X



語り継がれる名曲 なぜミスチルはスピッツに負けたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 10:19:24.38ID:RAWoYK+u
おじさんでも想像できなかったわ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:12:57.10ID:qcbPEbc8
この2、3年でスピッツ再評価の声が高まってるのは事実なんだよなぁ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:39:55.48ID:kqoCvqm6
>>4
今年は朝ドラの主題歌を歌っているからさすがに過去の人とは言えないかも?
でもセールスではミスチルの圧勝なんでしょう
まあ精々頑張ってギリギリの為に稼いでくれって感じw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:52:30.67ID:LbDxwCC7
確かに最近若手バンドがスピッツの名前出してるの多いよね
あとスピッツの方がロックフェス出まくってるのが大きいのか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 11:36:54.71ID:ynvuVZ1Q
スピッツは、21世紀に入って年間ベスト10に入るようなヒット曲が一つもない
90年代で終わったバンド
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:16:35.93ID:BlGT0O88
確かに最近スピッツの名前はよく聞くがスピッツが一番好きって人は聞かない
地味で名前を挙げやすいんだろう
0015小川
垢版 |
2019/09/30(月) 08:25:43.87ID:+uhp/tag
あたしが肛門肛門言ってるから
来週のラジオのお題水戸肛門ですって。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:56:25.79ID:OiDtLF+O
ミスチルのファンはスピッツに妙なコンプレックスあるし
スピッツのファンはガチでミスチル見下してる印象
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:25:57.34ID:l9JCD28N
>>19
当たり前でしょ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:05:22.56ID:RSCZ6vHs
スピッツって共感性羞恥を徹底的に排除してるから嫌いな人が少ないんだと思う
負の感情刺激されないからいいけどあまりに全部が俯瞰的過ぎてたまに虚しくなる時があるしやっぱりブルーハーツになれなかったバンドだなと思う
かと言ってこの二組でミスチルの方が好きというわけでもないが
いくら三島の文章が優れていようと三島由紀夫より太宰治の方が普通に好きだわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:20:05.47ID:+vg4+ZMp
ミスチルもスピッツもブルーハーツみたいな糞バンドよりは比べものにならないくらい凄いバンドだと思うが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:37.16ID:nXHuEcGM
>>21
ブルーハーツとか全然売れてないのに偉そうにしてる歌謡パンクバンドみたいにになんか絶対になって欲しく無いけどな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:46:53.43ID:Xj6mUeDj
たしかにミスチルは国民みんなが知ってる名曲がないからなぁ スピッツはその点ミスチルより上かもな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:12:47.71ID:VCwrk07y
みんな知ってる曲があるのに売り上げで負けるのは曲知ってても興味持たれないからだろ
本当に名曲なのか?それって
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:21:19.89ID:LwQwibCG
ミスチルってサッカー日本代表公式応援ソングを歌っていたのに
まったく話題にならなかったな。B'zはラグビーで話題になってるのに
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:17:50.74ID:Z9reVB/W
スピッツやB'zみたいにヒット曲が少ないとある意味得だなw
ミスチルやサザンはヒットが多すぎた
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:46:53.12ID:9iZaD6fT
サザンB'zスピッツには名曲があるのに

ミスチルだけ浸透した曲がひとつも無いw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:53:32.04ID:O3XzKK03
最近の若手バンドはスピッツ目指してるやつ多い気がするな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:03:19.18ID:iRD6HjV+
そりゃミスチルは時代性があるもん
スピッツはそもそもが懐メロ風
若手には受けやすいでしょ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:14:41.65ID:AS3UnWTx
ミスチルは歌詞が薄っぺらい

>>30
サッカーのダサさに国民が気づいてしまったからな 
すぐに「痛がる」「転げまわる」「審判を囲む」「審判を欺く」
ある意味ミスチルにお似合いだよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:23:10.84ID:i2Cius2k
歌詞なら間違いなくスピッツのが薄っぺらい
ミスチルも基本薄っぺらいがoverみたいな情景が浮かぶ詞もある
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:30.01ID:lJKfcFVl
ミスチルの歌詞は薄っぺらいと言っても人の日常なんてあんなもんだ
スピッツの歌詞は変わったこと言おうとするのが薄っぺらい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:37:58.04ID:5ptbt8sv
スピッツの歌詞は妄想だからな
いくらファンが深い深い言っても所詮妄想だから実感が伴ってない
ぺらぺら
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:54.67ID:oGcFUi1D
売上もそうだが
ファンの良さや世代の広さは
ミスチルの方が圧倒的に上だから問題ない
若いファンがそれなりにいるのは本当にうらやましい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:14:05.51ID:k5MoCXSe
スピッツファンの六割が若者で
ミスチルファンは若者が二割だとしても
ミスチルの方が若者のファン多いんだよなあ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 09:03:05.75ID:3Lo/oRqI
川谷絵音がネット記事で的確なことを言ってるよ↓

"ミスチルは「時代の変化を敏感に感じながら常に最前線を走っているバンド」で、スピッツは「常に変わらないことで最前線にいるバンド」だと思っている。"
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:45:10.84ID:L4gKgXhQ
俺も歌詞はスピッツの方が薄っぺらいと思う
小沢健二と大して変わらん
ただ声が良いので錯覚するのがいいんじゃないか
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:51:13.70ID:JahEQtWU
スピッツの方が技巧派だと思う
でもスピッツに本当の意味で感情移入するのは難しい
普通あそこまで性に執着燃やせないもん
曲の途中で賢者タイム入っちゃう
陶酔してないと聴けない
一見ミスチルの方がナルっぽいけどスピッツの方がナルシストだと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 18:29:08.45ID:ZyyCBJyl
両方嫌いじゃないけど
重力と呼吸はファンが言うほど駄作じゃないと思うし
見っけはファンが言うほど名盤でもないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況