X



★★★サザンオールスターズ 593★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-JQ6m)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:55.64ID:HDbrMrXU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。

桑田佳祐2020年の歌がここに
https://special.southernallstars.jp/kuwata2020/
サザンオールスターズ 全曲ストリーミング配信スタート!メンバーソロ作品含め、900曲超!! サザンからのひと足早いクリスマスプレゼント!
https://southernallstars.jp/mob/news/newsLis.php?site=SASJP&;ima=0249&so=JU#news_A10225

●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 592★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1577806183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-hwMe)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:22:35.01ID:slYOAbhga
>>474
話題すらなかったな...

>>475
俺も現地組だけどミスブラのイントロ流れておぉーってなったけど轍はなかったよね。
WOWOWの轍の歓声も作ってるって言うしなんで平気で嘘をつくんだろう。

>>477
さすがに24日はオープニングからいきなりドーンと思いたい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae54-0GLB)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:16:06.40ID:5x9Eln9F0
どこかでなにかしらはやってるのかもしれないし
ライブの修正は誰でもやると思うけど
生の紅白が部分口パクwに見えたってのは
なんでも口パクに見える病だよ
演奏すら当て振りに見えてんじゃないの
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-eMSA)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:52.78ID:+CkSoQg1d
>>485
ほんまにそれ
桑田も来年には前期高齢者になるんだし、口パクぐらい仕方がない
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-bf5X)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:44:17.25ID:7N70ENmu0
だいぶ前にサザンのライブに行った時、忘れられたBIG WAVE を歌ってたけど、バックの桑田の多重コーラス(ビーチボーイズ風)は録音かなんかでカラオケみたいで、
だったらライブでやるなよってシラけたのを思い出した
あの曲は最初のCDでも、桑田の多重録音で、達郎の真似ならソロでやれよと思った
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae54-0GLB)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:01:44.31ID:5x9Eln9F0
>>488
ソロでやれと言われればそれまでだが
あの曲をライブでやるならあのやり方しかない
同じ人の声を重ねることに意味があるからね
そもそもライブでやる曲じゃないってことかな

こういうのと口パクの区別がつかない人も多そうだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:50.42ID:GAnNdfHp0
>>487
仕方ないと言えるのは今の桑田がどうなろうとどうでもいいと考えてる爺や、盲目スップやdaのような桑田がやってるなら何でもOKというような連中だな
両極端の意見が一致するというのは面白い
まあ結局今の桑田が作る曲には誰も興味ないんだよな
ファンとして一応まだ行けるのかも?というポーズを取るだけ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:37:29.47ID:GAnNdfHp0
>>489
相手を貶めるためにわざと「区別がつかないんじゃないか?」と疑ってる奴が多いと思う
さすがに録音コーラスを咎めるのはキチガイじみてるよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-bf5X)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:41:52.98ID:7N70ENmu0
>同じ人の声を重ねることに意味があるからね


は?それにどんな意味がある?
サザンでそれをやる必然性があるか?
しかもライブでまで

ビートルズのビコーズだって、ジョンが一人でダビングすることだって可能だろうが、メンバーでハモったからこそ意味があるんだよな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-0GLB)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:04:51.57ID:QCR5DhAXM
>>492
意味や必然性は桑田に聞かないとw

あの曲はサザン名義なのに1人で重ねて作った
ならそりゃライブでもそうするだろ
ライブでやってないビコーズとは比較にならない

というかカブトムシは稲村同様実質ソロの曲が多いんだろうと思うけどね
big waveは1人で作ったけどサザンとして出したと言うべきか
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-a+UC)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:11.09ID:peFA0Uo50
そこまで愚痴言うならもう聞かなきゃいいし直接桑田に意見しろよww

こんなところでしか自分の意見をごり押しできないくせに
なんのために聞いてるんだろ
なんのために粘着するんだろうね
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-cqDN)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:54:08.86ID:R5k1/wp0d
ヤフオクで映画稲村ジェーンのDVDが出品されてる。DVD化してた?
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-cqDN)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:54:09.16ID:R5k1/wp0d
ヤフオクで映画稲村ジェーンのDVDが出品されてる。DVD化してた?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:29:01.98ID:OY7T7xr/0
ソロ曲いいな
カッコいい
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-eMSA)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:38:43.51ID:Gzub5djX0
奇跡の地球、孤独の太陽の没曲だったのか…
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a7-6qio)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:11:27.05ID:lBKMRAFv0
民生との光の世界についての当時の桑田さんのコメントって知ってる?
あんまり評判良くない曲みたいだけど

民生ファンでもあるのでこの曲について知ってる事があれば教えて下さい
当時はまだガキだったので共演してたことすら知らなかった…

https://youtu.be/1YSPuE9Ia3M
みんな若いなあ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:49:05.70ID:FKMyvm+/0
>>519
その話が本当なら95年の12/1にタイに一人で行って歌ったことがあるんだが(ミスチルは台湾)、たぶんあれが元アレンジなんじゃないか
テンポはかなりゆっくり、アレンジはエレキのみだったように思う
あれは嘆きの歌なので、このバージョンも結構良いよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:55:54.32ID:FKMyvm+/0
>>526
この時期はNHKのラジオのレギュラーがなくなった時代で、この曲に関しては雑誌コメントも含めほとんどない
この時代に関して俺より詳しい奴はこのスレにいないと思うけど、どこかで何か話してたなら俺も知りたいね
その後の民生の動き(井上陽水やタモリとべったり)見ててもたぶん民生とはあまり親交がないと思う
だから民生のパフィーがどんだけ売れてもノーコメント
まあ敵対心あったらとシャ乱Qや小室みたいにいじってるだろうからお互いに興味のない存在になっていったんだろうな
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a7-6qio)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:34:05.26ID:lBKMRAFv0
>>528
ふーんやっぱり殆ど情報ないのか
そもそもライブでは4人なのになんで民生だけレコーディングに呼んだんだろ?
あんまり満足いってないから当時発売しなかったのかな
自分にとっては二人の共演というだけで特別な曲だけどね

