X



Fishmans / フィッシュマンズ 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 02:07:15.06ID:3liREHJp
公式
http://www.fishmans.jp
https://www.universal-music.co.jp/fishmans/
Twitter
https://mobile.twitter.com/fishmans2011
Fishmans movie
https://youtu.be/YxXxcEw35A8
RYM
https://rateyourmusic.com/artist/fishmans
佐藤さんのレコード棚
https://web.archive.org/web/20121010013758/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
佐藤さんのCD棚
https://web.archive.org/web/20120903235041/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm

前スレ
Fishmans / フィッシュマンズ 46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1571496112/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 04:00:22.68ID:gzuRNT8j
上で言ってる、どの音楽聴いてもフィッシュマンズ超えてないって
その超えた超えてないって何?という疑問に答えられるか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:08:05.95ID:wy6z+MI1
そういじめんなよ。
若い頃って上とか下とか最強とかレキシ的とかいいたがるんだよ。
自分だって覚えがあるだろ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:09:46.02ID:mvPAbnYw
じゃあ超えるもん教えてくれよ
本当に知らないんだから
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:20:07.06ID:mvPAbnYw
>>296
聴いていいかどうかじゃん
理屈じゃないよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:59.58ID:mPy9y8On
>>292
お前面白いな笑
釣りか
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:51:45.87ID:mPy9y8On
誰も超えるもの挙げられないのが答えだよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:55:07.62ID:vztuZDo+
>>301
そうじゃなくて他の人は超えるとか超えない考えずに別に聴いてんだろ
何か他と比べて勝ってる負けてるとか気にしてない
そんなんしてる時間スピーカーにでも拘ったほうがマシ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:37:15.40ID:MvMA0lps
>>302
自分にとっての順位っていうのはみんなあると思うけどな、どれだけ自分にとって特別かっていう
それを客観的事実みたいに言ってるニルヴァーナ好きなやつが笑えるってだけ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:58:29.93ID:bjH4iK8A
ファン目線では世界一と言ってるのに勝手に客観的事実みたいにすり替えるな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:06:48.64ID:bjH4iK8A
フィッシュマンズ超えるものを教えてくれよって、自分の中で世界一のフィッシュマンズなのに、超えるものを教えてくれよって聞くの?笑えるわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:16:25.99ID:bjH4iK8A
ローリングストーン誌が偉ぶ90年代バンドの名盤ランキング(つまり客観的評価)
10.Pavement Crooked Rain
9.Beck Odelay
8. The Notorious B.I.G. Ready to Die
7.Nirvana In Utero
6.Pearl Jam Ten
5.Lauryn Hill The Miseducation Of Lauryn Hill
4.U2 Actung Baby
3.Radiohead OK Computer
2.Dr.Dre The Cronic
1.Nirvana Nevermind
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:18:25.75ID:33VEnhcI
まあ自分の中でフィッシュマンズを明らかに超えているのはレディオヘッド
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:26:51.96ID:CQjsyCuW
>>306
ローリングストーン誌が選んだら客観的評価なんか?そんなの選んだ奴の主観でしかねぇよ笑
つまり客観なんてねぇんだよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:30:19.27ID:c6pY4iB4
>>304
は?
ファン目線ならフィッシュマンズと言ってるが
ニルヴァーナはファン目線ではなく1番なんだろ?
なら客観的に見てって言ってると思われて当然だろ、すり替えてんのはお前だよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:41:23.69ID:bjH4iK8A
ファン目線でのフィッシュマンズなら主観なのに、人にフィッシュマンズ超えるものを教えてくれよって聞くのかよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:44:21.25ID:vDZHdkKl
耳が肥えてない人はわからないよ
そういう音楽だから
なんでこのスレいるのかも意味がわからん、ファッションでフィッシュマンズ聴いてんのはどっちだよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:45:01.27ID:bjH4iK8A
>>309
客観的というのは音楽雑誌のランキング見ればわかるだろうが
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:55:22.79ID:vDZHdkKl
でも空中キャンプは名盤だけど最高とは思わないな
オーマウンテン、8月の現状、男たちの別れが別格に素晴らしい
リミックスか何か知らんが音がめちゃくちゃ良い
だからフィッシュマンズはライブアルバムが無かったら最高ではなかったと思う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:16:42.14ID:FXXY1+2R
>>312
だから音楽雑談のランキングが客観的だと思ってる時点で思考停止してる人間の発想なんだよ
いい加減気付けよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:58.96ID:bjH4iK8A
>>314
思考停止以前にそれが客観的評価だと気付け
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:35:41.50ID:bjH4iK8A
言葉尻合戦してる暇ないならこれで終わり
客観的事実というツッコミを受けて俺は具体的なソース貼ったまで
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:42:08.08ID:bjH4iK8A
海外のローリングストーン誌でなく日本の音楽雑誌ミュージックマガジンなら90年代ランキングやったらフィッシュマンズ1位は間違いないだろうがね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:58:02.26ID:bjH4iK8A
ニルヴァーナ評価は主観でなく客観的な視点なんだろ?というツッコミを受けて俺は音楽雑誌を客観的なソースとして提出したにすぎないし、それが思考停止かどうかの話まで突き詰めるつもりはないから、もうこの流れはお終いにしてよね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:01:39.51ID:VU8EAWkP
>>318
お前なニルヴァーナ聴いてればいいよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:20:50.15ID:bjH4iK8A
そういうツッコミいらんわ
君はバンプオブチキンがおすすめとか言ってた奴だろお前?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:37:19.14ID:bjH4iK8A
フィッシュマンズはロングシーズンが最高だな
たったあれ一枚だけでもニルヴァーナやレディヘなんて軽く超えてるわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:52:29.30ID:iTqccDJD
はっきりと言えるのが1999年より2006年より2011年よりも確実に2020年のフィッシュマンズの方が評価が高い
Nirvanaよりレディへよりすごいと言う人が世界中に現れつつあるのは確か
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:07:06.60ID:9gwdN1zG
https://rateyourmusic.com/customchart?page=1&;chart_type=top&type=album&year=1990s&genre_include=1&include_child_genres=1&genres=&include_child_genres_chk=1&include=both&include_live=t&origin_countries=&limit=none&countries=

