X



【小山田壮平・長澤知之】AL Part5【藤原寛・後藤大樹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:37:06.94ID:WlFw4Cev
◆OFFICIAL WEB SITE
http://www.al-revivalrecords.com/



◆Revival Records YouTube Channel
https://www.youtube....M-hLQcjqytipepawhE0Q
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)

・荒らし、アンチ等はスルーで 


【関連スレ】 

andymori 29 

http://lavender.5ch....gi/legend/1457082650 


長澤知之 Vol.15 

http://lavender.5ch....i/musicjm/1510018171
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 11:10:06.56ID:bPppAepT
小山田がまたアル中を正当化するようなこと言ってるな
なにもしないのはいいがアルコールびたりはだめだろ
かっこよくもないし
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:05:01.97ID:YIOWQIgc
>>217
ホモ〜ゆき
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 04:33:29.48ID:aQWGnWFH
>>215
andyが埋まったんだから小山田ソロでも埋まるんじゃない?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:00:00.88ID:+yzN4qGE
>>201
長澤は去年アルバム二枚出して二回ツアーやってコロナショックのタイミングで休みだった
今はどちらにせよ制作期間だったようでもうすぐ新譜を出すって言ってた
本人の感じ見てると余裕っぽい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 01:26:18.54ID:Og44Qju3
小山田や長澤知之クラスの歌手って、40代〜50代になったら年齢的にも仕事がキツくなるから今ほど余裕はなくなるだろうし、どうやって収入を得るんだろう 大学講師の職が回ってくるくるりみたいなケースは稀だろうし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 02:51:47.16ID:xtupZkfR
>>225
まあ今より金銭的にキツくなりそうではあるけど、歌手になる時点でそのくらいのことは覚悟してるだろう 好きなことをして生きていく自由と引き換えに安定を捨てたんだから
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:19:48.29ID:nF6Wz54K
壮平のブログとかツイートってファンの間でどういう認識されてるの?
なんか文章自体はセンス感じるのに幼くて残念に感じてしまう
音楽もそうだといえばそうだけどさ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:58:04.85ID:UFMKLTz/
>>229
主義主張が変わってないってことが嬉しいというのもあるよ
正論かどうかは置いといても、問題提起をする人は必要な世の中かもしれない
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:58:30.45ID:Pw3NIE4r
兄弟の結婚式であった親戚が小山田壮平と同じ早稲田の人間科学部ってとこの出身で、年齢も同じ、軽音サークルにも所属していたらしくて驚いた その人はソニーだかの課長をやってるらしいんだが、壮平もサラリーマンやってたらそういう平凡な人生になってたのかな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:11:51.76ID:iBZM6ZKw
>>216
長澤はかなり前のインタビューで
タバコは20歳だか21歳でやめたって言ってた
吸い始めて即やめたのかー(棒)
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:25:23.97ID:NvN6s2J9
信頼できる人たちが反対してるから反対て...
それは小山田と仲良しの鴻上やインディーズミュージシャンか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:21.77ID:ZfnHW7X8
よく調べてからツイートします…の前ってなんてツイートしてたの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:32:36.56ID:KPmt/5pO
早稲田出てる割に思想が浅いんだよなあ…
しかも普段絡んでるのが宇野維正とかくるりの岸田とかだから何を信頼してるのか不安
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:11.55ID:GnBuXEtO
小山田さんのツイートは見れば見るほど本人に興味を失っていくんだけど…
俺がTwitter向いてないだけなのかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 02:11:06.17ID:vo5JPVLg
あのツイートは小山田の思想を端的に表してるよ
バクダットのボティーカウントとか聴くと分かる
小山田のファンとしてはこれ以上を望めない小山田成分濃縮還元100%のまさに最良のツイートだった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 09:01:50.86ID://f3z7tq
今回のツイートは正直引いた
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:47:23.91ID:0s7jtg9M
頭が悪すぎてダメだよなあ、、
さすがに擁護できん
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:19:11.98ID:voeSFQ+W
調べて考えた答えがあれか…って気持ちはあるけど
個人的にあまりそういうのは気にしない(ぶっちゃけ分からん)から曲は好きだし聴くよ
こういう事は勢いで呟くんじゃなくまず考えた方がいいね
引っ込みつかなくなったからツイートしたんだろうけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:54:50.48ID:E6eQbs2t
ミュージシャンみたいな表現者やってて友達に流されてるとか
もうアーティストやめろや
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:55:20.15ID:vo5JPVLg
小山田のツイートの本意を誤読してないか
「信頼してる人達が反対してるから自分でも調べてみたけど確証を持って賛否を唱えることはできない。
ただこれだけ多くの人々が反対をしている中でこのまま法案を可決してしまうことには反対です。」
って意味だぞ
信頼してる人達が反対してたから反対ではない
それは小山田が興味を持ったきっかけ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 13:01:22.57ID:vo5JPVLg
小山田の思想ってベースにあるのはジョン・レノンの「imagine」的な牧歌的世界観だけどその上に「でも実際は難しいよな」っていう悲観的リアリティを重ねたものでしょ
だから「こうであってほしい、でも無理なんだろうね……」みたいな曲が多いよね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:06:53.19ID:NsDkrySu
>>251
「信頼してる人達が怒ってるから便乗しようと思ったけど知識少ないからわからない、とりあえずたくさんの人が反対してるからその声を無視するのは反対」
とも言えるだろ
自分の意見は言ってないに等しいし調べよう気概も感じない
明確な意見がないならタグはつけるべきじゃない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:30:08.54ID:hrrw2GEV
>>254
便乗の部分は正直悪意ある解釈だと思うけどそういう解釈もありだと思うね
誰もが発言を好意的に受けとるわけじゃないから
#に関してはそういう意見もあるんだなって感じだな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:49:58.24ID:64iQ8OZW
ライブ自粛要請に対して「民主主義国家で決まったことだから自粛するのもいい」みたいにやたら気取った言い方してたのに
民主主義国家で決まりそうな案件に「反対派が多いから」抗議は普通にダサいと思うよ…
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:56:44.91ID:hrrw2GEV
>>257
ブログのことならそういう選択を取るのも良いってだけの話でしょ
小山田自身がそういうプロセスでの自粛に肯定的なわけではない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:05:30.53ID:64iQ8OZW
>>258
そういう意味じゃない
むしろライブの自粛はどんな国家でもやってるしそれこそ反対する人嫌がる人が多いからやめとけってだけの話だったろ
そこに民主主義国家が決めたことだからとか持ち出すのは当時から意味不明だった、正直かっこつけたいんだろうなあ…以外の感想がない
今回のもただ社会的なこと言いたかったんだろうなあ…という感じ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:30:23.72ID:hrrw2GEV
>>259
民間経済の自粛は当初は政府と自治体の根拠法に基づかない要請から始まったわけだけどそれでも政治の決定には相違ないのだから民主主義国家の決定ではあるよ

