X



【かをりん】THE YELLOW MONKEY★126【かずやん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:34:09.62ID:zleDvbsj
引き続き
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:59:32.87ID:FOeLSyTT
NHK「アシガール」観ました。
以前たまたま途中から見始めてハマってしまった。
また再放送してくれて本当嬉しいわー。
現代から戦国時代にタイムスリップしてしまう
ラブコメなんだけど、生きるか死ぬかの戦いに
若君を一途に守ろうとする唯之助が可愛いやら切ないやら。
どんどんストーリーに惹き込まれたわ。原作は一度も読んでないけどw
「アシガール」↓
https://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ashigirl/index.html
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 04:00:11.20ID:FOeLSyTT
アシガールの健太郎は改めて才能を伴った良い俳優だと思った
あの細やかな目の配りを伴った表情の美しさ、いわゆる大げさな顔芸をせずとも
品よく心情を表すことのできる稀有な俳優の一人だよ
所属事務所はすごく小さいみたいだけどひっきりなしに重要な役どころを得てるのは
脚本家やプロデューサーが伊藤健太郎という華を放っておけないからだろうな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 04:01:20.12ID:FOeLSyTT
はあ、アシガール再放送最終回が終わってしまったわ
しかし終わった後も余韻がいいドラマだわ
若君のお母様は産後ほどなく亡くなってしまった
だから母の記憶や存在というものが若君にはない
若君が唯に惹かれたのは彼女の「なんとしても若君を守る」という気持ちに母性のようなものを感じて離れられなくなったんではと勝手に思ってる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 04:04:51.87ID:FOeLSyTT
アシガール最後のシーン唯が原作と同じところでちゃんと涙が目一杯たまっていてグッとくる
声がつまりそうだったのか一呼吸おいてから台詞を言うのもリアルで良い
その後のふえ(泣)もかわいい
それを受けてか若君も表情がとても良いし美しいしライティングがそれを更にパワーアップさせていて照明さんGJ
倒れ込んだ二人が足しか見えないのもアシガールらしくて良かった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 04:05:16.01ID:FOeLSyTT
唯(黒島結菜)がアシガールの劇中でトラック走ってるシーンがあったけど、あれは足の早い人の走り方だわ
案の定、黒島結菜さん小学校のリレー大会の代表に選ばれてて沖縄の新聞に載ってた
運動神経はいいみたいね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:38.32ID:FOeLSyTT
アシガールは「若君が命をかけて救われようとしたおなごじゃ」
がクライマックスだわ
水戸黄門の印籠が出てくるときのカタルシスに近い(古い)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:49:01.95ID:FOeLSyTT
アシガール11話12話良かったけど、何か終始若君が遠慮がちというかメリハリがなくてもうちょっと感情に抑揚が見えても良かったな
成行もこれまでとはちょっと違くて中の人頑張れと思ってしまった
唯はこれは脚本なんだけど若君に対して原作みたく敬語というか「ですます」で話して欲しかったかな
SPは初見だから楽しみ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:49:44.48ID:FOeLSyTT
アシガール名場面
第11話前半のクライマックスシーン(唯之助が飛び出して鉄砲で撃たれる のくだり)で成之様が「唯之助はおなごじゃ」という場面がいまだにナンバーワンです
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:51:27.37ID:FOeLSyTT
アシガールDVDの最終話には、黒島&伊藤によるオーディオコメンタリーが副音声に収録され ているそうですが、この2人のトークは大変素敵なものだったと褒めている人がいました。(確かNHKの公式掲示板への書き込みだったと思います)
是非ともそのトークを聞いてみたいと思いつつも、このDVDは自分にとっては大変高額な買い物になるので迷っています。
そこでDVDをお持ちの方、2人のそのトークの感想を聞かせて頂けませんか。よろしくお願いします
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:55:02.80ID:FOeLSyTT
アシガール最終回

若君・忠清(健太郎)によって高山から救いだされた唯(黒島結菜)。だが、高山が放った追っ手が迫る。一方、阿湖(川栄李奈)にてん末を聞いた成之(松下優也)。羽木家は大騒ぎに。高山の銃撃の中を走り、撃たれる唯。成之らに忠清の行方を告げ倒れてしまう。救いに来た成之とともに、忠清は高山と戦う。勝利を収めた忠清と唯はようやく再会。幸せの絶頂に登りつめた唯だったが…。