でも最近もラジオでユニコーン選んだし、一目置いてるんじゃないかな
民生もつじあやのとのデュエットだけどこのカバーがあるよ
https://youtu.be/ReSQiUsYqs4
(あらためて名曲だなあ)

お互い無関心てことはないんじゃないかな
リベンジでもう一度がっつり共演して欲しい
(民生にとっても93年はタイミングが悪かったんじゃなかろうか…)
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 05:02:47.75ID:FKMyvm+/0
>>530
そりゃAAAの初期メンバーでは民生は1ランク上だからな
ユニコーン解散して愛のためにもヒットして勢いがあった
奇跡の地球をリリースしたのは、ミスチルの勢いが民生の比じゃない程あって、小林武史が絡んでたからだよ
キッシンがそうなように、本来桑田は一夜限りのために作るものをリリースしたがるどころか、その音源をかけることも拒否していた
夜遊び初期に何でもかけるからリクエストしろという企画があったんだが、キッシンや光の世界は上記の理由を述べてかけなかった。長嶋は教祖なんかと違いますはかけたけどなw

桑田の真意はわからんが、昔縁があったから選んどこくらいの感覚じゃないのか
ユニコーンの曲はあの人の好みと違うのは長年見てたらわかるだろう
ていうかまず民生側がかなり浮世離れ+のんびり自分の音楽やってるので興味なさそうなんだよな
もちろんリンクのシャララのように過去サザンはほとんどスタンダードだから絶対通ってきてるし、お互いビートルズ愛好家として通じるものはあるとは思うけど
市民球場でたった一人で歌いきるとか、ああいう歌手としての実力を見せつけるライブは30周年休止後くらいに桑田もやるべきことだったよ
今やコマーシャル歌手として令和の三波春夫の道を真っ直ぐ歩んでいてはできないことだなww
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:09:21.05ID:F+Ggfz5e0
民生は20周年特番の時にコメント寄せてたな
あと2001年に「ザ・スタンダード」っていうバラードを出した時に、TSUNAMIを意識したみたいなことを雑誌のインタビューで言ってたような記憶
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-Jf4j)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:10:59.98ID:flsQ5W0d0
しれっと長文
キモいわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:16:40.25ID:F+Ggfz5e0
あとこのスレでも昔ちょっと話題に出てたけど、ユニコーンとサザンって結構似てるんだよな
メンバーのほぼ全員が曲書けるところとか、ステージでは笑えるパフォーマンスやったりエンターテイメントに特化してる感じとか。
あとユニコーンは初期のキーボードを女性のメンバーがやってたらしい。すぐ抜けちゃったけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:30:38.19ID:0KtBSgSyp
昨夜ラジオ聴いてたら風呂上がりの大学生の子どもがボウリング曲に反応「新曲?」「あ…いゃ…これは…ボウリングやから」と音量下げた自分が哀しかった
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:09:01.33ID:0KtBSgSyp
名義云々より桑田佳祐作ということが哀しき…
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-7v8S)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:20:40.54ID:0UZFuC4od
寅さんの主題歌、あの歌いかたい方なんだよ
もっと桑田っぽく歌えよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-f4Jr)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:53:02.26ID:d7iBAnta0
ファンでもサザンと桑田ソロの区別がつかない奴が大半
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:24:20.16ID:FKMyvm+/0
>>552
あのセルフコラージュ曲が良いと思ってるの?
あくまで最近の酷い曲の中では昔のテイストを持っててマシと言うだけで
うーんw、まあ…って苦笑いで済む曲というだけだぞ
あんた、相当に耳悪いね
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:26:19.08ID:FKMyvm+/0
>>536
そんな無理やりな共通点挙げるならスターダストレビューの方が似てるだろ
曲も同じのがあるし
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:30:50.62ID:FKMyvm+/0
スップ今日はwifiあるやん
どしたw
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:24.37ID:FKMyvm+/0
>>550
国民的(笑い)映画主題歌なんだからリリースされると考えるのが普通では?
タイアップ用にレコーディングしたものがリリースされてないのってこの10年で見ても明治チョコレートくらいなんじゃないのか
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a7-6qio)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:32.33ID:lBKMRAFv0
>>531
愛のためには94年だよ
93年はまだ解散したばかりでソロの方向性も定まってなかった時期じゃないかな

民生はコラボ職人なので、世代を問わずいろんな人と共演してる
桑田さんに誘われたら断る理由はないだろうな
て言うか桑田さんってそういう事をしたがらないんだろうな
プライドがあるのか

マンネリ打破のためにもたまには外部からの刺激を求めるのもいいと思うけどな
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-OLTp)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:28.87ID:FKMyvm+/0
>>561
AAA初期は特別だろうね
ウィーアーザワールドの日本版みたいなものを意識して無理してたと思うけど、結局すぐ自分1人でやるようになったし
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:39:59.90ID:0KtBSgSyp
>>552
趣味で始めてお世話になったボウリング業界盛り上げるためだけに作られた曲に魅力は感じないしあの程度の曲なら、桑田佳祐なら、白目むいて鼻くそほじりながら作れると思う
もっと本腰入れた曲を期待してるよ今でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況