RYMだと90'sの19位と20位にまだ男達の別れとロングシーズンが入ってんだね どういう現象なんだ
前スレにあったけどLONG SEASON 最高順位93位 売上0.3万枚 8月の現状 最高順位65位 売上0.5万枚 とかなのに
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:27:25.55ID:JXdXahts
どういう現象もなにも選んだやつがフィッシュマンズ好きなだけだろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:04:24.99ID:bOz5oIyO
>>324
アメリカはジャンキー多いからフィッシュマンズの凄さ感覚でわかるんだろうな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:21:03.52ID:bOz5oIyO
でもこれマジですごいな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:57:47.13ID:+Yjmoo8b
トムヨークのAtoms For Peaceは音カッコいいよ
後、日本人ならツジコノリコとかたけむらのぶかずとか小田朋美も勝手にオススメしとく
つーかロングシーズンとか8月の現状てそれしか売れてないのに未だにイベントで客入るのは凄いな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:09:50.15ID:f0OwHQXz
>>324
懐かしいのが並んでるな。
青春時代にタイムスリップした気分だ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:02.02ID:m6jojLSr
>>324
クソ長レビュー翻訳して読んでるけど面白いな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:08:16.64ID:8RYxeBDA
懐かしいアルバムや好きだったアルバムが多くて楽しい。
けど、明らかに趣向やジャンルに偏りがあるからランキングとしては当てにならないと思う。
海外の俺らがつけたランキングって感じ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:23:20.15ID:ZyMw987C
>>327
あと日本の音楽マニア以上にお前らが知らないバンドを聴いてるおれみたいのがあるからな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:35:59.85ID:R/YlfB5p
ロングシーズンって現代人は聴けないと思うわ
じっとしてられないだろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:42:00.39ID:+c46XMGY
そんなに一生懸命に聴かなくてもアンビエントだろ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 01:31:37.58ID:waqWXlgP
サトちゃんが使ってた足元の情報ってほぼないよね ギターとアンプは辞書、写真でわかるけど誰か詳しい人教えて
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 07:38:07.83ID:p2Mrr+hs
>>334
ドラッグミュージックなんだよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:46:28.42ID:RTXa9B/u
>>336
でも実際、こんなんよく発想してよく作ったよなぁ