【出演】黒島結菜,伊藤健太郎,松下優也,ともさかりえ,川栄李奈,石黒賢,イッセー尾形,飯田基祐,加藤諒,村田雄浩,金田哲,正名僕蔵,田中美里,升毅,【語り】秋鹿真人

【原作】森本梢子,【脚本】宮村優子

【音楽】冬野ユミ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:25:38.49ID:FOeLSyTT
アシガール おさらい3
http://s.kota2.net/1592571983.jpg
http://s.kota2.net/1592571984.jpg
http://s.kota2.net/1592571985.jpg
http://s.kota2.net/1592571986.jpg
http://s.kota2.net/1592571987.jpg
http://s.kota2.net/1592571988.jpg
http://s.kota2.net/1592571989.jpg
http://s.kota2.net/1592571990.jpg
http://s.kota2.net/1592571991.jpg
http://s.kota2.net/1592571992.jpg
http://s.kota2.net/1592571993.jpg
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:37:06.81ID:FOeLSyTT
アシガール おさらい4
http://s.kota2.net/1592571980.jpg
http://s.kota2.net/1592571996.jpg
http://s.kota2.net/1592571997.jpg
http://s.kota2.net/1592574214.jpg
http://s.kota2.net/1592574216.jpg
http://s.kota2.net/1592574217.jpg
http://s.kota2.net/1592574218.jpg
http://s.kota2.net/1592574219.jpg
http://s.kota2.net/1592574220.jpg
http://s.kota2.net/1592574221.jpg
http://s.kota2.net/1592574222.jpg
http://s.kota2.net/1592574223.jpg
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:30:33.96ID:FOeLSyTT
アシガール おさらい6
http://s.kota2.net/1592574240.jpg
http://s.kota2.net/1592574241.jpg
http://s.kota2.net/1592574242.jpg
http://s.kota2.net/1592574243.jpg
http://s.kota2.net/1592574244.jpg
http://s.kota2.net/1592574251.jpg
http://s.kota2.net/1592574252.jpg
http://s.kota2.net/1592574253.jpg
http://s.kota2.net/1592574254.jpg
http://s.kota2.net/1592574255.jpg
http://s.kota2.net/1592574256.jpg
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:18:35.06ID:ZQFNuAs4
アシガール観てから、パラレルワールドは本当にあって、
時々ある歴史的発見とかって、どこかの時代の誰かがタイムマシーンで過去を変えたのかなと本気で思うようになってしまった…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:19:15.63ID:ZQFNuAs4
アシガールSPが初見なんだけど本編の再放送は途中から原作読み込んじゃってちょっと物足りなさを感じたりしてしまったから
SPは原作は読み返さずネタバレも見ず新鮮な気持ちで見ようと思ってたのについついYouTubeのSPDVD販促動画を見てしまった
大分ネタバレだったけど楽しみ
早く23日にならないかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:19:44.73ID:ZQFNuAs4
アシガール原作読むと自分の頭の中で結菜ちゃんと健太郎くんが原作のように動くからその後にドラマだとちょっと違うと思っちゃうんだけど
2回3回と見直す度にドラマもドラマなりにとても良いと思えるよ
だからSPも期待している
ドラマのラストシーンのジャンピングハグはめっちゃカワイイけどこれ原作にはないから逆に原作にもあったらいいのにって思う位
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:24:12.59ID:ZQFNuAs4
アシガールはどっちとは言ってないけど
タイムスリップもののSFで萎えるのはパラレルワールド設定かなあ
未来を変えたと思って戻った未来は単に枝分かれした未来だから
未来を変えた訳じゃないことになる
元々の未来はそのまま存在してて別の未来も追加で作ったに過ぎない
というのはなんかね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:53:38.26ID:ZQFNuAs4
ジャンピングハグはアシガール原作もあるね
そのジャンピングハグの直前のシーンはSPにも入れて欲しかったな