中国の様な事実上の独裁国家じゃないからこそ自粛にもひと悶着あったわけで、緊急事態宣言発令後に至っても自粛要請に強制力がない以上は自粛しないって選択を取っている事業者もある

それにブラジルのボルソナーロ大統領の様に自粛を否定する為政者もいるけど、彼の選出にも選挙という民主主義的な手続きが通されてる以上彼の施政方針は民主主義国家の決定とも換言できる

話戻すと国内において自粛警察と揶揄される様な同調圧力が発現したのは政府と自治体からの自粛要請による余波が影響してるわけで

そういう文脈の上で「民主主義国家が決めたことだから自粛もするのも良いけど、自粛しない人/事業者を強迫する様な行為はダメでしょ」って意見を小山田はブログに書いた

だから俺は「民主主義国家が決めたこと」という文言が文脈的に意味不明とは思わないかな

かっこつけたいんだろうな、とか社会的な発言をしたかったんだろうな、っていう推量には別に言うことはないかな
どの様に解釈するも個人の自由だと思う
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:46:55.85ID:64iQ8OZW
>>260
いや、だからさ…政府のしたことはただの要請でしかなく事実上の強制力はないからこそ
あの時自粛した人や自粛しない人を批判してた人の行動原理は「国から要請があったから」ではなく純粋に「怖いから」「危ないから」だろ
なのに「国が決めたことだから自粛するのも良い」っていうのはそもそも思い切りピントがずれてるだろ
むしろ某ミュージシャンなんて早く国に明確な命令を出してほしいって言って叩かれてたくらいだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:25:43.20ID:FjPISpKk
というかシンプルに頭が良くなさそうなのと、小山田の周りはまともな奴が少ない印象なので信頼できる人達というのに不安しかない
今までも特別知的だと感じたことはないけど、前はもう少し論理的に考えられる奴だったような気がするんだがなあ
なんか口調といい退行してる気がする
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:13:22.37ID:lj3gIqBk
>>240
早稲田の人間科学は慶應の藤沢と並んで馬鹿にされがちだけどあそこ偏差値70あるぞ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:16:30.59ID:WDj0N6cq
別に小山田の発言くらいでガタガタ言わなくてもいいと思うけどね 逆に小山田が大政翼賛みたいなことを言ったら失望するわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:30:32.48ID:7150b4lN
もっと有名な人が言ったらプチ騒ぎになってそうな感じの発言
小山田だから特に騒がれずある意味良かったよ
最近菅田将暉のandymori聴いてる発言で話題になってたけどあんまり世間に見つかって欲しくないし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:17.25ID:lj3gIqBk
ネトウヨって自分たちのほうが論理的に物事を考えられてると思ってるからミュージシャンが政治発言をすると謎の上から目線で説教するけど、ただの現状追認バカなんだよな…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:29:13.24ID:vo5JPVLg
>>262
俺の認識では自粛要請があったのに自粛してないからこそ自粛警察の標的にされたんだと思うのでそこは因果関係の認識に齟齬があるな
もちろん自粛警察の行動の根底にはコロナへの恐怖があることは自明だけど彼らの発生源は自粛要請だと思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:37:58.72ID:vo5JPVLg
意見なんてむしろ人と違って当たり前だと思うけどな
小山田は自分の意見を言った分表現者としてかなり真摯だと思うよ
#だけ付けて賛意を表明するツイートをすることだってできたわけだから
小山田が逃げずに自分の意見を表明したからこそそれを目にした人達も各々の眼差しで彼の意見を評価する機会を得られた
意見への賛否を置いといて信頼できるよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:28:38.55ID:rhg7XlD4
正直に感じたことを言えば「信頼できる人達」というのがもう幼い
いつまでモラトリアム気分なのか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:14:24.11ID:wgZQPWMB
>>272
ああ、確かに
そこはきちんと受け止めるべきかもね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:28:43.58ID:UpSot5Tw
よくわからないまま極端な発言をするのはまずいと分かってるだけ賢いじゃん
流されてリツイートしてる人達とは少し違うよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:37:27.40ID:7150b4lN