プログレとかの影響?録音も一発録音ていうてるけどどうやって覚えたんやろ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:23:14.36ID:4HS+0WAM
サトちゃんの機材おしえてくださいよ頼みます
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 11:59:20.42ID:Rumy8lBu
>>341
サンレコのバックナンバー漁ってみれば?
ただ、サンプラーはs900で、デモテープはカセットMTRとかそんな目立った機材は使ってないよ 
ただ、ただ センスがずば抜けてただけ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:41:16.32ID:TAAywjFF
サトちゃんが金に困ってHPに5万くらいで売りに出したギターとか自分で書いてなかったっけ?
覚えてないけど。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:57:07.10ID:1PBxkZw5
ワイキキのメインコンソールが確か02Rとか、8月の現状の編集は確か欣ちゃんか、譲さんが、AKAIのHDレコーダーで土台を作ってスタジオでミックスしたとか そんな感じ、当時はアマチュアでも手に入る価格でクオリティの高い機材が出始めた時期だね、まあ本ミックスとか、マスタリングには 数千万クラスの卓とかアウトボード使ってるんだろうけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 11:09:38.77ID:BfhO499W
教えてくれてあざす使ってた足元のエフェクターも知ってたら教えてください
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:12:02.73ID:A+1Y+SGo
ライブの時は分からない、レコーディングではエフェクトは後がけじゃないかな?
茂木欣一 サスケ対談
でYouTubeで検索すると、機材について少し語ってる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:33:18.24ID:x0LL1/6B
サンクス 新しい人の話とか良かった
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:57:02.43ID:V6AlGlMn
ペイブメントのライヴでフィッシュマンズやスーパーカーも一緒に観た記憶がある。
なんかの洋楽のライヴでタナソウ達と佐藤とで話した気がするけどなんだったっけ?
オトゥールズだっけかな?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:53:30.41ID:r9T2tBIT
つべに貴重な動画があがってるね20分くらいの
メンバーがインタビュー受けたり雑談してる
90年代の雰囲気が感じられてとても素晴らしい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 21:33:12.33ID:aodLaAN7
見てきたよ、おもしろかった、ありがとう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:30:44.88ID:1pFvzpqG
この番組はH10.11.21に放送されましたってテロップが出てたけど
赤坂BLITZ の少し前か
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 16:04:25.44ID:BCo7ydw8
ディレクターの人がフィッシュマンズは男らしさって評してるの良いな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:36.75ID:DEetGw2K
思い出したんだが2002年くらいかな、フジテレビの深夜のフィラー放送でフィッシュマンズのMVばっかり流れてたときあったんだよね、それでフィッシュマンズ知ったんだけど、今思うとフジテレビの社員で無類のフィッシュマンズ好きがいたんだろうな、因みにbonobosもデビューしたときくらいに深夜にMV良く流れてた
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:03:29.32ID:fgwtsMBv
>>338
tu-2→ロシアマフ(黒)だったはず
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:31:02.58ID:2ev2Kqr7
【注.意.拡.散.希.望 】 コピペ転載フリー

集団ストーカー芸能人の井口理に気をつけてください
https://news.1242.com/wp-content/uploads/2020/01/13250RS.jpg

井口は集団ストーカー工作員で、5ちゃんねるを悪用して大規模なネット工作をやっています

自分や、集スト芸能人を売れさせ、宣伝させ、浮上させ↑
ライバル芸能人、集ストターゲットを抹消させ自滅させる↓

そのようなネット工作を大規模に展開

井口理は、自分や集団ストーカー仲間には良コメントでっち上げ
他ライバルアーティストや集ストターゲットには悪コメントでっち上げで
口コミを操作

集スト首謀者が命じるバンド、芸能人、気に入らない人、集ストターゲットには嘘の悪い感想や悪口を大量に投稿し、 デマ流したり、バンド潰し 蹴落としたり、【自殺に追い込むネット工作】をやっています

インスタ 191satoru
https://www.instagram.com/191satoru/?hl=ja
・King Gnu キングヌー @kinggnu_jp キーボード、ボーカル
詳細はこのスレ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1581310967/ Gdje
「 King Gnu 井口は陰湿な集団ストーカーネット工作員 」で検索
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:35:40.10ID:oxEnUK35
>>334
後期はキメないと歌詞も音も分からんかったわ
だるく感じた中盤もうおおおおやっべええええってなる
手軽にキメれる海外が羨ましい