若君と兄上が馬で散歩中、ひとり野に立つ唯の覚悟を決めた表情を見て
若君が「どうやら真に腹が決まったようじゃ」と
″腹を決める″という伏線を回収してのジャンピングハグ
あのシーンはとても大事だよね
尺を考えたら最大限原作に寄せてくれていることも分かる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:03:07.49ID:ZQFNuAs4
アシガールドラマ化で入りきらなかった伏線は多そう
とにかく12話で本編をちゃんと描ききった感じ
そして詰め込み度合いは23日のSPでピークを迎えるのだね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:18:45.67ID:ZQFNuAs4
アシガール放送待ち遠しくて原作読んだりしたら頭の中で大分自分演出が出来上がっていたらしくあちこちコレじゃない感があってちょっとガッカリだったけど
実況ログ読んだりツイのタグたどったりしてから2回目じっくり見たらとても幸せな気持ちで見終わった
やっぱり先に原作読むもんじゃないな
原作面白過ぎて一気に読まずにはいられないし
詰め込み駆け足ではあったけど良い11話12話だった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:19:42.40ID:ZQFNuAs4
アシガール勝利の女神の功績
1 かけくらべで勝つ
2 唯の初陣で勝利
(唯は何もしてないのに勝つとは本当に勝利の女神かもしれない)
3 でんでん丸+まぼ兵+勝利のビジョン(作戦)で勝つ
4 和議で若君が死ぬ直前から回復させる
5 迷子の亜湖姫に道を教える
6 自殺しようとする天野信茂を説得し自殺をやめさせる
7 2回目の若君の暗殺を阻止する
8 阿湖姫を誘拐犯から守る
9 高山宗熊を父親からの洗脳を解き、後に和平の道を切り開く
(これにより両軍の多くの命が失われなくて済むこととなった)
10 兄上が狙撃されるのを防ぎ、伏兵の存在を伝え
羽木軍の負けを回避し平和条約終結の最大の功労者となった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:25:43.96ID:ZQFNuAs4
アシガールは何度見ても最終話後のロスでいつもしばらくは抜け殻になってしまう…(笑)
私の中では最高のドラマ
あのエンディングは素晴らしいよ
普通にハッピーエンドなんだけど唯之助と若君が美しく輝いてて泣けるのな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:26:10.30ID:ZQFNuAs4
花燃ゆのプロデューサーは、アシガールの土屋さんなんだよね
土屋さんは黒島さんの雅を「気品があってりりしい」って言ってたよ
和が凄く似合うけど、黒島さんの可憐さは「ローマの休日」みたいのも合うと思う
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:07.20ID:ZQFNuAs4
アシガールは
タイムトラベル時代劇的要素
身分違いや魔法で変身でなかなか会えずに王子が探すシンデレラ要素
男子の中に男装女子が潜り込みバレちゃいけないイケパラ要素
腹違いの兄弟の諍い
百姓から始まる下克上
策をめぐり腹を探りあう戦国国盗り要素
面白要素がこれでもかと詰まっていながら散漫にならずバランスよく無理なく繋ぎ合わされて絶妙にこちらの心をくすぐってくる秀作
毎年再放送して欲しい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:55.78ID:ZQFNuAs4
アシガールのドラマは兄上の母親が存命ということで兄上のパーソナリティに奥行が出て良かった
屈折してるけど本当は愛情深くて悪い奴じゃないという設定に説得力がつく
原作では若君が雅な美男と言われてるけれどドラマはむしろ兄上が雅で涼しげ
しかし原作ドラマいずれも兄上は同性から熱く支持されるというタイプではない
ドラマ若君はとにかく凛々しい男前なのでむさくるしい家臣達に慕われるのも納得したよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:31:52.89ID:ZQFNuAs4
昔は時代劇コメディ(あんみつ姫)や特撮時代劇(赤影、ライオン丸)、
時代劇アニメ(一休さん)が時代劇の入口・入門役をしていたな

コメディものは映画やたまにするNHKで若干残っている程度かな
お江戸でござるやバカ殿もなくなってしまったし
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:34:05.35ID:ZQFNuAs4
レモンザリッチ(゚д゚)ウマー!
炭酸が美味しい季節になりましたなー。
今年もキッコーマン豆乳アイスの季節がやって参りましたん。
抹茶と紅茶を凍らして風呂上がりに食べるん(゚д゚)ウマー!!
そんなに甘くなくてカロリーも低めだから嬉しい。。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:40:30.17ID:ZQFNuAs4
カルピス焼酎割(゚д゚)ウマー!
コロナだけでも参ってんのに
100年に一度の豪雨て、、本当勘弁して下さい。
毎年豪雨災害起きてるし明日は我が身。
下水道から溢れて一気に浸水する事もあるし
停電もあるかもしれない。
取り敢えず水と鯖缶買っとこか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:41:26.46ID:ZQFNuAs4
三浦春馬さーーん!
NHK「世界はほしいモノにあふれてる」
結構見てた、ていうか今週も
見てたのに、、ショック。
JUJUさんとのMCも良い雰囲気で
三浦さんはいつも優しそうだった。
生きるのがそんなに苦しかったとは、、
次回観る時、泣いてしまうわ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:44:39.06ID:ZQFNuAs4
本搾り(゚д゚)ウマー!