>>272
そうだよね
素直に知識が無いことも認めて今言える意見を言ってくれたという点では良かった
タグだけ載せてそれ以外特に何も言わない人より全然いい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:45:46.41ID:ZYfBKCK4
知識がないってツイートする暇があるならその時間で調べるなりすればいいとは思うけどな
見た目はどうあれもういい歳なんだからさ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:58.24ID:Y8GnSCZp
ほんとはそんなに興味ないんだろうなと思ったけどなw
(興味ある)政治的な事に関しては、こんなぼんやりしたツイートする人じゃなかったし。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:04:18.98ID:dkFc9Jq/
寂しいんじゃないかと思った
単純に話題についていかずおいてかれるのが怖いんじゃないかな
もしそうなら「信頼できる人」とやらとの繋がりも不確かそうだなあ
まあ壮平もいい加減地に足付けなきゃ駄目だよ
壮平本人が身近にいたら信頼できないもん
好きだけどさ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:55:42.08ID:xc3glary
ALのドリーマーの歌詞とか見てもやっぱりリアリストではあるよな
あれは長澤も関わってるけど両者とも絶対的な正義とか快刀乱麻の唯一解みたいなものには懐疑的なタイプ
だから今回も自分なりに考える時間が必要だったんだろうね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:12:33.99ID:AFiFKs7H
もっかい言うわ

ミュージシャンみたいな表現者やってて友達に流されてるとか
もうアーティストやめろや
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:29:34.25ID:s2aY+UOF
流され、苦悩し、自問自答を繰り返し生まれる表現があっても良いけどな
むしろそんな人間臭さに心を掴まれる人もいる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:44:10.29ID:gAWx3DxV
正直今回の検察庁法改正は普通にアウトだと思うけどね これをセーフって言ってるのは法律の専門家でもなんでもない自民党を支持してる人たちだけで、弁護士も検事みたいな法律のプロはこぞって反対してるじゃんこれ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:46:22.68ID:gAWx3DxV
「何もわからないんなら黙ってろ」とか怒ってる自民党絶対擁護マンは反対に回ってる弁護士や検事より法律に詳しいの? それこそ素人の知ったかぶりじゃん
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:21:36.62ID:3IqmTn61
そういうとこだろ
>弁護士や検事みたいな法律のプロは〜
自分で考えてない
専門家の言うことだから間違いないで思考が止まってる
誰の言ってることが正しいかの検証が抜けてるんだよ
小山田もお前も
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:31:06.82ID:xc3glary
>>287
検察庁法改正については「国家公務員法改正による定年延長/役職定年の延長規定」の部分と「検察庁法改正による役職定年の延長規定」の部分に切り分けて語らないと噛み合わないよね
擁護派は前段にフォーカスしてて批判派は後段にフォーカスしてるからお互いに冷静な議論ができない
個人的には時の内閣の恣意的運用の可能性を残してしまう後段の延長規定には賛同しかねるかな
延長規定を設けること自体には賛同してもいいけど、条件を法相の認可に委ねるのではなく、明確な論理的条件を法案に明記して議会に諮るべきだと思う
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:34:36.47ID:xc3glary
まあ一番は今回の件が尾を引いて小山田がしばらくツイキャスしなくなったりしたら嫌だなと思うわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:39:18.55ID:QTP+YEY9
今回の件はダサいよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:40:25.44ID:QTP+YEY9
言われてるけど流されるだけって表現者が1番やっちゃダメな事だと思うんだ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:07:02.76ID:QQShPY8q
そりゃさまざまな政治問題あるなかで
この件にだけ反応するとかそりゃバカにされても仕方ないよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:11:54.81ID:lcnRuSkN
>>282
リアリストかなあ…
ロマンチストになりきれないで現実から逃げてるという方が近いような