>>137
ほんとだ27日あるね教えてくれてありがとう
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:10:44.84ID:fsXUIXv2
キメるって何?草のこと?
幻覚系なら日本でも手軽にキメれるアレがあるけど
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:16:37.17ID:kE8wvwtn
キメてた結果でしょ。夭逝してしまったのは。
kagamiもしかり
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:30:51.57ID:kcSehisK
>>357
教えて、手軽にってなに?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 02:14:51.27ID:MDplluF9
>>359
まあ歌詞にもあるんだけどね
そんな知られてないならここに書きたくないな不特定多数の目につくかもしれないし
なんかすまん
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:59:28.29ID:Q2bxtff3
>>360
あれか規制されるの困るからやめてくれw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:37:38.07ID:8JNnYEQ8
風邪薬でやられちまったみたいな〜
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:18:54.76ID:N/bHCKJ/
いま見るとあんなに痩せて目だけギラギラして、夏でもダブダブのフリースとか
着ててアレである
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:52:12.51ID:+dD5cFli
>>360
コデイン?
酒のがマシでしょ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:19:17.66ID:2xmW9gYU
デキだろ
やめとけー
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:49:39.01ID:Q2bxtff3
>>365
そうこれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:02:30.97ID:gB0rJMv6
コデインってことにしとこう
アレは別に規制されても構わないので
メンヘラうざいし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 03:07:48.65ID:ygcKgmtp
今回上がってる12/27のブートはオーディエンスが録音っぽいね
スタッフ流出だとしたら音が悪すぎるような
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 18:03:39.08ID:CmcTp0EN
>>369
オーディエンスだねまだ飛ばし飛ばしでしか聴いてないけど
当日はダブ処理ほとんどしてなかった(?)とか
1日違いでこんなに演奏違うのかとか凄く興味深い
最終日は特別だったんだなぁ
記憶の増大で27日の映像も使われてるから公式の録音もあると思うのでいつか出して欲しいね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:30:51.42ID:ygcKgmtp
>>371
セットリストは同じでもここまで違うのかと不思議なくらい
28日に比べると臨場感が無いんだよね
リハーサルっぽいというか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:59:45.67ID:SFV7sf1U
YouTubeでフィッシュマンズの動画上げてくれてるカンシャオドロキさんって何者なんだ
この前のライブも上げてくれてんじゃん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:51:18.08ID:QYo8JSpH
>>373
たしかその人は英語をよくしゃべる外人さんで比較的まだ若い感じの男性の方だったと思うよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:26:01.87ID:a+7AFXGK
>>374
外国人というか、外国からアップするとブートが削除されにくいというのあるな
結局は削除されるんだけどね だからアレしといた方がいいよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:36:01.19ID:8COAkUuC
さとちゃんは存命なら99年のフジロックにオファーの予定があったって噂本当なのかね?
あの年に初めてFOHが登場してるからありそうな話だけど
しかし99年のラインナップって凄まじいほど豪華なんだよな
PHISHは3日間やってるし
ZZ TOPなんかも来てる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 03:50:08.69ID:QHGkyjmw
>>382
草生やしてバカみたい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 05:52:30.51ID:bUlptEWs
草生やすっていつから言う様になったの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:39:19.02ID:N33xGk5a
>>384
10年前に言い出したくらい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:16:10.03ID:I8sadm8W
草生やすんじゃなくて草吸ってフィッシュマンズ聴きましょう
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 05:31:52.16ID:r+l0mDG7
99年フジロックのタイムテーブル見たらUAがメインステージだったんだけどUAってそんなレベルの人だったのか
当時を知らないからフィッシュマンズレベルで売れてないのかと勝手に思ってた
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:46:26.81ID:JiHUuEgP
>>388
そうだよ、でもそのライブあんまり良くなかったな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:03:37.22ID:BcQ+Hxgy
uaは知名度あったよTVにガンガン出てたしオリコンも上位に入りまくってた
初期のアルバムはいいのばっかり
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:46:33.31ID:2gHBBv4H
当時子供だったけどUAテレビでよく見た記憶ある
1stは100万枚近く売れてんだね凄いな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:15:05.44ID:jsl/ESyi
当時、自分の中ではPJハーヴェイをパクったのがUAで、UAをパクったのがMISIAって認識だった。
それぞれ良さがあるからパクるって言葉は語弊あるかもしれんけど。

フィシュマンズのライヴでは結構はしゃいでたよ。
正直近くにいてうるせーなーと思ってた。
ホンジといいコンビだったね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:52.18ID:IkVQyIWH
96~99年のUAのライブに行ったけど会場が大きくなればなるほど正直いまいちだった
UAのライブって会場の雰囲気とか客層とかに影響受けやすいのかな
1000人規模くらいの箱が一番あってる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:43:44.44ID:JFw1g63C
>>390
ヘイヘイヘイとか出てたもんな、フィッシュマンズは
スペシャばっかり出てたな 佐藤が難しいやつだから地上波出なかったのか
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:32:32.97ID:H0rjsl/X
ライブも小さい箱だったしね。
若い子にフィッシュマンズのライブ行った事あるって言ったら
マイナーなのにと驚かれた事あった。

好きな人は多かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況