これからの日本はもう毎年ゲリラ豪雨があると思って
準備しておいたほうが良いかも。
学校の授業に災害とか役立つキャンプとか
取り入れたら良いのにと思うわ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:50:15.39ID:ZQFNuAs4
梅酒飲んでる(゚д゚)ウマー!

パンドラ長崎市公会堂の「JAM」。
イントロ可愛いなぁ。。初めて聴いたよ。
今回の動画で一番印象に残ってる。
三国さんアレンジなんかな。
このJAM全部聴いてみたい。。
https://youtu.be/O7rhmiAnCBg
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:50:57.81ID:ZQFNuAs4
Rストーンズの新曲も聴いてたし。
すんごいタイムリーな曲なんだけど
聴いてて決して落ち込みもしないし泣くこともない。
ずっとリピートしたくなるくらい気持ち良い。
なんだかミックジャガーって100歳になっても
杖振り回してカッコ良く歌ってそうな気がするw
年齢って関係無いんだな。。
https://rocketnews24.com/2020/04/24/1364208/amp/?__twitter_impression=true
・海外の声
「ローリングストーンズは間違いなくコロナウイルスのワクチンです」
「クソコロナに我らがローリングストーンズが激突」

↑面白いw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:03:45.60ID:E2HCbNgl
この一連の書き込み好き
私の愛するバンドが気取りの無い市井のひとに支えられてるってよく分かる
突っ掛け履いて長屋でお醤油の貸し借りしてた時代の平和感
これこそザイエローモンキーの世界だって読むたびに思う
これからも楽しみにしてます
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 18:36:11.84ID:jZzxcHKs
そういえば、この間TVに冨永愛出てたな。
母子家庭で3人姉妹、貧乏だったから
今でも歯磨き粉は最後ハサミで切って使うらしい。
印象的だった言葉は、
(モデルと)つるまない。皆ライバルだから。
(パリコレランウェイでいじわるされたりしたそう)
ご飯は食べない。ラーメンは年2回。
身体が商品。綺麗に保つのは当たり前。
いつでも裸になれる自分でいる。
今年10年ぶりにパリコレ返り咲いた冨永愛さん。
やっぱ一流の世界に身を置く人って努力の塊だな。
にしても足の長さ異次元
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 18:37:28.63ID:jZzxcHKs
冨永愛さんはラーメンは年2回、オムライスは聞きそびれたw
今、冨永愛さんのインスタ行ったら志村けんさんと共演されてたんだね。
もうこの世にいないとか
頭で分かってるんだけど分かってないというか、
そんな切ない感情になってる。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 07:28:40.73ID:saIz3uz0
眞鍋と相変わらずラブラブらしいな
ほんと、二人は結ばれてよかった
元々は吉井が眞鍋の大ファンらしいな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:03:36.35ID:/w7rxLHF
きりたんぽ
焼いて味噌ダレをかけて、みたいなレシピはあった
でも今ピンクみかえしてみたらあれは醤油っぽいような
明日作ってみようかなぁ
真ん中に通す竹串がないから割り箸何本か詰めてもいいかしら
雰囲気味わいたい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:04:31.72ID:/w7rxLHF
なんか気になってきりたんぽの箱開けてきた
3本×2で味噌ダレと鍋スープ入ってたから焼きと両方食べてみる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:04:58.52ID:/w7rxLHF
鴨大好き
大人になって美味しさが分かった
スモークとか好きすぎる
いぶりがっこはクリームチーズとあえたらおいしいんじゃなかったっけ?
基本酒呑みの発想
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:10:13.74ID:/w7rxLHF
昨日飲んだ帰りに〆ステーキ食べて帰ったら治療中の歯が痛み始めて、今日はさすがに歯医者やってないし仕方なく家にあるロキソニンのんだら効くもんね!
薬滅多に飲まない人だから痛み止めなんて数年ぶりにのんだよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:20:11.98ID:/w7rxLHF
120Qの行ってみたい国は?スコットランドで思い出したから貼っといたろ。

