れ方してほしいなってこと
MADは4PLUGS以降オリコン10位以内に入るようなったし配信のない時代とはいえCD10万枚売れてたから
MAD聴いてたやつらAA=にスライドしてさらに新規増えてほしいじゃん
バクチクみたいにバンギャだったおばあちゃんに始まって孫までファンになってるとかいいなと思う
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:47:12.70ID:oyjkHbMd
>>260
なるほど
言いたいことは分かった
マキタスポーツが本で書いてたけど
商品と作品は違うとな
作品は文化的な知識と教養がないと理解できないとな
タケシの音楽は作品だから今の音楽業界の状況じゃ一般受けは難しいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況