せやせや、売春の春は思春期の春と同じやで^^;
「異性を求めること」みたいな意味だが、もっと生々しい「性的快楽」の比喩的表現だろうな(;´Д`)

「消費されていく云々」っていう表現はインパクトのある言葉を選んでるんだろうが、
そもそもアイドルは量産されては消えていく大量消費型の存在だという意味のことを
アイドル自身が言うことが良くある。いかにしてこの先生キノコるのかと。

そしてこの詩人は、まさに今消えようとしている存在(キュール)に目を向けているのでR