・俳優ジェラルド・バトラー、結婚式で
「局部」さらけ出す失態 2019.08.22
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35141632.html
スコットランドの伝統衣装キルトって
ノーパンが正式だったとは!
https://www.fatema.co.jp/shinsyouhin-L/rental-scottland-1.htm
なんかこれから見方変わるなw
ちなみにジェラルド・バトラーは
2004年映画化された「オペラ座の怪人」の
怪人役の方です。ノーパンバトラー見たかったな。。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:34:29.57ID:/w7rxLHF
これも貼っといたろ。
大地真央のアイフルCM本当面白いわー。
本家カトリーヌ・ドヌーヴと並ぶくらい綺麗。
なのにコミカルで品もあって。。
フランス語っぽい日本語が凄いね!
アイフル「映画館」篇テレビCM【公式】
https://m.youtube.com/watch?v=y5UBvACT3qY
本家
「シェルブールの雨傘 Les Parapluies de Cherbourg」
 Soundtrack by Michel Legrand
https://m.youtube.com/watch?v=Br17Cb1_3oU
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:35:01.03ID:/w7rxLHF
Maurizio Marchini Serenades City of Florence from
his Balcony during the Italian Quarantine Lockdown
https://m.youtube.com/watch?v=x-X43RQM3Lc

辛い状況なのに力強く歌うイタリア人に感動した。
暗い部屋から見える空が綺麗。。
最後、子供抱きあげるところで一層ジンと来る。
女性の泣いてるような声も聞こえるね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:09:37.00ID:/w7rxLHF
ドラマ始まった( ´∀`)

アシガールSP〜超時空ラブコメ再び〜

命がけで羽木の危機を救った速川唯(黒島結菜)は、ついに若君・羽木九八郎忠清(伊藤健太郎)と婚約。ところが和議を結んだはずの宿敵・高山宗鶴(村田雄浩)が再び戦を仕掛けて来た。高山を唆したのは、戦国最強・織田信長の家臣・相賀一成(西村まさ彦)。ひとり先鋒(ぽう)の城に向かった若君は、無為な戦を避けるよう父である領主・忠高(石黒賢)を説得する使命を唯に託す。唯と若君が再び会える日は来るのかーー。

【出演】黒島結菜,伊藤健太郎,松下優也,ともさかりえ,川栄李奈,古舘寛治,中島ひろ子,下田翔大,金田哲,正名僕蔵,本田大輔,飯田基祐,升毅,森優作,田中美里,加藤諒,村田雄浩,西村まさ彦,庵原匠悟ほか

【原作】森本梢子,【脚本】宮村優子

【音楽】冬野ユミ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:33:53.58ID:/w7rxLHF
和田アキ子/ダンス・ウィズ・ミー(1976年)

作詞 千家和也
作曲 浜田省吾
編曲 高田弘
https://www.youtube.com/watch?v=_chvotTtvJw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:15:48.08ID:OuG7CKyf
これも貼っといたろ。
ボナペティの打楽器がずっと気になって
カウベル(cowbell)かな?とYouTubeで
色々カウベルの音を確かめていた時に
良い感じの曲に出会ってWikiったら
まさかのヘヴィメタだったw
これがヘヴィメタとかメカラウロコ。
曲聴きだしたらすっかりcowbellのこと忘れてた。。

Blue Oyster Cult - (Don't Fear) The Reaper 1976
[Studio Version]cowbell link in description
https://youtu.be/ClQcUyhoxTg
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:16:18.55ID:OuG7CKyf
で、そのBlue Oyster Cult(ブルーオイスターカルト)
なんだけど最近上映してた
ゴジラ キング・オブ・モンスターズのサントラが
Blue Oyster Cult「Godzilla」のカヴァー
だと知ってビックリした。
http://amass.jp/119855/