ファンにあるまじき発言かもしれないけど、自分は壮平の発する言葉でなにがしかの光や糸口を見つけたことって正直ない
小さな人間が出口のない場所で泥に塗れてるのに共感してた感じ
嫌な言い方だけど最近の壮平は泥にもまみれてないし出口を探して藻掻いたりもせず借りてきた言葉で妥協してる感がすごい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:27:02.98ID:xc3glary
>>296
リアリストって言っても冷厳としたお堅いリアリストから理想を抱えつつも半ば諦めて現実に妥協しているリアリストまで幅があると思うんだよね
俺は小山田は後者のリアリストだと思う
そういう意味で″ロマンチストになりきれない″っていう部分には同意できるよ
現実に例えるなら小山田は国会前に大挙してデモを行う民衆にも、デモを無視して粛々と議決を諮る政治家にも同調できない人だと思う

理想は差別も戦争もない万民が幸福に生きれる世界だけど現実にはそれは難しい
かといって理想に近づける為に現実で何か行動を起こそうという気持ちにもなれないし行動したって無意味だと思ってる
そういう葛藤を抱えた現実主義者が小山田だと思ってる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:32:37.44ID:xc3glary
あとぶっちゃけ俺もandy,AL,ソロの楽曲も含めて感銘を受けた詞は多くはない
革命とハッピーエンドの詞は大好きかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:58:15.16ID:lcnRuSkN
何も解決できないのは仕方ないけどそもそも何とも戦ってないのが問題
見たところ政府どころか自分の生活とも戦ってないじゃん
酔っぱらいはギャグにされてるけど正直アル中一歩手前じゃないのあれ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:59:43.58ID:BT6bYaB5
ぶっちゃけ軽度の依存症だと思うわ
連続飲酒するほど強い依存はしてないけど酒がない生活を思い描けない程度には酒に依存してる気がする
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:28:40.32ID:kq5MJRIW
N国支持といいこいつはただのバカなんだな
作品も浅く聞こえてくる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:38:00.03ID:EgOCdgKB
今回の件は頭が悪すぎて恥ずかしい…
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:32:33.07ID:854nUMTM
>>301
やっぱり依存症入ってるよな
逆に酒に飲まれてるから薬はやってないのかもしれないけど…
一度何かに依存した人は体質的にずっと何かに依存するとは聞いたが
まず酒やめろよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:14:41.86ID:L8IOxxO9
気持ちでやめれるものじゃないからね
ALはメンバーみんなベロベロに酔うまで飲むタイプみたいだしそれこそ内蔵機能壊すか子供でも作るかしないとやめる機会ないと思う
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:07:57.69ID:rIYULAx8
アルコールは子供出来て気持ちでやめられるようなもんじゃないでしょ
むしろそうやって機会があればやめられると思うのが依存症の入り口だと思うよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:17:09.86ID:rIYULAx8
まず薬をやめてる気がしない
もしやってなかったら言いがかりだし申し訳ないが
あんな酒浸りな状態でまともな人が周りに集まるとは思えないし
信頼出来る人って褒めてくれるイエスマンって意味じゃないのかと
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:24:14.96ID:lGkmjVI+
楽曲と作者は必ずしもイコールではないだろうけど
メアリージェーンの詞を見る限り経験済みかと……
小山田さんの歌ってバリバリ主観入ってるのも多いし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:18:52.76ID:8VkVCz0n
まともに曲作りしてなさそうだよな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:28:13.89ID:m5jKqidm
政治発言するのは構わんが知人が言ってたからは最高に格好悪い
ミュージシャンとしては致命的
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:04:43.67ID:4/WEg2+M
久々に見たら荒れててわろ
理想像を押し付けたり憶測でべらべらと語ってんじゃねえよ
ほんと情けねーなおまえら
最近の活動かなり良い調子になってきたのにやっぱファンが残念だ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 05:19:32.64ID:ifAszTB4
壮平ちゃん、正直でいいじゃん。知ったかぶりしない。
信頼する人いねーの、オメーラ。

ファン層がダサすぎて、いつも壮平が可哀想だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況