Godzilla KOTM - Making the Music -
Bear McCreary (official)
https://youtu.be/YINrERKAR4A
ソイヤッ!って法被姿の男衆や
般若心経唱える僧侶が参加してて
すんごい重厚感あってカッコ良い!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:40:26.29ID:OuG7CKyf
''18''の朝日楼聴いていて、ふと
セミシグレってこんな雰囲気なんかなと
妄想してしまった。
やさぐれてセミシグレ弾き語りする
ロビン観てみたい。。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:40:56.47ID:OuG7CKyf
La.mamaさんも奮闘されてるね。
クラウドファンディングやらないのかな。
YouTubeと連動でやれば良いのに。
イエモン遠征した時、一度だけ
オープン前階段降りて扉まで行ったw
いつか中に入りたい。。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:38:20.62ID:OuG7CKyf
梅酒(゚д゚)ウマー!
本当はブランデー4Lで梅酒作りたいけど
金欠だから取り敢えず梅だけ冷凍しといた。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:39:38.72ID:OuG7CKyf
Talking Rockの曲解説で、TittaTittaは
絵本みたいな世界観にしたかったって
ロビンが話した流れでヒーセも
「意外と絵本ってサイケな感じもあったりして。
『不思議の国のアリス』とかもそうで」
と語っていたんだけど、その時
『不思議の 』の飛び出す絵本を思い出したん。
不思議の国のアリス
https://youtu.be/uVxcwqNMHQs
本屋で見たけどすんごい可愛かったん。。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 20:55:20.09ID:EqEoit3I
人気上げるんだったら知名度の高いタイアップとるしかないだろうね無理だろうけど
それを本人らが望んでるかは知らんけど
売上やばすぎだよな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 21:18:09.27ID:OuG7CKyf
思い出されるのは
9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎さんが
考えたTHE YELLOW MONKEYのキャッチコピー 。
前にも貼ったけど本当素敵だから何回でも貼ったろ。。

『THE YELLOW MONKEYとは…
サーカスの綱渡りのようにシリアスと
悪ふざけの間を揺れながら、
綱の上で、 なんならバク転や
バク宙(ちゅう)やらをキメながら、
ロックンロールしてるバンドである。 』

FM J-WAVE、MUSICOLOGY ラジオ
2019.07.13 ON AIR
https://www.j-wave.co.jp/original/musicology/321.html
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 21:18:44.22ID:OuG7CKyf
改めて文字起こしした文章読んだら
天国旅行の歌詞で増田勇一さんが
「''赤く咲くのはケシの花”っていうのもありますけど、
かと思えば“さえずるひばり”夢枕に美空ひばりさんが
立って“あとは任せたわよ”って言われたっていう
嘘か本当かわかんないような話もしてますけど」

と話されてたけどロビンの頭の中には
藤圭子も美空ひばりも
きっとあったんだろうなと思った。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 00:55:05.69ID:o+ojasRT
思わず私かな?と思うようなやつもあるけど
下記は私の書き込みでは無いしな。
201、196-197 、190 、187-185
181、174-179、169-170
113-114 、116-155、1-108
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:50.95ID:o+ojasRT
アシガールの書き込みも
どこかからのコピペかもしれないけど
読みながら''いいね''押したいくらい共感したわ。
もしかして、ID:FOeLSyTTさんもアシガール 好きなんかな。。
しかしSPも面白かったなー。
主役の2人は勿論のこと脇役皆良かったわー。
イッセー尾形、ともさかりえ本当好きだわ。
阿湖姫役の人も良かった。
ていうかアシガール に出てた俳優さん皆好きだな。
こんなに好きなドラマは久し振りかも。。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:20:38.39ID:o+ojasRT
今日も偶然良い番組観たわ。
NHK「たけしのその時カメラは回っていた」
なんだけど、1969年のウッドストックと
デヴィッドボウイの話で初めて観る映像だった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 02:10:50.16ID:o+ojasRT
1987年、D・ボウイのベルリンの壁コンサート
スピーカーを東ベルリンに向けて歌っちゃう
D・ボウイもカッコ良いわぁ。。
ここから出してくれ!と叫ぶ
東ベルリンの若者にちょっと胸が詰まった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 02:16:35.11ID:o+ojasRT
Dボウイの歌を聴いた東ベルリンの若者
「それはまるで禁断の果実を味わっているようだ」
言い得て妙。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 09:16:05.70ID:rta89+8a
キッコーマン豆乳アイス(゚д゚)ウマー!

ミック・ジャガーと言えば,デヴィッド・ボウイとコラボした「ダンシング・イン・ザ・ストリート」(唐突に失礼w)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況